キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

33件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

33件中 120件を表示(新着順)

「千葉県大網白里市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の料金は安くはないが、一般的な料金と比べても高くもないと感じたました。

講師 勉強嫌いで課題の最中に頭痛がする程の子供が、体験授業後にとても分かりやすく、初めて勉強を楽しく感じたと話した事に家族中が驚いた。

カリキュラム 低レベルでも如何に効率良く点数を取るのか、ハイレベルな講師陣ならではの観点と、個々へ親近感が湧く様な対応が素晴らしいと感じた。

塾の周りの環境 この塾の立地は駅から少し離れていますが、治安は良い方だと思います。子供は電車で通塾するため、雨天時には億劫になってしまう様ですが15分は掛からないと言っていました。

塾内の環境 トイレが室外にあるため、使用中に音を気にしなくて良いとのことでした。

入塾理由 この塾で決めた理由は、いくつか体験授業や見学をしてきたが、他校より優秀な講師が多く充実していたため。

良いところや要望 高学歴な講師が豊富で、授業も分かりやすく進めていただいている様です。何より本人が勉強を楽しく出来ていることに感謝しかありません。長く通いたいと思っています。

総合評価
料金は安くないが決して高すぎるわけでもなく、総合的に見て質の高さが高評価に値すると感じています。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年5月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金について気にしたことはなかったけど、少し高くなったらしい。

講師 分かりやすくて間違えた所もどこをどうして間違えてるねとか優しく教えてくれる。

カリキュラム 教材の種類も豊富で自分に合った教材を選べるし、内容もわかりやすくてとてもいい。

塾の周りの環境 駐車場がないのは不便な面もあるけど、近くにスーパーとかが多くて自習の途中でも飲み物などを買いに行ける。

塾内の環境 ザワつく時もあるけど、だいたい静かで勉強にも集中しやすい。
先生も自習してる時たまに話しかけに来てくれて分からないところある?とか質問してくれるので嬉しい。

入塾理由 高校受験のためとテストの点数を上げるため。友達に誘って入ったという理由もあるけど基礎学力向上のため。

定期テスト 演習をやっていれば、テスト対策プリントとかも貰えるのでテスト対策も良くできる

宿題 量もあまり少なくなくて、授業でやった復習などが多い。
難易度はあまり高くないと思います。

良いところや要望 塾長が、プリントいる?と聞いてきてくれて話しかけにくいときでも貰えるのでとてもいい。友達と勉強できるスペースもあって塾に行くのが楽しみになることが増えました。

総合評価 テストの点数もこの塾のおかげであがり、基礎学力?も上がった気がする!

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがないので、よくわかりません。施設費などがなさそうなので、その分安いのかもしれません。

講師 とてもわかりやすい授業をしてくれる先生もいれば、授業中に居眠りをしてしまう先生もいるようです。

カリキュラム 入塾のタイミングが遅かったので、実践に備えた教材をおすすめしてもらいました。

塾の周りの環境 学校から自転車で通えるところにあり、コンビニやスーパーも近くにあるため、便利です。ただ、駐車場が少し遠いので、車での送迎は不便です。

塾内の環境 自習室はないですが、好きなところに座って自習できるので、ほぼ毎日通って自習しています。

入塾理由 友だちが通っていることが一番の理由だとは思いますが、他にも過去問などいろいろ試しに解くことができるのもあると思います

良いところや要望 進学先についての相談も随時していただけるので、親として助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業をするはずだった先生が来なかったことがあるそうで、代わりの先生に教わったけど、わかりにくい授業だったとのこと。先生が来れない場合、代わりの先生にするか、振替にするかの選択肢もあってもいいかなと思います

総合評価 まだ通い始めたばかりなので、評価はできませんが、本人が塾に行って自習するようになったことはよかったと思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 第一子が通っていた塾よりも少し高い感じがします。これが相場かとは思います。

講師 若い先生が多いらしく、娘も馴染みやすく成績アップにも繋がっています。

カリキュラム 教材が充実して自習にも適しているようで自宅でも勉強をしています。

塾の周りの環境 駅にも近く、買い物施設が近くにあるので自習の時間も有効活用できています。うちからは車なので送り迎えは大変です。

塾内の環境 比較的雑音は多いとは思いますが、周りが勉強している雰囲気がいいです。

入塾理由 友達に誘われて紹介金目当てがきっかけでした。

定期テスト 塾長の作られた教材が役に立っているようです。

良いところや要望 何より成績アップをしているので塾に入って良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習は好きなだけできるので、家にいるよりも集中して学習ができています。

総合評価 先生のご指導と教材を利用した自習時間が増えたことで成績アップしています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾の為、自分から積極的に質問しなければ教えてもらえないようだった

