ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,263件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都」で絞り込みました
ena多摩センター の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションが多く、年間で考えるとかなり高いと感じました。テキスト代や、テスト代、校舎で実施しない特訓なども負担になりました。
カリキュラム 教材やカリキュラムは研究しているだけあり、良いと感じました。
塾の周りの環境 居酒屋など多い通りの雑居ビルなので、帰りは心配でした。駅から近いので、交通の便は良いと思います。
塾内の環境 煩い生徒、やる気のない生徒に関して、指導が行き届いていない様に感じていました。
良いところや要望 何かあった際の親への連絡はこまめにお願いしたかったです。家での様子の相談や、成績が上がらない時の相談も親身に対応して頂けず残念に思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 何度か相談してもお任せ下さいと言うばかりで、その言葉を信じて、なるべく出しゃばらない様にしましたが、もっと親が出るべきでした。
ena吉祥寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手と比較すれば割安だと思います。合宿や講習が多く、それらが別料金です。
講師 熱心に指導してくれ、受験についての最新の情報も教えてくれます。
カリキュラム 受験に特化した教材だと思います。難易度はやや高めかと思います。
塾の周りの環境 吉祥寺駅前という立地で、自転車でもバスでも通いやすいです。問題なし。
塾内の環境 子供同士は割と和気藹々とやっており、ギスギスした雰囲気はないです。
良いところや要望 都立中高一貫校に特化した授業というところに魅力を感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 特には思いつきません。このまま継続して通わせたいと思います。
ena渋谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなという感じです。安くても指導が行き届かなくては仕方がないので必要経費だと思っています。
講師 少人数制で丁寧だと思いますが、競争心は生まれないような気がします。
カリキュラム 新しい受験内容になるので、塾の教材だけで大学受験に必要な学力がつくのか不安です。
塾の周りの環境 渋谷という立地なので通いやすく、場所が明るいところなので通うのが怖くないと思います。
塾内の環境 他の塾を知らないので、ここの塾内が整理整頓されている状態なのか、資料が多いのかわかりません。
良いところや要望 少人数制で良くも悪くも競争心むき出してはないので、のんびりと自分のペースで勉強出来ているような気がします
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べて面談の回数は少ないような気がします。もう少し時間を割いてもらえると有り難いです。
ena町田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾と比べてかなり格安であったと思う。具体的には、ほかの大手より、3割くらい安かった・
講師 個別の相談に対応してくれる・また、試験や授業で分からない、間違えたところなどを、丁寧に復習してくれる。
カリキュラム 都立の中高一貫をめざしていてので、エナはそれに特化して授業を行っていた。特に作文や記述の答案の書き方が鍛えられた。
塾の周りの環境 駅前で、人通りが多いため、気を付けていた
塾内の環境 個別の相談や自習などが、いつ行ってもよい体制になっていた。雑音も無いようであった。
ena立川北口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料は、他校と比べて安いかもしれませんが、夏期講習などは、高いと思いました。 トータルで納得できる金額だったので、講習も全てではありませんが、受けました。
講師 基本的に、厳しく熱心に指導していただきました。科目ごとに色々なタイプの先生、例えば、若くて面白い先生、おじいちゃん世代の落ち着いた物知り先生などに教えていただき、毎回楽しく通えました。 また、得意な科目をさらに伸ばすように指導してくださり、受験直前期も、毎日得意科目から勉強を始めて、自信を得られたと思います。 勉強のことは、お任せできたのが良かったです。
