東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回の受講なためそれなりに料金はかかると思いますが、それが安いのか高いのかは判断できません。
高校受験を合格したので、良しとします。
講師 成績が上がったという事実があるので、良い指導をしてくれたと思います。
カリキュラム 内容はわかりませんが、学力向上に繋がったので良かったのだと思います。
塾の周りの環境 自転車で通える距離であったことが良かったです。
周りの環境は特に重要ではないです。
学ぶ場が静かであれば。
塾内の環境 環境や設備には特に問題は無いと思います。
説明がわかり易い講師はいたようです。
入塾理由 本人の強い意志があり、高校受験に合格するために
学力向上を目的とした。
定期テスト わからないことを進んで聞ける体制や講師が素晴らしかったのだと思います。
宿題 出された量の宿題はほぼやっていたようですが、
量が多い時もあったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを両親の対応できる方がしていました。
定期的に成績を確認する。
良いところや要望 講師を選ぶということができないので、波長の合う自分に分かりやすい指導をしてくれる先生を、途中から選定できればよかったと思います。
総合評価 高校受験を合格するために通い、見事に合格できたことで、十分です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
講師 講師の先生はそれなりの大学に行っているようで、学力が高いのかなと思いました。
カリキュラム わからないままどんどん進めていくのではなく、戻っても基礎をやらせるというところです。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、便利です。学校から帰るときに家に帰らずそのまま塾で勉強することができます。一階にコンビニもあり塾へ行く前に小腹を満たすことができます。
塾内の環境 駅前ですが、電車の音も聞こえず静かです。フロアーもきれいでした。
良いところや要望 駅前で、自習室があり習っていない教科も質問できるところが良いです。私立高校に通学していますが、他の塾では教科によっては対応できないと言われました。そう言うことを言われなかったのが良かったです。
総合評価 評価は80点です。他の個別指導塾で対応できない教科を教えていただけるので良かったです。料金が高いので80点にしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾より高かった。夏期講習が前通っていた塾より高かった。
講師 先生と生徒の距離が近く、気楽に相談できる。面接練習など、室長と練習できる。
カリキュラム たくさんの教材があり、持っているものがなくなったら塾のものがつかえる。
塾の周りの環境 駅からもう1分ぐらいなので雨でも通いやすいと思いました。先生が生徒ひとりひとりがわかるまで親身に教えてくれました。塾長が優しい方でした。
塾内の環境 周りがうるさく、英語の長文読解に集中することが出来ませんでした。
入塾理由 個別で教えてくる。また、先生と生徒の距離が近く話しやすかったため。
良いところや要望 もう少し声のトーンを下げて欲しいです。問題集が多くあり、自分用を買う前に塾にあるので試すことが出来ます。
総合評価 先生との距離が近く、ちゃんとわかるまで教えてくれるとこが良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾の費用より高いからです。夏期講習は以前の塾より高かったです。
講師 生徒一人一人に寄り添ってる。室長などと一緒に面接練習ができる。
カリキュラム 生徒一人一人に対して丁寧に教えてくれました。様々な教材がありました。
塾の周りの環境 塾の先生方がとても親切でした。先生方がわからないところをわかるまで一つ一つ教えてもらいました。駅近なので雨でも傘無しでいけます。
塾内の環境 他の生徒や先生の声が聞こえるため、英語の長文読解があんまり集中できなかったです。
入塾理由 子供に相談されたため、個別だった、先生を選ぶことができるところ。
良いところや要望 個別で教えてくれたところ、生徒一人一人にあわせてくれる部分がいいと思いました。
総合評価 子供が第一希望に合格して、生徒一人一人に丁寧に教えていてとても満足です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高い割に子供の成績が上がり奮発した甲斐があった
講師 わかりやすいらしいし、感じもいい
おかげて成績も上がった
カリキュラム 定期テスト向けにしっかり組んである
説明もわかりやすい
塾の周りの環境 電車や大きい道路も近くにあって立地はいい。
塾内の環境 きれいで静か。
入塾理由 雰囲気がよくて静かで子供もそこがいいと言ったから。わかりやすいとの事だったから。
宿題 量も難易度もその人に合わせて出されるから多くも少なくもなく、簡単でも難しくもない。
良いところや要望 毎回毎回季節講習の相談と振り返りの面談があっていい。
