キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

167件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

167件中 120件を表示(新着順)

「千葉県佐倉市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、多少高いのは覚悟していたが、本当に高かったです笑

講師 集中できる環境と雰囲気の中で、親身になってご指導くださるので、子どもは自信が持てるようになってきたようです。

カリキュラム 独自の教材もあり、子どもに合ったカリキュラムの中で進めてくださり、
色んな問題も解けるし、わかりやすい。

塾の周りの環境 駅が近く、すぐそばに交番がある。コンビニやショッピングセンターも近くにある為、周辺は賑やかな環境です。

塾内の環境 一人一人机に仕切りがついているので、周りを気せず、集中しやすい環境。

入塾理由 家から近いこと、お友達からもおすすめされており、体験授業を行ったところ、子どもがとても気に入った為、入塾を決めました。

良いところや要望 実績があり、なによりも室長先生が信頼できること。子どもも通っていて苦にならず、楽しみながら勉強が出来ています。

総合評価 明光義塾はとても良い思ったので、評価を高くさせていただきました。
勉強嫌いな子どもがこれからも意欲的に学習ができるよう期待しております。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求をして、同じくらい候補にしていた他の個別指導塾に比べて安かったです。同じくらいの料金のところもあったので評価4にしました。

講師 質問がしやすかったのと、わからないと言っても嫌な顔もせず説明してくれたのがよかったです。

カリキュラム 教材の答えに説明がなくて、家でやる時に間違えても理由がわからないので、次の塾の日までわからないままなのが少し困るかもと思っています。

塾の周りの環境 駅に近く人通りもあります。他にも塾が近くにあるので小中学生も多く見かけます。駐輪場もそばにあり、コンビニ、本屋もあるので便利だと思います。

塾内の環境 雑音はないです。まだ自習室を利用していませんが、広々していてやりやすそうです。整理整頓もされていてスッキリしています。

入塾理由 新しく駅近くにできたキレイな塾だったのと、実際春期講習を体験してみたらよかったからです。

宿題 宿題の量は普通です。その日習った単元が宿題になり、翌週にテストをして理解しているか確認をしてくれます。

良いところや要望 先生が優しいです!
まだ入塾したばかりなので、定期テスト対策が気になるところです。

総合評価 苦手教科の苦手意識が今なくなってきている気がするので。先生のおかげだと思います。


保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の前に別の塾に通っていた。知人からの別の塾の月謝情報を入手。

講師 通い始めたばかりでまだよく分からないが、通っている本人が分かりやすいと言っていた。

カリキュラム 授業の最後に当日やったことを振り返ってまとめる時間が確保されており、忘れないうちに復習できる。

塾の周りの環境 イオンの中にあるため、周囲は明るく道幅も広い。人通りもまぁまぁある。雨の日の送迎で駐車場に困ることが無いのはありがたい。

塾内の環境 自習スペースも一人一人仕切りがあるため、授業以外の話し声が聞こえることはない。

入塾理由 本人の希望。面談の際の説明、塾のシステムも分かりやすかった。

良いところや要望 授業の最後に当日やったことを振り返ってまとめる時間が確保されており、その内容を保護者にも共有される。

総合評価 面談の際の教室環境。息子の通塾状況、塾のシステムで良い点などから評価。

市進学院ユーカリが丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金以外に有料の講習や参考書購入があり追加のお金がかかる

講師 子供が説明がわかりやすいと言っていた。休んだ時も動画視聴で補うことができる。

カリキュラム 事前にカリキュラムが決められてて進捗がわかりやすいと思った

塾の周りの環境 駅から近く周りに店舗があり明るいので治安は悪くないと思う。駐車場がないので送り迎えのときに少し不便。

塾内の環境 静かに学習できる雰囲気だと思う。自習室も使いやすいようであった。

入塾理由 塾の立地がよい、同じくらいのレベルの人たちと切磋琢磨できる環境だと思った

良いところや要望 ふだんの授業や定期テスト前などしっかりサポートしてくれていると感じる

総合評価 子供が塾に入ってやる気を出しているので今後の期待を込めて

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:化学・生物系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは少し高めの料金、成績があがったため満足している。

