キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,411件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,411件中 161180件を表示(新着順)

「広島県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生が子供それぞれに教えてくださるので料金はそこまでたかくないとかんじた。

講師 身近にわからないところをおしえてくださってやりやすかった

カリキュラム ワークの難易度がちょうどよかった。自分のペースで進められるのでよかった

塾の周りの環境 コンビニが近いので昼ごはんや軽食を買えた。車の通りが多いので車の音が気になる人もいるかも。治安歯悪いところはない

塾内の環境 いつも机が綺麗でプリントの配布、印刷もやらせてくれた。エアコンや暖房もつけていた

入塾理由 自習室の利用が自由である事。個別指導で自分のペースでどんどん勉強できること。

良いところや要望 立地がよく、中学生が多いので一丸となって受験にいどむことができること

総合評価 先生が身近に親身になって教えて頂けるので子供もやる気が出て勉強ができた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 場合により条件では安かったが、そうじゃない場合は高くなっていた

講師 熱心に指導してくださり、性格や不得意な部分などもよさき理解してもらえていた

カリキュラム 夏期講習冬季講習の費用が少し高く、普段との内容の差があまりわからなかった

塾の周りの環境 近いから問題なく、通いやすかった
あとは、大通りだし明るく問題もない
コンビニも近くよかったと思う
通いやすく、子供達も家から近かったのでよかった

塾内の環境 大通り沿いなので、車の通りと夜のバイクの音が少しうるさかったようです

入塾理由 個別に対応してもらえる形が、他の授業形式よりも子供達の性格上良いと思い、いい先生に会えたようです

良いところや要望 夏期講習と冬季講習など内容をもう少し明確にして欲しいとは思う。あと、費用の問題かとは思います。

総合評価 トータル的には問題もなく
本当によかったと思う。
とくべつ悪いところなどはあまりなかった

田中学習会牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです!ですが息子も楽しそうに通っていて成績もよく挙がっている。

講師 多くの先生が優しいそうです分かりやすく、息子も理解しています!指導も丁寧だそうです。

カリキュラム 教材安いです!教材を買わなくても学校の教科書やワークでも対応してくれているそうです!

塾の周りの環境 とてもよい。車で迎えに行く日は息子を待つ間、駐車場がないので困る、近くの駐車場があるがお金がかかるためそこに停めている人は少ない。

塾内の環境 きれい。よく整備されていて良いと思います!挨拶を良くしてくれて礼儀正しい。

入塾理由 近くにあったため。知り合いから紹介してもらった。良い評判をよく聞くから。

良いところや要望 本当に満足。少し値段は高いがそれなりに成績も上がっている。先生も優しくて面白いそうです

総合評価 とりあえずいいです、成績が上がっているため、ここに行かせてよかったなーと思います!

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわからないが、一コマ何円と言う設定だったし、入塾特典で何コマかついていたので、調整出来たからよかった

講師 弱いところを徹底的にみてもらえて、できるようになったら次、と言う感じで本人も理解出来ていた。
空いた時間には他の教科をみてくれたり、受験対策をしっかりしてくれた

カリキュラム 基礎から応用までの教材を用意してくれて、さらには小論文の練習までしてもらい、受験に向けての対策をしっかりしてくれた

塾の周りの環境 コンビニなどが近いのはいいと思った。駐輪場が少し離れているし、駐車場がないので天気が悪い日は少し不便だと思った。

塾内の環境 数回しか教室に行ったことがないので、わかりませんが、印象はよくもなく悪くもなくといった感じです。

入塾理由 家から高いのと個別と言うことで、本人にあったレベルの勉強ができると思ったから

定期テスト 定期テストまえには、苦手な所を中心に対策していただきました。

宿題 プリントが数枚出されていましたが、問題なくこなしていました。

良いところや要望 面談の予約などは全てネットだったので楽でしたし、要望などは特にはないです。

総合評価 集中力があまり続かないうちの子にはちょうど良かったと思います。

田中学習会新白島駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金がわからないのですが、5教科と思えば安いのではないかと思います。

