塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 23件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

栄光の個別ビザビビザビ逗子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業数が増えるにつれて割安になるので、他の塾より安く感じます。また、塾の教材も購入しなくて良いので微妙な時期に入校しても損画無いので良かったです。

講師

話を丁寧に聞いてくださり、学校の資料や説明、アドバイスもいただけるので良かったです。

カリキュラム

塾の教材では無く、本人にあった教材を紹介してくださり、個人のペースで指導してくれるので良いと思いました。

塾の周りの環境

JRの駅から近く、信号も無く行けるので行き帰りも安心です。
塾の入ってるビルの1階に、コンビニがあるのでいろいろ助かります。

塾内の環境

面談等出来る個室がいくつかあり、自習室もあります。
Wi-Fiも有るみたいです。参考書等も沢山有りきれいにされているので勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由

2対1の個別になのと、料金が妥当、対応してくださった方の人柄が良かった為

良いところや要望

講師の方の対応も良く、進路についても相談にのってくださるので助かります。急な相談でもわかりやすい資料をくださったりするので良かったです。

総合評価

駅近、妥当な料金、対応してくださった方の人柄等から良い印象を受けました。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

學志館池子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

正直詳しい事情は把握してないが、他の塾よりは良心的な値段であったと思う。

講師

英語のネイティブの先生がいるので、本格的な英語の授業が可能。数学や理科の科目も東大卒の先生が積極的に教えてくれる。

カリキュラム

分からないところがあっても先生方が親身に対応してくれると評判が良かった。教材も個人のレベルに合わせてくれる。

塾の周りの環境

近くに駅があるので交通の便はとても良い。立地は坂の上なのでやや遠い。治安はとても良い。学校が近いので学生が多い。車がよく通るので子供には注意しなければならない。

塾内の環境

塾内はとても綺麗だし、暑くても寒くても即座に対応してくれる。塾前が道路だが、雑音が気になったことは一度もない。

入塾理由

地元の友人が入っていた。親戚が既に入塾していたので、昔から塾に一緒に行く機会があり、塾に行くならそこしかないと思ったから。

定期テスト

範囲を網羅するように重点的に教えてくれる。苦手な分野は授業時間過ぎてもしんみにおしえてくれる。

良いところや要望

1番の良いところは先生方全員が親身になって教えてくれる。授業のことは勿論、人間関係も相談に乗ってくれる。

総合評価

子供に勧めるのに最適な塾であった。親戚からの評価もとても良く、私自信周りに勧めるほど素晴らしい塾であった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト新逗子 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

近隣の個別指導塾の資料請求をしましたが、個別指導の中では平均的な金額かと思います。ただ施設維持費やテキスト代が割高かもしれません。

講師

1月から通塾し始めたので、まだ詳しくは分かりませんが、授業の後に復習テストがあり、定着を計っている所が良いと思います。

カリキュラム

個別なので、苦手単元や分からない所、時には遡って教えて頂けて良いと思います。

塾の周りの環境

駅改札を出て、目の前にあります。とても通いやすい立地だと思います。向かい側にも系列塾があるので、治安も悪くありません。

塾内の環境

塾内はそんなに広くなく、個別指導の方が何組かいるので静かではないと思います。個人的には、その環境の中でタブレットで映像授業をみるのは集中出来ないのでは?と思います。

入塾理由

苦手科目克服の目的の為、まず個別指導である事、そして授業の後確認のテストがある事。確認テストは完答出来るまで終わらないそうです。

良いところや要望

授業の後に確認テストの時間を設けてあるのが、良いと思います。

総合評価

少しでも成績が上がればいいなぁと思っています。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

夏期講習や、特別トレーニングの料金が高いと感じだ。他の授業は、他の塾より安いとおもう

講師

みんなフレンドリーで、教師と生徒として沢山コミュニケーションがとれていた。

カリキュラム

授業内容は、ワークを解いて、わからないところを先生に聞くという感じだったので引っ込み思案な子は自分から教えてくださいと言えない

塾の周りの環境

駅近で、近くにお店も沢山あってよかった。逗子駅から徒歩2分ほどでよかった。治安はちかくに立ち飲み屋があって少し怖い。けどそこまでではない

塾内の環境

設備はふつーだった。古くもなく新しくもなく、べんきょしやすい環境だとおもう

入塾理由

子供の友達が通っていて、とてもいい雰囲気だと聞いたからです。

良いところや要望

みんながたのしくやれているのがよかったとおもいます。
みんな仲良しで楽しそうに授業をしている

総合評価

みんないい雰囲気でできていた。怒ることも少なく、教師と生徒が楽しく勉強出来る環境だった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト新逗子 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

