
塾、予備校の口コミ・評判
12件中 1~12件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「兵庫県丹波篠山市」「高校生」で絞り込みました
学習塾Q本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高校3年生なので高くなりますが、どの科目も指導していただけること、塾が開いている時は自分のペースで何時間でも学習できるので本人に合っているようです。総合的には妥当な金額だと思います。
講師 穏やかにわかりやすく教えていただいていると思います。ただ、講師一人で教えておられるので、教室に来ている生徒が多いとなかなか先生に指導してもらえないというのはあるようです。
カリキュラム 生徒のしたい学習を尊重し、指導に当たられているように思います。特に不満はありません。
塾の周りの環境 駅に近いので、子どもが学校の帰りに寄って学習してから帰ることができるのがよい。夜遅くなると、田舎なのであまり明るくなく、薄暗いのは気になります。
塾内の環境 個別に学習できるように、間仕切りなとしっかりされていると思います。
入塾理由 個別指導で、どの科目も指導していただけるのがよい。体験授業を受けてみて、先生の指導がわかりやすかったから。
定期テスト 定期テスト対策というよりは、個別にわからないところを教えてもらう形だと思います。
宿題 宿題はありません。それがうちの子どもにとってはよかったようです。
家庭でのサポート 雨の日は塾への送迎が必要でした。また学校帰りに塾に行く時はお腹がすくので、おにぎりを持たせたりしました。
良いところや要望 講師一人で複数の生徒を指導されているので、なかなか指導してもらうまで時間がかかることもあるようですが、信頼できる先生なのでよかったと思います。複数の教科を教えていただけることや、塾が開いている時はいつでも利用できるのは大変ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 不満はありませんが、土日に教室が利用できないのは少し残念に思います。
総合評価 子どもがやる気をもって塾に通っているので、この評価にしました。他の塾を経験していないので比較はできませんが、よい塾だと思います。
個別指導の明光義塾篠山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安めの料金だと思う。模試や検定をとる時にも普通の料金よりも少し安い料金で受けられるのが良い。
講師 優しく丁寧に教えてくれた。分からない所があれば一緒に考えてくれたり、分かりやすく教えてくれた。
カリキュラム ワークや問題集を自分で解いて、分からない所を聞いたり解き終わったら最初から解説してくれるのが良かった。
塾の周りの環境 駅近くなので通いやすい。また、学校からもそんなに遠くないので帰りに寄れる所がいいと思った。治安も良い。
塾内の環境 自習スペースがあって集中して課題などの勉強に取り組める。周りもそんなにうるさくないので気にならない。
入塾理由 知り合いが通っていて、オスメスされてこの塾を選びました。体験授業を受けた時に自分に合っていると思いました。
良いところや要望 自習スペースがあるのがとにかく良い。授業がない日でも利用できたので休みの日でも行けた。また、先生がみんな優しい。
総合評価 たまに小テストなどがあって良かった。また、進路にとても嬉しい親身に向き合ってくれてこちらも安心して相談することが出来た。
EnglishSchoolLabo本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均よりやや高めだと思います。休むとかなり損になります
講師 少人数でするのですが、その場になかなかなれず成績もあまり変わらなかったので、早めに変えました
カリキュラム 学校の教材を主にやってたようなので、特に問題はなかったようです
塾の周りの環境 駐車が狭いので、迎え時間が重なると止まるところがなく困りました
塾内の環境 教室はきれいですご、狭いので自習室は早い者勝ちだったようです。
良いところや要望 長く行けば慣れて成績ものびるもしれませんが、慣れるまでには時間がかかる
その他気づいたこと、感じたこと 学校の受験対策ではないので、英会話目的ならよい
ナビ個別指導学院篠山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習といって結構な金額を取られたと思う。それが良かったのかも分からない。
講師 結果的に受験は終えれたが、習っていた科目の学校での評価はいまいちであり、不満が残っている。
カリキュラム さっきと同様であるが、習っていた数学の学校での評価が悪くてビックリした。
塾の周りの環境 ビルの2階で部屋も開放されたりしたので、その点は良かったと思う。
塾内の環境 そのへんのことはさっぱりわからない。部屋まで見ていないので分からない。
良いところや要望 少人数のため、質問はしやすかったのでないかと思う。別の塾にしたらと言っても、慣れたところがよいと替えなかった。
新世塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 周りの塾の相場を知らないので、比較できませんが、家よりも勉強出来る場を与えて貰ったという感ですね。
講師 文系中心の塾の為、理系の数学は自習の形であった様。英語の関しては英検2級合格まで漕ぎ着けました。
カリキュラム 前門通り、自習の形式で自分のやりたい問題集など持ち込み、わからない処を質問して行く進め方の為、教材の類を与えられるのではないです。
塾の周りの環境 兎に角田舎なので、大変静かな環境です。ただ親の自動車での送り迎えは必須でしたね。
塾内の環境 前問同様、静かな環境であり、室内空調も快適であったとのことです。
良いところや要望 長女も通っていた塾で、先生の親切歳さや良いアドバイスを頂けることは解っていたので、安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 長時間の受験勉強できる環境を与えて貰い、都度解らない処を教えて貰える良い環境だったとの事です。しかしながら自分のやる気次第でサボる事もできるのでは。
