塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 13件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導 スクールIE富里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

とても高くて大変でした。

講師

子供曰く、話し方が穏やかで優しく たまに面白い事を言って笑わせてくれたりする先生ばかりで馴染めた為 勉強を頑張る事が出来たとの事でした。

カリキュラム

当時の事は もう殆ど記憶に無いが、カリキュラム通りに進めてくれ苦手分野を得意になる程までになった。

塾の周りの環境

塾が通り沿いにあり駐車場が奥まった場所で尚且つ狭い道で暗いので利用しづらく数件先のスーパー駐車場を利用させて貰っていました。(他の方の利用も凄く多い)

塾内の環境

他の生徒さんの声が聞こえ過ぎる点と頻繁に電話が鳴り先生が話している声が大きく響くので勉強に集中出来るのかが少し心配でした。

入塾理由

人見知りが酷い為 個別授業である事、
自宅から1人で通えること、を重視しました。
また受験までの期間が短かったので志望校を受けても大丈夫か聞いたら まだ間に合うと言って下さった為 ココに決めました。

定期テスト

定期テスト対策、実際の受験テスト対策は幾度も重ねて実施してくれて本人に自身を付けさせてくれた。

宿題

量的にはA4用紙1ページ程なので少なかったけど帰宅時間が19:30で それから夕飯、風呂、就寝で宿題をやる時間が無かった為 翌日 学校の休み時間に実施していたそうです。

家庭でのサポート

塾の送迎のみ行っていました。
時々 現在の進行についての説明会?塾長との個別面談があったので参加してました。

良いところや要望

なにかあると直ぐに電話をして来てくれるので安心して任せられました。

その他気づいたこと、感じたこと

特にはありませんが、とても優しく穏やかな性格の先生ばかりだったので人見知りが酷い子供が楽しい楽しいと言いながら通ってくれました。
受験に見事 合格したのも先生との相性が合ったからだと子供本人も親(私)も思っております。

総合評価

冬季講習の金額はびっくりする程高かったが穏やかで優しい先生ばかりだったので本人が楽しくなり頑張る事が出来たので感謝しかありません。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE富里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

この辺の塾、予備校の中で比べてたときに料金はやすく、夏期講習、冬季講習も割と他のところよりも安い

講師

わからないところはとことん教えてくれる先生が多くてよかったです

カリキュラム

夏まで基礎を固めてから演習に入るやり方がよかった。
冬では模試を多く実施したり、応用などを中心にやるところも良い

塾の周りの環境

少し車が多めでせまいところなのによくトラックなどが止まることがあるため通行を妨げることがあるのが少し何点

塾内の環境

参考書が多くあるので学習にはあまり困らないけど道路の近くにあるのでたまに雑音が気になる

入塾理由

通いやすいというところと他の塾、予備校よりも料金が安く済ませることができるから

良いところや要望

フレンドリーな先生が多く授業外でも問題をわかるまで教えてくれるところが良いと思う

総合評価

わからないをなくそうとしてくれる先生が多くて良いと思います。参考書もたくさん置いてあるのでそこから問題を出してくれたり、模試の過去問とかを使って実践演習もさせてくれるので良い

