早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,980件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都」で絞り込みました
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては通常の範囲内であり、高いか安いかは払う側の心境と思われる。
講師 熱心な講師とそうでない講師とがおり、当たり外れの感覚が目立った。
カリキュラム 難易度が高いものが多く、課題も多数であるため、子どもの状況によってはかえって負担となった。
塾の周りの環境 繁華街の中にあるため、治安的にもやや不安があり、送迎を必要とした。
良いところや要望 良いと思って通えば良いところであり、結果が出ればなお良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもによりかけられるエネルギーが違い、合わない子どもにとっては苦痛かもしれない。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果としてあらわれていないので、コスパとしても良くなかったです。
講師 塾に行った結果が学校の成績や受験に表れていないので、良くなかった。
カリキュラム 生徒に沿った内容になっていない。結局、最後まで改善されなかった。
塾の周りの環境 駅の繁華街に近いところ塾があったで、夜遅くなると心配であった。
塾内の環境 校舎が古いので、勉強としての環境としてはあまり、良くなかった。
良いところや要望 駐輪場が校舎の近くにあると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の進度に合わせた対応が良くなかった。勉強の仕方、指導の仕方も含めて結果が出なかった。
早稲田アカデミー東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の相場がわからないのでなんとも言えませんが、結構家庭の負担は大きかったです
講師 休みと課題連絡をくれるのでそこはありがたかったと感謝しています
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムや長期休暇中の特訓講習など役に立ちました
塾の周りの環境 仕度から近いのと、模擬試験等の会場も比較的近場で合ったので良かった
塾内の環境 ある程度学力が同じレベルの生徒分けしていたので学習に注力できた
良いところや要望 コロナに対して、オンラインで対応してくれたので感染の心配が減りました
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、集団塾で一番高いのと思います。でも、無駄ではなかったと思います
講師 ベテラン講師が、多くて、子供の性格までも理解していた。対応が、しっかりしていた。
カリキュラム 受験校に合わせてのカリキュラムが、あり。やらなくていいのはちゃんと言ってくれた。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、周りは明るいので、危なくなかった気がします。
塾内の環境 コロナで、自習室は使用できなかったが、対策を、きちんとしてくれていた。
良いところや要望 電話は、受付の方が、すぐ、出てくれました。コロナ禍で、先生と個別に話す機会が少なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 直近で、使う資料が届いてないことがあった。コロナ禍だから大変だったのだと思います
早稲田アカデミー国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進級した時に料金が値上げされたが、逆に授業時間が少し短くなったから。
講師 子供の性格や苦手分野をきちんと把握してきめ細やかなフォローをしてくれるから。
カリキュラム 学校での進捗状況にかかわらず、本人の理解度に合わせたカリキュラムを用意してくれるから。
塾の周りの環境 駅に近いため、夜になるとあまり環境が良いとは言えない。
教室前の通りは交通量が多く、また駐車スペースも無い為クルマでの送迎がしにくい。
塾内の環境 見学の際、きちんと授業に集中できる環境が確保されていたと思うから。
良いところや要望 子供の性格や理解度に合わせたカリキュラムを提供してくれるのが良いと思う。
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです!さらに夏期講習、春季講習、冬季講習、の月は倍近くに、他には模試の種類によっては料金がかかります。
講師 授業はわかりやすいと子供から聞いています。苦手な科目などは先生に相談すれば対応して貰えます。保護者会や面談がありますが、筋の通った話方です。
カリキュラム 教材は多い気がします。学年始まりにクラス毎に必要な教材をまとめて買わされます。子供が本当にこんなに教材を使いこなせているかは分かりません。
塾の周りの環境 駅から数秒で、目の前の東急ストアで客が出入りしています。東急ストアや近くの駐輪場が利用出来ます。
塾内の環境 教室は机が狭く椅子が硬いと言っています。集中して授業を受けるにはいいと思いますが、学年があがるにつれて家、学校、塾、と座る時間が長くなるので少し考慮してくれたらありがたいです。
良いところや要望 定期テストが毎月あり定着度を測るにはいいと思います。が、解き直しをしていないと苦手な科目や分野はそのままに(理解できていないままに)なってしまいがちです。毎回塾の宿題が出るのと、学校でも出される課題やテスト期間と重なると、中々解き直し迄は出来ていないのが現実です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ場合はプリントなどで対応してくれます。難関私立高校受験向けの塾です。
早稲田アカデミー久我山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで多くを比較して見ていませんが、料金は平均的だと思います。安くはありませんが、高いというほどでもない。夏期講習などや追加模試の頻度も価格も平均的。追加テキストなどの指示がない分、良心的と感じます。