講師 いい先生とあまりな先生の差が激しく、毎回毎回の授業の質が違う。いい先生だとわかりやすい。

カリキュラム スピードはちょうど良く、わからないところは聞けるので個人個人のスピードで進めてもらえる。

塾の周りの環境 駅から歩いて10分程度のところにあるため、通いやすいのが特徴。治安は悪くなく、安心して通うことができる。バスも出ていて、通いやすいとおもう。

塾内の環境 塾の外の声は聞こえなく、集中しやすい環境だと思う。教室の中は綺麗で、集中しやすい環境になっている。手入れがされているきょうしつだとおもう。

入塾理由 個別指導の塾を探しており、ここの塾に通っていた友人に紹介していもらったため。

良いところや要望 若い先生が多いため難しいかもしれないが、先生の授業の質は同じくらいにしたほうがいいと思う。

総合評価 基本的に授業はわかりやすく、高校受験の対策もしてくれるためいい塾だった。

市進学院臼井教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 市進は他の塾と比べて授業料が高い印象があります。ただし、質はかなり良いです。

講師 学習環境の良さが挙げられます。成績が学年の真ん中だった子が上位3割くらいまで軽く行けるようになりました。

カリキュラム 集団授業が苦手な我が子にとって個別指導して下さり、子供のモチベーションも高かった気がします。

塾の周りの環境 近くに駅もあり広い道路がありますが、駐車場がないため塾のお迎えには路上駐車していることが多くあります。

塾内の環境 施設内も綺麗に整っており、学習しやすいと子供は言っていました。比較的綺麗だと私も思います。

入塾理由 第一に家から近いことを優先しました。周りにたくさん塾がある中で市進を選んだ理由として、学習環境の良さが挙げられます。

良いところや要望 合格させてもらったので要望はありません。先生一人一人の熱量はかなり良いです。

総合評価 交通や施設、教師など環境が整っており良いと思います。進学実績もあり、グループ塾なので安心できます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格が良心的。もう卒業した人の紹介でも割引してくれる。また、価格に見合った授業である。

講師 生徒との距離が近いので質問などがしやすい。
よく自習室などで見回りをしていてわからないところがないかきいてくる。

カリキュラム わかりやすいが応用問題ももう少しあるといい。基本はちゃんと教えてくれる。

塾の周りの環境 駅が近い。周りの治安もいいし、立地もいい。自転車置き場もあるので自転車でも来れる。近くにウエルシアがあるので、買い物をしながら待って送迎も可能。

塾内の環境 道路が近いので、車の大きな音などは聞こえる。
しかし、普段は騒音は少なめ。

入塾理由 塾長と知り合いだった。また、体験授業でも楽しそうにやっていた。

良いところや要望 講師がとてもフレンドリー。教えて欲しいところは教えてくれる。自分から言い出さなければいけない訳でもない。見回りの時にわかんない所があるか聞いてくる

総合評価 質問がしやすい環境。かなり自由だがやる時はやるように、ケジメをつけるように指導してくれている。騒音はたまになので、気にすることもない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 自宅から、歩いて10分から15分のところに塾があるので便利でした
雨の日などは、車で迎えにいきました。

塾内の環境 塾の教室に入ったことが無いので分かりませんが、ずっと行き続けているので良いと思ます

入塾理由 ゆうめいだから
家からちかいから
本人がここが良いときめたからです

定期テスト 定期テストをやりましたが、毎回、毎回点数が上がっていたので良いと思います

良いところや要望 受験者本人が決めて、本人が塾に行き続けて合格出来たのだから良いと思ます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高く払いずらいかもしれない。夏期講習とか冬季講習とかが高い。

