キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

105件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

105件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県茅ヶ崎市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

幼児~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の、肩書きで、あったリ、特典みたいなものもあったから、今の相場みたいな感じ

講師 優しそうな、人柄ですね、それと、年齢が、近いうちに、入りやすかったです、答案用紙に、ちゃんと、指摘してました、メールや、LINEの、対応を、やっていて、常に、こっちを、見ている。

カリキュラム 教材は、今ふうで、わかりやすく、良かったと、思いますね、カリキュラムは、本人に、似あった、脱落する事なく、ゴールしました、講習に、関していえば、周りの意見は、星3つ

塾の周りの環境 なんと言っても、バスの、乗る時間帯に、本数に着くことが、わかりやすく言うと、タイミングみたいな感じですよ

塾内の環境 少しだけ、せまいかな

入塾理由 学歴社会で、将来困らないためですね、あと、世間体な、ところで、しょうか

定期テスト 定期的に、やっていて、集中模試が、生徒達には、大変だったと思い、ずいぶん、宿題することが、増えたらしいです

宿題 こまめにあったらしいですけどね

良いところや要望 LINEのつながりしていることが、良かったけどね、ただ、席替えも、やって

総合評価 英語の、先生は、アメリカの、人で、わかりやすく、良かったけどね、

個別教室のトライ茅ヶ崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:法律・公務員・販売・交通
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかに通っていた塾は人数多かったからか安かったが、トライは一対一のためか一つの科目も高かった。

講師 担当の先生と合わない時は先生を変えることもでき、自分に合った先生を選んで通うことができた

カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムで難しすぎず、優しすぎずな内容であった

塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあったので通いやすかった。人通りも多い場所なので夜遅くても不安はなかった。近くにコンビニもありお腹空いた時は買うことができた

塾内の環境 教室自体は全体的に狭く個別ではあったが板一枚で仕切られている状態だった

入塾理由 いままでは個別ではなく大人数、3:1の塾に行っていたが合わず成績が上がらなかった。一対一のトライに変えてからはわからないことをその場で聞けてその日に理解することがあできるようになり成績も上がった

定期テスト 模試など以前に出題された試験内容とかテスト対策もきちんとされていた

宿題 宿題は個々に合わせて量も出すため出来ないこともなく、手持ち無沙汰になることもなくバランスよくこなせていた

家庭でのサポート とくに特別何をしたということはない。自分も仕事を、しておりよるいない日もあったため

良いところや要望 個別対応でその子に合わせたカリキュラムで先生も選ぶことができ、その日のうちにわからないことは理解することが出来ていたのでよかったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、個別対応で名前も知られていることからか値段は高かった。まあ少しリーズナブルな値段だと通いやすいかなと

総合評価 個別対応で先生も選べて、その子に合わせたカリキュラムでやってくれるのはよかった。ただ値段が高かった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較すると安い方だが、費用はかかりいつも負担に感じていた。

講師 最初の講師は適切なアドバイスをしていたが、途中で代わった講師は的外れな指導をしていたので当てにしていなかった。

カリキュラム 授業カリキュラムの内容については、特に問題なかったと考える。

塾の周りの環境 家から歩いて通える範囲であり、駅からも近いため学校帰りにも通いやすかった。特に不便に感じることはなかった。

塾内の環境 わからない。子供から不平不満の声は上がっていなかったので問題なかったと考える。

入塾理由 最初の担当講師が適切に指導いただいたので合格につながった。

定期テスト 定期テスト対策を行っていない。受験対策対応で受講していた。

宿題 特に問題なくこなしていたと思う。塾よりも高校からの課題をこなすほうが大変だったよう。

良いところや要望 新型コロナが蔓延していた時期でも、衛星予備校のためオンラインで受講していたので問題なかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での模擬テストを中心に学んでいたため、受験対策は充分だったと思う。

総合評価 本人にとって良いバランスが取れた予備校だったと思う。途中で担当講師が代わったことを除いては。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年1月

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に受け取ったたくさんの教材の分、費用がかかっていたと思ったから。