年々高くなる気がする。
テキスト代も高い。使わないページもあるのに、もったいない。宿題を出すなり、なんなりして、むだにならないようにしてほしい。

講師

発破のかけ方が上手い。とても熱心で、熱い先生なので、子供も授業についていこうと頑張っていたように思う。

カリキュラム

使っていないテキストもあったように思う。全てを把握してるわけではないので、定かではありませんが。

塾の周りの環境

駅ビル内にあったので、雨でも通いやすかったと思う。ただ、定期券内ではないので、そこが少し残念だった。

塾内の環境

自習室が狭いと言っていた。駅ビル内なので仕方ないが、もう少しゆとりがあると良いと思う。

入塾理由

本人との相性が良かったので、体験後、継続したいと希望したため。とても熱心な先生が多かったので、親としても安心してお任せできた。

定期テスト

テスト前は毎日のように授業があった。ちゃんとポイントを押さえてくれていたと思う

宿題

学校の宿題と、塾の宿題に追われているように見えた。
宿題ばかりで、予習までたどり着けていないように見えた。

家庭でのサポート

説明会は夫が参加してくれていた。駅ビル内だったので、送り迎えは特に必要なかった。

良いところや要望

途中で、定期券内の塾に転校することができたので良かった。
テキスト代が毎回かかるのが結構な出費に感じた。

その他気づいたこと、感じたこと

休んでも振替ができたので良かった。転校できたのも 良かった。

総合評価

他の塾に比べて、コスパ良いのかも知れません。それでもやはりかなりの出費にはなりますが。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

中萬学院【さなる個別@will CGP】逗子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別なので、やや高め設定ではあると思いますが、突出して高い訳でもなく、可も無く、不可も無く、という価格という印象です。

講師

苦手部分を重点的に、得意な科目は伸ばせルような指導があること

カリキュラム

個別なので、分からない部分に関しては理解するまで、しっかりとした指導がある事。教材は塾の独自教材もありますが、基本的には就塾者の自前の教材をつかうようでした。2が月間のうち、宿題3回してこないと退塾になります。ある程度の自習性は必要かと思います。

塾の周りの環境

塾までの道も、商店街を通るので夜でも明るく、治安も悪くなさそうです。駅に近いので通いやすそうです。

塾内の環境

学習室があり、指導前に早めに来て自習をする事が出来るのが良いと思いました。

良いところや要望

独自教材が少ない印象だったので、応用・発展問題にどの位対応出来るのか、様子見したいと思います。振り替え授業が無い(体調不良でも)のは、不満です。

その他気づいたこと、感じたこと

子供が通うと決めたのは、受験の為の学習ではなく、学校の推薦の為に内申をあげる(学校の学習を強化する)学習が出来そうと感じたからのようです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

武田塾逗子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾に比べて料金は高くないため金銭面でも安心して通えてさらに成績も伸びる

講師

明るい先生が沢山いますし学習の進み具合がこれまでにないほど早くなった

カリキュラム

基本的に一冊を完璧にするという点で完璧にするからこその力がついた

塾の周りの環境

特に行きにくさもなく立地的には問題なく通うとこができると思う

塾内の環境

意識が高い人が多いので自然と自分も勉強へのやる気が増し成績向上できる

良いところや要望

自学自習を基本としているため授業に追われることなく適切なペースで勉強できた

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト新逗子 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 生徒
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

少人数制で映像授業もあわせてあるので普通くらいだとおもいます

講師

わからないところがあってとまっていると先生のほうから声をかけてくれて丁寧におしえてくれるしみんなとっても優しいです

カリキュラム

TSPという全問正解するまでずっと問題がでてくるシステムがあるのでちゃんとわかるまで勉強できるのがよかった

塾の周りの環境

改札出て目の前にあるのでわかりやすいくて通いやすいし明るい道なので帰りも安全

塾内の環境

若干曜日によって左右されるけど基本的に静かで勉強に集中できる環境だとおもいます

良いところや要望

自分が悩んだときは先生が相談にのってくれて良い意味で友達のような感覚で話せたのがよかったです

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト新逗子 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生~高校生

料金

リーズナブルだと思う。
他の塾で、ビックリするくらい高い所もあるので。それに比べたら、通いやすい値段だと思った。

講師

通いやすい雰囲気があった。
中学の時苦手な国語を引き上げてもらったお陰で、高校、大学受験の際に自信に繋がった。高校時代英語で苦戦していたが、塾の指導がわかり易かったため、好きな科目になった。

カリキュラム

カリキュラムは細かく分かれていて、とても良いと思う。
もう少し、大学に対して、細かい対策があると良いと思う。

塾の周りの環境

自宅から車で15分程度なので、中学生時代送り迎えが楽だった。
逗子葉山駅に直結しているので、高校生になってからは、学校帰りに通いやすかった。

塾内の環境

やはり、駅に近いということで、わたしが通っている訳ではないが、電車が来る時、音があるのではないか、揺れるのではないか…と想像していた。

良いところや要望

堅苦しい雰囲気でなく、落ち着いている。
先生達が優しい。
大学入試に対して、目標の学校に対する対策等が欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校逗子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

相場を詳しく知らないが、こんなもんかなあという感じ。説明書きがわかりづらく、質問をさせてもらった。

講師

自分が実際に講師の先生に会って話をしたことはないので、いいか悪いかなんとも言えない。講義の内容が、相当古い場合もあるようだ。

カリキュラム

自分が実際に話を聞いたわけではないので、なんとも言えない。可もなく不可もなくというところか。

塾の周りの環境

自宅から徒歩で通えて、治安も悪くない。コンビニも百円ショップも近い。

塾内の環境

実際に行って確認したわけではないのでなんとも言えないが、本人は文句を言っていないので、可もなく不可もなくというところか。

良いところや要望

有名な、優秀な講師の講義を受けられるのはいいが、あまり古いのはかんべんしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

集中が続かない場合や、気分転換したいときの工夫をいろいろと考えていただけると良いかと思った。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 23件中