総合評価 講師もよく、立地もよく、全体的に良かった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこだと思う。駒数に応じて変動するので、負担が大きかった
講師 先生の教え方はとても上手で、わかりやすくありがたい。先生との距離が近く、質問しやすい。
カリキュラム 予習もできて、とてもいい。しかし日程がつめつめになってしまい、大変。
塾の周りの環境 自宅からちかく、とても通いやすい。じてんしゃで通えるのでよい。
塾内の環境 自習室にいると受講中の先生の声が少し聞こえてしまうがそこまでうるさくはない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であったため、料金はやや高いなと感じました。他と比べてどうかわからないですが。
講師 最初に3-4人の講師を体験したうえで、自分にあった講師を指定できたため、良かったのだと思う
カリキュラム 特に理由はありません。通常の教材だったのではないかとおもいます。
塾の周りの環境 自宅から2駅であり、駅からも徒歩1分程度でしたので、夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 特に不満をきいていたわけでもないため。環境について悪くなかったのかと思います。
良いところや要望 良いところは講師を選べるとことです。最初に何名かの講師の講義を体験したうえで、自分にあった講師を自分で選べるシステムは良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し下げていただけたらいいと思います。
講師 体験時は、1番人気のある先生にしていただき、とてもわかりやすい授業内容だったようです。
カリキュラム 教材は、決まったものはなく、自分のものでも大丈夫というところは良かったです。
塾の周りの環境 駅前のビルにあり、1階がコンビニで便利。
遅い時間でも駅前なので賑やかでいいと思いました。
塾内の環境 自習しに行った際、ある特定の子なのか、声が大きくうるさかったみたいです。
個々のブースがあり良かったのですが、結局自習できない日もあるようです。
良いところや要望 うるさい生徒を先生達で、きちんと注意してしていただき、管理もしてほしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季の集中講座は非常に料金設定が割高な設定としている印象を受けた。
講師 講師が年齢も近いことから、親しみを持って接してくれた。
カリキュラム もう少しレベルの高いカリキュラムと教材を中心にしてほしかった。
塾の周りの環境 駅前にあるため、帰りが夜遅くなっても帰宅時にそれほど心配する必要がなかった。
塾内の環境 1つ1つの教室のスペースが狭いと聞いていたので、コロナ禍で観戦しないかは心配だった。
良いところや要望 子ども本人が積極的に塾に通い、最後までやり遂げたことを踏まえると、塾の講師の皆さん、教室の雰囲気が良かったのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 東京個別指導学院は、進学した生徒の実績をまったく広告などで触れない。他の塾や予備校は競うようにアピールしている。なぜなのか。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験という大きなイベントなので、相当の金額なのかもしれません。
講師 特に保護者とのコミュニケーションはなかったです。子どもが決めて、通塾していた感じです。
カリキュラム あまり記憶がないですが、子どもの意思とレベルに合ったような指導、カリキュラムだった気がします。
塾の周りの環境 子どもの高校から近いのが良かったようです。放課後に通っていました。
塾内の環境 コロナ禍だったため、リモートも提案していただけたようです。良かったかどうかはわからないです。
良いところや要望 駅から近いことが通いやすかったようです。友達の紹介だったので,モチベーションも保てたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 思春期で受験を控えナーバスになっている子どもからあれこれ聞くのはなかなか難しいので、保護者と塾のコミュニケーション、二者でも三者でもこまめにしてもらえると、保護者自身も把握ができてありがたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方ないかな…とは思います。季節講習はそんなに高く感じませんでした。
たくさん受講するように勧めてくることもありませんでした。
講師 はじめのうちは、1教科につき何人かの先生に交代で見てもらい、自分に合った先生を選ばせてもらえてよかったです。
カリキュラム 特殊な受験に対応していただけて、助かっています。
ただ、勧められた教材を用意しましたが、使っていないものがあるので今後使うのか?説明していただけるといいなと思います。
塾の周りの環境 自宅から数駅離れていますが、駅の目の前なので、通塾が楽でいいです。
塾内の環境 大きな声で喋っている子がいるのが気になるようで、自習には行っていないです。