講師 テスト勉強時、学校の授業頻度に合わせ、どの分野が苦手だから教えてほしいところや間違えやすいところはここであると細かく教えてもらったから。

カリキュラム 入塾し、学校の授業の予習ができたりと進みはよかったものの、学校の授業と並行して進めて行きすぎることが多かったから。

塾の周りの環境 駅からは近く、通いやすいが、周辺に居酒屋があり、週末に塾に行く時に、たくさんの人が固まっていて、通りにくく感じたから。

塾内の環境 勉強や自習をする時に、自習しやすい環境になっており、勉強の邪魔になる雑音が少なめだったので良かった。

入塾理由 自分の将来に向けて、基礎学力から応用学力まで幅広く身に付けられ、さらに資格(英検など)の対策までしっかりできるから。

良いところや要望 分からないところは親切に教えてくれるだけでなく、予習復習に対応できる。また、自習しやすい環境が整っていて、塾だけでなく学校の課題についての質問や課題の添削もできる。要望は特にありません。

総合評価 勉強や自習がしやすい環境の中で、自分が自己ベストを発揮しやすくモチベーションを上げやすい。受験勉強時も課題の質問や添削をしてくれる生徒に合ったプランが作れる。さらに英検、TOEICなどの資格の対策もしっかりできるところが良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこまで高くないと思いました。夏季、冬季講習の時には、そこそこの料金がかかりました。

講師 子供の性格が変わった性格だったので、それに合わせて指導してくれました。信頼関係も構築できて、本人も良かったのだと思います。

カリキュラム 教材は、高かったですが、必要なのだと思いましたのでそこは、仕方のないことだと思います。

塾の周りの環境 住宅地の中にあります。隣にはコンビニがあって、塾終わりに買い物して帰ってきました。駐輪場のスペースは、ありますが、駐車はできません。

塾内の環境 男の子の集まった時は、うるさいらしくて、困ってしまったと聞いたことがあります。

入塾理由 学力向上のために指導をお願いしました。本人の性格など理解してもらって、本人にあった指導をして頂きました。英語の学力が向上しました。

定期テスト テスト対策は、しっかりやってくれました。テストの点数は、あがりました。

宿題 量は、ちょうど良かったようです。宿題は、やらないといけないと、やっていました。

家庭でのサポート 自分一人で自転車で、ほとんど行っていました。大雨のときは送り迎えをしていました。

良いところや要望 急な予定でも、振り替えをしてくれたり、臨機応変に、対応してくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の人の教え方に問題があるときもあった様です。

総合評価 塾の月の値段としては、そんなにかからないので、経済的にはそんなに負担には、ならなかったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中では妥当な値段設定かと思われます。可もなく不可もなし、季節講習には参加しませんでした。金額については通塾前に丁寧に説明していただけます。特筆した点はないです。

講師 月に一度塾から進捗状況について連絡が来ると聞いていましたが、そう言った連絡は通塾中1度もありませんでした。

カリキュラム ◯◯大学以下の大学に進学するのは意味がない、というよう通塾生にプレッシャーをかけるような発言が多いように感じました。

塾の周りの環境 住宅街の中にあり周辺にお住まいの方なら通いやすいと思います。しかし自転車を止めるスペースが無く、教室の前のやや広いスペースに無理やり停めることになるので、特に18時-の時間帯は混雑します。

塾内の環境 塾講師の方々が塾生の話を周囲に聞こえるように(聞こえてないと思っている?)あの子はダメだ、この子はすごい、といった話をしていて気分が悪かったです。塾生に聞こえないところで話してください。

入塾理由 大学受験に向けて、一般受験で私大大学を目指して入塾しました。

定期テスト 主に一般受験対策を目的に指導していただいたので、定期テスト対策はしていただけませんでした。

宿題 宿題の難易度は担当の先生と相談しながら決めることができるため、ちょうど良い量でした。

良いところや要望 塾生とフレンドリーな関係を築くのは結構ですが、彼らが勉学に集中することを妨げるような行為は慎むべきではないですか?過度にプレッシャーを与えたり、塾生に聞こえる声で下世話な話をしないでください。

総合評価 全体的に、生徒への配慮が足りていないように感じました。個性別指導が聞いて呆れます。アンケートで見出された個性だけでなく、持って生徒に寄り添うべきではないかと思いました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾の中ではかなり安い部類に入ると思う。教材に関しても我が家は学校の教材を使ったが、教室のものを使うと購入になるため高いのかもしれない。

講師 それぞれ熱心にやっている人や必要最低限な人などそれぞれだった。子どもと合う講師を探すことが出来てよかった。

カリキュラム 子供としっかり話し合って進度を決めてくれるため合っていたように感じる。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度でとても近く、学校帰りに通うのにピッタリだった。駅から塾までの道は人通りも多く、安心して通わせることができた。

