キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

40件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

40件中 120件を表示(新着順)

「大阪府泉大津市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で、他社見積もりしてもあまり変わらない。その中でも諸経費が安かったことがよかった。一番いいパフォーマンスとして、週に何回で月額料金がいくらという話をされたので、理解しやすかった。

講師 あまりにダラダラしている場合は、塾長が講師を交代するそうです。

カリキュラム 個人のレベルに合わせて、テキスト・問題集を選んでいる。子供曰く、わからないところも、話し方が丁寧で柔らかく理解しやすいとのこと。

塾の周りの環境 道路沿いなので、車・人通りは多い。近隣、マンションやコンビニなど。駐車場がないので、お迎え少し不便。

塾内の環境 ビル3Fにあり、教室は目が届く広さで静かな環境。入退室をアプリで管理、確認できる。

入塾理由 学校の数学授業についていけず、テストがボロボロだったこと、学校でのフォローがあまりないため、個別指導を探した。塾長の経験に基づいた情報や押し売りしない態度など好感がもてたから。

定期テスト 入塾早々、次回のテストに向けた計画を練っていただいた。その後、懇談を交えてそれからの対策を認識し合う機会を設けてもらう予定です。

宿題 数学単元問題集と計算ワーク。習い始めなので、少なめかと思う。個別授業で理解しているようで、自分で解けている。

良いところや要望 体験授業で子供の苦手得意を判断し、必要なところを説明いただき理解できた。高校生なので、自主性(塾に通う意欲)がどこまであるかも確認していた。本人次第ではあるが、その環境を整えてもらえる力になると思いました。

総合評価 料金は高くもなく安すぎることもなく。先生の質としては、塾長や教師の経験が活かされていると感じた。本人の意向、意思に沿っていて、教えた解き方を強要するのではなく、多角的に見れる視野・理解があると思った。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習や夏期講習などの料金は平均だと思いますが、授業で使う以外でのテキストの購入を勧められたのでそちらは高く感じました

講師 娘の成績がみるみる上がっていったので娘に合っていたのだと思います

カリキュラム 分からないことがあれば、わかるまで教えてくれました。
個別教室なので、親身になって寄り添ってくださり、質問もしやすかったそうです。

塾の周りの環境 駅からも近く、駐車場もあり、人通りも多いことや、治安も良く、遅くまで自習や授業があってもとても安心して通えました。

塾内の環境 とても綺麗な施設で、個別なので自習スペースで自習していても雑音などは気にならなかったそうです

入塾理由 娘の友達が通っていて成績が上がったと聞いたため。
団体での授業ではなく個別教室だったのも魅力的でした。

良いところや要望 分かるまで寄り添ってくださり、担任の先生には無理だと言われた高校へも背中を押して下さり、無事合格することが出来ました。

総合評価 サポートがすごくよくて、1年間で偏差値も20ほど上がりました。担任の先生には止められた高校もこちらの先生は背中を押して下さり無事合格することができました。

スクールES本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の満足度や成果の割には安い方かなと思った。しかしもう少し成果が出たらよかったと思う

講師 特に不便はないです。子供も楽しいとポジティブな話をいつも聞いていた.

カリキュラム 見やすく、わかりやすい、理解がしやすいと思った。子供のモチベーションも下がらずよかった

塾の周りの環境 比較的、普段の都合に合わせやすく、通いやすかった。車の送り迎えもしやすかったです。個人的にはとても助かりました。

塾内の環境 特に問題なしです。衛生面も気になるところはなかった.綺麗にしていただいてたと思う

入塾理由 雰囲気の良さや先生の質、実績を見てきめました。家の近くだったため。

良いところや要望 特に要望はありません。可もなく不可もなく、よかったと思います。

総合評価 可もなく不可もなく、親切にしていただけました。特に不便もなくよかったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないと思うけど特別講習で成果が見られなかったら高くついたと思うことがある

