東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中野教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 言ってる割には成績があがらない
先生が1人で2人を見てるから待ってる時間が出来てしまう
講師 質問をしたい時に出来てまた夏休みの課題なども一緒にといてくれるから楽。
またテスト直前にこれだけやっとけば大丈夫ということをまとめて教えてくれるから良い
カリキュラム テスト対策を一緒にしてくれていい
学校の範囲と並行してやってくれる
テストでできなかったところを一緒に分析してくれる
塾の周りの環境 周りに色んなお店があってまた駅近だから治安もいいし交通の便もいい
また近くにスーパーマーケットがあって主婦とかが多いから治安が良いと思う
塾内の環境 トイレも清潔で勉強する机も綺麗で使いやすいしリラックスできる
入塾理由 元々自分のあにが通っていて自分も流れで通った。
また数学がとても苦手で赤点を取るようになったから
良いところや要望 先生が寄り添ってくれること
先生がとてもフレンドリーで気さくで話しやすい
楽しく勉強ができる
総合評価 普通に楽しかった
教え方もとても分かりやすかった
先生がとてもフレンドリー
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで自習室も豊富なため、自習室がいっぱいで使えないということもなく空いている時間があったらそこで勉強できるため安いのでは
講師 先生全体のレベルが高く、質問したり聞いたりしたらちゃんとした答えが返ってくるとかやフレンドリーさが良い
カリキュラム 定期的に面談があり、その都度その都度のレベルに合ったカリキュラムを組んでくれるところが素晴らしい
塾の周りの環境 駅に近いため学校終わりに行くのも非常に通いやすく、大船駅は交通の便が非常にいいので色々なところからでも通えるし、帰りが遅くなっても電車やバスはあるので心配する事がない。
塾内の環境 個別指導なだけあって仕切りがしっかりしてあり、自習室でもそれが適用されているのでうるさかったり周りの人が気になったりする事がない
入塾理由 個人指導というところが一番よく、先生と生徒の一対一であること
良いところや要望 先生たちの人柄もよく、年齢も若い人が多いため生徒の話を理解してもらいやすく、息抜きで話す際も共通の話題が生まれやすい
総合評価 結果も出せたし宿題の量も適度なため嫌になる事がないし、合間合間に息抜きとして色々な会話も楽しめ、楽しく勉強ができる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)天神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金無料、テキスト不要なので、仮に先生や環境が合わなかったとしてもすぐに切り替えができるのが利点だと考えて、すぐに入塾する気になりました。
講師 入塾にあたり、塾長先生とお話ししました。息子が普段どのような生活をしているか、どんな性格かなどしっかりインタビューしてくれて、じゃあどんな勉強方がいいか、どんな先生が合うかなどお話ししてくださり、個別指導の利点だと思いました。
カリキュラム 個別指導ですが、初めのうちは毎回違う先生が授業をしてくださり、その後合う先生を担当に選ばせてくれる点が良いと思います。
塾の周りの環境 都会にあるので、夜遅くなっても人通りがあり、明るいのは良いと思います。
また、学校帰りに寄れるので、テスト期間中は自習室を利用させてもらう予定です。
塾内の環境 都会のビル内なので防音がしっかりしていると思います。自習スペースは机に仕切りがあるので、集中することができそうです。
入塾理由 勉強が嫌いで自分で取り組めず、学校の授業内容が定着していないため。
良いところや要望 ベネッセグループという、安心感があります。個別指導なので、学習能力に合う指導をしていただけると期待しています。
総合評価 初めての授業は数学を受けました。勉強嫌いな息子が、『70分授業があっという間だった。数学も解けると楽しいね。』と言っていました。まず、解けるという成功実績をつくって、やる気にさせてくれているのかな、と思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾より、確かに高いと思うが、子どもがやる気を出し、成績が上がれば、高いとは思わないのかもしれない。