講師 講師、事務方の方がみんな親切、丁寧で相談しやすく安心。困りごとがある時、電話で相談に乗ってもらえます。
算数の先生が特に子供の興味を引きやる気にさせるのがお上手で、助かっています。
カリキュラム 算数は、単純な計算練習の量が少し足りないように思いますが、その他は3年なら3年、4年なら4年の、がんばればこなせる量と質が考えられていて良いと感じます。
宿題のチェックもきちんとしていただいており、子供の自主性も育ってきています
塾の周りの環境 小さな駅の駅前すぐにあるので、繁華街を抜けたり長く人混みを歩いたり暗がりを心配する必要がなく、近所の他の教室に比較して格段に安心度が高い。ただし、駅周辺の交通規制が多くコインパーキングもないので、天気が悪くても車での送迎はできません。今のところ問題ありませんが積雪時はお休みかなと思います。
塾内の環境 クラスが少人数のため安心。
机はやや小さいですが、工夫するのも大事かなと思います。
良いところや要望 組み分けテストの時間と会場が直前まで不明のため予定が組みづらく、遠方、駅から大変遠い会場や乗り換え負担の多い場所を指示されることもあるようで負担感があります。
とはいえ、今のところ3階連続で、駅徒歩5分程度の会場での受験のため、どれくらい大変かは体感ではなくイメージです
その他気づいたこと、感じたこと 御三家を最上位に据えているようで、女子が共学を希望する場合に十分なフォローが受けられるかどうか少々心配しています
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間払いにすると妥当な料金と思うが、特別講習、春・夏・冬講習があり相当額の料金が必要。
講師 体系だったカリキュラムと専任講師で良い。
ステップアップができる実力テストがある。
Zoom Meetingにも対応している。
カリキュラム 過去の実績に基づいて体系だったテキスト、カリキュラムとなるよう工夫されている。
塾の周りの環境 自宅の最寄駅から一路線で通え、夜遅く帰宅するにも比較的人通りもある大通りに立地がある。
塾内の環境 大通りに接しているが防音は問題なく、空調、コロナ対策もできている。
良いところや要望 塾からの連絡は直前が多いが失火すり管理できている。電話も確実につながる。
早稲田アカデミー八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と追加すると高くつくので、必要なものだけを選んだ方が無難だと思う。
講師 色々な面で熱心に教えてくれたり、質問にも答えてくれるところが良かった
カリキュラム 教材はオリジナルで難易度も高く、やりごたえのあるものだったようです。
塾の周りの環境 駅から近いので繁華街の中にある。自転車を止めるスペースはなし。
塾内の環境 コロナ渦で開放はされていなかったですが、自習室などの環境はととのっていたようです。
良いところや要望 熱心に指導してくれるので、色々と質問などをしたほうが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 都立の推薦入試で合格してしまったのですが、面接などの対策をしっかりしてくれたのが良かった。
早稲田アカデミー葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は想定通りですが、6年になると高いと思います。
講師 何人かの講師に授業して頂いているが、授業が面白く子供のやる気を引き出す講師もいれば、イマイチな講師もいたから。
カリキュラム 教材は、解説がイマイチなものが多く、子供がわからないといちいち解説しないといけないのが面倒だった。カリキュラムも四谷大塚の週テストと一週間授業がズレるなど、センスがないと思ったから。
塾の周りの環境 最寄り駅くら遠く自転車で通う必要があり、また雨の日の送り迎えが大変だった。
塾内の環境 特に問題ないと思うが、コロナ禍で窓を開けて授業する際の騒音が若干気になる。
良いところや要望 対面とオンラインを日によって使い分けることができ、とても便利だと思う。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではないが、たかいと感じる。内容に、見合っていればよいが。
講師 熱心な先生が多い。個別面談で、状況が理解できる。弱点を克服する指導がある。
カリキュラム 講習では、要点がまとめられ、わかりやすくなっている。理解していけるかが大事
塾の周りの環境 駅改札から遠くて、間に合わない場合がある。周辺の立地店舗が、よくない。
塾内の環境 あまりきれいとは言えない。
良いところや要望 オンラインとの併用だから、利点を活かして、質問が予約出来たりしたらよい
早稲田アカデミー田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育にお金が掛かるのは致し方ないと思う。個人で経営されている塾も散見され、費用差が気にならなくもないことから、2点に。
講師 あまり成績の良い子達のクラスでないようで、少しのんびりした感がある。それでも世間的に実績のある塾なので信用して預けているが。
カリキュラム 兄弟が通っていてそれなりの成果が出せたので、内容にはついては問題視する様な点は感じない
塾の周りの環境 郊外の急行が停まる駅に近いこともあり、人手も多く不安はない。
塾内の環境 周りの子達との距離感もそれなりに確保出来ている様で問題無いと思う。
良いところや要望 塾と親とのやり取りで不満を覚えたことは少ないと思う。電話対応も満足。
その他気づいたこと、感じたこと 少し学習意欲の低い子を辛抱強く預かってくださり恐縮してるのもある。とりあえずは満足できる
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは思いませんが、コストパフォーマンスは悪くないと思いますお。
講師 面白い先生が多いと子供たちが楽しそうに話してくれるからです。
カリキュラム 子供が楽しそうに授業を受けており、それに伴い成績も伸びてきているからです。
塾の周りの環境 治安はあまり良くありませんが、家からも近くある程度は満足しています。
塾内の環境 少し騒音はありますが、都内の塾のため、ある程度はやむを得ないと考えます。
良いところや要望 何よりも子供が楽しそうに授業を受けているのが一番だと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供学校楽しそうに授業を受けており、特に気付いたことはありません。