講師 中学生向けだなと思うことがたまにある。
高校の成績に反映されてないと思うことがある

カリキュラム 学校の教科書でわからないことが載ってて塾の教科書の方がわかりやすいと言ってる

塾の周りの環境 家から自転車で5分程、雨でも歩いて10
分程と近い
ただ途中、道が暗いので雨の時は迎えにが必要かと思う

塾内の環境 ちょっとうるさい時もあるみたいなのですが自習室も2箇所あるので移動するなどして勉強した。

入塾理由 家から近かったことと
友達が既に通っていたことが決めてだった

定期テスト 定期テスト対策はあるけど成果がない時がある
中学の時は成果があった

宿題 出来なければ量を減らしたり本人に合った量を出してくれるので無理なく通っていた

家庭でのサポート 雨の日や残って自習などの場合は迎えに行っていた。
本人がやりたいと言えば夏期講習などを申し込んでいた

良いところや要望 こまめに連絡をくれたり迎えに行った際に様子などを懇談でもないのに教えてくれたりする

総合評価 他の塾をしらないのでわからない
子供の相談にも対応してくれたり受験の際、すごく力になってくれたようでした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そもそも大学受験では、塾に行くつもりはなかったのですが、苦手科目があり体験だけのつもりでしたが、他の教科も体験しこのままでは志望校合格に間に合わないと言われ、週2日(2科目)通う事になった為、予算より2倍近くになったのでびっくりしました

講師 入塾して間もないのですが、本人のモチベーションがすごく上がったので、塾長や講師の方の指導が良かったのだと思います

カリキュラム 本人の能力に合わせて教えていただけてる様で、これからは大学受験の為、共通テスト対策を中心にどんどん過去問等していただける事だと思います

塾の周りの環境 家はたまたま自宅から近いので、通塾はしやすいのですが、前の道も広く車での送迎もしやすいと思います駅に近くビルの7階なので静かで勉強しやすい環境にあると思います

塾内の環境 官公庁や何件かの塾が入っているビルなので、基本的には静かな環境だと思います

入塾理由 自宅から近いので親の送迎なしで通塾出来るのと、同じ高校の友達の紹介があり、安心できたからです

良いところや要望 個別教室の講師の先生が、自分の体験談を話してくれたり、相談に乗ってくれたり出来る所が良いと思いました

総合評価 聞きたい事があり、何回か直接教室に電話しましたが、なかなか電話がつながりませんでした。
折返しの電話は頂けましたが、今後は電話するのに気を使いそうだから

スクールES本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回しか利用していないのにこの値段は少し高いと感じたから。

講師 こちらの話を聞きながら授業をしてくださっていたところが良かった。

カリキュラム カリキュラムに関して教材は利用したい時だけ利用していた。分かりやすくなっていた為良かったと思う。

塾の周りの環境 駅に近い方にあると感じた為、交通の便や立地、治安はいい方だと思ったが、遠いと感じる方も居るのかもしれないとは思う。

塾内の環境 しっかりと整理整頓されていたが少し埃っぽく、ハウスダストアレルギーだと辛いと感じた。

入塾理由 良い先生がいるとクチコミなどで聞いておりその先生に任せてみたいと考えた為。

良いところや要望 もう少し埃に気を使って頂ければ、それ以外はとても良いと思います。

総合評価 先生が話をよく聞いてくれて、話も分かりやすかったため良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら安いと思います。
ただ休み期間の講習などの教材は使いきれてるのかどうか…と思いますが。