塾内の環境 塾の中も整理整頓も行き届いて、勉強に集中できる環境だった。建物自体は古く見た目は汚いが、中に入ると思ったよりも綺麗で驚いた。

入塾理由 物理基礎が苦手で、テスト対策として初歩からサポートしてくれる個別指導を探していた。

良いところや要望 生徒が合うと思う講師におしえてもらうまで色々な講師に変えることができるので、相性を重視して講師を決めることが出来る。

総合評価 講師によって当たり外れがあるのかもしれないが、子どもに寄り添ってしっかりとそれぞれに合わせたカリキュラムを組んでもらえるためとてもよかった。

創英ゼミナール茅ヶ崎西校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を良く知らないがなんとなく支払える範囲の妥当な料金かと考えている。

講師 適宜2者面談があり、学習状況や内容、進学情報など話せる機会がある。

カリキュラム 中間、期末のテスト期間に合わせた指導が受けられる。自習も自由に出来る。

塾の周りの環境 通塾経路に暗く細い道が多く、交通量も多いのが難点。バス便もさほど多く無い。バス停からは2分程度なので近いほうかとは思う。

塾内の環境 間仕切りが無いスペースなので周りの生徒や先生の会話が聞こる状況ではある。

入塾理由 仲の良い友だちが通学していた。入塾キャンペーンがあった。評判も悪く無かった。

定期テスト 不明な点は適宜質問、指導など受けられる。自習も自由に出来る。

宿題 詳細はわからないが子供に言わせるとそれなりにこなせる量かと思う。

家庭でのサポート 塾の様子を会話したり、普段の家事手伝いを塾の日は免除したりしている。

良いところや要望 電話は塾長が取るので電話中の場合がややあるかという印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供も通塾に特に問題無く進んで自習なども行っています。

総合評価 子供との会話からアットホームな印象が強いと感じます。塾のおかげで数学の成績も良いです。

K-STEP茅ヶ崎 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と対比してほぼ同程度で納得のできる金額でした。特に高いとは思いませんでした。

講師 懇切丁寧な指導をしていただき、講師陣のレベルもとても高いと思いました。

カリキュラム 体系的なカリキュラムで、段階を追って理解・修得が出来るようになっていてとても理想的だと思いました。

塾の周りの環境 交通の便がとても良く、立地条件が良くとても通いやすく、治安もよく学習環境はとても良いと思いました。

塾内の環境 設備が充実していて、清潔感もとても良く、学習環境としてはとても快適な感じがしました。

入塾理由 知人の子息が通っていて、目的の大学に合格したの評判が良かったので通塾を気まました。

定期テスト 長年の蓄積から定期テスト対策は万全に行えるようになっていました。

宿題 宿題も適宜、適量で、復習として十分機能していてとても有意義でした。

家庭でのサポート 送り迎えを行うとともに、説明会には積極的に参加するなど、全面的にバックアップしました。

良いところや要望 要望は特にありません。良いところは、何と言っても伝統があり、長年のノウハウがあるっことだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと その他特に築いたところはありませんが、しいてあげれば、講師陣のみなさまが全員熱意を持って教育に携わっていることを感じました。

総合評価 体系的なカリキュラムのもと、つぶぞろいの講師陣の適切な指導により、初期の目標達成ができたことに感謝したいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的に高いと言われている通りだと思いました。
初めに一年分位払いますが、都度講習などが増えて金額もそれなりなので受けさせるか悩みました。

講師 入塾の時の塾長さんが色々よく相談や説明をしてくれて頼りにしてましたが、途中で転勤になりかなり不安になりました。それは私の中でも子供も不安になりましたし、出来れば最後までサポートして欲しかったです。

カリキュラム 子供に任せていたので分かりません。季節の講習は必要な分しか取らなかったと思います。

塾の周りの環境 駅からすぐで通いやすい。周りにお店も沢山あるのでなにかと便利だったのではないかと思います。

塾内の環境 自習室は狭いながら一人一人のスペースが、確保されていて集中出来そうでした。

入塾理由 通学で使ってる駅であること。同じ部活の先輩も行っていて部活をやりながらでも通える通信教育な所。なにより体験してみて本人がここに決めたと意思が固かった事。

定期テスト 定期テスト対策はなかったのではないかと。ただ、英検の対策はしてくれていました。

宿題 子供に任せていたので宿題があったのかどうか知りません。

良いところや要望 サポートしてくれているので自分の経験などを話してくれるのでそれも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、通信教育にちょっと心配があったのですが子供には合っていたのかもしれません。寝てしまって理解してなかったら?と相談したら、ちゃんと理解しているか確認するテストがあるとか言ってたのが安心した点です。