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はしっかりと透明感ある料金ですが合宿などとても高く悩ましいです。
講師 講師はしっかり安心して教室を見渡して生徒たちを丁寧にきっちり指導することが多く、まんべんなくなかなか難しいとは思いまずがよいです。
カリキュラム カリキュラムマネジメント含めてしっかり安心して見てくれるので四谷大塚テキストをよく理解して宿題やプロジェクトプログラムを組んでくださいます
塾の周りの環境 アクセスはしっかり駅前通りから安心して通してますアクセス通りを通して行けます。
塾内の環境 教室は衛生的にも三密回避する仕掛けなどルートとルール決めしてくださいます
良いところや要望 生徒にきっちり指導する仕掛けなどとても厳しく生活環境含めてしっかり面倒見が良いです
早稲田アカデミー吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すべての講習などに参加すると高めになるが、ノーマルでは他の塾と大差ない。
講師 定期的にテストがあり緊張感を持った日頃から通える。また、講師の先生も親身になってよく連絡してくれる。アプリや通信での授業も行え、部活で遅くなった時は通信でも授業を生で双方向で聞ける点がよい。交通の便もよく親子共々満足しています。
カリキュラム わかりかすく、本人の負担にならない。講習も無理のない時間設定であった。
塾の周りの環境 ターミナル駅近くで治安もよくとくに問題なく通えた。また、駐輪場も周辺に沢山ある。
塾内の環境 ビルのいくつものフロアが塾であり、教室も沢山あり充実している。
良いところや要望 先生たちが熱心に親身に教えてくれるところが大変良い。特に要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気さえあれば最大限サポートしてくれる塾です。上位校狙う人向けの塾。
早稲田アカデミー蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本来であれば、もう少し成績が上がっても良いと思うが、それほど上がっていないため、料金は7悪い
講師 一般的な教育を行っているようす。成績もそれほどあがっていないため、可もなく不可もない
カリキュラム 講師同様、一般的な内容で、成績もそれほどあがっていない
塾の周りの環境 普通に通っている状態。問題なく通っている
良いところや要望 基本的には成績がどれほど上がるかにかかっている。成績を上げるために何ができるか考えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 成績がどれほど上がるかがすべて。成績が上がらなければ行使の変更を求めることになるかもしれない
早稲田アカデミー大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾から比べるとかなり高い。成果は有ったので妥当と納得している。
講師 成績が上がった。
志望校に進学出来た。
適切な助言を貰えた。
カリキュラム テキストは四谷大塚のテキストを使用していたので、実績が有るので安心していた。
塾の周りの環境 自転車置き場が用意されていて安心だった。
コロナ禍後はオンライン授業も用意されていて良かった。
塾内の環境 近所に消防署があり、若干気になる。それ以外はあまり問題はない。
良いところや要望 今のところ不満は有りません。
成績上位者はかなりの向上が期待出来るが、偏差値50以下の子には厳しいかもしれない。
早稲田アカデミー聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくたかい。
講師 ムラの多い教師が多い。
成績が落ちたときのフォローが甘い
いい講師は都心に多く都下にはいない
自習室は、聞きやすかったらしい。
受験記はとにかく親身になってくれた。その時は良かったかもと3点
カリキュラム 教材がおおく高い
いらないものも買わされる
中身はわかりやすかった戸思う
塾内の環境 雑音はないが、トイレなどが汚かった記憶がある!自習室もまぁまぁ汚い
良いところや要望 難関校に合格はさせてもらいましたが、料金には見合ってないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 気がついたことなどはとくにない。要望も。高くてやめた人もいる。
早稲田アカデミー国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手塾とあって料金が高い。月謝と季節講習を含めるとかなりの学になる
講師 低学年にわかりやすく、かつ勉強のおもしろさを教えてくれるような姿勢がよい
カリキュラム カリキュラムがきちんと組まれているので安心して任せられている
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなので通いやすい。また閑静な地域なので夜道も危なくない
塾内の環境 明るくいつも清潔に保たれていると思う。密になりすぎず適度な人数なのもよい
良いところや要望 先生やジムの方の対応がとても丁寧。子どもをよく見てくれるところも安心
早稲田アカデミー青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高くないと思います。塾で気分を変えて、しっかり勉強できればもとが取れるでしょう。
講師 各人の理解度に合わせて課題の量や授業のスピードを調整し、皆が理解できるようにしてくれます。
カリキュラム 必要のない教材は購入しなくてもしっかり教えてくれるのでいいです。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに通えるのがいいところです。自転車でもいけます。
塾内の環境 自習室も教室も静かで、机も新しくて、気持ちよく勉強できます。
良いところや要望 何かあると、直ぐ親に連絡してくれるので、状況把握ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 見学のときは、分かりやすくて細かく説明してくれて、良かったです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。