良いところや要望 自習にも行ってくれるようになるといいなと思いますが、話し声が気になると言うことなので、塾内で注意していただけるといいなと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですが、少し高いように思います。まわりにはもっと低価格の塾がいくつかありました。
講師 苦手な英語の授業でしたが、とてもわかりやすかったようです。
カリキュラム 苦手なところを個人のペースでできた。他の塾を見下すような発言を先生がしていたのでそういうのは人間性としてどうなのかなと思いました。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで、コンビニが1階にあり便利環境はとてもよいです。
塾内の環境 集中できる環境でした。時間によっては、ざわついてる時間もあるようです。
良いところや要望 体験で先生の相性を考えてくださり、体験の回数を、増やして下さいました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬の特別講習は、それなりの価格であった。ただ、無理にコマ数を多くとるような勧誘はなかった。
講師 講師陣は年齢が近いこともあり、勉強する環境はフレンドリーであり、通いやすかったようだ。
カリキュラム オリジナルな学習教材や冊子などを作成し、娘のレベルに合わせて学習を進めてくれたようだ。
塾の周りの環境 人通りは多いため、夜遅くなってもそれほど心配ではなかった。
塾内の環境 教室の広さや設備、コロナ感染予防対策などは、具体的に塾内を見たことがないので、分からない。ただ、教室自体は広いというよりも、手狭なスペースであったようだ。
良いところや要望 他の塾や予備校は、大学入学者数を大々的に宣伝しているのに、この塾はまったくそうした宣伝はなかったのはどうしてなのかと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 講習のスケジュールは、学校行事を優先できるように、臨機応変に対応してもらったことは、娘にとってもストレスや心の負担にはならなかったようだ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他と比べると割高だと思う。コマ数に応じてなんでしょうけども、夏期講習や冬季講習となると特にそう思う。まぁどこもそうですが。
講師 以前通っていた個別の塾の方が断然良いと思った。 面談の際にスタッフの対応があまり良い印象がなかった。
カリキュラム 結局お金を払えばそれだけ徹底してくれたのかなと思う。あまり親身には指導してくれた感はない。
塾の周りの環境 本当に駅前なので環境は良いと思う。電車でも通いやすいと思う。
塾内の環境 私自身あまりよくみたことがないので、この質問は分からない。人数が多くざわざわした雰囲気だった。
良いところや要望 うちの子はコミュニケーション出来ていたのかと思うとそうでもないような気がします。学力も思ったほど上がらなかったような気もする。本人のやる気次第だったから仕方がないが。
その他気づいたこと、感じたこと 結果、経済的に余裕がないと厳しいと思った。自習室があるのはとても良いと思った。混んでたらしいが。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後の追い込みがかかった冬期講習の費用は、相当高いと感じた。もう少し安く設定できないかと思った。
講師 生徒に無理強いをすることもなく、比較的自由な雰囲気で勉強する環境づくりをつくってもらえた。
カリキュラム 生徒本人の意向と実力をある程度踏まえ、少し高いレベルでの設定によるカリキュラムや勉学指導をしてまらったと思っている。
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多く、帰宅する際は、駅から自宅方面に人が歩いていることが多く、それほど危険な感じはなかった。
塾内の環境 駅前にあるビル内の学習塾のため、騒音面は気になっていた。
良いところや要望 担当してもらった先生はそれぞれ、生徒の志望校合格に向け、創意工夫をしてもらったと感謝している。ただ、もう少し支払った費用に見合う成績アップが見込めなかったことが残念である。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策で、冬期講習の後半は、オンラインのみの授業になったが、その決断が中途半端であったような気がする。コロナ対策を十分取ってもらえたならば、対面授業は可能だったのではないか、またその方がよかった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めですが、子供が1番行きたいと思えるところに通わせました。
個別なので、こちらの要望に合わせて先生たちが考えてくれているところが良い。
講師 必要な教材を教えてくて頂けること。
とてもわかりやすいようですし、責任を持って指導していただけているところ。
カリキュラム 担当の先生が必要な教材を教えてくれるのが良い。こちらが要望出すとそれに合わせて先生方が考えてくれところが良い。
塾の周りの環境 駅から目の前なので安心です。
自習にも行きやすいかと思います。
塾内の環境 自習しに行っているようです。
ちゃんとやっているかどうかは本人次第ではあると思います。
良いところや要望 先生たちが責任感を持って指導してくれているのがわかります。