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

うざわ塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

続ける分には申し分ない料金設定であり少ない収入でも通わせ続けることが出来た

講師

子供から聞いても分からないところは笑顔で教えてくれたらしく私が話しても愛想良く接してくれた

カリキュラム

一人一人に合わせた進度で子供たちも良く学べることが出来ていた

塾の周りの環境

治安や立地も小学校の時から安心して送ることができ、遅くなったとしても渋滞してることが少なくスムーズに迎えに行くことができた

塾内の環境

勉強に集中出来るように塾内は整理整頓が良くされていて子供たちも集中して学べていた

入塾理由

子供の同級生がいるということで子供が進んで行きたいと言っていたから

良いところや要望

通う分にも申し分ない場所にあり、渋滞になることが少なく子供一人でも安心して送ることが出来た

総合評価

子ども一人一人がわかるようになるまでしっかり丁寧に教えられていた

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

片岡塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

成績が上がれば、いくら払っても問題ないが、本人のやる気があまり感じられなかったから高く感じた

塾の周りの環境

通りに面した場所で夜でも安心して通える場所で良かったと思います。歩きでも、自転車でも行けるのが良かったです。

塾内の環境

いつも清潔に清掃されており、勉強するにはきれいな環境で良かったです。

入塾理由

最初は高校受験に役立つと期待していたが、月謝が非常に高いうえ、あまり本人がやる気がなく、効果は期待していたほどでは無かった

定期テスト

特にないがあまり効果は無かったと感じています。本人のやる気次第とは思いますが

宿題

課題は出ていましたが、本人があまり家では勉強せず、携帯ばかりいじっていました

家庭でのサポート

雨の日は車で送り迎えをしたりした事があった程度と記憶しております

総合評価

これといって成績が上がっていた訳でもない

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE富里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

講習が入ってしまうと普段よりも値段は倍以上になってしまっていた。

講師

ひとりひとりが講師の先生と楽しく授業を受けることが出来たと思います。

カリキュラム

教材は沢山の種類があり、それぞれ難易度にわけてひとりひとりに合わせて渡してくれました

塾の周りの環境

車の通りがとても多い場所にあったが車で来てる人も沢山居た。歩いてる人も沢山居た

塾内の環境

自習室が解放してあるので誰でも利用可能だったところが良かった

良いところや要望

自習室をいつでも営業時間内だと開けてくれているのですごく助かった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導 スクールIE富里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

相手方は利益を出さなけれなならないので、内容云々ではなく、シンプルに高いと思う。

塾の周りの環境

とくによいとも悪いとの思いいていないが、事件事故などの話を聞かないので、問題ないと考えている。

塾内の環境

通っている本人が不満を言っていないので、おおむね良いのではないかと考えている。

良いところや要望

本人のやる気があれば、目に見えて学力が向上するので、金額が折り合えば通わせる価値はある。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾富里御料教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いと思います。  

講師

コミニュケーションが下手で、なかなか通いたがらずすぐやめた。

塾の周りの環境

大通りにあり街灯もあるので良いと思います。 ただ、雨が降ると駐車場ないがすごく大きな水溜りができて、せっかく広い駐車場が台無しです

塾内の環境

子供たちは自由に出入りしている様子。 自分の強い意志がないとまわりにながされてしまいそうです

良いところや要望

講師の質が微妙。いいところが見つかりません。  もう少し努力して欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾富里御料教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思います。

塾の周りの環境

家から近かったのでその点はよかったです。通りに面しているので塾の周りも街灯がある

良いところや要望

 もっと上手にコミニケーションをとって欲しかったです

その他気づいたこと、感じたこと

内申や基礎情報を提出しているのに、把握してなく話が噛み合わなかった。基礎ができてない

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

NPS成田予備校富里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

それなりのようです、我が家から近かったので通っていただけなので

講師

当たりハズレが有るよう

カリキュラム

個人レッスンでは無いので、周りのお子さんと内容が合わないと大変! 遊びに来ているお子さんもいるようだし。

塾の周りの環境

我が家から近く、通学路の途中にあるため自転車で行ける立地の良さ

塾内の環境

良く自習の為に塾に行ってましたが、周りの子がおしゃべりの場として使っていた様で、うるさくてたまらないって言ってました。

良いところや要望

我が家から近く、自転車で行ける場所だった事が1番良かっただけ。

その他気づいたこと、感じたこと

通学路の途中にあり近く自転車で行ける場所って事だけです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

片岡塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏期講習、冬季講習などの料金、パソコン維持代が負担。他の塾よりは安いみたいですが痛い出費です。

講師

優しい面倒見のいい先生で良いのですが全学年を1人の先生だけで見てくれている為成績が上がるのかが心配です。本人がどこまでの力がつくのか不安。

カリキュラム

季節講習料が痛い出費です。成績アップにつながると良いのですが。。

塾の周りの環境

家から近く、徒歩でも行ける距離なので安心です。近くにはお店があるので塾の周りは明るいです。

塾内の環境

塾内は整理整頓されていて勉強環境はいいと思うが学年別に分かれてないのが効率いいのかが気になる。

良いところや要望

本人の性格に合わせて対応してくれるのが幸いです。塾に入る前と比べるとすごい成長した気がします。

その他気づいたこと、感じたこと

明るく優しい先生に出会えて良かった。早く自立支援型の塾に慣れてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 13件中