塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 14件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

赤穂田中塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

自分の想像より遥かに安く
家計にも優しい

講師

講師が一人一人につき、丁寧に指導し、
わかりやすく、点数もあがったのでおすすめ

入塾理由

講師が素敵だから、いつもみんなを気にかけて
一人一人に丁寧に指導をしているところ

利用内容
通っていた学校 国立大学
学部・学科 理系数学・物理・化学
進学できた学校 国立大学
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

飛岡塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金は高くなく、両親的である。夏期講習や冬季講習でも高くない

講師

教え方がわかりにくい。こえが小さい

カリキュラム

内容は学校のテキストにそって進めていただけるためわかりやすく

塾の周りの環境

駅からとおく、親の車で送迎していたが、駐車場がないため混雑する

塾内の環境

教室は広く、部屋もたくさんあり、酸素カプセルもあり勉強にとりくみやすい

良いところや要望

直前のお休みも受付ていただけ、かわりの日も案内してくれろのでよい

その他気づいたこと、感じたこと

急な変更も対応していただけるのでのても助かる。コロナの時もよかった

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール赤穂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~高校生

料金

夏期講習など、少し高い時があったけど、普段はそこまで高くなかった。

講師

質問によく答えてくれた。さいしょの頃に比べてどう良くなったかほめてくれた。

カリキュラム

夏期講習や秋季講習など、各休みごとにきちんと教室を開いてくれた。

塾の周りの環境

少し、車を停めるばしょが少なかったので、待つ時に困る事があった。

塾内の環境

周りは騒がしくもなく、とても静かな環境で勉強出来たと思います。

良いところや要望

おやに対する授業メールなど、きちんと子供の状況を教えてくれていました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

岡村ゼミナールA-Plus赤穂駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

月料金は普通位だと思います。ただ、夏期講習や実力テスト等、臨時支出はありました。これも、他の塾と同じ位だと思います。

講師

通っている高校のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれて、成績アップやテスト対策に向き合ってくれたので、学年内の実力アップに繋がりました。

カリキュラム

教材は高校の授業速度に合わせて組んでもらいました。特に苦手教科は手厚くカバーしてもらっていました。しかし時間的に余裕がなかったのか、完全克服はできませんでした。

塾の周りの環境

通学に利用している駅から直ぐに在ったので、学習時間に余裕を持って通えました。帰宅も安心してできました。

塾内の環境

授業はまんべんなく指導され、自習室で集中して勉強出来る空間を用意してもらっていました。

良いところや要望

進路相談で、今の実力に見合ったプランづくりをしてもらってます。また指定校推薦取得の為、色々と助力してもらってます。

その他気づいたこと、感じたこと

入塾してから担当講師が色々とカバーをしてくれました。進路相談しながらのカリキュラムだったので、目標をたてやすく進められたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

岡村ゼミナールA-Plus赤穂駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業料は普通位だと思います。一教科ごとの契約や進路コース対応のセット料金が設定されてますので、親としても分かりやすく対応できます。ただ、季節ごとの集中講座や個別授業の出費がオプションとして追加される場合もあり、急な出費が厳しいかなと思います。

講師

丁寧な指導や課題の相談に取り組んでもらい、定期テストでの苦手教科(数学)の克服に役立った指導をしてもらった。それにより、全体のテスト点数が底上げ出来て順位が上がった。さらに、進路相談にも向き合って貰っているので、適宜進路対策を行って貰える。

カリキュラム

教材は学校の教科書とテストに合わせて対応してもらっています。進路のコース(国公立文系)にあった教科指導を受けていますが、理解度に合わせた指導を受けているので、親としては安心出来る体制をとってもらっています。

塾の周りの環境

通っている学校に近い立地なので、下校途中でかよえますが、自宅から電車通学の為、塾終わり時間が遅くなる場合が多く日常生活の時間設定がどうしても夜型になってしまう事が難点です。

塾内の環境

先ほどの立地環境の点でのウイークポイントの反映なのですが、学校の近所にあるので同じ学校の生徒が多く通い学校と似たような雰囲気であること。赤穂市内の進学校が通っている学校ぐらいなので、塾としての対応がとりやすい点が良いのではと思います。

良いところや要望

生徒の能力に応じて対応はしてくれるのですが、基本進路コースに合わせた指導を先手で進めると言うよりは、学校のテスト結果での対策がメインになっている面が多く、学習の応用指導は後手に感じます。