講師 授業以外の時間も丁寧に教えてもらえました。一人一人に気にかけてくれていたみたいで、子供も接しやすかったみたいです。

カリキュラム 受験だけでなく、定期テストにも対応していて、良かったです。冬季講習は教材が多くて苦戦していました。

塾の周りの環境 バス停、アストラムライン駅など近いですが、周囲は暗いし居酒屋などもあるので、夜はお迎え必須だと思います。

入塾理由 友達が通っていた。同じ志望校を目指す人が多かった。塾の雰囲気が良かった。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりしていたようです。学校ごとに範囲を把握してアドバイスしていたようです。

宿題 普段の量はそうでもなかったですが、冬季講習の宿題は多くて大変だったようです。

家庭でのサポート 送り迎えは毎回していました。塾から帰ると10時過ぎなので、軽食の準備も必須でした。

良いところや要望 定期連絡はアプリだったので、スムーズでした。着いた時と帰る時もアプリに通知が来たので安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 英検、漢検なども塾で受けれて良かったです。面接の相談にものってくれていたみたいでした。

総合評価 我が子にはあっていたようです。志望校に合格したときはとても喜んでいただけ、嬉しかったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団と比べると高いと思うが、きめ細かい指導をして頂けると感じている。

講師 授業が終了したのち、アプリでどのような授業だったのか確認できるので良い

カリキュラム 試験週間前に個人別に配られる対策プリントが良かった。個別で必要なプリントを用意してくださるので良い

塾の周りの環境 駅に近いので、便利だし、安心して通塾させることが出来る。信号を渡ってすぐなので、電車の発車時間までギリギリ勉強出来る

塾内の環境 整理整頓はされていて、明るい雰囲気。自主勉強コーナーが分かれているが、もう少しパーテーションなどで区切ってあると集中しやすいと感じた

入塾理由 塾長の話を聞いて、丁寧に指導して頂けると感じた。信頼できると思ったから。

良いところや要望 塾長が熱心、丁寧な方なので期待したい

総合評価 印象は良く、期待しているのでこのような評価をさせて頂きました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾と言えば高いイメージがあったが当初の予算より安かったし何とか毎月払える額だった

講師 全然出来なかったのがちょっとだけだけど分かるようになっていったから

カリキュラム 全く分からない人にも分かりやすく少しづつでも良くなるような内容だったから

塾の周りの環境 1番は家から近かったのと周りの環境も割と良かったから。あと交通の便も良く車が無くても行けるから。
あとは落ち着いて授業も受けられる

塾内の環境 とても綺麗にされていて勉強するには最適な環境だと思った
とても静かだった

入塾理由 自分のペースでコツコツ出来て少づつでも良くなったから
あと近かったから

良いところや要望 個人個人のレベルに合わせて出来る事と確実にレベルアップして行くところが良い

その他気づいたこと、感じたこと 塾や予備校と言えば物凄くハードルが高いイメージがあるが意外とそうでも無いのを知った

総合評価 トータル的にここに見合った成果が出て本人にも負担にならず満足している

鷗州塾山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金について分からないのでなんとも言えません。高くはない方だと思います

講師 子どもが言うには厳しい先生と優しい先生がいるようです。また女子生徒には優しい先生がいるそうです

カリキュラム 課題が多くて大変だそうです。自主をして遅くなるときがあるのでそこは改善してほしいです

塾の周りの環境 近くにバス停があるので交通には困らないと思います。近くにはスーパーとコンビニがあります。少し歩けばイオンモール祇園もあります。電車で通うには遠いと思います

塾内の環境 トイレは綺麗だそうです。他の設備についてはあまり聞いてないのでわかりません

入塾理由 子どもの友達にこの塾に通っている子が多く、塾に入れることを考えていたので、この塾にした

良いところや要望 近くにコンビニがあっていいと思います。バス停もあって便利です

学進会(広島県)御幸校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事に比べるとコスパが悪い。でも、丁寧で親身な先生が多いので、惜しまず出すことができるのは良い点だと思います。