講師 宿題について文句を言ってくる。わからないところを積極的に教えてくれるからそこが良い

カリキュラム まあまあわかりやすいテキストであった。テキストの内容はとてもわかりやすくまあまあ難しいので手応えもある

塾の周りの環境 近くにスーパーやコンビニがあるので結構便利ではある。
駐車場がないのがざんねんである
治安はそこそこいいのでけっこういい

塾内の環境 工事の音が少しうるさい
たまに消しカスがあることがあるからやめてほしい

入塾理由 頭が悪かったから入った。友達がたくさんいたから入ったみんなに追いつくために入った

良いところや要望 わからないところをしっかり教えてくれるからそこが良い
もう少し安くしてほしいことではある

総合評価 楽ではあるが値段が高いかもしれない
冬季講習や夏期講習がめっちゃ高いから払いずらいです

市進学院ユーカリが丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業やカリキュラムがしっかりしていて学力向上が期待できそうだが、他の塾に比べて料金は高いと思った。

講師 もちろん良い先生だけでなく悪い先生も居た。しかしほとんどの先生は授業がわかりやすく、感じもよかった

カリキュラム 教材やカリキュラムはとてもしっかりしていて、学力向上が見込めそうだったのでとても良いと思った。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいなのでとても通いやすくて良かったと思う。周辺にはイオンモールなど休憩の場所があるのも良かった。

塾内の環境 授業の教室と自習室もとても綺麗に整理整頓されていて良いと思った。授業前には消毒もしていて良いと思った。

入塾理由 大手塾で進学実績や評判などがよく、信頼出来ると思った。
高校入試のために学力を伸ばしたいと思った。

良いところや要望 料金をもう少し安くして欲しいと思った。受験期の夏期講習などはカリキュラムはしっかりしているが少しハードだと感じた。

総合評価 カリキュラムもしっかりしていて、学力はとても向上すると思う。環境も整備されているのでとてもいいと思った。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこもあまり差は無いと思う。りょうきんと同様のなにかえるものによってどこに通うかだと思う。

カリキュラム 一人一人のペースに合わせてカリキュラムをくんでくれるのでありがたい。

塾内の環境 人が多くてわさわさしてるわけではなく、適度なスペースを確保できるのでいいと思います。

入塾理由 ともだちのママからの口コミがよく、本人も体験してみてよかったから

良いところや要望 こどもと先生がコミニケーションをよくとりながら勉強に励んでたと思う!

その他気づいたこと、感じたこと わるくおもったことはそれほどないので、答えにくい。
休んだとしても講師は変わらないのでなにもない!

総合評価 こどもがたのしくまなべるところだとおもいます。
むりして勉強を進める訳では無いしよかった。

京葉学院小中学部 佐倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの特訓料金が上乗せになってくるので、当初より金額は上がりました。

講師 個人のレベルにあった勉強対策法を指導していただき、目標に向かって日々勉強に励みました

カリキュラム 教材の内容がとても多く、日々塾の宿題に時間をかけざるをえませんでした。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りもあり、帰宅の時間帯も安心できました。車の送迎の方が、塾前の道路に路駐になり、周りには少し迷惑になると思いました。

塾内の環境 過去問や過去の受験データ、最新の受験情報も豊富で、受験に向かうには心強かったです。

入塾理由 高校受験をするにあたり、自分のちからが発揮できるように、入試対策をお願いしました

定期テスト 各中学校向けの定期テスト用の対策は、特にありませんでした。日々の塾用の授業でした。

宿題 各教科、かなりの勉強量があり、学校の宿題に手が回らなかったり、毎日睡眠不足が続きました

家庭でのサポート 車での送迎、塾へ行く前と帰宅後の食事の準備、季節ごとの講習参加のサポート

良いところや要望 生徒一人一人の受験目標と生徒の実力を加味しながら、受験勉強法を指導して下さいました。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強量が大変多く、子供たちがかなり疲れているようにも見えました。受験の覚悟をもって、目標に向かいました。

総合評価 受験目標に近づくように、授業や勉強対策を丁寧に指導していただきました。睡眠不足が続き、受験前寒い季節には、体調管理にかなり気をつかいました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめての塾探しで、一般的にどれくらいか分からなかったのですがいくつか体験させてもらい他の塾より若干高いです。

