キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

177件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

177件中 120件を表示(新着順)

「千葉県千葉市若葉区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手な科目を選択できるので良い。
他の塾に比べて、料金設定は低めで助かります。
成績を上げられるかは本人次第。

講師 少人数なので分からないところがあっても質問しやすいようで、前向きに学習出来ているようです。

カリキュラム 自分のペースで学習できるところは良かったです。
成績に直結できたかは微妙でしたが、、

塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離なので通学の負担は無いようです。授業後も寄り道せずにまっすぐ帰って来ておりますので安心しております。

塾内の環境 机の間隔は狭いと感じております。もう少し広い机や間隔があっても良いと感じております。

入塾理由 少人数での授業なので、分からないところがあっても相談しやすいところ

定期テスト 詳細は聞いておりませんので分かりません。
ポイントは押さえて対策はしていただいたと思います。

宿題 難易度は把握していませんが、量的には無理なくこなせる内容だったと思います。

家庭でのサポート 雨の日は送迎をしました。
特に自分で教えることはしておりませんが、課題の進捗を確認しました。

良いところや要望 体調不良で直前で休むこともありましたが、振替の授業を柔軟に対応いただけ良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと
成績か上がることを期待しておりますが、本人次第ですので、特にございません。

総合評価 1番は通いやすい距離に教室があることですが、先生の教え方も分かりやすいようです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾に比べると安いとおもう
割引もあるので成績に応じてなので
親子でがんばれる
モチベーションにつながる

講師 騒ついた子供達に本気で注意してくれるとの事
勉強しにいっているのに本題の勉強に集中できないと意味のない時間を過ごす事にらなるので
娘としては合理的な時間を過ごしたいので
厳しくしてくれる方が良いとの事

カリキュラム カリキュラムについてはお任せかつよくわからないのですが、問題なからこなしていると思う

塾の周りの環境 塾が多いので終わり時間に周辺道路にお迎えの車が沢山きていてなかなか車が止められない
子供達は沢山いるので安心する

塾内の環境 駅近なので仕方ないがとても狭い
子供は何も気にしてないのでその事は言わないようにしている

入塾理由 自分でできる限界があったので
もしも含めテストの場数を増やして慣れさせた
周りの影響もあり、課題もあるので準じてやる様になった

定期テスト 定期テスト対策はあまり気合いは入っていない様に思えます
ある時とない時有り

宿題 課題の多いやすみもあったが、こなそうと努力していたので良かったと思う
真面目な子なので出されたものはやるので良いと思う

家庭でのサポート 特にサポートしていないが、送り迎えややれる事はなんでもするつもり
これからもするつもり

良いところや要望 休みの講習期間や時間帯を早目に教えてもらえると助かる
子供が教えてくれてないだけかもしれないが

その他気づいたこと、感じたこと 手厚く行き届いていると思う
電話対応も感じがよいので助かる

総合評価 もっと進学に特化した塾はあると思うがうちの子供には負担なく出来ていて満足である
学校の成績も悪くないので良いと思う

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語のみの塾だったので集中して、通わせられた。また自習日もあり積極的に通わせられた

講師 子どもの成績や進捗状況を把握して進めていただけて子どもも安心して通っていた

カリキュラム 英検の受験など、目標を立ててもらってそれに向かい進むことができて結果的に成績も上がった

塾の周りの環境 徒歩でも通えるが、駅前で治安面でも安全だと思って良いと思った。時間が少し遅いので帰りが遅く不安はある

塾内の環境 人数も多くなく、適度に人もいて集中できる環境ではある。環境は良いと思う

入塾理由 学校の授業が難しく、テストの点数も低く高校進学の選択肢が減ってしまうと思い通わせました

定期テスト あった。しかしテスト前提で進むわけではなくあくまで補助的な感じでやっていた

宿題 特に出ていないが、自習という形で出ていて、塾の前にはそれをやっていた

家庭でのサポート 学費や教材などできるだけのサポートはしているつもりではある。英検の受験にあたってインターネットでの申し込みを行なった

良いところや要望 学校の授業では大勢いるため、基本的に最初からデキる人のための授業のような感じだが、塾は個人の実力にそった進め方になっており、良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 通うことが義務になり、積極的にやっていなかったりと、授業料に見合ったカリキュラムになっていないと強く感じたことがある。人によって合う塾やカリキュラムはマチマチなので子どもに合った塾を選ぶことが大事だと思った。

