塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 15件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

ナビ個別指導学院三木校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

値段自体は普通ぐらいだと思う。中学に通わせていた塾と同じくらい。

講師

生徒も教師の距離が近い。距離が近すぎる分少し不安な部分もある。

カリキュラム

ワーク中心の授業。
もう少し応用にも対応して欲しいというのもある。

塾の周りの環境

車がとめにくい。塾の校舎が大通りの裏で道幅が狭く車が停めづらい。しかしこれはもう仕方ないものではある。

塾内の環境

自習室もあって良い。気軽に質問などもできるため受験勉強にはうってつけであると思う。

入塾理由

大学受験のために付近で探していた際に見つけ体験を受け相談した結果通わせることにした

良いところや要望

小さい子が多いためやや騒がしいところがある。小学生から中高生がいるのでやや騒がしい。

総合評価

生徒によく寄り添ってくれる。面接練習などにも対応してくれ、受験内容などを事前によく調べてくれる。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

OK教育セミナー本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高いとおもいましたがその分、本人の学習意欲が高くなるためには必要かなとおもいましたが

講師

わからないことは気安く質問でき丁寧に指導してくれたことは良かったです

カリキュラム

英語が苦手科目なので本人の実力にあった指導が良かった点でした

塾の周りの環境

家からも近く防犯上も安心して通わせましたが夜間は送り迎えは頻繁にありましたので、親にとれば少し負担がありました

塾内の環境

教室内や自習スペースにはコロナ感染対策をしていましたが時期的には心配しました

入塾理由

進学するための準備と学力偏差値をあげるため、学習時間を増やすために通わせました

定期テスト

定期テスト対策は教科書中心に重点をおいて指導してくれていたようです

良いところや要望

友達もできたみたいなので本人は楽しそうに通っていたことが安心しました

総合評価

学習意欲や学習時間が高くなったことが意識が変わって良かった点です

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学
学部・学科 地球・環境・エネルギー
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン緑が丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 生徒
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

自習に行くほどお得になると思います。
ただ日によっては満席になっている場合があります。

講師

勉強しやすい環境で、自分にあったカリキュラムで無理なく勉強できたからです。

カリキュラム

共通テスト対策の問題をワンツーマンでみっちりと教えてもらうことができたからです
日帰り合宿もありましたが、どちらかというと私立大学対策メインでした。
私立大学希望の方にはおすすめです。

塾の周りの環境

近くにある海鮮丼屋さんによく通ってます。
持ち帰り専門店なので塾の中で食べることができます。

塾内の環境

日曜日も開けて欲しかったです。しかし、進路相談について手厚くサポートしてくださいました。そのおかげで早期に進路決定が出来ました。

良いところや要望

2階にも自習室を開けて欲しかったですが、塾でも十分自習ができました。

その他気づいたこと、感じたこと

教室長をはじめ担当の先生以外の先生も気さくに話しかけてくれます。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

Doing学習塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

子供2人分が、重なる為、長期休み講習時の料金は若干厳しいと思った。

講師

講師が熱心で、勉強以外にもいろいろ面倒をみてくれる。また急な用事で受講できなくても臨機応変に別の日に変更して受講出来る。

カリキュラム

徹底したカリキュラムで集中的に受講出来るがが、夏季講習などは若干費用が高いと思う。

塾の周りの環境

治安も良く、距離感も概ね問題なかったので、昼は自転車、夜は車で送り迎えであった。

塾内の環境

特に問題なかった。自習時には、友達と私語があったことが多かった様なので、その辺の指導をしてほしい。

良いところや要望

講師と親のコミニュケーションも良く、子供を安心して預けれる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別指導という事なので少し割り高でした。季節講習はコマ数で金額が決まるのですが、かなり負担でした。

講師

比較的若い先生が多く、子供が相談しやすい環境でした。親身になって考えてくれ、得意・不得意を見抜いて伸ばす事を上手にしてくれました。

カリキュラム

季節講習のコマ数を考えて、弱い所を的確に教えてくれるのは良いのですが費用が掛かったのが難点です。

塾の周りの環境

周りに色んな店舗があり、夜でも明るかったのですが交通手段があまり無いのが不便です。

塾内の環境

教室内は静かで集中出来る環境です。自習スペースを自由に使えるのですが、自習中も先生が見ているので分からない所は質問でき、ありがたいです。

良いところや要望

連絡手段がアプリだったので、簡単な反面、誤作動で動かないなどもあり困りました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ナビ個別指導学院三木校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

Web学習を使わなくても料金を引き落とされるのが困る。
どの家庭でもweb環境があるという認識はやめてほしい。

講師

専門の先生にみてもらえるが、その先生が受け持てる曜日の選択肢が少ないので通う日が限られてくるからもう少し回数を増やしてほしい。

カリキュラム

苦手科目が多いので5教科に対応してもらえるように教えてほしい。

塾の周りの環境

駐車場が少ないので送迎のときは少し危ないが、電灯もあるのでとくに心配はない。

塾内の環境

アルコール消毒の徹底や手洗いをまめにしてくれるのでコロナ対策ができている。
自習室を別室にしてほしい。

良いところや要望

自主室での勉強の際も丁寧に教えてもらえるので助かる。
担当の先生にもう少しみてもらいたい。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン緑が丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

だいたいどこもこれぐらいではないかと思います。

講師

まず始めにどのような指導を望むか、希望を聞いてくれる。親しみやすく、熱心に指導してくれる。

カリキュラム

学校の内容に沿ったカリキュラムを組んでくれるようなので、安心しています。

塾の周りの環境

交通量は多いですが、その分、人通りも多いので、安心。
駐車場もあるので通いやすい。

塾内の環境

静かで、勉強に集中できる。
セキュリティや、コロナ対策もきちんとできている。

良いところや要望

わからないところをきちんと教えてくれるので、成績が上がれば、と期待しています。テスト対策とかをしっかりしてほしいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン緑が丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

わからない所を丁寧に教えて頂ける。事前に不明な問題をFaxで送るなど、フレキな対応をして頂けた。

カリキュラム

英語リスニングは、スマホでも視聴できる。ビデオレッスン、ウェブレッスン、対面レッスンを苦手科目によって組み合わせて組める。

塾内の環境

IDカード入室などセキュリティ対策がされている。防犯ブザーのレンタルや、入退室連絡のサービスなどもある。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

Doing学習塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金設定が非常に低価格であり、兄弟で申込みをすると二人目の割引も適用されるので非常に助かりました

講師

生徒のやりがいを引き出してくれる、学生の意見を最優先に考えてくれるところ

カリキュラム

教科書主体の授業で自主性を優先していたため、評価を3としました

塾の周りの環境

駅の近くに教室はあったのですが、電車以外での環境があまり良くなかった。車での送迎がMUSTであった

塾内の環境

教室は人数の割に広く、自習室も自由に使用でき勉強ができないという時はなかった。

良いところや要望

本当に自由に塾の門を開けて頂いており、子供も塾長が大好きな様子で、好印象しかありません

その他気づいたこと、感じたこと

塾を辞めた後も、子供は塾長へ報告等々お付き合いが継続している所も非常にいいです

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 看護
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン緑が丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

講師

先生はわかりやすく教えていただいてるようです。

カリキュラム

各教科、忘れてる事も多かったので基礎から一通り学べるように組んでいただきました。

塾内の環境

塾内に個室があり、周りに聞かれる事なく説明等を聞けて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

入塾に関しての説明等は丁寧に教えていただきました。またわからない点もわかりやすく教えていただきました。

2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 15件中