カリキュラム 丸暗記というよりは、深く考察する力をつけていく勉強だったと思います。 特に良かったのは、夏の合宿です。10日ほど仲間と、親元を離れ寝食を共にし、今までしたことのない時間勉強できたことで成長したと思います。
塾の周りの環境 立川駅から数分で、予備校通りと呼ばれる通りにあります。 すぐ近くにコンビニもあり、お弁当が用事できないときや、お腹がすいたとき、息抜きに便利です。 また、塾の入口に駐輪場があるので利用できます。
塾内の環境 線路沿いにある教室ですが、通っている息子が音がうるさいと言ったことはないので、気にならない範囲なのだと思います。 自習室が使えないときは、廊下の机で勉強するようです。少しくらいの雑音でも集中できる精神力も必要かなとも思いますので、これも良いのかもしれません。 南口に比べて、小規模だと思いますが、先生に覚えてもらえて良いかもしれません。
良いところや要望 都立中学受験に特化した指導をしてくれます。 入学してからも、enaの友達や知り合いが多く、楽しく中学生活を送っています。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は、都立中学受験に必要な作文に苦労しました。ですが、毎日作文を書かせて指導してくださり、徐々に読めるようになっていきました。厳しくも熱心に指導していただきました。
ena錦糸町 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかもと思いましたが、いろいろと見ていると適正の料金でしたね。よかったです
講師 別に良い所も悪いところもないですね。ごく普通に環境のよい感じで勉強していますね。
カリキュラム 別に無いですね、ごくごく普通の感じで楽しく通っていますね。近いし楽しそうですね。
塾の周りの環境 周りの環境もよいですね、交通も近いですし安心して通わすことができますね。よいですね
塾内の環境 教室内も静かでしっかり勉強に集中していますね。衛生面もよく清潔になっていますよ。
良いところや要望 別に要望は無いですね。これからも今までと同じにやってくれたらと思っていますね。
その他気づいたこと、感じたこと きずいた点は無いですね。これからも今までと同じでがんばってくださればよいですね。
ena立川南口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望高校の情報や対応など、いろいろしてくれるが、やはり私立中学校並みに金額がかかるのは少し厳しいと思う。
講師 受講時間を過ぎても、わからないことや途中の場合は延長して教えてくれる。また受講日以外でも教室がいていれば、教えてくれる。
カリキュラム カリキュラムの詳細はわからないが、個別にあった内容を集団授業でも対応してくれる。成績は大幅ではないが、確実に上がっている。
塾の周りの環境 駅周辺の繁華街で、学校終わりの夜の受講なので、帰りが少し心配ではある。
塾内の環境 塾内は見たことがないが、帰ってくると、ぐったりしてるのでかなり集中して受講していると思う。
良いところや要望 先生はもっと上を目指せとハッパをかけてくれるが、本人が有意義な高校生活を送れる、本人に合った高校を探して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講料は高いが、本人の希望の高校へ確実に行けるように、更に成績を上げて、選択肢を増やして欲しい。
ena大泉学園 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習のみなのでよくわかってらないが、さほど高くは感じなかったように感じる
講師 都立受験でしたので、知識詰め込みでなく、ぶんしょうを書くことのコツを習えて良かったです。
カリキュラム 作文の書き方を教えてもらいました。 問題数をもっとこなせるといいし、個々に具体的な回答方法を教えてもらえると良かった
塾の周りの環境 駅近、治安は良かったです。 子供だけで通える環境で助かりました
塾内の環境 塾内は狭いながらも静かで集中できる環境でだったと思います。 もう少し先生に個々に質問できる環境があると良かったです。
良いところや要望 集団なので仕方ないが、作文などを見てもらいたくて、塾に入れたので、回収して個々に具体的な回答の対策等の添削をしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 短期しか利用したことないため詳しくはわかりません。 弱点等を具体的に指摘して改善する指導があれば良かったです。
ena中村橋 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い 次々と模試や合宿、特訓を提案してきて行かねばならないような雰囲気。きりがなかった。