総合評価 子どもの成績に合わせてステップアップを目指せて良いと思った。子どもも成績が上がり自信がついたようでよかった

エルヴェ学院千城台校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金は平均だと思うが、講習が入ると日数分で、かなり料金は高くなりますが。

講師 年配の先生が教え方が良い。

カリキュラム テキスト以外にも、塾内に色んなプリントも用意されているので、習っていない教科でも勉強出来る。

塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るいし、バスもあるので、子供だけでも学校から通える。
塾に駐車場があるので、迎えに行く時便利

塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなくちょうど良い広さ。
しっかり、自習スペースもあるので、安心

入塾理由 何校か体験行った中で、子供との意見が合致した。雰囲気と学校と家からの近さ。先生が良かったから。

定期テスト 追加授業をいれるのと、別日にテスト対策教室無料解放等の日を作ってくれる

宿題 量は適切な量が出てると思います。
その日にやった復習のような形。
休みの間は、しっかり宿題の量が増えて、丁度良い分量だと思います。

家庭でのサポート 塾の送迎や、何か質問があった時には、塾長にすぐ連絡して、問い合わせしたり、面談の時にも塾長に質問したり、相談したりしています

良いところや要望 生徒の息抜きのためにお菓子等も置いてあり、照明も明るく、自習の時も先生に質問しやすくなっています

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、勉強の教え方が雑だったり、分からない所が分からないままだったりがあったので、そこが心配でした

総合評価 塾の雰囲気もいいし、塾長もしっかり子供のレベルもマメに表などにしてくれて、カリキュラムを作ってくれます。
今の先生も分かりやすく、理解度が上がっているので、安心してます

エルヴェ学院千城台校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較できないのでなんともいえないか高いとも安いとも感じなかった

講師 子供からは、個人でいろいろわからない部分をピンポイントで教えてくれて助かったそうです

カリキュラム 教材は子供しか見ていないので、評価できませんが、子供からは不満は聞きませんでした

塾の周りの環境 駅からも学校、自宅からも近く、遅い時間でも安心できる場所でした。夜でも人通りがあるので遅い時間でも安心でした

塾内の環境 あまり中に入ることはありませんでしたが、説明などで見たときは整理整頓されていて良かったと思います

入塾理由 同じ学校の子供か多くて安心感もあった。苦手な教科を特化してサポートしてくれて助かった

定期テスト いつもより時間をとってくれたり、自習室でもしっかりフォローしてくれて助かりました

宿題 量は適量だったと思います。課題が終わらない等はありませんでしたし、学校と両立できる内容だったと思います

家庭でのサポート 自力で通える距離なので、ほぼ金銭面のみであとは自立の為にも本人に任せていました

良いところや要望 テスト前など臨機応変に対応してくれて、子供自身で考えることもさせてくれ、成長できたと思います

総合評価 志望校に合格できましたし、子供からも不満を聞いたことがないので

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は妥当なところかと思いましたが、各講習の費用が毎回必要だったのはやや高く感じた。ただし欠席などは振り替え対応があったうえに学校の成績は向上したのでやむを得ないと感じている。