講師 先生が早口すぎて理解できなかったようです。

カリキュラム 日々の授業内容の報告はなく、子供からも特に聞いてはいなかった、毎回何をどのように学習したのか説明があっても良かった。

塾の周りの環境 駅から遠く、バスもなかったので送迎が出来ない日はお休みさせる感じでした。送迎なしでも通える塾なら良かった。もしくは送迎ありの塾なら良かった。田舎はなかなか難しいです。

塾内の環境 普通の自宅を改装していて狭さが気になった。
一人一人の距離はかなり近い

入塾理由 知り合いの勧めとまずは初めての塾だったため様子見で入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策でワークを多くやっていたことは良かったどのような内容を塾でやっているのかが分かれば良かった

良いところや要望 家庭学習も必要不可欠だがクラブ活動との、両立は難しいところがある

総合評価 保護者への日々の報告などがなかったため、何をしているか不明確だった

個別指導イクシア大網校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金的には普通なのかもしれないが、子供の成績がなかなか上がらないことで高いと感じます。

講師 子供はわかりやすいと言い、人柄も気に入っているが、結果的に成績は下がってはいないが、上がってもいないので、悪いとも良いとも言えない。

カリキュラム 教材は、学校の教科書に合わせて購入しましたが、結果的に成績は上がっていないので、カリキュラムが悪いのか良いのかわかりません。

塾の周りの環境 部活終了後、中学校から直接通うのに近い立地であり、駅近でお店などもあるので明るく、送迎する場合でも広い駐車場があるので良い。

塾内の環境 座席一つ一つに仕切りがあり、集中できる環境です。
自習スペースも先生たちから見えるので、何もしていないと声をかけてプリントを出してくれたりと、何を自習しようかわからない子は良いと思います。

入塾理由 個別指導で、勉強が苦手な息子のペースに合わせて勉強を進められる点と、部活との両立できる距離と、怪我や病気で休んだ場合は振替授業をしてもらえる点が良かったですし、体験で本人も気に入ったため決めました。

定期テスト テスト範囲が配られると、すぐ塾へ提出し、テスト対策はしてくれているようですが、テストの点数は上がりません。

家庭でのサポート 家庭では、塾から帰ってきたら勉強の話はあえて何もしないように心がけています。部活、塾と毎日頑張っているので家ではリラックスできるように。勉強に関しては塾に全て託してます。

良いところや要望 先生たちが子供と関わるのが上手で良くコミュニケーションをとってくれているところは良い点。要望としては、テストで良い結果を出せるようにもっと努力して頂きたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習や夏期講習など説明を受けたあと、こちらからもお伺いのお電話しますねと言っておきながら、電話はかかってきたことがありません。
模擬試験の日程の伝え忘れなど連絡ミスもあります。

総合評価 子供が嫌がらずに通ってくれている点と、でも結果的に成績は下がってはいないが、上がってもいない点でなんも言えない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無駄にお金をかけずに提案してくださったり講習もしてくださるので助かります。

講師 息子の希望を聞いて人選してくれました。
息子は明るく楽しく教えてくれるし教え方も分かりやすいと言ってました。

カリキュラム まだ入塾したばかりなのであまり分かりませんが、テスト前はテスト対策を苦手分野の克服と共にやってくれました。

塾の周りの環境 自転車で通うには道が細いので心配ですが、駅からも近いし周りが暗くないので安心です。セコムにも加入してるのでそこも安心出来ます。

塾内の環境 塾自体は綺麗です。田舎という事もありますが、特に外の雑音は気にならないようです。でも自習と講習受けてる子が近いので話し声で集中出来ない子もいたりしないのかなと勝手に心配してます。息子は大丈夫なようです。

良いところや要望 息子の希望をよく聞いてくれる。
学校に沿った内容やこちらの要望を聞いて講習をしてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であり料金は安価ではなかったのは本音です。
長期休みの講習ではコマ数であったはあったが本人の為に
最小限での選択をしました。

講師 入塾してから塾長の変更が頻繁にあり方針を決めても同じことを説明しなくてはいけなかったので不安定な部分がありました

カリキュラム 検定試験に向けてのアドバイスをいただけたことが良かったです。

塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、送迎時間帯が大変でした。 
仕方なく路駐も度々ありました。

塾内の環境 子供にはあっていたようで、自習室をかなり利用させていただきました。

良いところや要望 本人にとって最後に関わった塾長との相性が良かったことが1番でした。

その他気づいたこと、感じたこと やはり講師との相性ですね。塾に投資した分、子供が納得できる結果につながることかな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲と比較しても、同様の価格帯であるため、普通だと思います。