講師 わからないところはきちんと教えてくれるので。
ただグループなので誰かに付きっきりになるとなかなか教えてもらえないらしくて…。

カリキュラム 教材が使いきれてるのかどうかわからない。

塾の周りの環境 自転車でも歩いてでもいける距離なので。
途中、スーパーの横を通って帰るのですが閉店してるので暗い為、迎えが必要に思います。

塾内の環境 中の構造はよくわからないのですが懇談でも扉をあけてますが周りの音は聞こえないので良いかと思います。

入塾理由 個人にあった内容で進めてくれるので。
家から近いこともあり決めました。

定期テスト 中学の時は定期テスト対策はあったのですが高校は課題に追われて対策どころではありません。

宿題 今は宿題がないのでわかりません。
中学の時は多いと思いました。
でも調整してくれるので追われることはなかったと思います

家庭でのサポート 迎えと定期的にある懇談。
どんな風に進めていけばいいのかなどの相談。

良いところや要望 急な変更でも聞いてくれる。
もう少し先生を増やして欲しい。

総合評価 子供には合ってた塾だと思います。
嫌々行くなら行かない方がいいと思ってたので…。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師たちはみんなよく、生徒に合わせたプリントを作ってくれたりや、同じところでつまずいても、聞けば何回でも教えてくれて、授業以外の中のときでも時間が空けば教えてくれるので、安いほうだと感じた。

講師 特に高校生などは、実体験のもとに教えてくれるし、自分にあう講師をつけてくれたりするので、授業自体も楽しく、問題は自分の時はなかった。

カリキュラム ワークは、難易度が分かれていて、確認問題では、解説が問題の途中式からしっかり書かれていて、講師といっしょに解いて、わからないところを確かめて行った。家でも改めて見返して勉強できた。確認テストの冊子があるものもあり、テスト前などに活用できた。進み方も、個人によって合わせてくれているので、置いていかれることはなかった。

塾の周りの環境 大きめの駅が近くにあり、塾前の道路も広く、交通の便は良かった。夜でも道は明るく人通りがあり、駅の近くには警察署もあり、治安は良い方だったと思う。

塾内の環境 席ごとに仕切りがあり、授業の音ぐらいしかせず、集中しやすい環境だった。自習室があり、同じく仕切りがあり、先生たちの見回りもあって質問もできるので、勉強の環境としては最高だった。

入塾理由 家から近かったことと交通の便が良かったこと。体験授業を受けたときに、ここなら合うかもと感じたこと。

定期テスト 講師の人に言えば、範囲に合わせた復習をしてくれたりや、宿題を出してくれたりした。

宿題 集中してやれば一日で終わるような授業の復習のものや、次に来たときのまでに覚えておくような単語などがあった。

良いところや要望 授業や自習ごとにスタンプがもらえて、規定数貯まるとシャーペンや、図書カードと交換できたりなど、やる気を出すための取り組みなどがあった。

総合評価 家では勉強できないや、他の人のはやさについていけないなどの場合には、とても良いです。わからないところは聞けばわかるまで付き合ってくれるので、わからなくなることは殆どなかったです。先生ごとに教え方が違ったりするので、自分が分かりやすい、あった講師を探し、その授業を受けると、効率も上がるのでいいと思います。

第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は高いと思いますが、費用対効果を考えると、やっぱり高額だと思います。

講師 まず、挨拶が、きちんとされていて、挨拶の習慣が身に付いていた。
生徒の学習意欲を見て、応援し続けてくれていた。

カリキュラム 市販の問題集を使っていたりして、志望校対応の指導がなかった。

塾の周りの環境 駅近ということもあって、夜になっても周囲が明るくて安心できた。

塾内の環境 整理整頓されている感じでしたが、落ち着かない感じで、改善されることはなかった。

良いところや要望 学校の指導では足りないことを学習塾に期待しているので、生徒が理解しているのか? 試験問題に対応できるのか? 細かく見ていてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒に対する学習指導は、学校よりも良い点があって、学習塾に通わせていて良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より高い。
夏期講習などを複数受けたら、とんでもない金額。

講師 子供に真摯に対応してくれるのが嬉しい。
やる気が起きる対応。

カリキュラム 学校の進み具合に合わせて考えてくれる。
量もちょうどいいので良い

塾の周りの環境 うちから近いが幹線道沿いで、少し賑やかしい。
駐輪場はあるのでありがたい

塾内の環境 狭い教室ではない。
集中して受けれるのが良いと思う。
先生とも話しやすい

良いところや要望 丁寧な指導で親子共にありがたい。
このまま大学受験までお世話になりたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中だったので入会料無料、授業料半額でとてもお得でした。また教材は自由なのでテキスト代もかからなかったです。