総合評価 部活をしながら通うには通信教育が助かります。後は高校生なので本人次第だと思いました。英検が通い始めて受かるようになったのは実力がついたからだと思いました。個別に通っていた時はなかなか受からなかったので。

中萬学院茅ヶ崎スクール の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計は苦しいですが他と比較しても仕方がないと思いました。
娘は学習の仕方があまりわからないタイプなので細かく指導してくれる人は必要でした。

講師 偏差値等が下がる事はなくやや上がり、結果として今も通っているので。

カリキュラム 休む事なく部活やアルバイトとも両立し学習しているので、本人にとって使いやすいのではないでしょうか。

塾の周りの環境 自宅から歩いて15分位、自転車でも通えますし、夜遅くても明るく、繁華街からも遠く治安等のような心配もないので。

塾内の環境 本人が長く通い続けているので合っている、使いやすいのではないでしょうか。

入塾理由 パートナーの意見を尊重して
結果的に自分が高校のときにも通っていた所がなので

良いところや要望 料金が比較的安いです。
他の塾との区別、差別化はつきづらいですが、本人が長く続いている事が一番良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が通った30年近く前からまだ営業しているのは驚きました。

創英ゼミナール茅ヶ崎南校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べた時に1番安いと感じた。他の塾は高くて手が出せなかった。

講師 先生の面倒見がよかった。また、探求ゼミなどの勉強以外の取り組みもあった。

カリキュラム 受験までに良く進度を考えてくれていたと思う。教材は少し自分の難易度よりも高い物で難しかった。

塾の周りの環境 大通りに面しているので夜遅くでも比較的明るい道から帰れた。駅からも近いので学校帰りによりやすい。四限の1番遅い時間に入れていたので助かった。

塾内の環境 エアコンから水滴が落ちてくることがよくあった。それ以外は教材も豊富で良かった。教室自体は狭め。

入塾理由 値段が比較的安かったから。また自宅からも通いやすい距離にあったから。

宿題 出される。テスト前などは配慮して減らしてくれていたが、普段は多く感じた。

良いところや要望 先生の面倒見が良く、生徒も全体的に明るい子達が集まっている印象だった。

総合評価 こまめに受験について子供に質問をしてくれていたので、受験準備について不安がなかった。

フィット本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対応も特に気になるところなく普通だった料金を払ってでも頭が良くなればと思い入れました。

講師 対応も悪くなく普通だった。しんしに子どもたちに勉強を教えてくれて息子の勉強のためになった

カリキュラム 自分から見ると難しいものも多かったが息子たちは頑張って勉強していたのが感動した

塾の周りの環境 通行量が多くやや危険と感じたことがある。それ以外は特になく安心して子供を通わせることができた。また学校が近いと言うものもあって帰りにそのまま行ったりできて息子たちはそこまで通学に大変と言うことは言ってない

塾内の環境 綺麗で過ごしやすい環境だと思った、みんなが嫌いなところで勉強するのば大事だと思うのでそこに関しては大変素晴らしかった

入塾理由 息子が勉強に専念したいと言ってきたからそれなら塾に入れてもいいかなと思った

定期テスト 定期テストでは息子たちの頑張る姿が見れて嬉しかった

宿題 量は多かったがその子その子にあうものを課題にしてその子の成長につながる様になっていたと思います。

良いところや要望 子どもたちが勉強に励む環境が整っている。そのため親が口を出さずとも子どもたちが頑張って勉強してくれたのでとても感心した

総合評価 悪いところは特になく嫌なイメージは持ちませんでした。今後はこの塾に通ったことを糧にして息子たちには頑張ってもらいたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習代等、何かキャンペーンがあるとありがたい。

講師 何人かの先生で子供をみていただき合うか合わないかで変更できる点が良い。

カリキュラム 夏期講習を週2入れたら、通常授業の週2と合わさり週4通う事になり子供が負担そうだった。

塾の周りの環境 自宅から近くなので雨天時、徒歩でも行ける点が良く安全面で、ありがたい。

塾内の環境 いつも静かに授業が受けれていて満足のよう。生徒さんの数も時間帯によっては少ない時もあり貸し切りのようで喜んでいた。

良いところや要望 塾長さんがていねいにご連絡してくださり子供の様子も分かり安心。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生からご年配の先生までいらっしゃるようで色々考えや教え方があり学ぶことも多く勉強になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他より安いと思う。リーズナブルな印象でコストパフォーマンスにすぐれていると思う。