その他気づいたこと、感じたこと

学校授業に即して大学受験に対応していく方針なので、受験での応用力に不安を感じてしまいがちです。基本衛星授業が中心なので、本人の理解力の進度をカバーしていく授業が行われているのかは疑問に上がる点です。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導の明光義塾赤穂教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

通塾時学年:高校生

講師

教室長とお話しして、とても頼りになるなぁと思いました。教室長が自ら授業をしてくれると言う事で、申し込みました。

カリキュラム

1カリキュラムが90分なので、しっかり理解しながら取り組むことができる。

塾内の環境

子供な入退室の時間をメールにて知らせてくれるので、安心します。
強いて言えば、悪い点は、部屋が狭いと言うことかな?

その他気づいたこと、感じたこと

今のところ、子供もやる気になっているので安心して任せることができます。

片山学習塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金は非常に良心的です。補講はありませんがしっかりとした指導をリーズナブルに行ってくれています。

講師

自由に指導していただきあまり厳しくはないイメージですだから続いたのかと思います。

カリキュラム

宿題が相当量ありましたができる範囲の事をさせてくれた印象です。

塾の周りの環境

自転車で通っていましたが狭い橋を渡る必要があり心配していました。

塾内の環境

教室は少し狭く感じました。ガヤガヤした感じもあり集中しているかは疑問

良いところや要望

生徒の自主性を伸ばしてかなりいい指導をされていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと

台風等で一コマ飛んだ時の補講や宿題をお願いしたいと思います。時間の捻出をお願いします。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール赤穂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

子供の希望通りになったので良かったと思います。

講師

子供が女子で、若いセンスのいい先生を希望してました。希望通りの先生で、勉強だけでなく色々なことの話し相手になって下さり、本人にとってすごくプラスになったようです。

カリキュラム

本人の自主性に任せてくださってくれて、わからないところは適切な指導、アドバイスをいただき良かったと感じました。

塾の周りの環境

塾まで片道1キロほどで学校帰りに寄ることも出来、地理的にも便利で良かったと思います。

塾内の環境

個別指導でしたから、お気に入りの先生とストレス無く勉強に集中出来たと思います。

良いところや要望

勉強の理解度などこまめに担当の先生から連絡があり、熱心に指導して頂き良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

個別選択で有名講師によるビデオ授業も受けていたので自分の時間を有効に使うことができたのも良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 地球・環境・エネルギー
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール赤穂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

テスト中には、5教科対策などしてもらえますし、適正な料金だったと思います。

講師

ほとんどの講師が、話しやすく、気軽に質問など出来たり、勉強以外の話などもできていたようです。

カリキュラム

受験校に合わせた、対策をとってくれて、その受講によって、受験に自信を持ってのぞめました

塾の周りの環境

駐車場が少なく、テスト中など自転車が増える時期は、なかなか駐車できない。ただし、自転車などは講師の方がいつも綺麗に整頓されています。

塾内の環境

自習室が開放されているので、集中したいときにはよく利用させてもらいました。少し狭いので、場所の確保ができないときもあった。

良いところや要望

塾から必ず、小テストの結果や出席メールが届くので安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと

高校2年生までしか授業がないのが残念です。大学受験まで、見て頂けたらと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール赤穂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

テスト対策などは全教科対策してもらえるし、他の塾と比べると、コマ数の割には金額がお手頃だったと思います。

講師

志望校対策をしっかりと子供に対して話してくれたので、子供が信頼している講師が多かったです。講師の出身校の話を聞いたりして、目標を高くもてるようになりました。

カリキュラム

志望校別の対策として、受験の時には、このカリキュラムのおかげで、自信がついたと子ども自身が話していたので、よかったのだと思います。

塾の周りの環境

駐車場が少なく、かなり早めに迎えに行かないと駐車場には止めれません。

塾内の環境

自習室が解放されているので、受験前は1日塾で勉強できていました。

良いところや要望

メールで対応してくれるので、普段の連絡もスムーズにとることができました。必ず、出席と小テストの結果のメールが毎回届くので、安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと

高校受験までは、安心して子どもを預けられる塾だなと思いました。高校になってからは、すこしレベルの差があるので、続けていくか迷うところです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 14件中