第一ゼミナール高石校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉が通っていた時より高くなっていると感じました。昨今の物価上昇で塾費用も値上がりしたのかなと思いました。
講師 最初の頃、マイク付きヘッドホンを持っていなくて、先生に言うと、快く貸してくださいました。
カリキュラム 最高水準+というはクラスでは、マイク付きヘッドホンをつけて、他の校舎の生徒たちと一緒になって授業をタブレットで受講します。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分なので、時間を有効的に使える。塾は駅から近いので、夜遅くても周辺が明るいので防犯上とても良い。
塾内の環境 自社校舎なので、他の設備と一緒に入らず、静かな環境の元勉強に集中できます。
入塾理由 自宅から近くて、駅から近い。同じクラスの友達がたくさん通っているから。
良いところや要望 年間カレンダーがカラーなのでとてもわかりやすい。
自転車置き場が広いので、生徒間のトラブルなく自転車を停めれる。
総合評価 塾を休んだ日は、アプリ内から録画授業を視聴でき、
また勉強できるアプリもあり、とても便利です。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の指導がいい 成績が伸びる 効率がいい ただ自習室専用の部屋がなかったり建物が古いのが残念
講師 懇談で詳しいデータなどが出て一人一人にあった勉強法を教えられた
カリキュラム 学校の授業よりもすこしはやい 余裕を持ってたからよかった ドリルなど難しい問題をピックアップして詳しく解説してくれるのが良かった
塾の周りの環境 駅から徒歩5分の好立地で周辺のお店なども充実していたからよかった 夜も治安がいいから安心して帰らせれた
塾内の環境 建物が古くトイレなどが汚い 自習室専用の部屋が用意されていない
入塾理由 家からの距離が近かったから 知り合いが通っていたから 駅から近かったから 先生の感じが良かったから 知り合いにおすすめされたから
良いところや要望 先生たちが少し怖かったけれど甘すぎたらあまり勉強しなかっただろうと思うからちょうど良かった
総合評価 他の塾と比べて良いも悪いもなく普通だったが先生の指導も分かりやすかったみたいでそれが良かった 定期テスト対策よりも受験対策に力が入ってた
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名校ほど高くはないし、安くもないが、指導内容などを見ると妥当だなと感じます。
講師 受付の方も先生方は皆さん優しい方ばかり。勉強に集中できなかったら、スマホを預かってもらったりしてたみたいです。
カリキュラム 小学校のテストは簡単に感じるようになり、徐々に成績も上がって本人も満足していました。
塾の周りの環境 駅からすぐなので夜遅くなっても心配ない。
都会でもないため、誘惑が少ないなと。パン屋さんが近くにあったりするのでお腹が空いたらすぐ買いに行けるのがいいなとおもいます。
塾内の環境 だんじりをする街なのでそれなりに。その時期になると外を歩かせるのが心配ですが。
入塾理由 友人の子供が通っていて、学費も高すぎなくていいと聞いたから。
良いところや要望 都会ではないので誘惑が少ない。校舎内も綺麗で、アットホームです。少人数なので。
総合評価 総合的にのびのびと学ぶ環境で、ストレスもたまりにくいと思います。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校に合格したので高いとは思わないが、やはり通塾させていた時は多少苦しかった。
講師 子供に徹底的な付き合い、親の心配も取り除く心配りで安心できた
カリキュラム しっかり子供の疑問に理解するまで指導してくれた。季節の講習も良かった
塾の周りの環境 通学しやすい距離だった。周辺環境は夜でも明るく子供たちの安全も確保されていたと感じます。先生方のお見送りもあった。
塾内の環境 教室を含む建物の中も明るく、前向きに勉強できる環境だなと思う。
入塾理由 近所での評判が良かった。利用した子供たちは皆んな高校受験に合格していたので我が子も通わせた
定期テスト 中間?期末?実力テスト対策もしっかりされていた。成績が上がって良かった
宿題 宿題はあまり出されなかったが、これが学校の宿題やクラブ活動の妨げにならなかったので良かった
家庭でのサポート 効率よく食事ができるよう、大変だが子供に合わせて調理していた。
良いところや要望 良いとこだらけなので勉強するには良い場所だったと思う。すすめたい。
その他気づいたこと、感じたこと 近所で評判になるのもわかるような塾だった。ぜひすすめたいと思う
総合評価 一緒にがんばれる友達もできて切磋琢磨しながら勉強していたと思う。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何校か体験に行き、他校より金額は高いと感じたが、それだけの価値はある授業環境である。
講師 数学の授業がわかりやすい。どの授業も進め方が上手く、子供のモチベーションが上がった。
熱血すぎて、ちょっとしんどい先生もいてる。
カリキュラム 授業の最初に復習テストをし8割とれなければ、別日に再テストがあるため、必死に勉強している。
テスト前対策も充実しているが、ばらつきがある。