講師 入塾して間もないのでよくわかりませんが、塾長の感じが良かったです。

カリキュラム 教材は自由なので学校の教科書が使用でき経済的にも良い。個別の為、冬季講習の日程を選択できるので予定を立てやすい。

塾の周りの環境 駅近なので学校帰りに立ち寄れるのが便利。自転車を止めるスペースが無いので駅の駐輪場を利用しないといけないのが少し不便かなと。

塾内の環境 少人数だからか静かで集中して勉強が出来るが、反対に静か過ぎてあまり物音を立てにくい様です。

良いところや要望 入塾したてなのでよくわかりせんが、静かで集中して勉強が出来る塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思うのですが、タブレットを使って他の教科の勉強も出来るようなので良いです。

講師 まだ1度しか授業をしていないので分からないですが、授業内容がちゃんと決まってなくて何をするか考えている時間があった。
おすすめの勉強方法を教えてもらえたので良かった。

カリキュラム タブレットを使って勉強すると、自分が理解していない所が良く分かり、対策をしやすかった。

塾の周りの環境 学校帰りに直接寄れるので良いです。周りに飲食店もいくつがあるので、夕食をとってから行けるので良いです。

塾内の環境 机の高さがちょうど良く、長時間座っていても疲れない。
周りの声が少しきになる。

良いところや要望 自習室として教室を使えるので良い。
周りの声が少し気になる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が茶髪なので驚いた。他の塾は黒髪指定の所が多いようなので。茶髪でも全く問題ないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせたことがないので高いのか安いのか分からないです。これくらいで妥当かなと感じています。

講師 経験やアドバイスが聞きやすい。先生によって分かりにくいことがあるようです。
塾長は子供のことをよく考えてくれています。

カリキュラム 他の塾に通わせたことがないのでわからないのですが、学校で使ってるものも使ってくれて無駄な出費を抑えてくれているように思います。

塾の周りの環境 駅から3分ほどで電車で学校から戻る時にそのまま通いやすいです。

塾内の環境 人数に対して教室が狭いので、他の講師の声がよく聞こえます。自習室でも声を上げてる生徒がたまにいるようで、その時は集中できないようです。

良いところや要望 塾長が熱心に寄り添ってくれているように思います。クラブが遅い時など急な変更にも快く対応してもらえました。コロナ禍で塾が閉まった時もリモート授業で対応してもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内で食事スペースがなく、近所にも気軽に休憩できるところがないので、軽食など摂れるスペースがあれば嬉しかったなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので塾よりも高額になるのは致し方ないが、成績が伸びなかった事を考えると、投資に見合う回収は得られなかった。

講師 責任感が薄いと感じた。
カリキュラムはいいと思ったが、それを運用する先生によって、子供の成績も大きく変わると思う

カリキュラム 先程回答した内容と重なるが、カリキュラムは良いが、運用する先生次第であると思う。子供のやる気を引き出す事はマニュアルになかったのかもしれない

塾の周りの環境 駅から近く、周りも店舗やビルなどがあり、人通りも少なくないので、事件が発生する可能性は低いと思う

塾内の環境 環境はいいと思う。自習をする事も出来るし、先生も積極的に活用するように促してくれる。
勉強できる環境を本人がどう活用するか?が重要。

良いところや要望 成績によって柔軟に先生を交代するなど、工夫は見られなかった。本人の努力もあるが、先生と反りが合わないみたいだったので、一度変えてもらえるようなシステムがあればよかった

第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一月の料金や講習等、周辺の学習塾に比べると少し割高のように思える。

講師 生徒のことを非常によく観ており、親身になって相談や適切なアドバイスを送ってくれた。

カリキュラム 学校に合わせたテスト対策をしっかり実施してくれて、弱い分野等についてはしっかり補習をしてくれた。

塾の周りの環境 駅からも近く、周辺は明るくよかったが、駐車場がなく迎えに行く時は困った。

塾内の環境 自習室を開放するなど、学習環境もよく、生徒が通いやすい状況であった。

良いところや要望 生徒の事をしっかり観てくれて一人一人に適切なアドバイスをしてくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際など、スケジュール変更もしっかりしてくれて生徒に寄り添ってくれている

