
塾、予備校の口コミ・評判
5,692件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府」「高校生」で絞り込みました
MST進学塾瓢箪山 本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘の友人が通っていた他の塾と比べてみると少し安い印象だったので妥当かなと思います。
講師 一人一人に寄り添う良い指導だと感じています。毎日の小テストで実力を確認できるのが特に良いと感じました。
カリキュラム 授業進度は学校よりも少し早い印象でよかったです。学校の授業でしっかりと予習できる形でした。
塾の周りの環境 車や電車が多く空気が少し悪い印象ですが近くに飲食できるお店がありよく晩御飯をそこで食べてもらっていたのでそこそこ立地は良い方だとおもいます。
塾内の環境 娘が通っていたときの生徒の方々はとても柄が悪く娘が困っている印象でした。塾自体の設備は良いと思います。
入塾理由 先生の熱い指導を動画で発見して、家からも電車で行ける範囲なのでここにきめました。
良いところや要望 夏期講習の値段が他より安い上しっかりと勉強できるところがよいとおもいます。
総合評価 はじめは、あまり成績が伸びにくく高校選びを迷っていたのですが成績がだいぶ上がったので指導にとても満足しています。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明がわかりやすかった。合わないかもと伝えると講師の方をすぐに変更対応してくださった。
カリキュラム 個別なので基礎から始められる所が良かった。計画を立てて下さるところ。
塾の周りの環境 通学ルートにあり、駅近で通いやすい。ビルの前は狭い道の為、危なくない訳ではなく、駐輪場も近くにあるようなので安心して通わせられると思った。
塾内の環境 駅近くなので雑音はある。サラリーマンの忘年会に使われる様な居酒屋もあるが、人通りがあるので酔っ払いに気をつければ人目がある為危なくないとも言える。
入塾理由 担当者の方の説明がわかりやすい。通いやすい場所。騒がしすぎない環境。
良いところや要望 本人のやる気を継続させ管理して欲しい。自習室内に通い、家以外の勉強場所として定着させて欲しい。
総合評価 まだ始まったばかりなので評価しにくいが、今は良いと聞いているため。これからなのでまだ分からない部分がある。
成基の個別教育ゴールフリー石橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストの購入などがかなりあるのと月謝代を含めると近隣の他の塾に比べると少し高めである。
講師 分からない部分から細かく教えて頂けるため、効率的で良い指導法だと感じた。子供も教え方が分かりやすいと話していた。
カリキュラム 一人一人の進度に合わせて進めてもらえるので、理解できずに進むことがなく徹底的に苦手な部分をなくすことができて良かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩15分ほどで目の前にはコンビニがありご飯を買うことができるので便利。近くには中学校があったり、住宅街なので治安の面も安心。
塾内の環境 決まりではなかったようですが自分が使った机は自分で片付けるという感じだったらしく常に綺麗にされていたようで、面談で塾に訪れた際も清潔感のある空間でした。
入塾理由 小学生の頃、一度通っていたことがありその際に成績が上がっていたことと、本人が楽しそうに通っていた為
良いところや要望 休日にも自習の時間を設けており、分からないことがあれば先生が教えてくれるという、授業時間外でも対応してくれるところが良いと思った。
総合評価 他の塾はあまり通わせたことがないのですが、この塾の講師の方々は皆フレンドリーで優しいという話をよく聞いていました。話しやすくて、質問もしやすい雰囲気があるためとてもいい塾であったと思います。
アーク進学会都島中通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間を延長というか少し遅くまで教えてくださるのに料金は変わらないというとこ
講師 すごいていねいに教えてくれててとても分かりやすいといい感じでした
カリキュラム とても細かくゆっくりと教えてくれるのでわかりやすいといい感じでした
塾内の環境 とても綺麗でトイレも綺麗でひろくて良かったです。でもトイレ良かったんですけどひとつしかないのが少し残念なところだなと思わせていただきました
入塾理由 周りの人達がとてもいいと好評だったのでここに決めさせて頂きました。
定期テスト 分からないものとかを持ち込んでおしえてくれてたりしていました
良いところや要望 先生が沢山いてどの先生に聞いても分かりやすく声をかけやすかったです
総合評価 とても良くてすごく満足していますまた兄弟がいるので通わせようか話し合っています
