
塾、予備校の口コミ・評判
3件中 1~3件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「大阪府阪南市」「高校生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やすい方だと、思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので
講師 成績があまりあがらなかったので、うちには合わなかったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近いですし、自転車でも通えますし、車で送迎する時も、駐車場も広いので、それは助かりました。
塾内の環境 教室は授業するところと、自習するところの仕切りがないので、集中しにくいかと思いました。
入塾理由 自宅から、近いのと成績を上げたかったので、かよいはじめました。
宿題 量は普通だと、思います。次の授業までに出来る分量だと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験の説明やテストの申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすいが、もう少し向上心あげて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 病欠などで休んだ際、スケジュール変更はしやすかったと思います。
総合評価 子供にとっては良い塾だと思います。ただ親としては、少し緩くかんじます、
個別指導の明光義塾尾崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。指導の先生に合う合わないがあるので、合う先生ばかりだといいのですが
講師 こちらがあまり受験の事に無知でしたので、色々丁寧におしえていただきました。
カリキュラム 入塾した時は、好きな教科だけを教えて貰っていたのですが、夏期講習などから苦手な教科にシフトチェンジし学力の底上げが出来たと思います。
塾の周りの環境 以前通っていた塾が駅中でしたので、多少離れたかなと思いますが通塾には問題ないかと思います。(駅から徒歩3分程度)
入塾理由 一般の中学生と授業の進み方が違うので、個別指導していただける塾を探してました。
定期テスト 通っていた中学校に定期テストがありませんでした。ですので、弱点教科など自由に進めて行けたと思います。
宿題 宿題の難易度は丁度良かったと思います。量は少し少なかったのかもしらませんが、子供を見ての量だったかと思います。
家庭でのサポート 高校へのオープンキャンパスや学校説明会への参加を進めていただきました。
良いところや要望 他の生徒さんと進み方が違うので、個別指導で良かったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で行けなかった時も、別の日に振り替えていただいたりと、随分助かりました。
総合評価 志望校高に合格出来ましたので、5点(良い)以外つけようがありません。
個別指導の明光義塾尾崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期冬期講習においての料金が高め設定だったので、やはり通わせてあげたい授業コマ全部の申入をしてあげられないことがありました。
講師 個人に合わせて進めてくれる点、また、定期的それ以外にも懇談をして頂き、塾長はじめ、相談しやすい講師の方が多かったように思います。
カリキュラム 夏期冬期における講習においての映像授業について、あまり本人の興味をそそるものではなかったようです。
塾の周りの環境 駅前(ほぼ駅直結)ということもあり、治安的にも、天候的にも心配することなく、一人で通わせる事ができました。
塾内の環境 個々に机があり、間仕切りで仕切られていたことで勉強しやすい環境だったのではないかと思います。駅に近いですが騒音も気にならなかったと聞いています。
良いところや要望 前塾長、卒業時塾長共に話しやすく、親子でたくさん相談させて頂けました。ただ、事務の方の対応が不快を感じる事がありそれだけが残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業にして頂くことも、比較的融通をきかせてくれたので助かりました。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