講師 担当の先生がちゃんとグループでも個々の能力や学力を見て褒めてくれるので子供のやる気が上がっている。

カリキュラム 先生が親身なところや、子供の伸ばし方が上手だと感じます。苦手な教科も楽しく学べている点が良いです。

塾の周りの環境 車通りが多いので通う時に渋滞に巻き込まれる方が多々ありますが、その分近くにお店があるので親としては時間を潰しやすい

塾内の環境 なにより建物が綺麗で新しく、塾には見えないおもむきで良いと思います

入塾理由 友達からの誘いで入塾することにしました、少人数、同じ学校の友達が少ないのが条件でした。

定期テスト 別日に時間を設けてくれたり、対策をするために日程を考えてくれるのでありがたいですが、予定が合わせにくかったのが残念でした。

良いところや要望 このまま娘のようにしっかり不得意も好きに変えれる授業とトークで楽しませてもらえれば良いと思います。

総合評価 距離的にも内容的にも娘にあっていると思います。
集団や個別でのメニューもあり、それぞれに対応してくれるのでありがたいです。

田中学習会毘沙門校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期講習等、月謝以外での料金も日数を考えたら高く感じてしまう。個別に比べたら安いのだろうけど。

講師 初回面談時に少しでも子供の良い所を見つけようとしてくださった所が印象に残ってます。

カリキュラム 子供は、まだ習っていない所をするのでついていけず難しいと言っているが、予習としてしっかり慣れていってもらいたい。

塾の周りの環境 大通りにあるので車の通りもあり、帰宅時も明るいため安心出来る所が良かった。
学校からも近く、帰りに寄ることが出来る。
送り迎えも駐車場があるので助かる。

塾内の環境 靴を入れる袋が用意されているので助かるが、衛生面で綺麗なのか心配になった。
塾内はキレイにされていたが、出口や階段付近に虫が沢山いたのが虫嫌いには気になりました。

入塾理由 家から近かったから。友達が通っていた事もあり知っている人も多かったから。
本人のやる気を出させるにはしっかりした塾に行かせたかったから。

良いところや要望 家から近いので子供一人でも安心して行けています。
慣れていない事も多く嫌々ながら行っていますが、最初の頃に比べると少し慣れてきたかなと思います。
やる気を出してくれる事を願っています。

総合評価 期待と共にこの点数をつけさせてもらいました。最初は、もう行きたくないと言っていましたが、回数を重ねるごとに言わなくなってきておりこのまま頑張ってもらいたいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習は月謝にプラスで費用が高い。効果はあったか分からない。

講師 講師が固定されてないため、指導方法に格差がありました。本人も問題に対する答えだけが知りたいわけではなく、その過程を教えて欲しかったと言っておりました。

カリキュラム 重点復習を繰り返し別教材も用いながら指導していただけました。

塾の周りの環境 塾が多い地区にありながら、立地的にも通塾しやすいところでした。ただ、駐車場が時間帯で混雑してしまうのが残念でした。

塾内の環境 自習室は夏季冬季講習時は、空きが少ないと聞いていました。塾生以外の体験者や中学生が騒がしくしている時もあり、受験前は環境悪かったと聞いています。

入塾理由 手頃な費用で中学生まで通い放題でき、高校からはマンツーマン指導、受験対策で小論文指導までお願い出来ました。

定期テスト 定期テスト対策は受けていなかったため、分かりません。希望もしていなかったため。

宿題 講師の担当、それ以外の講師で本人の思う量以上に次回までの宿題量があったこともあるそうです。学校の課題、行事も考えていただきたかったです。

家庭でのサポート 定期的にある面談により、都度指導については相談させてもらいながら出来る限り取り組みやすいように家庭ではさせていたと思います。

良いところや要望 高校受験期までの通い放題でかなり学習の仕方が身につけれると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師により、指導の方向性が違ったことで戸惑いがでたこともありました。