講師 進路選択において参考になる話を聞けていたようであり、受験生にとっては最適だったと考えている。

カリキュラム 復習や予習を塾のテキストを活用出来たのでよかった。季節講習で苦手科目を押さえることが出来てよかった。

塾の周りの環境 駅やバス停の交通機関の利用が行いやすく、行きは自分で向かうことができた。また自宅に近かったので遅い時間の迎えが行いやすかった。

塾内の環境 整理整頓は行き届いているように感じた。ただし、比較的交通量が多い道路沿いだったのでやや雑音が気になった。

入塾理由 通塾のしやすさと個別指導がポイントとなり決めました。塾の先生が親近感を持って通塾してくれたのも好印象でした。

定期テスト 個別の定期テスト対策はなかったが、各日の予習復習が行き届いており結果として対策がなされていた。

宿題 塾の宿題は出ていたが、毎日やって行けば終わらせることが出来る量だった。

良いところや要望 急な体調不良による欠席には電話連絡で対応してもらえ助かりました。その分の授業も可能な限り振り替え対応があったので安心できた。

総合評価 やや費用はかかるが、親身な対応があり予習復習を中心とした授業展開であり学力向上には適した塾だと感じた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1で尚且つ1教科なため高いと感じてしまう。
長期休みでも月謝と同じ値段同じ授業数なため高いと思う。

講師 若い先生が担当してくれるのはいいと思う。
大学や受験など話しやすいし、学習以外の情報が得られると思う。
ただ、何も言わずに新年度に担当が変わったりする。
また宿題でわからない所を聞いてもちゃんと教えて貰えず、結局わからないままな所がある。

カリキュラム ペースに合わせてくれるので良いと思う。だが、長期休みのワークを買わされるならもう少し日数があってもいいと思う

塾の周りの環境 駅前で明るく人通りもお店もあるため安全そう。駐輪場もあり安心できるが駐輪場はないため天気の悪い日は少し不便

塾内の環境 教室内は明るくキレイである。自習室、個別指導室、集団コースと部屋分かれていて声が混ざらないと思う

入塾理由 施設も割と新しくキレイだった。また駐輪場もあり、駅前なので明るいし通いやすい。
個別の点でも本人に合っていた

定期テスト テスト対策として中学校の予想問題を冊子にして作ってくれる。

宿題 宿題はあります。ちゃんと範囲を指定してくれるのでやりやすい。

良いところや要望 塾長はちゃんと見ていてくれてると思います。
ただ、アプリ提供が終了したり、塾の時間が変わったりと少し負担も多いかなと思います。

総合評価 通いやすいとは思います。ただ月謝や教科追加や長期講習など諸々高いため余裕がないと厳しいと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全ての授業を消化出来ていれば高いとは思わないが、夏期講習は3日程しか出席してなく、その後の振替も体調不良などで消えてしまったので。

講師 特に質は問題ないと思います。わからないところは納得いくまで教えて頂けているので、問題ありません。

カリキュラム 教材は使い易く、分かり易いと思います。
内容も濃く、解説もわかり易いと思います。

塾の周りの環境 交通の便は良く、近隣の他の学校の方とも交流が持てて良かった。
広くて、自習室もいつでも利用出来る環境です。

塾内の環境 駅近ですが、騒音とかは特に気にならず、落ち着いて勉強が出来る環境だと思います。

入塾理由 兄弟も通っていて、成績も上がり環境も良かったため。
塾の雰囲気も子供に合っていたので。

定期テスト テスト範囲に沿った対策で、指導して頂いている。
出来なかったところも、アドバイスがあり、繰り返し指導して下さっている。

良いところや要望 自習室も使い易く、着たい時に勉強出来る環境で有難いです。
周りも賑やかすぎず、便利な環境だと思います。

総合評価 気持ち良く利用出来ています。
後日届く、指導報告書で、どの様なところが苦手かなど、親も把握できる。

久保塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは安いと思いました。
結構、授業を入れてくれるのに値段がちょっとしか上がらなかったからです