第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思う。どこも大学受験を目指す塾や予備校は、そこそこ高額であるが、結局は本人次第だと思う。

講師 話しやすい環境だったと思うが、少し友達のような感じで、もう少し厳しくてもよかったと思う。

カリキュラム 結局、通う前と後で、ほとんど偏差値は変わらなかった。もう少し厳しさがあった方が、よかったと思う。

塾の周りの環境 駅からも家からも近く、人通りもそこそこあるので、安全で便利。

塾内の環境 自習がしやすい環境だったようで、家よりもよく通っていた。友達が頑張っている姿も見ることで、のんびりしたところもある子なので、刺激になってよかった。

良いところや要望 利便性の良さと、一般的な料金設定、通っている子供の質等、バランスが取れている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は講師のレベル別ですが高めです。個別なので妥当かもしれませんが、結果としては学力が目に見えて向上した訳ではないのが残念です。

講師 親身になって接してくれるが、点数につながらない。実践てきではなかった。

カリキュラム 英語をとっていましたが、日によっては数学も見てもらいました。教材は講師が選んだ内容をプリントして取り組んでいました。過去問も見てもらいました。センター対策の講習に参加しましたが、結局伸び悩みました。

塾の周りの環境 急行も止まる駅なので立地は良いです。自転車で通っていましたが、暗い所ではなく、大通りから帰るようにしていました。

塾内の環境 中学生が多く、個別なので指導している声が聞こえてくるので同じフロアでの自習室は使いづらいようでした。

良いところや要望 親との面談も1回ほどでしたし、センター後に合格出来そうな志望校の変更についてのすり合わせもなく、悪く言えば放ったらかし状態でした。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は生徒の意見を尊重し、一生懸命に接してくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 カリキュラムを作ってくれるので、料金が高くても断りにくいし、変更できない。

講師 同じ塾でも校舎によって方針が違っているので、厳しい校舎もある。

カリキュラム 塾に行かないといけない環境であったので、自然と通っていた感じだった。

塾の周りの環境 駅から近く校舎も1階に移動したのできれい。隣でイベントをしていたりすると聞こえる。

塾内の環境 隣でイベントをしていたりすると聞こえる。トイレは塾の外にある。

良いところや要望 模試の日にちやイベントなど、わかっているはずなので年間や半年の予定を出して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 模試の時は時間がないのでご飯がたべられずに遅い時間まで試験があるので、お腹がすいて力が出せない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較すると割高感はあります。
マンツーマンの個別指導なので仕方ないと思います。

講師 まだ良くわかりません。
ただ、入塾してすぐに専任講師が長期休暇を取るというのはいかがなものかと思います。
保護者はそれなりに高い費用を出しているので、講師選任時に知らせるのが普通の企業の姿勢ではないかと思います。

カリキュラム 教材などは優れていると思います。
大学受験対策をしっかりしてくれるとの説明を受けましたので、そこは期待しております。

塾の周りの環境 駅が近くてよい。
周辺にも学習塾が多いのでいい雰囲気だと思います。

塾内の環境 きれいに整理整頓されていて騒がしくもなく学習に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 申込時に、受験に対して親子共に無知なのを伝えてあります。

特にしっかりと子供にはアドバイス(志望大学や学部、受験方法やシステムについて)を求めます。

飛翔学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は他の塾に比べるとまだ安さだけは、あったかな?と思います。

講師 ほとんど自分でする自習です

塾の周りの環境 交通の便は余り良くなかったと思いす、自転車で距離だいぶありました、

塾内の環境 勉強の出来る子は個室で、出来ない子はおお部屋みたいに格差があった

良いところや要望 要望等は、特にありませんが、出来る子、出来ない子平等にした方が良いかな

「大阪府泉大津市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

40件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。