本人が理解をしているのか、忘れていないかの確認をもっとしてもらえたらと思います。
またできていない時はどうしたらいいのかを教えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習している時にお声掛けしていただけるとよいかなと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為、料金はやや高め。
教材は個々のレベルや教科によってその都度購入となる。
講師 こちらが講師の方を決めることができます。後に変更も可能です。先生は歳も近くとても話しやすいし授業も楽しい。
カリキュラム 自分のレベルにあった教材を使用し、教材ごとに基礎からやり直すことも出来て先に進むことも出来る。
塾の周りの環境 駅から1分、雨の日でも楽。電車の音が聞こえますが、さほど気になりません。商店街なので常に明るいので安心。塾の下にコンビニがありとても便利。
塾内の環境 先生が賑やかすぎる。
冷暖房完備の為、過ごしやすい。
自習室は集中しやすいが、予約が必要となる。
良いところや要望 電話対応がよい。面談の際はこちらの希望などよく話を聞いてくれて丁寧に説明してくれました。
オンライン授業も対応していますので、少し体調に不安な時も授業を休まなくて良い。
もちろん振替もスムーズに対応してくれます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べて少し割高な気がした。冬季講習なども高かった。
講師 年齢の近い講師が多かったイメージ。塾長も若くやる気はあるようだが、厳しくはない。うちの子にはもう少し厳しくして欲しかった。
カリキュラム 教材はあるものを基本に選定してくれたのはとても良かった。だが、受験前のカリキュラムが頼らなかった感じ。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るいし人がいるので治安は良し。近所なので便利だった。
塾内の環境 私が面談などで行った時に、ざわざわした感じがした。
良いところや要望 高校受験の時と比べると、大学受験に向けての取り組み方があまり良くなかったし、サポートやコミュニケーションがうまく取れなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と真摯に向き合ってくれないようなイメージ。(私の勝手なイメージかもしれませんが)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の不明確な点を丁寧に説明して頂き、本人が理解ができたこと
カリキュラム 事前課題を頂いてから、初回の授業に臨んだため、本人のレベルが確認できたと思う点が良いとおもう。
塾内の環境 良かった点:雪が降っても濡れずに教室に向かえ、1Fにコンビニもある
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧な説明で不安な点を解消していただいた。また、自習室も清潔で本人がやる気をだしてくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 何人かに教えてもらい子供に合う講師が選べたところがよかった。また、対応も悪きないそうでした。
カリキュラム 学校のテキストを持っていくので、とくになし ただし、必要に応じて用意してくれるとのことだったので安心した。
塾内の環境 予想よりこじんまりした雰囲気でしたが、先生との距離が近く、また、自習室も充実しており、オープンな感じで質問しやすい雰囲気てした。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近く通いやすい点がよかった。担当者から直接丁寧な連絡をもらったのも決め手のひとつでした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒175-0082 東京都板橋区高島平8-5-6 OFFICE805ビル 4F 最寄駅:都営三田線 高島平 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 成増教室
- ときわ台教室
- 練馬教室
- 赤羽教室
- 光が丘教室
- 中村橋教室
- 千川教室
- 板橋区役所前教室
- 中野教室
- 高円寺教室
- 石神井公園教室
- 東中野教室
- 下井草教室
- 池袋西口教室
- 王子教室
- 方南町教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 目白教室
- 大泉学園教室
- 高田馬場教室
- 笹塚教室
- 大塚教室
- 荻窪教室
- 下北沢教室
- 西永福教室
- 巣鴨教室
- 駒込教室
- 上石神井教室
- 西新井教室
- 梅ヶ丘教室
- 下高井戸教室
- 茗荷谷教室
- 武蔵関教室
- 三軒茶屋教室
- ひばりヶ丘教室
- 曙橋教室
- 清瀬教室
- 東久留米教室
- 白山教室
- 駒沢大学教室
- 池尻大橋教室
- 神楽坂教室
- 久我山教室
- 町屋教室
- 吉祥寺駅前教室
- 日暮里教室
- 桜新町教室
- 北千住教室
- 千歳烏山教室
- 中目黒教室