講師 まだ、通い始めたばかりなので、よくわからないが、子どもによると、わからなかったところを丁寧に教えてもらい、わかったと言っていた
カリキュラム まだまだ、わかりませんが、できないところを丁寧に教えてくれる
塾の周りの環境 大通りなので、夜でも暗くなくて良いと思う。また、駐輪場もあるので、自転車でかようこともできるので、良いと思う。
塾内の環境 明るくてきれいだか、少し、席の間隔が狭い気もするので、もう少し、ゆったりだといいかもしれない。
入塾理由 子どもがこの塾なら、頑張れると考え、また、具体的に何をすべきか、示してくれたから
良いところや要望 まだわからないが、塾長は、とても親切で話しやすいところが良いと思う。
総合評価 まだ、よくわからないが、子どもに寄り添ってくる感じがする。また、子どもの話をよく聞いてくれるし、否定しないところが良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の先生によるが、上がらない子は上がらないと思う。
講師 良い先生と巡り会えればいいが、あまり良くない人だと、みんな優しくて甘やかされて成績が伸びない。
カリキュラム あまり安定性があるかはわからないとおもった。もう少し安定欲しい
塾の周りの環境 駅から近いことで気軽に自習室等を利用できる点は素晴らしい。治安は良く、周りに塾が多いため学生も多いと感じた。
塾内の環境 自習室と、授業の空間に壁などがないため、とてもうるさくて自習できる環境ではないと息子が嘆いています。自習室はないと思った方がいいと言いたいぐらいなものだと感じた。
入塾理由 家から近かったことと、気軽に予定を変更できたところが、部活で忙しかった子どもにあってると思った。
良いところや要望 自習室と授業の場所で音を分けてほしい。良いところは、特に思い浮かばない
総合評価 けっこう予定をずらすこともできて、部活が忙しい息子にはあっていたと思う。そこがよかった
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)五反田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾 に比べて 個別のため 料金が高いが それは 話を聞いて 内容で納得した
講師 少し経験が足りないかなと ちょっと心配になった 週間予定など 面談を通してフォローしてくれそうだったのでその辺はまだ安心している
カリキュラム 他の塾など時比べて 公立中高一貫校対策として テキストは皆同じものを使っていることがだいたいわかったが 集団塾だと2月から 新年度がもう始まっているため 個別でここにあった進路で進めてくれるのはいいと思った
塾の周りの環境 駅や自宅から近く 通いやすいと思った ただ 最寄り駅は 繁華街のため 夜遅く 人が多く 小学生が一人で通うにはちょっと不安がある
塾内の環境 他の個別塾の自習室に比べて席数が多いが生徒数が多いのでややうるさい気がする
入塾理由 今まで集団塾だったので 個別でフォローしてくれるのはいいと思った 個別指導でフォローもきちんとしてくれそうだった
良いところや要望 小学生から高校生まで幅広い年齢の生徒がいるので1対2で小学生と高校生が生徒だったり 先生がどこまで対応できるのかちょっと心配になる
総合評価 前述した通り 小学生から高校生まで いろんな年齢の生徒がいるため 先生がどこまで対応できているのかちょっと不安になる また1対2 だと より多く 質問した方が 得なため 子供にはちょっと不向きなのかと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高い。がそれなりに結果を出しているし授業形態からも考えてそれくらいするよなというくらいの値段。
講師 教えていただいている先生と親、生徒での三者面談があることが良かった。どんな人に教えていただいているのかを知ることができたので。
カリキュラム 完全に個人に合わせ考えて進めているようだった。頑張るのも本人次第という感じで、マニュアルのようなものは無かったように感じた。
塾の周りの環境 駅から近く、そこまでの道も車通りの多い明るい道でしたので、夜遅くなっても心配ないと思いました。コンビニも近いので小腹が空いたら買えると喜んでいました。
塾内の環境 自習室もしっかりあり、わからないところはすぐ質問できる環境にあったと伺っています。いつも綺麗で使いやすいと言っていました。
入塾理由 2対1の授業スタイルですが、一人ひとりに対してしっかりと授業を行っていたのが印象的だったから。個人で集中して勉強を行うことができる形態は子供に合っていると思った。