講師 指導内容に物足りないことがあった。
カリキュラム 大手であるためカリキュラムは非常にしっかりとしたものが出来上がっていた
塾の周りの環境 いずれも駅に近いので電車の子も通いやすいし、駅周辺ということもありコンビニ、駐輪場、交番があり便利かつ安心
塾内の環境 教室内には目標など目につくよう貼られ、ドアもガラス戸で中の様子をいつでも講師が確認できる。また自習時に私語が多い生徒は何度か声を掛けても繰り返す場合は強制帰宅させる旨親にも申し渡しがあった
良いところや要望 都立に強い、また、実績があり、カリキュラムもしっかりしていることから評価しています。
その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと受動的なタイプの子供でしたが教室の校長がよく様子を観察し、問題点を指摘してくれて心強く思った
ena荻窪 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都立専門で私立受験の塾のよりのんびりに感じて授業時間も短いのに、受験料が高いと思います
講師 都立専門の塾なので私立受験の塾に比べるとのんびりしてる様に感じる部分もあります。先生達は熱心に指導してくださるのでこれから期待してます。
カリキュラム 私立受験を目指した内容ではないですが、学校の復習にもなって良いと思います
塾の周りの環境 徒歩10分で行ける場所なので、迎えに行くのも近くてよかったです
塾内の環境 エアコンの効きが良い場所と悪い場所があるらしく夏は具合が悪くなったことがありました。 自習室はいつでも使えて良いです。
良いところや要望 先生は熱心に指導してくださるので、子供の成績が伸びるのを期待してます
その他気づいたこと、感じたこと 算数の授業が長いので、飽きてくると先生が面白い事を言って気分展開させてくれるらしくて、子供も集中力がつづくと言ってました
ena西国分寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ不満はない
塾の周りの環境 駅から近いので特に問題になることはない
塾内の環境 塾に行っていることは知っているが内容に関しては理解していないのでわからない
その他気づいたこと、感じたこと 内容がよくわかっていないので特別に気づいたことは特にない
ena花小金井 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど、高くもなく、安くもないが料金よりは何倍もいい授業を受けられる!
講師 厳しい時は、しっかり厳しく、あまり厳しすぎもしないけれど、とても質問しやすく、良く分かる授業で、勉強のことだけではなく、人間関係など様々なことを学ばせてもらえた。また、野球やサッカーなどの趣味のことなども話せるのでいつも塾に来るのが楽しみです!
カリキュラム パースペクティブというとても分かりやすい教科書で、欲しい時には補充教材等ももらえた。例題→類題→練習問題→発展問題という順番で、少しずつレベルをあげていけるし、公立中高一貫校(大泉学園、都立武蔵など)の過去問なども入っていて、少しずつやり方がわかっていった。
塾の周りの環境 花小金井駅もすぐ近くにあり、バスがいっぱい通っていて通学が便利だった。
塾内の環境 トイレがとても多く、清潔感があり、空調などもしっかりしていてとても良い。自習室がいっぱいあって、夏はすずみつつ自習をすることが出来て良い。とにかく広かった!
良いところや要望 様々な友達たちと色々な話を出来るのと合格判定テストや適性検査模試で、公立中高一貫校の合格率を見れるのが良い。富士山や清里の合宿は短期間だけど、集中して勉強できるので良いと思う。都立中高一貫校の全合格枠の60%enaから合格しているのですごいと思う。
ena糀谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだったとは思います。ただ、講習はやや割高な印象はありました。その分しっかり見てくれたので満足はしています。
講師 塾長は凄く熱心で入試直前には夜遅くまで質問に対応してくれた。授業の雰囲気は静かで、内容がとても分かりやく、お話が楽しかったようです。
授業外に自習に行っても頻繁に声をかけてくれて、そのお陰で志望校にも合格できました。
カリキュラム 学校よりも進度が早くついていくのがやっとでした。でも、子供も必死についていったからこそ学力が上がったのだと思います。
塾の周りの環境 糀谷駅からすぐ見えるところにあり、帰り道も環八沿いで明るいため安心でした。
