塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 126件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校伊丹駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金自体は高めであると思う。しかし、目指した大学のレベルを考えると仕方がないのかと思う。

講師

グループミーティングで自己の意見を発言できたりと、困った時には話しを聞けたりしたと言うことで、良かったと思う。

カリキュラム

目指した大学にあった指導であったり、生の声を聞けたりと、知りたい内容がもれなく収集できた。

塾の周りの環境

伊丹駅からすぐ近くで、かつ自宅からも自転車で約5分であり、通うには立地条件としては申し分なかった。駐輪場が少しはなれていて残念だった。

塾内の環境

設備に関しては、あまり理解していないが、集中して自習も出きると聞いたので、問題ないと思う。

入塾理由

難関国立大学を目指すにあたり、勉強方針であったり、いろんなアドバイスがもらえるとおもったから。

定期テスト

定期テストはあったようです。テスト前の対策というよりは、テスト後のケアをしてもらったようです。

宿題

課題は出ていようで、量、質ともに適量であったようだ。自宅でも適度に勉強していたので。

家庭でのサポート

基本的には、塾に通うのを優先して予定を計画。また面談については必ず聞きにいくようにした。

良いところや要望

周りの学生もある程度のレベルを受験するため、切磋琢磨できる環境であった。

その他気づいたこと、感じたこと

気にならこることはあまり無く、引き続き学生の指導をしていただきたい。

総合評価

料金は高めであるが、やはりレベルの高い大学を目指すためには仕方ないことである。でも、それに値する指導であったと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

木村塾 個別指導 Harvest伊丹昆陽校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

前の塾は社会人講師で同じくらいの料金だったから。

講師

年が近い為、こちらの気持ちを分かってくれる。教え方も分かりやすかった。

カリキュラム

アタマプラスがとても分かりやすかった。
自習の時、ボーっとする事なく活用できそうです。

塾の周りの環境

自転車で10分くらいの立地で近い。
雨の日も建物の前に雨避けがあるので助かる。
ただ、建物の前が歩道なので、気を使います。

塾内の環境

雑音はなく、静かです。整理整頓もされています。
教室がブースで区切られているので、集中できます。

入塾理由

体験授業が分かりやすかった。
アタマプラスの利用、自習室の利用ができること。

良いところや要望

まず、初めて教室に行った時のあいさつが気持ちが良かったので、変わらずあいさつして欲しいし、したいです。勉強方法も定まってないので、上手く導いてもらって希望の大学に行きたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

自習室にもブースがあれば、集中できそうだなと思いました。これからたくさん利用していきます。

総合評価

まだ入って間もないので、その評価になりました。
アプリでのやり取りがスムーズにいかない事も理由です。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ伊丹瑞穂教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 生徒
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

転塾(前も個別塾)しこの塾に来たのですが、両親が前の塾よりちょっと料金が高くなったと言っていたので他の個別塾よりかは少しお高めなのかな、と思っています。

講師

私の場合、親が煩く嫌々入塾したので、授業など適当に受けていようと思っていたのですが初授業中で担当して頂いた講師の方がとても教え方が上手く、自習室で勉強してから授業に向かうと「最近頑張ってるね」と声をかけてくれたのが小さな頑張りでも見ていてくれているんだと知りとても嬉しくなりました。またテストが良くとも悪くとも、仕方ないねで済ますのではなくしっかり向き合ってもらえること、改善点や弱点を伝えてくれるので信頼できました。

カリキュラム

基本的に授業は学校の先取りがメインです。テスト日程・範囲などは把握ししっかりと進めてくれます。しかし高校は結構色々なところから生徒が来るので、自らテスト日程・範囲を伝えなければ遅すぎや進みすぎがあるので気をつけてください。伝えていればしっかり進めて、テスト前には振替もして頂けます。
教材は中学生は全て授業、宿題で使います。高校生はたまに余計な物が混じる可能性あり。なので自分でこの教科は(受験や学校で)いる、要らないを分別した方がお財布に優しいと思います。

塾の周りの環境

色々なお店が周りにあるので少しうるさいと感じる方はいるかもしれません。
あと春か夏はバイク音がかなり目立ちます。治安はそこそこですが、これだけは直りません。
駐輪場はありますが、生徒の数が多くなると止めるスペースがなくなります。屋根はないです。