良いところや要望 駅から近いのがまず良い。ただ補講日の先生が変わったりしてしまうのが少し残念ではある。
総合評価 値段は高いがそれなりにちゃんとした授業をしてくれるし、実際に大学に受かることもできているので満足。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので一般的な塾と比べるとやや割高だと感じたが、それに見合った授業が行われていると本人が言っていた。
講師 少し不安はあったが、歳が近いから相談しやすかったと言っていた。
カリキュラム 一人一人の苦手な部分に重点を置いたカリキュラムを組んでくれたので成長できたと思う。
塾の周りの環境 家から自転車ですぐ通える距離だったので非常に便利だったと思います。雨が降った際には公共の交通機関を使用して投稿していた。
塾内の環境 設備は整っていて雑談などはなかったと聞きました。落書きなどもない。
入塾理由 個別指導が本人に1番あっていると思っていたから。また、先生の教え方がよいと聞いたことがあったため。
良いところや要望 生徒一人一人に合った教え方をしてくれるので安心して任せることができる。
総合評価 集団塾ではできないような個人に合わせたスピードでの学習が良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的には全体の塾と平均的な金がだと思って入塾させました。
ただ入塾後成績を上げるために新しいカリキュラムをとらないと難しい部分もありました。
講師 講師は真面目でよく面倒を見てくれました。
1人キツい先生がいましたが、気づいたらいなくなっていたので、塾の対応は良いのではと思いました。
カリキュラム 平均的な塾のイメージでした。カリキュラムの一つ一つをクリアしながら学力を上げていくので先生に寄りますが着実にレベルアップはしていきます。
塾の周りの環境 家から近かったので特に治安が悪いなどはありませんでした。ただやはり友達も多くできてしまい帰りに寄り道してくるのが少し不安になりました。
塾内の環境 特にありません。
整理された綺麗に保たれた環境でした。
雑音に関してはどうしても車の音がうるさかったり、バイクの音がうるさくて気になる時があったみたいです。
入塾理由 過去の卒業生の成績が良かったので選びました。
家から近いのも決め手になりましま。
定期テスト 毎回定期テスト前に対策してくれました。先生に寄りますが、しっかり対策してくれますが、1人自分の経験ばかり押し付けて1人1人の対応ができない先生がいました。
宿題 宿題の量は多かったですが、本人のためにはなっています。
難しい問題は家だと参考書などで自力で調べて勉強していたので頼もしく思いましたね。
家庭でのサポート ゲームを辞めさせて勉強に集中させるのが難しかったですが、お小遣いとの兼ね合いで勉強して貰いました。
良いところや要望 兎に角先生方が一生懸命なので安心して通わせる事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士の競争がお互いの成績を上げているのかもですが、少し煽り過ぎて友達関係が拗れていました。
総合評価 至ってオーソドックスの塾になると思います。
目標の学校に入塾する前の成績が離れ過ぎてなければ、希望の学校に行けると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わからない事柄などがあれば、学習時間が終わっても丁寧に質問等に対応していただいた様で料金的にもお安いと思います。
講師 個人の性格などをきちんと把握していただき、
積極的に学習プランなどを提案していただきました。
カリキュラム 苦手な箇所を基礎から丁寧に指導していただき、
無理のない範囲で復習と予習のバランス等を提案していただきました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分の場所にあるため大変便利で、わかりやすく周井の環境もよろしいと思います。
帰りが遅くなる場合でも周辺が明るいので良いと思います。
塾内の環境 塾内の環境は大変清潔に保たれている様にかんじます、空気もよく、常に換気がされている様にも思います。
入塾理由 過去に上の子が通塾していて、大変お世話になり希望通りの学力がつき、大変満足したことによります。
定期テスト 定期テストまえは学習日以外のスケジュールを
設けていただき集中して苦手な箇所の指導があり