塾の周りの環境 自転車で通っているが、駅前なので雨の時は電車でも行けて便利。塾前に商業施設があり、明るいので、帰りもな暗くなく安心。
塾内の環境 騒ぐ子はいなく、授業中だけでなく、自習室で集中して勉強できる。テスト前は日曜日も空いてるので自習室で勉強している。
良いところや要望 授業内容もよく、授業プランもしっかりしていて、どの先生もしっかり生徒をみている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、結果が伴えば納得できる料金。
教科数によって値段が変わる。
ただ、休みたいときなどは基本は振り替えはないそうだが、その子によって振り替えした方がいい場合の成績の子は塾側から声がかかるそう。
講師 まだ入塾して間もないのであまりわからないが、わからないことがあれば授業後に残って聞いたりして教えてくれたりするみたいです。
カリキュラム 英単語の辞書が教材としてあったので本屋さんでどれを買ったらいいのか迷っていたとこなのでよかった。
夏季講習などはいい値段はするが、復習としてはよいと思う。宿題もあるので大変さは少しあるかもしれないが、毎回ミニテストがあるのでそのおかげで本人も自主的に勉強するようになってきた。
塾の周りの環境 駅前で明るいし、静かである。
真ん前に商業施設もあり、車で送迎する際はそこに止めることも可能。(有料だが買い物すれば無料)
塾内の環境 見た目キレイで建替えてから10年程だそう。全ては見てないか、中も清潔感がありキレイだった。
良いところや要望 ・簡単な定着度テストというのがしょっちゅうあるので親もこどもの勉強がついていけてるのかいけないのかそれを見たらわかる。
・入塾時、かなり成績が悪かったので、個別指導でと思っていたが値段も割高になるので集団で様子をみてついていけそうにないなら個別にしましょうと臨機応変に対応してくれる。
・携帯で英語のリスニングなどが聞ける。
・入塾した時間、退塾した時間などメールが届くので安心。
・災害時など、メールでの連絡があるようです。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと評判だったので、覚悟していましたがやはり高かったです。
講師 時間割の変更や成績等とにかく細かく連絡してくれ、子供のやりたい事(部活動)との相談にも乗ってくれて両立させてもらえました。
カリキュラム 苦手な科目を集中的に授業を組んでもらい効率よく成績を上げてもらえたと思います。
塾の周りの環境 ショッピングモールの横なので人通りも多く夜の帰り道も心配なく通えました。
塾内の環境 自宅で勉強しにくかったみたいで、よく自習室を利用して勉強していたようです。
良いところや要望 おやからも本人からも特に不満もなかったので、要望は特にありません。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場をよく知らいのですが、適正な価格帯なのだと思います。最初の数回分は無料になっているそうです。
講師 まだ、行き始めたばかりなので、よくわからいが、入塾に際して、時間をかけていろいろ相談に乗ってもらうことができた。
カリキュラム まだ、教材を貰って日が浅いので、詳細は確認できていないが、良いものだとおもいます。
塾の周りの環境 駅からそう遠くなく、スーパーの近くなので、人通りも多く危険は少ない方だとおもいます。
塾内の環境 騒音等、特に悪影響を与える環境ではないと思います。駅前ですが、駅に近すぎず、面する道は交通量も少ない方だと思います。
良いところや要望 現状は特にありませんが、やる気を引き出し、成績UPに繋げてもらえればと、思います。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、一般的にはこんなものかな、と思うけど、夏期講習はかなり高額になってしまった
講師 終始、問題なく指導してくれたため、不安になることはなかった。
カリキュラム 自分にとっては、比較的に取り組みやすいカリキュラムなどの内容だった。
塾の周りの環境 交通手段は、男の子は自転車が多く、女の子は家族の車での送り迎えが多かった
塾内の環境 比較的に、静かな環境だったので、うるさくて集中出来ない事はなかった
良いところや要望 比較的に、真面目に勉強に取り組む生徒が多かったことは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、どの塾でも同じだと思うが、本人が何を目標に塾に行っているかが重要
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、他校と比べたことはないが、十分納得はしている範囲です。
講師 自分の能力に応じたカリキュラムを組んでくれる。自習室をいつも開放してくれるので、自宅での勉強に集中できない時は利用できるから助かる。駅前なので便利。
カリキュラム 自分の能力に応じたカリキュラムを組んでくれるので助かる。生徒の学習分析もきっちりやってくれる。
塾の周りの環境 駅前で通学途中に塾があるので便利。治安の悪さも感じたことはない。
塾内の環境 教室は非常に綺麗だが、コロナ対策で窓を開放しているのでエアコンの効きが悪い。