講師 まだ入塾したばかりですが先生方のご指導はどの方も良いそうです。もちろん合う合わないはあります。

カリキュラム 教材は体験の際に見せてもらいましたが良さそうでしたので受講しない教科も購入しました。まだ届いてなく具体的には分かりません。

塾の周りの環境 駅前なので夜も人目がありますが周囲に居酒屋さんが何軒かあります。
電車やバスでも通いやすいです。自転車置き場もあります。

塾内の環境 キレイで明るいです。
教室内は靴からスリッパに履き替えて入るスタイルです。
電車の音が少し気になるそうです。

入塾理由 自宅からの距離や教室内が明るく雰囲気がよいところを息子が気に入ったようで決めました。

良いところや要望 家では勉強を拒絶してた息子が体験授業を受けさせてもらっただけで解けなかった問題を解けるようになって驚きでした。

総合評価 料金と電車音以外は良いと思います。
勉強に対する意識が変わったように思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣と比べても高いような気がします。

講師 色々と連絡等漏れがあるように感じあまり信頼できません。指導は良いと言っていました。

カリキュラム 子どもから好きな先生の話は出るけど嫌な先生の話は出ないので、授業内容は良いと思います。

塾の周りの環境 家から近い商業施設の中にあり、夜も9時までなのであまり遅くならずに良い。治安や立地は問題なく、周りの環境に不満はありません。

塾内の環境 自習室が自由に使えないのが不満。あと、夏休みは夏期講習の生徒が優先で、自習室は使用できない日もあるかもしれないと言われたのがとても不満でした。

入塾理由 子どもが友達から紹介を受けて、体験後に気に入ったため。他の塾は行く気がなかったため。

良いところや要望 要望は、自習室をもっと広くして自由に使えるようにして欲しい。夏休みに使えない日が無いようにして欲しい。

総合評価 指導や設備は満足しているが、自習室が自由に使えないのが不満なので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業プラス定期テスト対策授業も月の料金に含まれているので良いと思った

講師 自習に行っても教えてくれたり、塾の下まで見送ってくれたりして良いと思う。

カリキュラム テキストがすごく多いので全部できてるかわからないが
たくさん勉強できている気がしている

塾の周りの環境 ユーカリヶ丘の駅前なので、屋根のある所を通って雨の日でも殆ど濡れずに塾まで辿り着けます。治安も悪くないし授業時間が長い時はコンビニなどあるので塾に行く前に買ったりできる

塾内の環境 教室に仕切りがあるし、特に雑音などは感じなかったです。受付や教室、自習室なども区切られていて整備されていました。

入塾理由 先生・特に塾長が一人一人に熱心で塾の雰囲気が本人に合っていると思ったから。

定期テスト 通常授業の他に土日に特別対策をしてくれる。
ちゃんと中学校別にやってくれて安心。

良いところや要望 他の集団塾に比べて料金が安いし、テスト対策もやってくれるし良いと思う

総合評価 他の集団塾が詳しくわからないが、本人が勉強しやすい雰囲気で結構楽しく通えているので良かったと思う

京葉学院小中学部 佐倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科なら妥当な金額だと思います。以前兄弟が
個別指導に行っていたので2教科で同じくらいの金額だったので

講師 理科で分からなそうにしていたら、次回早くきてと言われ、分からないところを教えてくれたところが、きちんと子供を見ていてくれていいと思いました

カリキュラム 進度は早いと言っていた。
学力テストで志望校判定で自分のレベルがわかるのもよい

塾の周りの環境 駅周辺なので交通の便は良いが交通量も多いので
送迎で混む
しかし、塾側としてもその点の配慮として
時間差の送迎や玄関前での声掛け、チラシなど
きちんと対策している

塾内の環境 駅周辺なので雑音は多少あると思うが問題ない。
設備などは自習室も常時解放しているのがいいと思う

入塾理由 高校受験対策として、5教科勉強できるところと
金額も中間地なところ、分からないところを個別指導してくれるトータルバランスがよいところ

良いところや要望 今の自分のレベルが分かるのと、レベルや志望校別に合わせて3クラスあるところ

総合評価 今のところは楽しそうに通っているので、可もなく不可もなくといったところ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて一般的だと思う。

