塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 88件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾麻布十番教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

誰でも名を聞いたことがあるくらい有名であり、個別指導という点があったが予想していたよりもリーズナブルだった。

講師

成績の向上だけではなく、推薦入試のために小論文や面接練習などの対策も行ってくれた。

カリキュラム

子ども一人ひとりに合ったカリキュラムを提示し検討させてくれた。また、学習スピードやその時点での学力に合わせ、かつ目標に向けた教材からコピーし課題に取り組むものだった。

塾の周りの環境

商店街の中心部に位置しており、夜でも人通りがあり安心だった。近くにスーパーマーケットがあるため、夏期講習の間も弁当の用意が必要なく購入してもらうことができる。

塾内の環境

自習スペースと授業のスペースが分かれており、授業中の雑音や話し声についても気にならない。時折会話が弾んでいる生徒もいたようだが、その都度塾長の方から声をかけているようだった。

入塾理由

テレビのCMや広告を見て、体験に行った。面談制度などもあり成績の変化も見える化されていると感じた。

定期テスト

テスト範囲や内容を細かくヒアリングしてくれて、それに合わせた問題を用意してくれていた。基礎学力が身についてくると、応用問題も用意してくれる。

宿題

その子の学力や学習ペースに合わせた宿題を提示されていた。提示される際も、ここまでできるかどうか生徒と確認しているようだった。

良いところや要望

個別教室ということで、最初は1対1を想像していたが3対1が主流のようだった。3人の内の1人なことで、控えめな子どもが遠慮して講師を呼べない場面があるのではと感じたが、講師が子どもの特性や個性に合わせて声をかけたり様子を気にかけてくれていて良い環境だと感じる。

総合評価

塾代がリーズナブルな上に、細かく子どもの個性や学力・学習スピードに合わせてカリキュラムを組んでくれている。定期的に保護者の面談もあり、子どもの勉学状況を把握できるのがありがたい。子ども3対講師1な環境だが、声のかけ方や授業の進め方、教材の準備など考えると、実質1対1のような対応をしてくれている。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】麻布校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/1 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は受講する先生によって料金が異なったために、不満がある場合は値上げを請求されるケースがほとんどだった。

講師

英語の先生の質はとても良く、文法が弱かった娘が文法を短期間で理解することができるほどだったが、小論文はあまりいい先生ではなかった。

カリキュラム

英語は個人に合った勉強スタイルを尊重したり、説明方法も簡潔でわかりやすいものでとても良かった。

塾の周りの環境

駅からは徒歩2分圏内にありながらも、大通りに面しているため娘が夜遅くでも安全に通うことができた。また、ビルの2階層を確保していたため、生徒の確保上限がなく良かった。

塾内の環境

自習室は比較的大きな部屋に確保されており、自習時間を十分に確保できる環境にあった。

入塾理由

家から非常に近かった点と、大手個別指導塾として売っていたため。

良いところや要望

小論文の先生の質をもう少し向上させた方が、この塾の強みが増すと考える。

総合評価

一番大切な先生の質が強化によって大幅に異なりすぎたため少し低い評価をつける。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

オンライン家庭教師WAM の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-
受講時の学年 高校生
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
月額料金 2~3万円/月
目的 受験対策(大学受験)
学習効果

まだ受講を始めたばかりなので、わからない。
親でも学校でもない、先生やアドバイザーさんの存在にとても期待している。

料金

特に。ただ、キャンペーンの広告はかなりいいことがかいてあるが、併用できないので、あれもこれもついてくるわけではないので注意。
HPに書いてある授業料は最低ラインだとは思っていたが、やりたいこと(子供のもっている教材で自由にやりたい、授業外で質問できるようにしたい)を実現するには倍の値段になってしまった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

まだ受講を始めたばかりなので、わからないことも多いが、
本人が意欲的にとりくんでいたので。
先生と生徒がお互いホワイトボードに書き込んでいく形式はよさそう。

サポート体制

アドバイザーと先生とで子供をみまもってくださるのがいい。また授業がない日の対応として、オンライン自習室もあり、そこでの質問(翌日メールで返答)ができることもよかった。

良いところや要望

授業外も魅力だった。
また、先生・授業の管理をきっちり会社ができるような仕組みをお持ちだと思う。

個別指導の明光義塾高輪教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生~高校生

料金

完全個別では無く数人に対して教師1人という感じなのでその分他の塾と比べたら料金が安いと思います。

講師

団体の塾とは違って色々な先生に教えてもらえるため合う合わないがあっても安易に変更が効くところがいいところです。

カリキュラム

個人のペースに合わせて進められる授業なのでそこが良かったです。分からないところを何度もきけるのでしっかり理解することが出来ます

塾の周りの環境

駅から近いため通いやすいです、また交番もコンビニも近所にあるため安心して通うことが出来るし休み時間にお腹がすいた時軽食が買えるのも便利です。

塾内の環境

一人一人の席にパーテーションが付いていて周りの生徒が見えないようになっているので集中しやすい空間だと思います

入塾理由

友達に勧められたことがきっかけです。
他の理由としては家が近く通いやすいのと周りに通っている人が多かったことです。

良いところや要望

明るくて優しい先生が沢山いるところが良いところです!!!!休み時間に趣味の話などができるので塾に楽しく通えます。

総合評価

優しくて面白い先生が多く、長く継続して通うことが出来ました。通塾するとポイントがたまってグッズと交換できるのも生徒のモチベーションになると思います

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 不明・覚えていない
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE高輪台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