個別指導塾ノーバスだいとう扇町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高だとは思う
授業料だけみると高くないと思ったけど諸費用も毎月かかるので合計すると安くはないと思う
講師 テスト前の対策は融通を利かせてくれるのでありがたいです。
カリキュラム 教材は購入しなくても学校のテキストに沿ってやってくれるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駐車場が広いので車での送り迎えは助かる
環境も道路沿いなので明るいし道も広々としているので安心です。
塾内の環境 広々としているので自習室も静かで、
使いやすい。
入塾理由 何個か体験授業を受けて1対1で分かりやすいと本人が言ったから
定期テスト 普段習ってない教科をとれるし日程も融通を利かせてくれるので助かります。
宿題 宿題はないみたいなので、課題は出して欲しいなと思います。
良いところや要望 勉強が苦手なので1対1で教えてくれるのでわかりやすい。
先生と相性合わなければすぐ変更してくれる
総合評価 わかりやすいと言っているので成績アップすることを願っています
武田塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いですが、休校時以外は、ほぼ毎日自習室に通い、先生に声を掛けていただいたりしているようなので、本人は満足しているようです。
講師 子どもに合わせたペースで授業を進めてくれるので、無理なく通えています。
カリキュラム 一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでいただけるので、安心しています。
塾の周りの環境 専用駐輪場がないので、近くの有料駐輪場に停めないといけないので、少し歩きますが、コンビニも近いので軽食を買いに行ったりは出来ます。
塾内の環境 建物が古く、階段が少し怖いですが、教室内は綺麗で静かです。
自習スペース(ブース)と授業スペースが分けられていて集中出来ると思います。
入塾理由 他校と比較しましたが、雰囲気・自習スペースの使いやすさ・先生との距離・立地等を考慮して、親子で話し合い子ども自身に合っている塾を選びました。
良いところや要望 無理なく通塾できているので、雰囲気が合っているのだと思います。
総合評価 親子で話し合って入塾を決めたので、本人も無理なく通えているのですが、塾代はそれなりに掛かるので…
高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間あたりたかすぎる1時間解いた問題をまるつけするだけなので割高である。
講師 指導はもちろんわかるようにしてくれると思うが、少し進むペースが遅くためになってるいのかわからない
カリキュラム 塾自体が何か教科書を印刷して待ってきてくれるが、とてもみづらかったり、何をすればいいか明確ではない
塾の周りの環境 毎回少し周りの音がうるさくもっと防音にした方がいいと思う。そこをまったく改善しないのはだめだと思います。もっと改善点はたくさんある。
塾内の環境 雑音はたくさんあります。そして自習室がたまに上の足音とか、聞こえたりしてこわい。
入塾理由 いろんな場面で聞くことがあり、とても行きやすい場所にあるから。
定期テスト テスト対策はあるが、別に自習した方が学べるということ学校のテストの対策はほんとにない。
宿題 宿題はしっかり出されており、まあタメになると言ってもいいのであってよかったとは思う。
良いところや要望 いいところはやっぱり行きやすいというところにあるとおもう。しかし、もっと勉強するところの場所の整備は改めた方がよい。
総合評価 総合的にみると、ダメな部分が結構多い印象があり、低い評価にはなってしまう。もっと向上して欲しい
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質や、大手なりのサポートは充実していたため、少し高いとは感じるが不満に思うほどではなかった。
講師 講師にもよるが、質が良く、ポイントを押さえた授業をしていた。
カリキュラム 大学入試のポイントとなるところを、着実に抑えたわかりやすい授業をしていた。
塾の周りの環境 立地がはあまりいいとはいえず、どの駅からも中途半端に遠い。コンビニなどもあまり近くにないので途中で抜け出すとめんどくさい。
塾内の環境 校舎は綺麗だったが、交差点が真下にあり少し雑音が気になるようだった。
入塾理由 子どもの通学途中にあり、大手塾としての評判と信頼があったから。
良いところや要望 講師の質が良かったおかげで、満足した授業を受けれていたように思う。
総合評価 校舎がきれいだったが、職員の対応が良くない面もあった。サポートが少し足りないと感じた。