良いところや要望 個人に応じたカリキュラムや志望大学に適したカリキュラムを組んでくれるのも助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くなって塾を欠席した場合にも、後日に補習時間を設けてくれたり、資料などを自宅に送ってきてもらえるので助かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育体制と比較して満足している。
講師 個別に生徒に合わせた教育体制になっている。自習教室の開放も行なっている。
カリキュラム 一般的な塾の教育体制と理解している。内容はともかく、子供が通いやすく気にいっているのであれば良いと思っている。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、学校の帰りにも寄りやすい。治安面にも不安を感じた事はない。
塾内の環境 生徒本人が十分に勉強出来る環境であると満足している。特に不満な面はない。
良いところや要望 生徒に合わせた個別授業に満足している。駅からも近いので親として安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の体調不良などで休んだ場合には、振り替えて教えていただけるフォロー体制に満足している。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対しての塾のサービスには満足している。
講師 生徒の能力に対しての個別指導が非常に良い。先生にもよるが、生徒のやる気を引き出してくれるところが良いと思う。
カリキュラム 先生が指導すると言うよりも、本人の自習勉強に対してのサポートが充実している。
塾の周りの環境 通学途中の駅の近くなので、利便性及び安全性に満足している。少し夜遅くになっても安心できる。
塾内の環境 教室の環境は綺麗で本人も勉強に集中出来ると満足している。定期的に自習教室を開放してくれているので、自由に使えて満足している。
良いところや要望 自習教室を無料開放してくれるので、塾の登校日では無い日でも、自宅学習の気分転換に使えるので非常に良い。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や用事で塾に行くことが出来ない日でも、別の日に振り替えてもらったり臨機応変な対応を行なってもらえます。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。受験の際は色々な講習を受けたので料金はかかりましたが、受けて役にたった事がたくさんあったので満足しています。
講師 色々受験の際に、お世話になりました。子供も先生大好きで楽しく通わせていただきました。
カリキュラム 教材も幅広く色々な教材を使って教えていただき受験に役立ったと子供がいってました。受験の学校の偏差値に合わせてクラスわけして頂き指導してもらえればもっと良かったです。
塾の周りの環境 駅からはとても近くて助かりました。近くにはお店がてんざいしていて、人通りも多く安心感がありました。
塾内の環境 自習室もちゃんとあり勉強が集中して行える環境でした。教室もきれいでした。
良いところや要望 こちらの色々な要望にもちゃんと答えていただきました。ありがとうございました。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体の塾の平均位の授業料だと思います。長期講習の時は倍額くらいになるので少し負担はありましたが。
講師 生徒にとっては話しやすい親しみの持てる講師の先生方でした。保護者との面談も学期ごとに行い相談ごとにも親身にのってくださいました。
カリキュラム 毎回小テストがあり、テキストの内容も学校より少し難しい程度でちょうど良かったです。
塾の周りの環境 駅にほど近く、ちかくに商業施設もあって夕方でも人通りがあったので安心でした。
塾内の環境 教室の広さに対して人数も丁度良くいつも清潔に保たれていて良かったです。
良いところや要望 塾をお休みしたときは快く補講をしてくださったのがありがたかったです。 色々と融通を利かせてくださって感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が割とすぐ変わる印象がありました。知らないうちに変わっていることも。 ただ、どの先生も熱心で良い先生方ばかりだったので特にマイナス点ではありません。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので、よくわからないのですが、すごく高額ということもなくちょうど良い料金設定に思います。
講師 一学期に一度個人面談があり、よく子供のことを見てくださっているなというのは感じました。子供に言わせると学校で習う方がわかりやすいとのことだったので、4点とさせていただきました。
カリキュラム 夏季冬季講習は時間も無理なく、ちょうど良かったと思います。教材も良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、商業施設のそばで夕方や夜でも人通りが多く安心でした。
塾内の環境 綺麗に整頓された教室で、ひとクラスの人数も適切で良かったと思います。