塾内の環境 静かで勉強がしやすい環境です。自習に行っても塾長が席を指定してくれて勉強に集中できました。たまに小学生の授業では盛り上がっていてうるさいときもありましたが、そこまで気にはなりませんでした。
良いところや要望 塾長の指導方針が明確で分かりやすく、賛同出来る点が多々ありました。人柄もうちの子には合っていたようです。
ただ、事務の方がいることが少なく、電話に出て貰えないことが多かった。
ena一橋学園 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわからないけれど、合宿や日曜特訓に行ったり色々とオプションがあるので、それなりにかかっていたと思う。
講師 若い先生が多い。フレンドリーに質問できる点は良かったが、向き不向きはあると思う。また教科ごとに1人の先生ではなく、理系はこの先生、文系はこの先生という感じ。
カリキュラム 私が通ってた時は良かった。テスト前に授業をなくしてテスト対策を授業として行っていた。都立高受験を押している塾だが、私立演習という授業もあって、高いレベルの私立高校にも対応できた。
塾の周りの環境 私は、夏期講習のあいだに友達とご飯を食べに行ったりお弁当を買ったりしていた。商店街の中なので夜でも明るく安心。
塾内の環境 自習室が最初は、壁で仕切られてるタイプだったけれど、教室スタイルに変わってしまったのが残念。
良いところや要望 卒業した後も何回かは遊びに行ったが、校長先生が変わり行きづらくなってしまった。友達もでき、全体的にいい塾だった。習熟度別も良かった。
ena秋川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績があがり、志望校に合格できれば、高くないが、結果がでなかったので、高いものと感じた。結局、合格させてくれる塾なら、授業料は高く感じないと思われた。
講師 成績の良い子供を中心に授業を進めているので、真ん中から、下の成績の子供は、ついていけていなかったと子供は、言っていた。あと、集団塾なので、質問をする時間がなかった。
カリキュラム エナの模試が、テキストの範囲とは、関係のない所から出されているので、努力しても成績が伸びず、不満をもらしていた。また、国語の文法のテキストが、古すぎて、何をいっているのか、理解ができなかったらしい。
塾の周りの環境 駅前なので、交番もコンビニもあって、治安は良い。ただ、暴走族が道路に出るようで、その度、集中ができないと言っていた。なんとか、警察の方で、取り締まってほしい。
塾内の環境 集団の塾なので、一人一人を面倒をみてもらえる環境ではなかった。大人しい子供は、質問ができないので、集団では、対応がしてもらえなかった。
良いところや要望 授業の時間を増やしてほしい。授業時間が短いので、教える先生も、急がされて、丁寧に教えてもらえない感じがした。また、もっと、一人一人を丁寧に、見てほしいが、集団塾では、無理な注文かと思われた。
その他気づいたこと、感じたこと もともと、成績が良い生徒だけが合格し、真ん中から、下の生徒は、合格できていないのが、この塾の現状のようだ。大人しくて、成績が真ん中から下の子供は、個別の塾に行った方がよいのかもしれない。
ena西葛西 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がしました。遅めに入ったのもあって、自習のような授業が多かったのであまり、満足できませんでした
講師 最初の方は優しくてやりやすいな、と思っていましたが、その優しさが逆効果で、授業が少し甘かったのかなと思いました。疲れで寝てしまう人がいてもあまり起こさなかったので、そこは起こした方がいいと思いました。
カリキュラム 受験前の特訓では、先生が入れ替わりで教えてくれていましたが、後半になって自分と合わない先生がずっとやっていたので、もっとローテーションして欲しかった
塾の周りの環境 駅からは近くていいけど、治安が悪いため、少し危ない感じがする
塾内の環境 ゴミの分別がしっかりされている。トイレがすごく綺麗。教室には目立つ汚れがない。
良いところや要望 自転車で通学したいけど、駐輪場が狭かったので少し使いにくかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が少なく、知っている人もいなかったので、競争率が低かったです。
ena南大沢 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都立高校・都立中高一貫校受験に特化している分、若干ほかの塾よりは高いと思う。とくに講習会は日数も充実いているが単価がほか塾より高い。