ネクスト学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも思わず学歴もよく、だんだんと勉強が楽しくできるようになっていた為行かせて良かった。
講師 先生たちが厳しながらでも丁寧に親身になり色々と細かいところまで教えてもらっていたみたいで良かった。
カリキュラム 特に困った点もなく、周りの子たちも安心して通っていたみたいで友達同士で勉強すると楽しいみたいで進み具合もちょうど良かった。
塾の周りの環境 治安は悪くはないが交通のべんがすこしわるく、バスなどを乗り過ごすと遅刻する場合もあった為バタバタだったと思われます
塾内の環境 特に悪いことは聞かないし近くで工事している様子もなかったので雑音などはなかったかのようにおもいます。
入塾理由 評判が良かったのと周りの方に通っている人が多く安心して行かせることができた。
良いところや要望 建物も綺麗でとても安心して通わせられますし、他の子達からの評判もいいので特に悪いところは見当たらずお勧めできると思います。
総合評価 特に悪い点はなく厳しいところは厳しく優しいところはとても優しく丁寧だったと思います。
フリーステップ1対1専門館ソフィア天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えがよかったので、妥当な値段だとおもいますが先生たちの教えが良かったのでもう少し高くてもいいです
講師 塾終わりでもしっかり教えていただきわかるまでつきっきりで教えてくれた。
カリキュラム わかりやすい教材を教えていただきすらすらとける教材を教えていただきしっかりとけた
塾の周りの環境 大体の人が静かでたまにうるさい人がいたけど先生がしっかりと注意してくれたから勉強にしっかりしゅうちゅうすることのできる環境を作ってくれた
塾内の環境 充電する場所だったり、教材がいっぱいおいてる場所があるので、環境は整ってます
入塾理由 おしえがいいのと先生たちと生徒の愛嬌だったり仲良くなれたりできそうだったのでここにしました
良いところや要望 先生がいいのと勉強にしっかり集中したいなら環境が整ってるのでおすすめです
総合評価 先生がしっかりと教えてくれるしうるさい時皆んなに迷惑のかかる声量とか勉強のじゃまになってる人がいたらしっかり怒ってくれます。
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数で教えて頂くので、人件費がかかるのかなと思います。講師も学生のアルバイトではなく、プロの講師なので、高いと思います。
講師 子どもの学習に対する理解が進み、今まで、解けなかったり、解くのに時間がかかっていた問題が、無理なく、解けるようになった。
カリキュラム 教材は、子どものレベルに合わせたものを提供して頂きました。解けるようになってくると苦手分野の問題を系統立てて提供していました。
塾の周りの環境 地下鉄谷町9丁目から徒歩5分で行け、周辺には、他の塾や予備校があり、落ち着いて学習に取り組める環境だと思います。
塾内の環境 自習室があり、授業以外にも学習に取り組める環境が整っています。
入塾理由 大学に進学するあたり、難解な問題を解けるスキルを身に付けたく、周りの生徒や学習内容のレベルが本人に合っていると思い決めました。
定期テスト 難関大学合格が、目標だったので、日々の定期テストに向けて、特別な対策はありません。
宿題 宿題を出して、生徒に強制して勉強をさせるスタイルでは、ありません。
家庭でのサポート 学習に集中できるように勉強をする時は、音を出さないようにしていました。
良いところや要望 問いを立てる。自分は、何に躓いていて、どのように対応すれば、課題を解決できるのか子どもに考えさせる。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが、何に躓いているのか、何ができるようになった子どもの状況を報告して頂ける。
総合評価 1年間浪人しましたが、志望大学に無事合格できたので、満足です。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり多くのコマをとってないこともありますが、月額料金は安いほうだと思います。
高3になると科目を増やしたこともあり負担は増えました。
講師 年齢も近く、目標の大学の情報も詳しかったため、質問等はしやすかったようです。
カリキュラム 教材は定期テストや苦手なところを中心に教えてくれたので助かりました。
受験前は過去問等を多くやらせてくれたことも魅力的でした。
塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰りや家からも通いやすかったですが、帰りが遅くなるので駅前の環境などが少し心配でした。
塾内の環境 自習室が個別ではなく、空いているスペースを使う感じでした。横で授業をしていたり雑談をしていたりと集中はできなかったみたいです。