塾内の環境

中はかなり綺麗です。雰囲気的にあまり喋れないので、話し声なども少なく個人的には良い加減だと思います。
ただ夏になると虫が入口から入ってきて、ビックリします。

入塾理由

出来たばかりで内見がとても綺麗だったのと、学校からの帰り道にあったのでついでに寄ることが出来たところ。

定期テスト

中学生はテスト前の土日にテスト勉強会が開かれてます。参加は自由(出来れば来て欲しい雰囲気はあります)。勉強会の内容は課題が終わってなれけば課題メイン。課題が終わったら塾から基礎~応用のプリント問題を配られます。時間はまちまちですが数十分+休憩を3回繰り返すような形です。生徒と講師の1:1ではなく、講師が2~3人ほど歩いて周り、講師の方から分からないところがないか聞いて回ってくれます。五教科が主です。
高校生は多分ないかと思われます。

良いところや要望

優しい講師が多い所です。気軽過ぎず固すぎず、私にとってはとても波長の合う塾でした。初歩の初歩で分からないところがあって聞いても笑わず、いい着眼点だね、と逆に褒めて丁寧に教えてくれました。

総合評価

塾も勉強も嫌いで、適当に進学してやろうと思ってましたが担当していただいた講師や相談に乗っていただけた先生方の存在が大きく、しっかり進路を決めることができました。
細かい気遣いや、何が分からないのか困っている私にとってゼロから教えてくれる丁寧な授業がとても有難かったです。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

木村塾 個別指導 Harvest伊丹駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

地元の周辺には、たくさん塾があります。数ヶ所の塾の体験授業を受講し、内容や指導方法など比して妥当なところ。

講師

2:1の個別指導である為、分からない箇所があった場合、疑義が発生したなどがあれば即対応していただけること。

カリキュラム

自身のレベルに沿って指導して頂けることや、進度も自身のレベルに合わせて頂け、教材なども地元の学校に即したものである。

塾の周りの環境

地元では主要な駅前であるため、鉄道や市バス、私バスも通っている状況である。自宅からは離れている場所でありますが、通学している学校から近いので、学校帰りに通塾できるので至便です。

塾内の環境

塾内の環境については、整理整頓されている。雑音については特に気にならない程度です。

入塾理由

無料体験授業を受講しました。担当してくださった先生がとても丁寧に教えていただいたため。

良いところや要望

通塾生のほとんどが、本気で学ぶ姿勢であると感じます。このような雰囲気に良い方向に感化されればと感じます。

総合評価

まだ、通塾したばかりで総合的にどうなのかは、未だどちらとも判別できない状況にあります。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン伊丹教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は普通だと思うけどとりあえず合格が目標なのでお金のことより結果です。

講師

マンツーマンの指導で人柄も良く丁寧に優しく指導していただきました。

カリキュラム

教材は大学に合わせて設定してくれました。前年の試験問題や、データーを分かりやすく解説してくれました。

塾の周りの環境

駅からも近いし、バス停も近い。伊丹市の中央に在るので何も不自由は無かった。家からは自転車で10分ぐらいだった。

塾内の環境

特に狭いとかなく普通に落ち着いて勉強出来る環境でした。問題ありません。

入塾理由

家からいちばんちかかったし、知名度も信頼度もあった。対応も良かった。

定期テスト

定期テスト対策はとても良かったです。講師は出題予想をして対策してくれました。

宿題

量は多かったと思います。難易度は普通だと思います。問題予想を絞ってやってました。

家庭でのサポート

塾の送り迎えもたまにしてました。夜帰ってくるのがおそかったので待って一緒にご飯を食べたりしました。

良いところや要望

信頼して通わせているので特に要望は有りません。とても良い先生たちだったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。塾や予備校がどうこうではなく、本人のやる気と頑張りだと思います。

総合評価

希望の大学にも無事合格したし本当に感謝してます。やはり質の高い指導のおかげだと思います。

利用内容
通っていた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
進学できた学校 私立大学
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

東進衛星予備校伊丹駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

映像授業であり、わからないところを先生に質問したくてもレスポンスが遅い。指導料を支払っているのに不満である

カリキュラム

本人は納得して通っているため、内容はまずまずと言ったところと感じている。

塾の周りの環境

駅近であり、通いやすい立地である。隣接したところには自転車置き場がないので、もっと近くにあれば良いと思う。

塾内の環境

教室のわりに迎える生徒数が多いと思う。ロビーはいつも人がおり、ごちゃごちゃしているのが気になる。

入塾理由

家から近く、友達の紹介があり、体験をしてみたところ、入りたいと本人が思ったから

定期テスト

特にないので、本人のやる気がなければ、伸びないと思う。何か対策をしてほしい。

宿題

宿題はないです。出して欲しいです。それに対して、生徒指導料を支払っているので、管理してほしいです。

家庭でのサポート

コースを選ぶための三者面談がある。向こうの提案を聞くのみで、なかなか指導内容が見えないので、もっとその辺りを面談で話したいと思う。

良いところや要望

相手から用事がある時しか連絡がない。もっとコミュニケーションを取りたいと思う。

総合評価

映像授業なので、本人やる気と、理解力があれば、学力は上がると思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ伊丹瑞穂教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