講師 ここの塾は個人的に先生の差が激しいと思います。
教えることや生徒の成績をあげることに情熱的な先生もいれば板書だけして次々とすすめるだけの先生もいます

カリキュラム 学校の授業のちょっと先を進むので学校の授業が受けやすいそうです

塾の周りの環境 通っていたとこは近くが交差点だったのでたまにすごくうるさい時がありました。
その時はみんな集中出来ず、授業がいまいち分からなかったです

塾内の環境 自主室は静かでいいと思います。
ただ分からないとこなど友達に聞いちゃダメって言うのが嫌です

入塾理由 友達が数人ぐらい通っていておすすめされたのと近くて通いやすいから

良いところや要望 授業がわかりやすいことだと思います。
あと授業料が安いので通いやすいです。

総合評価 良かった点もあるんですが、やっぱり先生の態度などが多く友達も辞めたいと言っている友達が数人いました

個別指導なら森塾都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っているこの親と塾の月謝の話になりその時自分の払っている値段が比較的安いと気づいた

講師 実際に通っているのは娘なので詳しくは知らないがなんとなく聞いている感じ良さそうだった

カリキュラム 自分は教育関係の職についている訳ではないので素人目線でしかないがおそらく良いと思う

塾の周りの環境 治安は悪くはないですが良いとも言えません。立地はそこそこで、環境としては申し分ないかと私は思いました。

塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だと思います。綺麗汚いは個人の価値観なので難しいです。

入塾理由 家から一番近いところにある塾で、娘もここでいいと言ったためここに決めました

良いところや要望 特にこれといった要望はありません。良いところも特にありません。

総合評価 良い悪いは絶対的ではなく相対的なので判断しかねますが、おそらく相対的に見て良いと思います飽くまで予想ですが

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習などが充実していた。80分の授業を週2回できた。個別である分少し高めではある。

講師 先生がわかりやすく教えてくれる。大学生では無いベテランの先生方もいた。

カリキュラム 自分のペースで進められる所が良い。塾側からこれを買ってくださいと教材を渡される。

塾の周りの環境 駐車場がなく困っていた。駅の周辺は人が多く、車で行く時は気をつけなければ行けない。若干そとの物音が気になった。

塾内の環境 若干狭かったが勉強しやすい環境だった。外からの物音が気になる時があったが、基本気にならない。

入塾理由 2対1の個別指導だったこと。子どもの友人が通っていたこと。家から近かったこと。

宿題 自分で量を決められたので自分次第で勉強量も変わる。やる気がある人は多いのでは。

良いところや要望 都合のいい時間に行くことができる。テストの結果から次のテストに向けての対策をしてくれる。

総合評価 1回の授業が80分とちょうどいい時間で、好きな曜日を選ぶことができて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業が3科目だとお得にな料金がお得
4教科以上だと授業料が高くなる

講師 学校で教わった問題がわかないくて自分でやってもわかないと時に塾の先生に聞くと分かりやすくその問題を一緒に解いてくれました。

カリキュラム 授業内は教科の内容を覚えることや解き方を一緒に解いて克服する内容

塾の周りの環境 塾の周りは少し歩いたら駅に行ける、隣の建物には別の塾があり、そのしたの階は美容院でその1階は居酒屋でタバコの煙吸いそうになる

塾内の環境 塾内の環境は自習室は静かで集中して勉強している、授業とかは先生と分からない所を解いている所や話している所もある

入塾理由 家で勉強しないから成績が落ちるのを防ぐために塾に入りました。

良いところや要望 教材の内容が理解できて頭の入りやすいし、分からない所は教えてくれること。

総合評価 良い所は静かで勉強ができる環境で集中できること
悪い所は自習室の個室の数少ないこと

千葉栄功ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生がたはとても親切で親身になって面談をしてくださいましたが、本人のやる気しだいなので、なんとも…

講師 教科によって先生の話がわかりやすかったりわかりにくかったりはあったようですが、質問に行けば丁寧に対応してくださいました

カリキュラム 手作りの教材がほとんどでした。内容は良かったんでしょうが、我が子が使いこなしていなかったのが残念。使いこなせるようにチェックして欲しかった

塾の周りの環境 駅近ではないですが、塾から送迎バスが出ていました。塾近辺の中学校から通えるようにバス停はいくつもあったように思います

塾内の環境 自習室は臨機応変にその時空いている教室を使わせてくれました。

入塾理由 仲の良い友達が通っていたし、クラブチームの練習日と重ならない日が多かったから。

宿題 我が子が宿題をやっているところをあまり見たことがないです。ほかの塾に比べると少ないかもしれません。

良いところや要望 塾がやっている時間が短いため、夏休みや冬休みなど、自習室何思うよう活用できなかったので、自習室をもっと使えたら良かったです

総合評価 地元に昔からある塾のようです。先生も親身になって相談にのってくれて良かったです。強いて言えば、我が子は家で勉強ができないので、塾の自習室がもっと使えるようになると良かったです。