講師 まだ通い始めでわからないがあまり悪くはない印象のようである。でも、経験がもう少し欲しい。

カリキュラム まだ通い始めでわからないが、他と比べリーズナブルのようである。

塾の周りの環境 駅から近く、立地も国道に面している。夜でも道は暗くないので良いと感じる

塾内の環境 教室の雰囲気はあまり悪くは、ないようだ。

良いところや要望 まだ通い始めでわからないが個別指導ということで、もう少し経験がある教員からも時々は授業をしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は決してお安くないですが、他の塾とそう変わらないのかなと思います。夏期講習が別で料金が発生するのでどの程度かかるのか心配ではあります。

講師 何人かの講師の授業を受けさせてもらえて、本人的に1番理解しやすく話しやすい講師を選ばせてもらえるのは良いと思います。

カリキュラム 教材などは本人がすでに持っている参考書を使えます。又は講師がお薦めしている参考書を本屋で自分で購入する形なのでいいと思います。季節講習はこれからなのでまだ分かりません。

塾の周りの環境 学校と塾の場所が駅を越えるので少し歩きますが、人通りも多いので安心です。

塾内の環境 本人は少しの雑音は気にならないようなので、環境的には問題ないようです。

良いところや要望 入会金がないという部分ではありがたいです。
先生方もとても感じ良く対応してくださってこちらでお任せしようと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 英検受験

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べると安いと思う。料金相応な感じもしますが。季節講習費も抑えたければコマ数を調整して抑えることも出来るので助かります。

講師 講師は優しく、丁寧に教えてくれる先生が多いようで子供に聞いた限りは特に不満はないです。

カリキュラム 予定やテストに合わせて曜日等が調整可能なのが良い。教材は塾では使わないものもなぜか買わなければいけないことがある。

塾の周りの環境 駅近で明るく、人通りが多いので安心出来る。国道沿いで送迎しやすい。

塾内の環境 校舎は綺麗です。静かで勉強に集中出来るのでテスト前にも自主的に通っています。

良いところや要望 環境は良い。
塾長をコロコロ変えるのは信頼をなくします。高校生の子供も半ば呆れています。
子供と保護者に真摯に向き合う体制作りをしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が面談の度に違う人に変わっている。会社としてどうなっているのかと闇を感じる。
それ以外は普通です。

武田塾茅ケ崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習がなく、2月までの一括払いを
したので 料金面では今後の支払いがなければ
いう事なしです。

講師 わからない事やちょっと不安に思っているところを
察してくれる。

カリキュラム 武田塾には 季節講習がないので
夏休み 息子が自習室を使いこなしてくれる事を
願ってます。

塾の周りの環境 駅近という点では 傘なしでも大丈夫なぐらい近く、

交番も近いので安心だと思います。

塾内の環境 想像より狭く、自習室の席が足りるのかなーと
ちょっと心配はある。

良いところや要望 自習室を広くとはおもいますが、
そうすると 今のビルではなくなってしまう=駅から遠くなるということなので、、、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなかに高い。設備は悪くないし、映像授業を行なっている講師の質も高い。しかし、その映像を流すだけであるから高いとも言える。

講師 タイマンで話すため、自分についてしっかりと理解してもらえる。そうすることで的確な指導がいただける。

カリキュラム 映像授業であるから、好きなタイミングで、また難しいところは繰り返しなど見ることができる。

塾の周りの環境 駅から歩いて近いため、すごく通いやすい場所にある。また、近くな駐輪場がたくさんあるので、そこも便利だ。

塾内の環境 半個室みたいになっているので自習であったりもできるし、受講もすすめることができるいいかんきょうだ

良いところや要望 担任というシステムがあることは素晴らしいと思う。何故なら、自分にしっかりとあったしどうをしてくれるからなのである。

その他気づいたこと、感じたこと やるべきことを提示してくれるので、それに沿って自分がしっかり行なっていけるかが鍵だと思う。課されるものは決して楽ではないけれどそれはしっかりとこなすことができれば目標達成は簡単にできるはずだ。

ブライト学院茅ヶ崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回りの人の話を聞いたが平均的?

講師 勉強が苦手で勉強のやり方がわからなかったが、通うようになって理解度が増した。

塾の周りの環境 通っていた中学校に近く家からも近かった。通りはちょっと暗めかな?駐車場がないので迎えの車が邪魔なときがある。

塾内の環境 学校の友達が多く私語が多いかも?でも、友達がいることで安心して通えていた。

良いところや要望 学校から近く学校帰りにも通いやすい。学校の定期テストにも対応してくれていたのでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が親身になって相談にのってくれた。勉強が苦手な子だったので安心しました。

「神奈川県茅ヶ崎市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

105件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。