入塾理由 家から近かったことと部活もしていたので通える時間に制限があったが融通もきいてくれたため
定期テスト 定期テスト対策はありました。
テスト範囲に合わせて苦手なところを中心に指導していただいていたと思います。
宿題 量はあまり多くかったですが、部活や学校の宿題を考慮してくれていたからだと思います。
家庭でのサポート 部活で時間に遅れる、間に合わないこともた多々あり連絡を入れて日程の変更について相談させてもらいました。
良いところや要望 先生がとても熱心で、受かった時はすごく喜んでくれました。
遅れることがあっても連絡さえすればきちんと対応いただけましたしよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室は別に作った方がいいと思います。
あと授業は別のグループの声がよく聞こえるので集中しにくかったようです。
総合評価 普段の成績維持のためにはよい塾だと思います。
受験については、模試など集中して受けたいときもあるので静かなところでやらせてあげたらいいかと思います。
フリーステップ1対1専門館ソフィア上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績がみるみるうちに伸び、学年順位も上がった。
それなのに割と安い授業料だったのでとても満足。
講師 生徒1人1人に真摯に向き合い、丁寧に教えてくれた。
対応も良く、話しやすい環境だった。
カリキュラム しっかりと授業でやった内容にあわせてのカリキュラムだった。テスト前にもしっかり対応してくれた。
塾の周りの環境 駅に近いのでアクセスがよく、通いやかった。
しかし、夜になると居酒屋が賑わい少し、治安がわるいとおまうこともあった。
塾内の環境 特になし。
しかし夜になると少し周りの雑音が気になることもある。
入塾理由 家に近く、通いやすい。
同じ塾に通う友達もいたので一緒に学ぶことでやる気も出る。
良いところや要望 先生がとても優しい。
教室が綺麗。しっかりと生徒に寄り添ってくれる。
総合評価 生徒に真摯に向き合ってくれる。
カリキュラムが素晴らしい。
塾までのアクセスがいい。
進学塾 ローラン教育学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思いますが、夏期講習や冬期講習なので金額が高かったです。
講師 年齢の近い講師が多かったので、私生活の悩みなども話ができて楽しく通えていたように思います。
カリキュラム 教材は学校にあわせて選定してくれていて、
テスト前に合わせてカリキュラムを組んでくれていたので大変助かりました。
塾の周りの環境 駅から近く、休憩時間には近くのコンビニなどで買い物ができて非常に便利でした。自宅からも近かったので、雨の日には送り迎えにいけたので、よかったです。
塾内の環境 教室は、個別指導のため部屋数が多くて集中して勉強できていたように思います。
入塾理由 受験するにあたり、親切な指導をお願いしたく、
勉強方法が本人に合っていると思い決めました。
また自宅から近くだったのも決めてになりました
定期テスト 定期テスト対策は、苦手な科目を時間をかけて教えていただいていたので助かっていました。
宿題 量は、そんなに多くはなくて次の授業までにするのに適切な量でよかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをすることが多かったです。
先生と個別相談などもしました。
良いところや要望 急な欠席などでも振替えで授業をくんでくれたり、
苦手な科目などを多めにしていただいたりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときでも、振替していただいたりして大変助かりました。
総合評価 受験にでも、普段の定期テスト対策にも親切で、丁寧な指導をしていただけるので、安心してお願いできました。
個別指導アップ学習会天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので高いとは思っていたが家計にかなり響いた。
普通の塾とさほど変わらないぐらいの料金だと思う。
講師 子どもから先生との話をよく聞いているので楽しそうに勉強に励んでいたようで安心した。
カリキュラム 各科目の問題集が課題として出されてあり、それを元にして試験勉強に励んでいたのでよかったと思う。
塾の周りの環境 そこまで悪い印象はありません。家から近い場所にある塾なのでそこまで気になったことは無いです。立地もいい所にあると思っています。
塾内の環境 中学生の子達がうるさかったと子どもが帰ってきて私に愚痴をこぼす事がたまにありますがしっかり先生方が注意なさっているそうなので安心でした。
入塾理由 家から近かったのと、子どもの友人がこちらの塾にお世話になっていたため。