個別指導の明光義塾篠山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高いような気がするが、この学年であれば相場かと思う。
講師 先生は毎回変わるが、どの先生にもわかりやすく教えてもらえていると思う。
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りにすぐ行けるのが良い。悪い点は今のところなし。
塾内の環境 他とあまり比較したことがないからよくわからないが、教室は狭いと思う。
良いところや要望 個人的には、もう少し料金を値下げの方向で見直して欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 体験をする機会が一度だけだったので、何回か通わせてせてほしかった。
ナビ個別指導学院篠山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁ今どきな金額なのかもしれないが、ちょっと内容の割に高い気がする
講師 講師によって、質の善し悪しが大きかった様に思う。自由室があったが、周りの環境が良くなく、教室内が毎日騒がしく、集中して勉強が出来なかったみたいです。月謝もちょっと割高なのも気になった。
カリキュラム 内容がいまいち。値段の割に教科書に書いてあることがほとんど。
塾の周りの環境 家から遠い位置にあり、通うのに大変だった。夜も遅いので結局、親が送り迎えしなければならないのもキツイ。
塾内の環境 お世辞にもいい環境ではない。うるさいし、騒がしい。講師のレベルもマバラ。。。
良いところや要望 良いところは特にない。志望校に無事合格できたのは、講師のおかげかもしれないが、子供の努力もあった思う。
その他気づいたこと、感じたこと 仲のいい友だちと一緒に勉強させるのはどうかと思う… 集中や一生懸命さに関しては少し考え直したほうがいいと思う。
ナビ個別指導学院篠山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので塾としては若干高い設定だと感じたが、許容範囲だと思う
塾の周りの環境 バス停も近くにあったので交通の便は問題はない、近くにコンビニがあったのがうれしい
良いところや要望 個別指導の塾は大体そうだと思うが、子供のレベルにあった内容であるところ
ナビ個別指導学院篠山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導が基本なので、少々高額なのは仕方ないが、受験対策には仕方ないと思えたが、高校になってからが特に対費用効果が辛い。
講師 自習室もあり、授業も個別対策なので良いのだが、高校進学に重きを置かれている感じがあったため退会。また高校になって授業の進捗と差が無くなってきた。
カリキュラム 前項に記載したとおり。個別指導が基本なので、完全教室方式が苦手な子供には良い
塾の周りの環境 田舎なので基本的には治安は悪くない。また駅からは若干離れているがバス通りにあるため不便はない。
塾内の環境 狭い感じは否めないが、自習スペースもあり、特に問題はないと感じた。
良いところや要望 学校授業だけでは不安な受験対策をしてくれるのが一番の利点だど思う
ナビ個別指導学院篠山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからか、料金は高め。前は自習スペースを使っている時でも空いている講師に自由に質問出来ていたため、使い方によっては安いと感じていたが、今は自習中の質問は出来にくいらしく、塾長や講師陣、カリキュラムを考えると、かなり高額な設置だと思う
講師 講師陣の学力にばらつきがあり、当たり外れがある。ただ、今は替わってしまわれたが、当時の塾長は色々な事に親身になって頂いた。
カリキュラム 特に可もなく不可もない。但し、現在は学校の授業の進捗状況と比べるとスピードが悪い
塾の周りの環境 家からは若干遠いが、近くにコンビニもあり、比較的よい立地にある
塾内の環境 自習スペースもあり、自ら勉強する子にしてみれば問題はない環境だと思う
良いところや要望 講師陣の質は仕方ないかも知れないので、それならば自習中の質問をOKに戻してもらったり、料金設定を安く変更して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと その他は、今は特に思いつくことはない。以前の塾長、講師のもと、今の高校な進学出来たことは感謝しているため、義理立てて、今は塾を変更しようとは考えていない。
ナビ個別指導学院篠山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めであるため、費用はきついがその分、勉強や何より受験対策がしっかりしていた。子供に合わせたカリキュラムで勉強できるスタイルは非常に良い。
講師 講師とスタイルが子供に合っていたため、成績も上がり、希望校にも合格出来た。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムで勉強が個別に進むため、ついていけない事がない。また受験対策も同様であったため、良かった。
塾の周りの環境 丹南地区のインター近くにあるため。交通の便もよい。篠山はほとんど自家用車保有者が多いので、交通の便よりも、近くにコンビニやスーパー、飲食店があるのが嬉しい。
塾内の環境 塾の日でなくても、自習室があり、自由に勉強できる。特に雑音が入る訳ではなく、私の子供はよく自習室にも通い勉強していた。
良いところや要望 どこの塾でも同じだが、どの講師に当たるかで、好き嫌いや合う合わないがあるため、合わない場合は辛いかも知れない。
長沢英語塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は相場相応だと思いますが、自分の都合で休んだ時に講習日の割り振りができず、その分高く感じます。
塾の周りの環境 学校の通学途中にあり、少し寄り道をすれば通えないこともないです。周囲はのんびりとした田園風景です。
塾内の環境 周りが静かな田園風景なので、塾の中も静かなんだろうなとは思いますが、特に中に入ったことはないので詳しくはわかりません。
良いところや要望 都合で行けなくなったときに、講習日を別の日に割振りできるようなシステムに変えてほしいです。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