良いところや要望 先生が親しみやすく、相談や質問がしやすかったのが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時に、子供の都合に合わせて補講を実施してくださったのはとても助かりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に理解するまで教えてくれる。
今後の勉強の進め方について、本人だけではなく、親にも連絡がある。
カリキュラム レベルにあった授業の進め方、夏休みには苦手克服のカリキュラムもある。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分以内、自転車置き場も広く便利。
とにかく近いのが良い。
塾内の環境 生徒のレベルに合わせたクラス分け、個々の苦手な個所を作る何度も教えてくれる。
良いところや要望 個々のレベルにあった指導、クラス分け、苦手克服の教え方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅近くで便利、個々のレベルに合わせたクラス分け、指導も良いと思います。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 基本、分かりやすく指導される講師でした。
個別指導のため、同じ講師ではなく、苦手な講師もいた。
カリキュラム 英語は簡単だったが、基本から学べて良かった。数学は理解でき良かった。
塾内の環境 塾内はきれく、また勉強しやすい環境だったが、個別の教室は1テーブルが狭かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によっては、苦手な講師もいましたが、質問しやすく、分かりやすい講師で、カリキュラムも良かった。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みなどの補講にかなりの料金は発生してくるため、結果、割高とはなる
講師 能力別のクラスで編成されているため、適度な緊張感もあり、無難に良かった
カリキュラム 生徒の能力のレンジも広いわりに無難であり、問題となることもなく、
塾の周りの環境 駅や街中ら比較的離れているため、それほどゴチャゴチャはしていない
塾内の環境 大きな、商業施設の付近ではあるものの、騒音とまではよべず適度である
良いところや要望 よくある一般的な学習塾のため、受験情報などは豊富でとても参考に出来る
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な学習塾のため、多くの対応が無難であり、安心して任せられる
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通わせる側からすれば、安いに越したことはないが、他と比較しても同じ様な費用かと感じました。
講師 映像授業など見れる環境があり、分かりやすく、塾へ行かずして勉強できる、学べる環境が出来る事が有難いです。自宅からは45分くらいかかる状況でしたので、できる限り自宅で学べる環境を求めておりましたので、理想の形で学べております。
カリキュラム 通い始めるのが遅く、必要な項目を追加購入出来、過去の授業部分を補う事が出来ました。
塾の周りの環境 週一回のペースで通っていますが、最寄り駅からもほど近く不便を感じないレベルです。ショッピングセンターもあり、送り迎え時の時間調整にも役立つものと感じています。
塾内の環境 集中して出来る環境だと本人から伺っています。また、映像授業での先生と生徒のやり取りもわかりやすいので、空間として悪くないと感じています。
良いところや要望 まだ、これから受験なので、確実に合格出来るレベルへ引き上げて欲しいという気持ちです。合格出来れば、合格レベルまで引き上げてくれた事が良いところになりますが、現在足りていないところをしっかり学び、他の生徒とのレベルも確認出来る環境を整えて下さっていたり、試験後にはしっかりと出来た部分、出来なかった部分の確認、把握が出来る分析をして下さっていることに満足しています。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
第一ゼミナール高石校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
第一ゼミナール 高石校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒592-0014 大阪府高石市綾園1-7-1 第一ゼミ高石ビル 最寄駅:南海本線 高石 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
第一ゼミナール高石校では小学生は、早期からの中学受験の勉強や学校の勉強の深化など多種のニーズにこたえるための「個人別授業」を行う、ジュニアコース。清風南海・清教・帝塚山泉ヶ丘・桃山などの難関・有名中学を目指す、パシードコース。将来の三国丘・岸和田高校を目指し、小学生からの思考力の養成をはかる、選抜コースを開講しています。 中学生は、三国丘・岸和田高校を目指し、思考力と記述力を軸とし、「論理的思考」を養成していく最高水準クラス。和泉・佐野・高石高校合格のために、学校の勉強を基本し、応用力を養成する標準コースを開講しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)