定期テスト テスト期間になってくると自習室によく子どもが勉強しに行っており、先生にそちらで質問などをしているそうだ。
良いところや要望 子どもが受験に面と向き合ってしっかり希望校の合格ができてよかったです。
総合評価 先生方の質も立地もよく、子どもも大学に合格することができました。
東進衛星予備校堺南花田口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像授業かつ、実力のある講師陣だとは思うので普通に良い。
塾の周りの環境 駅に近いので、立地は良い。駅近なので治安もそこまで悪くない(近くに交番などがある)。たまに選挙カーがうるさい程度
塾内の環境 ビル7階なので目立った雑音は無い。塾生も黙々と勉強している。
入塾理由 周りの人間が多く通っており、可もなく不可もなく普通に良い塾なので通った。
良いところや要望 aiによる塾生ごとの苦手分野の分析など、aiを上手く利用し、システムかしている。
総合評価 特に目立って悪い所がある訳では無い。放任性が強いので自分できちんと勉強できる人には良い塾だと思う。
個別指導キャンパス淡路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験シーズンだったため、なんとしても現役合格して欲しかったので、少し塾側の意見を聞きすぎて、教材を買いすぎて予想してた金額より少し高くなってしまったが、無事現役合格できたので、良かったと思う。
講師 子供が分からない所を質問するとキチンと分かるまで説明してくれた。と言っていた。
カリキュラム 塾の個人懇談で塾内テストの結果で今どのレベルでどうすれば良いかを的確に説明してくれた。
塾の周りの環境 自転車置き場が無く、塾近くに路駐していたので、駐輪場を設置してほしかった。
塾内の環境 駅前で、帰宅ラッシュの時間帯は電車の音が少しうるさく感じた。
特に、あまり大きな場所では無かったため、換気をする数分はうるさかった。と言っていた。
入塾理由 自宅から近く子供本人が行きたい。と言ったため。
あと、子供の友達も一緒通っていたため。
良いところや要望 休憩時間に大学の話や受験の話を質問すると嫌な顔せず、教えてくれた。と言っていた。
総合評価 人見知りが無い子供には、合っているが、
人見知りの子には、少し難しいと思う。
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の負担はきつかったが、さらに夏期講習・冬期講習・春期講習が面倒で高かった。
講師 指導者とあまり話すこともなく子供からの情報しかないのでよくわからない
カリキュラム 私学の高校だったため大学受験のための教材が難しく指導者で教えれない内容もあった
塾の周りの環境 近く以外メリットはなし。寄り道も出来ないくらい近いので助かったことある。迎えの際は駐車場がないので困る
入塾理由 自宅から近くで通いやすいから。それ以外は特にない。価格も高額すぎる事はなかったから
良いところや要望 とくに塾に求めるものはなかった
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の人件費を考えるとどこも同じであると思うのでこの評価です
講師 それ相応の効果を上げていると思うので、講師の質はまあいいのでは
カリキュラム 子供の学習スタイルに合っているので、まあ良いと感じています。
塾の周りの環境 液から出て階段を上がって、地下街からの出入り繰りの前に入り口があるので、雨にもぬれないし何かの心配もおこらない
塾内の環境 設備は新しく、きれいに見えるし、掃除も十分にされているように思えたので
入塾理由 子供がいろいろと調べて、自分のスタイルに合っており気に入っているから
定期テスト 定期テスト対策に、追加時の授業をとることができるので助かっています
宿題 あまり聞いていないので宿題の量などは分かりませんが、何かあるようです
家庭でのサポート サポートは特にしていませんのでよくわかりませんので書けません
良いところや要望 自分学習集度合いに適合した勉強ができるのでそれがいいと思っています
総合評価 自分の学習のレベルに合応じているので、勉強がしやすいと思う。
馬渕個別豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べてみると高い気はする。
講師 講師の教育にも力は入れている様子。
塾の周りの環境 駅も比較的近いし、前の道も広いし明るい。
ライフも近いから遅くまで明るい。まわりもごちゃごちゃしてない。ビルの一室ではなく、校舎がちゃんとある。
塾内の環境 出来て間もない校舎なので綺麗。個別のブースもあるし机も広いから勉強しやすそう。
入塾理由 家から近い。実績が高い。馬渕だから、安心感がある。校舎が新しい。環境がよい。
総合評価 雰囲気は勉強しやすそうだと思います。