エルヴェ学院千城台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の指導にしては、安いと思いました

カリキュラム 狙っていた進学校に進めたので間違ってはいなかったとおもいます。

塾の周りの環境 駅が近く交通の面ではよかったと思います。治安なども特に問題なしです。

塾内の環境 整理整頓はされているとおもいます!目立った点がないのでまぁふつうかとおもいます!

入塾理由 チラシをみたのと、家からの距離がちかかったためこちらにきめさせていただきました

良いところや要望 立地もいいですし、特に悪いところはないです。
治安もよいですし心配なしです!

市進学院都賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較したことがないので詳しくはわからないのですが、可もなく不可もなくというイメージ

塾の周りの環境 自宅から市進学院まで安心安全に通うことができる環境にあることは良かったと感じてます。駅前ですが治安もそれ程悪くないのも良かったです。

塾内の環境 市進学院内は整理整頓されていてきれいな環境であると感じました。学習に集中できる状況であると思いました。

入塾理由 自宅から近く安心安全に通える点がまず優先され、指導のレベルも子供に合っていたから

定期テスト 定期テスト対策については適切な対応をされていたと感じました。

宿題 子どものレベルに合わせた内容と量であったと思います。無理なく進めていたと感じます。

京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったほど高くはなかった。成績が変わらないのと本人のやる気に変化が出なかった部分では、ムダなお金になってしまった。

講師 しっかり指導してもらっていたが本人のやる気が出なければ誰がやっても同じだとおもう。

カリキュラム カリキュラムもしっかり組んでもらっていたが結局本人次第なので親としては家庭での教育が大切だとおもう。

塾の周りの環境 家から比較的近く、駅前で特に治安の悪いイメージもなく、心配はしていなかった。同級生も通っており学校の学区内で普段からよく利用しているエリア内である。

塾内の環境 特に問題はなかったと思われる。進学塾とはいえ比較的緩めの雰囲気で溶け込みやすいと思う。

入塾理由 進学塾は、本人にはあわなかった。個別で時間をかけて指導してもらえる方が向いている。

定期テスト テスト対策はやってくれていたが本人のやる気がテストに向いているとは思えなかった為、塾どうこうではない。

宿題 難易度は普通だったと思うが本人がさほどやる気を見せなかった為に成績の上がる傾向が見えにくかった。

良いところや要望 特に要望はない。本人の気持ちがあれば最後まで通わせたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もない。今後も子供達の為にがんばっていただきたいとおもっている。

総合評価 進学塾としては実績もあり地域の子供も多々通っており溶け込みやすいと思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の基準がわからず、ただ偏差値が低くても親身になって、受け入れてくれた。

講師 個別指導でとても丁寧に教えていただきました。
勉強の進め方もよく、成績向上できました。

カリキュラム 全教科をお願いしました。教材も子供にあったものを選択していただき諦めることなく通えました。

塾の周りの環境 塾は駅前であり、人通りもあり、安全面では安心できました。友達も通っていたのでそれも続けられた要因と思います。

塾内の環境 駅前という立地条件もあり、周りの騒音はあったかもしれませんが、余り気にはならなかったそうです。

入塾理由 偏差値の低い子供でも受け入れてもらえたから。
個別指導を希望していたから。

定期テスト 出題ポイントを絞って丁寧に教えていただきました。
徐々に成績も上がってきていました。

宿題 短期間で成績をあげなければならなかったため宿題の量は多めにかんじました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはしていました。
塾の様子を聞いたりもしていました。