妥当な値段だと思うが
夏期講習や冬期講習のときなどは
仕方ない

講師

子供もやる気も持続し成績も向上して
講師のみなさんも熱心なイメージ

カリキュラム

勉強にあった教材を出していただき
家学習でも役に立ち本人も頑張っていた

塾の周りの環境

周りに塾も多く塾の行き帰りも安心して通えた
ガードマンの人も入口にいるのも良い
非常に安心できると感じた

塾内の環境

教室も清潔で勉強するのにてきしていたと感じた
自習室も完備されて良かった

入塾理由

熱心な指導で成績も向上した
本人も非常にやる気になり
志望した学校に入れた

定期テスト

定期テスト対策のプリントなどで対応で後は質問は随時受け付けていただいた

宿題

予習復習の一貫で宿題も有り量は適正だと思う
本人も出来る量とは言っていた

家庭でのサポート

良く話を聞き何か有れば塾がすぐにサポートしてくれるので安心です

良いところや要望

講師の熱心なところが非常に助かります
本人のやる気にもつながりました

その他気づいたこと、感じたこと

体調不良で休んだときも次に行った時にサポートしてもらい本人も安心していた

総合評価

学力は上がると思うし
本人のやる気も上がると思います

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

白金セミナー本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金通りのご指導でとても良かったです。
子供もやる気をもって目標に進めるのでお金は関係ないです

講師

いい先生でとても親身にお話を聞いてもらえました。
その子に合った指導をしてくれました。

カリキュラム

とても良かったです。お金はかかりましたがおすすめです。いいきょうざいでした。ぜひおすすめします

塾の周りの環境

交通面はよかったです。送り迎えをしていましたが家から近いのもあり通いやすいかんじでとてよよかったですよ。

塾内の環境

しゅうちゅうして勉強しやすい環境だったと言っていました
雑音などもないいい環境でした。

入塾理由

評判が良かったし周りの方も通っていたので決めました。後悔なく目標であるところに行けました

定期テスト

テスト時期はとても慎重にポイントを指導してくれたみたいです。そのおかげでテストの成績もよく子供も喜んでいました。

宿題

ちゃんとだされていました。毎日課題に向けて家庭学習もやっていたので勉強しやすかったです。

良いところや要望

せんさいもやさしくて、とても良かったのでおすすめです
また機会があればぜひよろしくお願いします

その他気づいたこと、感じたこと

答えた通りで特にありません。とにかく満足しています。ここに通えてとても良かったなと思う気持ちでいっぱいですよ。

総合評価

先生がとても良かったです。また課題もしっかり出してもらえて家でも勉強しやすくわからないところもしっかりおしえてくれました

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

オンライン家庭教師WAM の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0
親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-
受講時の学年 高校生
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
月額料金 2~3万円/月
目的 受験対策(大学受験)
学習効果

今のところ問題なくできている。オンラインは夜に出かける必要がないところが安心。

料金

入会時の月には始まってるキャンペーンとは違って初回から請求があったことがよくわからなかった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

説明がしっかりあったので理解できた。体験というよりは説明だけだったのは物足りない感じがあった。

サポート体制

まだよくわからない部分が多いが、高校生なので本人にまかせているが問題はない。

良いところや要望

1対1でやっているので、自分でどんな問題をやっていくか事前に勉強するようになった。

大学受験予備校のトライ広尾ガーデン校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

システムへの登録のためと称する入会金を徴収されるが
その登録に時間がかかりなかなかスタートされない。
また、自習室環境が悪いのが残念で割高に感じる

講師

どれくらいの指導が受けられるのか、
これからに期待したい。
何より指導開始を早くしてほしい

カリキュラム

教材は公開されているものとの差がわかりにくい
スケジュール管理がしっかりされる

塾の周りの環境

駅やバス停から近く、大通り沿いの治安の良い環境
地域の環境が良いので安心して通うことができる

塾内の環境

自習スペースが少なく個別の生徒との距離が近いため
ガヤガヤしている。
改善が必要と考える

良いところや要望

入会後のパーソナルプログラムの始動を早くしてほしい。
ITで分析しているはずなのに、1週間もかかるのは遅すぎる。
また自習室の環境整備を早急に進めてほしい。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】田町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

料金は悪いのか?高いです。しかししっかりみてくれる感は他塾とはかなり違う。

講師

息子の気持ちを汲み取りながら授業してくれる!
そして情報も多く学校カリキュラムに沿った授業内容。
本人に対する声掛け、親への対応もかなり良いです。
悪い点はまだわからないです。ないと思いたい。

カリキュラム

学校に沿ったカリキュラムをお願いしてるのですが、今のところ良い点しかわからない。

塾の周りの環境

自宅から近いのと帰り学校からの帰り道にあるので良いです。
立地は悪くないけど二階なので階段でも行けるとさらに良いです。

塾内の環境

静かで勉強しやすいです。雑音もなく環境はとても良いかと思います。

良いところや要望

今のところ良い点しかないです。しかし勉強へのモチベーションがすぐ下がるので自習室でもいつも応援や声掛けをお願いしたいです。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】田町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

高いと思ったが、自習室が使えるのと、目標に対して逆算して学習計画してもらえるのでありがたい。

講師

優しい 自習用の課題を与えてくれる。すぐに質問出来て、本当に1人のために授業してくれる感じ。

カリキュラム

個別なので生徒それぞれの理解度に合わせてもらえる。教材はおすすめを指示してもらえる。

塾の周りの環境

お店が多く、賑やかで明るいので、夜遅くなっても安心。学校と家の間なので定期が使えてよい。

塾内の環境

小学生の授業の様子が聞こえてくるが、気になる程ではない。静かすぎるより、むしろ集中できる。

良いところや要望

教務担当が熱い!面談の際、親に話すのではなく生徒に対して話すので、ビジネスだろうけどそれを感じさせない。他の個別は逆だった。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 88件中