塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

13件を表示 / 3件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

第一ゼミナール泉南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

月謝が高いので、教科を絞り通わせました。安い料金なら多くの教科を指導してくれたのに。

講師

学力に応じたカリキュラムがあり、教師も親切丁寧に指導してくれました。

カリキュラム

内容が学年や実力ごとに分けられ、回答の解説も充実した教材を使用

塾の周りの環境

駅から遠くて、塾の駐車場が狭いので迎えの車で混雑していました。

塾内の環境

自習室内の整備が整い、選択教科以外も教師のさが指導してくれました

良いところや要望

色々、事情があるにも関わらず指導の内容は良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

カリキュラムが整い、指導も優秀で子供にとっても良かったと感謝します。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾和泉砂川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別指導だからかも知れませんが、割高のようにも感じました。 ただ、他の塾に通っていないので、もしかしたら他の大手塾はもっと…なのかも知れません。

講師

この塾に決めた一因は、当時の塾長先生が生徒の事をよく見ていらっしゃる、と感じたからです。 うちの子にとって苦手な生徒(よくいじられていて困っていた)ともしっかり距離をとって下さり、配慮していただけました。

カリキュラム

受験対策で、一人ひとりにあった教材・進度で見ていただけたようです。

塾の周りの環境

やや狭いものの、駐車場があり、送迎がしやすかったです。 駅からは若干離れています。

塾内の環境

自習室と通常の教室の境界が曖昧で、近隣の中学生がヤンチャ系な子が多かった為、私語が多く、それを嫌って塾の変更をする方もいらしたようです。 (その中学校、今は落ち着いているという噂もありますが…)

良いところや要望

子供が通っていた時の塾長先生が決め手だった

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院和泉砂川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:高校生

講師

先生の雰囲気も良く 何校か、お試し授業を受けましたが、教え方が一番わかり易かった様です。

カリキュラム

テキストは、特になく 学校のテキストなど分からない所を こちらから 持って行き教えて下さいます。

塾内の環境

いつも 整理整頓され、どのブースも 目が届き易くしてもらえてる様に思います。

その他気づいたこと、感じたこと

先生や塾内の雰囲気が、穏やかで、本人のペースに合っている様です。自習室も積極的に使わせて貰ってます。

2024年版

塾ナビの口コミについて

13件を表示 / 3件中

  • 前へ
  • 次へ