良いところや要望 塾の講師のかたが親身になってくれてとても有意義な塾通いができました。

その他気づいたこと、感じたこと とにかくよかったとおもいます。
念願の公立高校にも合格できました。

総合評価 成績の低い子供でも受け入れていただき、親切丁寧に親身になってご対応をいただき感謝しかありません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。授業料とは別にテキスト一式を購入させられました。

カリキュラム 普段の授業以外にも定期的に外部のテストがあり、強制的にウケなければいけないようでした。

塾の周りの環境 並びにスーパーマーケットがあり、送迎する時に駐車出来て便利でした。表通りなので人通りも多くその点では安心でした。道路を渡った斜向かいに避難所の公園もあり環境は良かったと思います。

塾内の環境 狭い空間であるのにも関わらず、塾長が喫煙していたと子供が教えてくれました。
環境的にどうなのかな~と心配になりました。

入塾理由 学校の授業の補習にと思って通い始めました。既にクラスの同級生が通っていたこともあります。

定期テスト 在籍していた塾の中学生の生徒は子供が在籍していた生徒しかいなかったようで、前年の実際のテストと解答のコピーを貸し出してくれました。

宿題 購入させられたテキストから毎回ひと科目ずつ宿題が出ていましたあ

家庭でのサポート 行きは明るいので子供だけで行かせることはありましたが、学校帰りで疲れている時や帰りは時間が遅くなるので(19:30)車で送迎しました。

良いところや要望 人数が少ないとのことで急な欠席や遅刻にも対応していただき、別日に振り替えてもらえることができたのは助かりました。
あとは、夏祭りなどのイベントもあるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 我が子はあまり意欲的に学習をする子供ではなかった為か、塾長からきつい言葉とか言われていたようです。

総合評価 勉強のやる気がある子供には向いているのかもしれませんがイヤイヤ通うような子供には向かないと思いました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはありませんでしたが、まぁ妥当だと思います。身体の調子があまり良くなく、休むこともありました。休んだ際の振替が可能なら良かったです。

講師 学校に比べて本人のペースで授業を受けれたのでよかったと思いました。

カリキュラム 結果的にはそれほど点数が良くなったとは言えませんが、本人の努力次第ですので、先生に非はありません。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分以内の場所でしたので、通いやすかったと思います。
夜遅く授業が終わってもすぐに家に帰ることができたので安心でした。

塾内の環境 座席が狭く、窮屈な感じがしました。
もう少しゆったりとしたスペースがあったら良かったと思います。

入塾理由 通いやすい
個別指導だったので、本人のペースで授業を受けられたので、決めました。

定期テスト テスト対策の具体的な内容までは私は把握していません。ポイントを絞って授業してくれていたと思います。

宿題 宿題の量は妥当だと思います。
難易度までは私は把握していません。

家庭でのサポート 特に特別なことはしておりません。
宿題をきちんとやっているかチェックしておりました。

良いところや要望 特に不満はありません。
体調不良で当日の授業ギリギリにお休みの連絡が多くなり失礼いたしました。
振替の授業を柔軟に対応可能いただけたら良かったです。

総合評価 立地的にも通いやすく良かったです。
本人も嫌がらずに通えていました。

市進学院都賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安くもなく高くもなく、内容に合った妥当な金額だと思います。

講師 指導力があり、子供の評判も高く、わかりやすい授業内容と言っています

カリキュラム 授業内容も、教材もカリキュラムも納得のいく内容で良いと思います

塾の周りの環境 駅に近い場所にあるので、夜遅くなっても安心して通うことができます。周りにはお店も多くあるため明るいです

塾内の環境 熟内の環境や設備も、しっかり整っていて学習しやすい環境になっています

入塾理由 子供の学校で通っている友達が多く、評判も良かったため入塾した

良いところや要望 教材や、講師の質もよく、授業内容もわかりやすいため子供は満足しています

総合評価 通い始める前より学校の成績が上がっているので通わせてよかったと思っています

「千葉県千葉市若葉区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

177件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。