おかげで他の箇所もより一層理解力があがりました。
良いところや要望 学習するにあたって講師の方々が皆さんとても礼儀正しく、個人個人の性格や個性を尊重しながら
接していただいたと思います。
総合評価 総合的には、上の子も下の子も個々の個性を良く把握してくださる良い講師の方々に恵まれた様に思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じますがですが、個別指導なのでこの位かなと思います。
講師 通い初めですが、うまく子供を前向きな気持ちにさせてくれました。
カリキュラム 子供の苦手分野や進路に向けて、子供に合ったカリキュラムを考えて下さいました。
塾の周りの環境 駅にとても近くて安心です。近くにコンビニもあります。夜でも明るいので安心です。ビルの入口も清潔感があります。
塾内の環境 数回しか行っていませんが、うるさいとは感じませんでした。雰囲気も明るいです。
入塾理由 教室長の先生の熱意がすごかった。本人が勉強(大学受験)に前向きになったこと。
宿題 まだ初めていませんが、自習もうまくできるように管理して下さるようです。
良いところや要望 子供が前向きになったので、成績に反映するか楽しみにしています。
総合評価 全てを踏まえると満足ですが、あとは成績(結果)次第で、さらに満足度が変わると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではあるが、他の塾と比べると費用が高いと思う。3年ほど前に通塾していたが、その時よりも一コマが値上がっている。
講師 塾長がとても生徒を褒めるタイプで、やる気にさせる感じ。質問したらすぐに返答がもらえるのでありがたい。
カリキュラム 高2の3月からの入塾だが、大学入試までおおよそのプランを立ててもらえたので、本人も大体の目安ができて前向きになった。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分ほどだし、人や車通りも多いところなので遅くなっても比較的安心である。
建物もきれい。
塾内の環境 道路沿いにあるが、塾の中に入ってしまえば騒音は大きい音がない限りそんなに気にならない。
入塾理由 以前通っていて、慣れがあったから
また、塾の見学に行って塾長から話を聞いた時に、これから入試までのプランを教えてもらえたので本人もやる気が出て、入塾を決めた
良いところや要望 受けている教科以外の教科の相談も聞いてもらえるようで、本人も安心している。もう少し価格が安いと兄弟で見てもらいたいと思う。
総合評価 塾長の方でこちらの希望に沿った先生を、相談に行った時にすでに頭に浮かんでいたようで、子供はこれからその先生にお会いするのを楽しみにしている。
相談の時に前向きな気持ちになるように話してもらえたのが、本人にとって印象が良かったようだ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)都立大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強に関してのアドバイスをもらえなかったのと成績も対して変わらずわかりにくいとの事だったので辞めてしまいました。
カリキュラム 授業内容や教材カリキュラムについてですが特に魅力的なことが無かったです。
塾の周りの環境 自宅から近く立地は良かったですが、自転車置き場は無くいつも歩道に自転車が出ていて整備してる訳でもなく歩行者の迷惑だと思いました。
塾内の環境 大通り沿いなので車の音は凄いと思いますが中で授業を受けてる分には問題はなさそうです。
入塾理由 進んで発言出来るタイプでは無いため
自宅でコツコツと個人的に出来ればと思い
良いところや要望 子供からもあまり良い話も聞かずに辞めてしまいました。
総合評価 先生達の伝達が出来ていないためやり取りのミスや返金対応など時間変更がものすごく多かった印象です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方がしっかりと子供を見て苦手だったところもなくなり、むしろ安いくらいだから。
講師 子供に合わせた学習計画、宿題、受験に向けた基礎勉強や単語の宿題などを出して下さり、後後の勉強が楽になったと言ってたから。
カリキュラム ちゃんと子供が志望している大学層に合わせた教材選びや、受験する時のポイントや、メンタル面のケアもしてくださった。