講師 質問しやすい雰囲気で塾長がフレンドリーな感じで子供達に接しているようだった。

カリキュラム 教材費が思ったより高い気がした。

塾の周りの環境 大きな道路に面しており、周囲にお店も多く明るいので、治安面で心配は特にない。ただ車の往来が多い場所なので子供には気をつけてほしい。

塾内の環境 建物が古いので綺麗な印象はないが、整理整頓はされているようだった。大きな道路沿いにあるが雑音等うるさい印象もない。

入塾理由 家から近く、自習室も自由に使用できる。また質問しやすい雰囲気を感じたため。

良いところや要望 勉強が習慣づけになるようご指導いただきたいです。いまのところ楽しく通えてるようでよかったです。

総合評価 楽しく通っておりやる気をだしているので、今後成績があがるよう期待をこめてつけました。

京葉学院小中学部 佐倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べて高いと思います。夏休み冬休みなどは1日7時間講習が週5日あり、もちろん別料金ですが、講習がない日も自習室が使え、手の空いている先生が解らないところを教えてくださるため、入塾して良かったと思います。

講師 親の時代とは入試形態が違い、親が子供の相談に乗れないこともあります。講師が、入試についても勉強についても的確に面倒を見てくださいました。不安を安心に変えられるようなアドバイスもありました。

カリキュラム 通っている本人は、嫌がらず通っていました。

塾の周りの環境 駅の近くなので、電車で通うには良いと思います。うちは自転車で片道20分かけて通っていました。塾の周りにスーパーやコンビニなどが複数あるため、長時間の講習日のお弁当の心配はありませんでした。

塾内の環境 自習室しか見たことはないですが、一人ひとつの机で学習していたので、他人の影響を受けずに自習できるのではないでしょうか。

入塾理由 図書館で勉強をしていたが、行き詰まりを感じ、友人から誘われたことがきっかけ。仲間と切磋琢磨することを楽しむ性格なゆえ、図書館で1人で頑張るより、塾で仲間と一緒の方が頑張れるのではないかと思い。

定期テスト 入塾は夏期講習からの入試対策です。

宿題 家でも勉強をしていましたが、それが宿題なのか自習勉強なのか。

良いところや要望 自習室の開放と、年の近い先生の親しみのこもったサポートが合っていました。

総合評価 うちの子には合っていたと思いますが、5にしてしまうと伸び代がなくなってしまうので、より良い学院を目指してください。

Dr.関塾志津駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが他の塾もそのくらいしますし、教育費はお金がかかるものなので仕方がないと思っています。

塾の周りの環境 駅から近いのと、近くにコンビニがあり便利な立地だと思います。駐輪スペースはありますが駐車場はないので少し不便です

塾内の環境 教室は二階もあるので、それなりに広いのかと思います。
これ以上人数が増えたら狭いのかもしれません

入塾理由 近いから通いやすいというのと、知り合いが通っていて安心だという点で選びました。
同じ中学の子もいるようなので、選びました。

定期テスト 定期テストは平均以上だったので、それなりに効果があったと思います

宿題 宿題はわからないところはとばしているようです。

家庭でのサポート 家庭では正直サポートはしていません。自分のやる気に任せてします。

良いところや要望 特に悪い点はないかと思います。よくして頂いて感謝しています。

総合評価 他の塾と比べたことがないため、どちらともいえないにさせて頂きました

市進学院佐倉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業で使用する教材が高いように感じる。
姉が個別塾に通っていたので、集団授業の月謝はよくわからない。

講師 まだ、入塾したばかりなのでわからない。
事務の女性のかたは好印象に感じた。

塾の周りの環境 駅近くで立地はいいが、駐車場や駐輪場がなくコインパーキングでお金がかかるのが不満。
夜は近くに飲み屋があるので、何もなければいいが、多少不安がある。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されており、各教室の仕切りも簡素な仕切りで無く防音効果もありそうなので、安心して授業を受けられる。

入塾理由 塾長の説明が説得力があり、子供も納得していたから。私たちも安心できた。

良いところや要望 塾長の説明と事務女性の対応が良かった。
教室も整理整頓されていて良かった。自習室をもう少し設置したらいかがでしょうか?

総合評価 今までの塾と比べて、立地と室内環境が良かった。
進学実績もしっかりとしていたから安心している。

「千葉県佐倉市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

167件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。