講師 まだ効果が出たとは言えないため、判断できない。もう少し様子を見る必要がある。

カリキュラム 教材は、レベルに合わせて選定しているようである。ただ、効果が出ていないため、まだ判断できない。

塾の周りの環境 塾は3階にあるのですが、 2階の灯りが暗いため、子供は怖いようです。

塾内の環境 生徒達がいる環境を見ていないため、よくわからないので、どちらとも言えない。

良いところや要望 親との個別面談が要所要所であるため、塾での様子やこちらの要望などを伝えられるのは、良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についても妥当だと思います。他の塾と比べてみてもそんなに高く無いとおもいます。

講師 学校の授業の内容にそった問題集やテスト対策等でテストの点数向上につながりました。
また、分からないところについても丁寧に分かるまで教えていただき、本人も先生に対しての信頼度が高かったようです。

カリキュラム 教材についても学校の内容とあっていたし、本人のレベルにそった内容でした。

塾の周りの環境 駐車場があって雨の日や夜に送り向かいするにも便利で良かったです

塾内の環境 教室についてはコロナ対策がしっかりされていて、良かった。また、人数も間引いてくれたおかげで講師の眼の範囲に入れた事も良かったです。

良いところや要望 悪いところがあまり無く、子供の成績が上がったので満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり塾の費用は家計を圧迫します。公的な補助があれば嬉しいです。

講師 若い先生が話しやすいみたいです。毎回、自ら進んで通塾しています。

カリキュラム 学校の授業内容に合わせてのカリキュラムです。学校のテストは徐々に上がっているようです。

塾の周りの環境 毎回、車でお迎えに行きますが、1階に駐車場があり、余裕で停めて待っていられます。

塾内の環境 自習室があり、テスト前は毎日利用しております。友達と一緒のときは、あまり勉強に集中出来ないときもあるようです。

良いところや要望 学校の学習内容に沿って。進めているので、内申アップに期待しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校ではたりず、塾に行くとなると、家計を圧迫するが、教育にお金を惜しんではいけない。

講師 若い先生だと、話しやすく、すぐに打ち解けられた。年の先生では、やや強制的に感じたらしい。

カリキュラム 受験用の学習か、内申用の勉強かで、子どもに合う教え方を柔軟に対応して欲しい。

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近く、お迎えに行きやすい。駐車場はないが、道が空いている。

塾内の環境 教室には、対盾があり、自習室も使い安いので、本人のやる気次第です。

良いところや要望 先生の対応も親と話しやすい。面談もあり、中の様子がよくわかり、安心。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較できないが、週3回の料金としては良心的だと思う。

講師 家での課題取り組みには厳しい。子供のことをよく見てくれているので、通塾は嫌がらない

カリキュラム 他の塾のことはわからないので比較できない。苦手な科目を中心に指導してもらっている。

塾の周りの環境 送迎時に近隣住宅に配慮しないとならない。入退室メールで管理している。

塾内の環境 講師の席の近くにしてもらいすぐに質問できる環境にしてもらっているのが良い

良いところや要望 あらかじめスケジュールを示してくれるのでありがたい。案内メールが塾終了後の夜遅くにくることがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当だと思います。毎月の諸経費がちょっと高い気がします。

講師 個々にに合った進路指導、学習指導をしてくれる。熱心さが伝わる。

カリキュラム 夏期講習で集中して取り組めること。個々に合った勉強の進め方。

塾の周りの環境 駐車場が出にくい。出る車と入ってくる車で危ない時がある。駅が近いのは良いと思う。

塾内の環境 教室がとても静かで集中出来そうな環境。室内も整理整頓されている。

良いところや要望 まだ入会したばかりなのでどのくらい伸びていくかが楽しみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇の〇〇講習には大分料金がかかりました。自分で勉強できる子はそれほど取らなくていいでしょうが、うちはムリだったので、料金がとてもかかりました。

講師 先生との年齢があまりないようで、先生と話しやすかったところが良かったようです。

カリキュラム 教材は、教科書を中心とした内容だったようです。教材は、本人には少しボリュームがあったようでした。

塾の周りの環境 交通手段は、我が家からは本人の自転車がメインでした。駅からは少し歩く程度です。が

塾内の環境 パテーションがされていて、環境はやや良いと思います。保護者が来ていると、その声が聞こえてしまうかな、と思いました。

良いところや要望 駐車場がもっと広いと雨のときの送迎が楽になると思います。他のテナントの車もあったので…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めにキチンと説明してくれて、サービスもしてもらえたので助かりました。
後からプラスされなければ良いかなぁと思います。