塾の周りの環境 駅が近くにあり、駅から離れているところに住んでいる人もバスで通いやすい。近くにコンビニが沢山あり、お昼や軽食が買いやすい。治安もいい。
塾内の環境 過去問を解いている時に教室の話し声が聞こえて集中出来ない時が多々あったので、過去問を解く部屋などを作って欲しい。
入塾理由 知人の紹介。子供が集団塾が苦手そうだったので個別に教えてくれる所を調べたら1番評価が高いところであったから。
良いところや要望 受験期に1日塾に入り浸ることが多く有りうるので、給水器などを設置して、いちいち飲み物を外に買いに行かせないようにして欲しい。
総合評価 担当の先生との話しやすさ、塾長の人柄、立地、成績の向上、生徒一人一人に合わせた授業カリキュラムの組み方がよかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金と指導内容が比例してない。
ワークを解き、答えを見て直すの繰り返し。
家でもできる。
講師 指導内容は悪かったが、年齢が近いこともあり親しみやすかった。
カリキュラム 基礎から応用まで幅広く掲載されていたが、説明が不十分だと感じた。
塾の周りの環境 電車やバス停が近くにあり、比較的通いやすい。しかし、入口がわからずらいところにある。しかし、電車や車の音は気にならなかった。
塾内の環境 大きなゴミが落ちているようなことはなかった。勉強に集中できる環境は用意されていた。他の生徒と先生が話す会話がうるさく、気になることが多々あった。しかし、各机にライトが付いていて、基本的には環境は悪くなかった。
入塾理由 個別指導であり、また、塾内が綺麗に掃除されているため勉強に集中できると思ったから。
良いところや要望 入試対策を適当に流さずにしっかりとしていただきたかった。また、先生が席からいなくなることがあり、聞きたい時にすぐ聞けなかった。
総合評価 対策をしっかりしてくれなかったため、本番困ることが多々あった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾で話しているだけみたい。あまり意味がなかった。個別なので何ともいえない。
講師 先生はとても親身的で良かったと聞いている。特に数学の先生がいいと聞いています。
カリキュラム わからなかったことを中心的にやってくれるのでそこはとてもいいのかなと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので立地はとてもいいと思うし治安もいいので夜遅くても安心。自転車も無料券がもらえるので駐輪代はかかりません
塾内の環境 新しい塾なのでとてもきれい。2号館のエレベーターが気になるとは言っていました。
入塾理由 あまり成績が伸びず塾に通わないといけないと焦っていたため。友達と一緒にはいりました。
良いところや要望 先生が明るいところがいいと思います。誰に対してもにこやかに挨拶してくれるらしいです。
総合評価 おそらくちゃんと見ていないと思います。塾講師もバイトの方が多いのであまり期待はしない方がいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく、高くもなく、授業に見合った料金でとてもいいと思いました。この料金なら安心です
講師 優しく教えてくださるし分からないところはきちんと教えてくれるから良いなと思いました。
カリキュラム 進み具合がとても自分自身にあっていてよかったです。
授業の内容わかりやすくてよかったです。
塾の周りの環境 立地や交通の便がとてもよかったし、使いやすかったです。治安もよく、使いやすいです。とても良いなと感じました。
塾内の環境 雑音は少なく、きちんと整理整頓されているなと思いました。きちんと身の回りのことが出来ているなと感じました。
入塾理由 ここの塾がとても良いと噂されていたから、受けてみようと思いました。
良いところや要望 分からないところを分かるまで教えてくださるからいいなと思いました。
総合評価 個別で教えてくださるところと交通の便が整っていることがとても良いなと感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無理な授業の追加などもなく、個人の希望通りに授業を入れることができたので、料金には納得している。
講師 授業前に日常会話をすることも多く、楽しく通塾していた。また、やる時はしっかりやるのがよかった。