講師 子供の探究心に応じて学業以外の知識知恵も交えながら興味をもてる授業づくりをしていただけた。ただ、下のクラスに落ちると生徒の興味レベルも落ちるため、授業の質が落ちる傾向があった。
カリキュラム 都立中高一貫校受験に強いということで、とにかく都立受験に特化していた。10校ある都立中高一貫校を細部にまで分析して独自ルートで次年度傾向などもつかんできて模試や対策授業を行うので、合格率の高さhaだてじゃないと思う。都立中高一貫校以外にも私立受験についても実は力を入れていて、都立中高一貫校受験にも私立受験に知識が大いに役立つので積極的なアプローチがあった。都立中高一貫校受験向けの教材がメインだがそれだけで私立受験にも対応できるテキストは素晴らしいと思う。
塾の周りの環境 ビルのワンフロアにこれでもかと学習塾が集められているので、ただ塾に遊びに来ている感覚は少ないのではないかと思う。受験シーズンは高校受験を控えた中学生も多くいるため、小学生も気を引き締めて受験に迎える環境だと思う。
塾内の環境 環境は、授業の音などはあるが、自習室もあるので勉強するのには向いている環境だと思う。
良いところや要望 卒塾後も気兼ねなく質問や自習に言っても温かく迎え入れてくれる。大学受験問題も対応してもらえるのはありがたい。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾と比べても、料金はとても安いと思います。テキスト代以外に、想定外の料金を取られるという事もなく安心しています。
講師 現在も通っていますが、テスト対策や学校の授業で解らなかった所も教えていただけて助かっています。
カリキュラム 私立中に行っているので、学校の授業と塾の教材が違っている部分もあると思いますが、学校の授業で理解できなかった部分が、ちょうど教材に分かりやすく載っていました。
塾の周りの環境 大通りに面していて人通りも多く、夜も明るいので安心して通わせられます。
塾内の環境 教室は綺麗に掃除がされているようです。入口に泊められている子供たちの自転車も先生方が整理されているところを見たことがあり、きちんとした印象です。
良いところや要望 おそらく、自習室はいつでも開放して下さっていると思うのですが、それについて子供にもっと声を掛けて頂けると、試験前の部活が無い期間に塾で自習しに行きやすいと思います。(既に声掛けされていたらすみません)
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども書いたのですが、部活が無い期間に自習室に行かせたいので、先生方から積極的に自習室の開放について子供に言っていただけたら助かります。
ena西八王子 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は先程も記載しましたが、3年生は授業料が無料だったので一年間だけ受講しました。
講師 3年生は、授業料が無料だったので一年間だけ受講しました。人数も少なく楽しかったようです。
カリキュラム 都立専門なので、それに向けた方向ではありましたが、学習する意欲は育まれたようです。
塾の周りの環境 交通の便は、立地が甲州街道沿いにあるので駅前からすぐで人通りが多く心配ありませんでした。
塾内の環境 甲州街道沿いではありますが、教室が3階にあるので音はしませんでした。また、窓もフィルムが貼ってあり外が見えず気が散りませんでした。
良いところや要望 都立に強いというのが強みなので、都立受験に特化しているのがいいと思います。
ena錦糸町 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業料とテキスト代が兎に角高かった。と言うのも配られるテキストが多くこなしきれない物も料金に含まれるので無駄が多い。
講師 こちらの要望は応じる時と聞くが忘れるかのどちらか。生徒の個性ややる気にはあまり対応できない先生達だった。
カリキュラム 兎に角教材が多くそれを全て消化する能力がまず必要だった。塾のない日も親が面倒を見ないととても子供一人ではこなせない。また、休日は模試が多く連れて回るのにも大変。
塾の周りの環境 錦糸町という土地柄、人は多く飲み屋街にも近く殺伐とした環境下で暗くなると危ないので迎えに行っていた。雨の日は送り迎えもあたりまえだった。
塾内の環境 大通り側に建物があったので雑音や騒音は酷かったと思います。また、学年別で授業の時間が違うので常にビル内が騒がしかった。
良いところや要望 良いところは見当たりません。塾で勉強するより家庭での勉強しているしている時間の方が確実に長い。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。