講師 わからない所をわかりやすく丁寧に教えてくれる。
急な変更でも対応してくれる。

カリキュラム 教材が山のようにあるので、やる気になれば、ずっと勉強が出来てかなり成績が伸びそうです。

塾の周りの環境 近くにマクドナルドがあるので、小腹が空いたら食べに行けるし、良いのですが、友達同士で行くと、そのまま遊んでしまうことがあるようです。

塾内の環境 体温チェックやアルコール消毒などされている。
教材を、好きなだけコピーが出来る。
もう少し静かな方がいい。

良いところや要望 室長さんが大変忙しくされている中、急な対応して下さり助かりました。
かなり成績が上がる事を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高い気がしますが、いろいろなことが無料で使用できるのが良い。

講師 十数人の講師から自分にあった講師を選べるのが良い。生徒に合わせた内容を選んでくれて、目標を設定してくれる。

カリキュラム 生徒に合って内容を設定し、目標点数を的確に設定してくれるところが良い。

塾の周りの環境 交差点の近くにあり、車の行き来が多いので、注意が必要ですが、人通りがあるため、安心。

塾内の環境 ウィルスの対応もちゃんとしていて安心。自習もしやすく、自由度も高いのが良い。

良いところや要望 できれが、料金が安ければ良いです。長く続ける場合は割引があると良いです。

個別指導イクシア大網校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供1人で有れば相場的に平均だと思いますが、2人目3人目は少し値引きしてくれるとありがたいですが、ほとんどありません。偏差値1を金額にすると高いかなって思いますが、嫁は十分だと評価しています。なので平均の3にさせて戴きました。

講師 子供自身が塾に行きたがるようになった!講師との関係性がとても良好で成績に直結している。学習塾自体の方針としては、初会の面接時に子供達に書かせた作文(どこどこ学校に合格しましたなど)が嫌らしく感じましたが、子供自身には響いた見たいです。今回の塾を選ぶにあたり、第一に子供自体に選ばせようと思い体験は5件位いった結果イクシアが本人が1番気に入ったので決めました。

カリキュラム カリキュラムについては、ギリギリ迄説明が無く予定が建てられない事が多い。授業の時間の変更も多く、親戚に頼むなど送迎の面倒が多いですね。年度更新の費用が子供3人かよわしているのですが入金期日が2週間前に書類を頂いて大変でした。

塾の周りの環境 バス停まで1分、道路挟んでマクドナルド、3分歩けば書店、文房具なども有るお店!目の前にイオンがあるので子供を待っている間に買い物も出来る

塾内の環境 教室と生徒の数などがちょうど良い人数で集中して勉強や自習ができていると報告を受けています。講師の方の手が空いている時は、自習中の生徒など積極的に教えてくれると言っていました。ただ、積極的な子供以外はなかなか来てもらえないとも言っていました。

良いところや要望 イクシアへのこちらからの連絡はスムーズですが、塾側からの連絡が遅いです。担当講師からも報告をもっとして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生の娘が自身を持てたことについては評価してますが、成績にあまり直結できていないのかなと思っている。しかし受験までまだ1年以上有るので見守る予定です。。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科を受けさせることができる値段だった。他よりずいぶん安かった

講師 教えるのがうまい先生とそうでない先生と差があったかもしれません

カリキュラム 難しい内容と、ボリュームが多く、一度ついて行けないと溜まってしまって、子供が辛そうだった

塾の周りの環境 駐車場も大きく、明るくなっていた。ただ駅から少し遠かったので電車利用は大変だった

塾内の環境 静かで整理された教室であったが、窓が小さく、換気などが心配だった

良いところや要望 努力できたり、真面目に頑張れる子にはとても良い塾ですが、引っ込み事案だと置いていかれてしまう感じもあります

その他気づいたこと、感じたこと 本人のつまづきや、思っていることを汲み取って欲しかったです。本人は誰にも相談できずに辛そうでした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域内での価格は差はなさそうなので不満はないが、教科を増やすとかなり負担になりそう

講師 生徒のレベルや性格に合わせて講師を決めてくれるようです。教科を変更してもすぐ対応してくれます

カリキュラム 普段は塾でのプログラムで指導してくれているが、学校のテスト前はテスト範囲の学習をフォローしてくれる

塾の周りの環境 自宅から遠く、道順に人通りも少ないので、車での送迎をしなくてはならないのが不便

塾内の環境 毎週通っているが、集中できないなどは聞いたことがないが実際親の目で確認したことはない

良いところや要望 急な病気や用事などで欠席する場合、代替日を設けてくれるのが助かる。もちろん値段もかからないのでかなり良い

その他気づいたこと、感じたこと 塾での様子などを時折電話で知らせてくれる。テスト前はいつでもいいからおいでと声をかけてくれる。地域の学校や進学率なども教えてくれるので情報を得られやすく助かる

「千葉県大網白里市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

33件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。