カリキュラム 一人ひとりの進捗度に合ったカリキュラムで安心できた。また、定期的に面談を行ってくれるところに好感を持った。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、治安に関しては安全だった。ただ、自転車置き場が狭いのがネック。だけど、そこまで気にならない。総合的に見ても良い。
塾内の環境 常に整理整頓されていて、綺麗な印象だった。電車の音が聞こえる点がネック。
入塾理由 個別指導で一人ひとりに合ったカリキュラムを組んでくれるところに魅力を感じた。
良いところや要望 先生方が全員優しく、かつ、70越えの高校を志望していたのでレベルの高い先生が多かった。
総合評価 明るい印象で気持ちよく利用することができた。とてもいい塾だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は妥当だと思います。
春期講習等は追加する授業のコマ数で変わるので高くなると思います。
講師 入塾して暫くの間は各教科毎回違う先生に指導を受けました。
色々な先生の授業を受けて担当の先生を決められたところが良かったです。
カリキュラム 大学受験に向けて細かく指導計画を立ててもらえました。教材等分からないことも全部教えてもらいました。
塾の周りの環境 駅から数分のところにあり人通りも多いです。
自転車置場もあって通いやすいです。
飲食店が多いです。
塾内の環境 駅の近くですが外からの音は気になりません。
塾内は整頓されていて特に気になる所はありません。
入塾理由 個別指導で自分のレベルに合わせた指導計画を立ててもらえてたところが良かった。
良いところや要望 いろいろと要望を聞いてくれて、分からないことがあったら丁寧に説明してくれます。
総合評価 分からないことが多くて時間をかけて説明をしてくれました。指導計画も細かく立ててもらい安心して勉強に取り組めそうです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荒江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別なのでひとこまの単価が高いなとかんじました。他の塾よりもかなり高い
講師 ちゃんと子どもに教えてくれて、分からないところも分かるまでおしえてくれます
カリキュラム 前回の内容から復習してくれるので定着することができた。
先生たちは頭が良いのでわかりやすい
塾の周りの環境 おおどうりが近いので車で行きやすいし、自転車を置く場所もあるのでよい。回りは高校生や人がおおいいのですこしあぶないと思うところのもありましたが、周りを見れば大丈夫です
塾内の環境 みんなしずかに勉強しているのでうるさいと思うことはないです。少し狭いですが、逆にいいとおもいました
入塾理由 近くにあり、個別の塾が良かったので口コミでも良さそうなところにいきました
良いところや要望 個別で丁寧に教えてくれるとこや、先生達がみなやさしいところ。みなさん頭が良くてわかりやすいところです
総合評価 交通の便が良いことや、先生たちの学歴が高いので、高レベルの授業が行えること
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東中野教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒164-0003 東京都中野区東中野 3-9-21 東中野ウノサワビル 3 階 最寄駅:JR中央・総武線 東中野 / 都営大江戸線 東中野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 中野教室
- 高田馬場教室
- 高円寺教室
- 千川教室
- 目白教室
- 方南町教室
- 池袋西口教室
- 笹塚教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 曙橋教室
- ときわ台教室
- 練馬教室
- 池尻大橋教室
- 神楽坂教室
- 下北沢教室
- 茗荷谷教室
- 荻窪教室
- 板橋区役所前教室
- 大塚教室
- 西永福教室
- 中村橋教室
- 下井草教室
- 中目黒教室
- 三軒茶屋教室
- 梅ヶ丘教室
- 学芸大学教室
- 巣鴨教室
- 白山教室
- 下高井戸教室
- 恵比寿教室
- 駒込教室
- 広尾教室
- 都立大学教室
- 新御徒町教室
- 駒沢大学教室
- 秋葉原教室
- 王子教室
- 高島平教室
- 久我山教室
- 麻布十番教室
- 目黒教室
- 赤羽教室
- 吉祥寺駅前教室
- 日暮里教室
- 武蔵小山教室
- 光が丘教室
- 上石神井教室
- 自由が丘教室
- 石神井公園教室
- 桜新町教室