本人の希望と親の期待と塾の介入とうまく行ったのかよくわからないが、社会人になって塾は行かなくても良かったなと本人たち談

講師

塾の指導もどうなのかと思うところはよく分からないが、思った結果は出なかった。

カリキュラム

金額の割には結果が出なかった記憶がある。
自己学習も難しいが金額と釣り合わないように感じた。

塾の周りの環境

自宅から近くて自転車で行ける距離でした。荒天時は車で迎えに行ける駐車場もあって良かった。これ以上は特にないです。

塾内の環境

塾の金額が高かったのでそれなりの設備は整ったいたように思います。

入塾理由

志望校には合格できなかった。たくさんの教材を購入したがやってない

定期テスト

定期テストの対策はなかったのではないかと思います。
受験に向けてのテスト対策がメインで学校の試験対策は?と思いましたよ

宿題

宿題や課題はあったのかよくわかりませんが、プリントや教材はやっていなかったり、プリントはくちゃくちゃだったような気がしますの

家庭でのサポート

子供と妻任せでよくわからないです。
成績でよく相談をしていたように聞いてますが結果はそう変わらなかったようです。

良いところや要望

過去のことなのでよくわかりませんが、要望は金額に合った個別指導と結果をもう少し期待していた。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないです。金額と結果とが合致する期待が大きかったのでそれだけです。

総合評価

自宅近くで通いやすかったので良かったです。塾の講師の言われる助言と結果が合致できなかったのが残念

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導WAM荻野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

自習室も使えることや 選択科目以外でも時間内であれば指導してもらえること等々 納得してお支払いできる

講師

先生との相性も含めて日程相談していただける
自習室の使用も積極的に声掛けしてくださり 子どものやる気を引き出してくれる

カリキュラム

とても苦手な英語に対して
すぐに成績を上げたい子どもに対して
基礎から立ち返ってからのステップアップしていく勉強法を説得 子どもも納得して落ち着いて向き合うことができた

塾の周りの環境

バス停の横にあり 通いやすく
閑静な住宅地にあるので
とても治安が良い場所にある
とても良い環境です

塾内の環境

住宅地にあるので
とても静かな環境で
実際騒音が気になったことはない

入塾理由

口コミの高さにより判断と 入塾案内で熱意を感じたからここに決めました

良いところや要望

他の塾の金額に対して決して高くはないが
勝手ながら もう少し安ければいいのにと思ってしまう

総合評価

とにかく塾全体的に子どもに対しての指導に熱を感じる
どんどんコマをとらないと!など 押し売り的なことは一切なかった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院伊丹昆陽校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は、こんなのなのかなって思いましたが、夏期講習等を入れたらやはり高く感じました。

講師

塾長以外は、どの先生も学校よりは良いと本人言ってました。

カリキュラム

学校の教科書より、良かったと本人申しておりました。
親は、良くわかりせん。

塾の周りの環境

場所は、車がよく通ってるところだったので、親としては心配してました。駅からも遠く、そのてんは良くなかったです。

塾内の環境

自習室は、小さい子供がうるさいと、息子がもうしておりました、

入塾理由

体験入学を数校して、本人がこの塾が良いと言ったのと、割引があったので、

定期テスト

定期対策は、よくして下さってたと思います。その時だけは、成績アップしてました。

良いところや要望

連絡が、電話ではなく、メールだったので、働く親としては助かりました。

総合評価

家庭で学習習慣のなかったお子様には、宿題プラスの時間確保ができると思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン伊丹教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他塾と比べて高くはないと思います。
追加授業も選択できます。決して安くはないですが、ニーズに合わせて増やすことができます。

講師

年齢も近く、授業以外にも大学の話、勉強の仕方等、色々話をしてくださるようです。

カリキュラム

どうしても克服できない苦手教科をみていただいて、勉強の仕方がわかったようで、その教科の定期テストの点数はUPしました。

塾の周りの環境

駅近で便利。
ビルの一階がコンビニなのと、夜賑わってる商店街?が近くにあります。時々、人がたむろしてることがある様子。先生がビルの一階までお見送りにてくださいます。

塾内の環境

自習室は別室ではなく、自習席です。
そのため、自習時は周りで授業されてる声が聞こえてしまい、気になってしまう事もあります。

良いところや要望

基本自転車通塾ですが、雨の日で駅目の前なので、便利です。
あと、褒めカードは、やはり本人にとっては嬉しいようです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 126件中