総合評価 子供にとっては、中学生から週5日毎日勉強する習慣を身につけることが出来ました。進学しましたが、自学自習に自信を持ち今でも勉強出来ていると思います。

田中学習会新白島駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間や授業量などを考えても少し料金は高いと思ったが子供も自分から勉強に取り組んでくれたため良かった

講師 勉強や宿題のことには厳しく接し、普段の生徒との会話での接し方は盛り上げてくれるようだと子供の話から分かるところが良かった

カリキュラム コロナ禍だったのにオンライン授業などを活用して授業を遅らせなかったところが良かった

塾の周りの環境 大通りに近い場所だったので交通の便や治安などの心配はあまりなく、友達と一緒に帰ってきていたのであまり気にしたことは無かった

塾内の環境 面談の際に校舎の中も見れましたが、清潔感があり教室での先生と生徒の距離も近いため良い環境だと思った

入塾理由 子供の友達や同じ中学校の生徒達など子供が馴染めやすい環境だったため

定期テスト テスト期間では毎日塾に来るように電話もかかって来るくらい熱心に生徒に接していた

良いところや要望 時に厳しく時に優しくと言った飴と鞭がちょうどいいと子供達も言っていたのでマイナスなイメージがあまりありません

総合評価 今でも子供が思い出すくらいで、久々に塾に顔を出しても覚えていたと言っていたので申し分ない

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金はテキストも含めて値段相応といったところです。

講師 年配の女性が担当でしたが、とても優しく指導してくれた印象てす。

カリキュラム 家庭の事情で数ヶ月で退塾したので季節のカリキュラムについては不明ですが、教材そのものはわかりやすそうに感じました。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内にあるのでアクセスは良いです。
自転車置き場はないので駅の自転車置き場を利用することになっているのかもしれません。
駅の中にコンビニあり。
徒歩圏内にイオンがあります。

塾内の環境 通塾していたのが早い時間だったので、ほぼワンフロア貸切状態でした。
夕方以降になると人も増えてきます。

入塾理由 近くにあり、徒歩で通うのには負担が少ないのではないかと思ったため。

良いところや要望 駅から近いというところ。
お迎えの駐車場や自転車置き場については不明。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導ということを考えたら値段相応かなと。先生が優しくてわかりすいと本人は話していました。

講師 優しくてわかりやすい先生だと本人が話していました。同建物内にはストリートピアノがあって学習後に弾いてから帰るのですが、学習面だけでなくピアノの感想もくれるのがモチベーションになっているようです。

カリキュラム 数学が苦手で英語が得意なので、得意な科目はより応用を。数学は基礎学力の強化に力を入れてくれました。

塾の周りの環境 駅前から徒歩圏。コンビニ・スーパーもすぐ近くにあります。
港からも徒歩圏内なので、船で通塾も可能。
建物内にはストリートピアノがあります。

塾内の環境 駅から近くにありますが、静かな環境で集中して勉強ができます。
同建物にストリートピアノがあるので、たまにピアノの音が入ることがあります。

入塾理由 自宅から近いところにあるため(サンシープラザ内)、通いやすさで選択しました。

定期テスト 定期テストは基礎学力を中心に学習しました。特に数学が苦手なので、数学の基礎と対策をしっかり解説してくれるのは助かります。

宿題 宿題は多くもなく少なくもなくといった量。
数学は苦手意識が強いのもあって「多い」と話していました。

家庭でのサポート 家族で役割分担してサポートしました。
説明会は祖母が担当。
ネット関係や情報収集は母が担当。

良いところや要望 駅前にあるため通いやすくて先生が優しいのがとても良いなと思いました。

総合評価 特に基礎学力のアップにはいいなと思いました。
苦手な科目が多い人には向いているかもしれません。

創研進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思う。料金に見合った結果が出たのでマイナスではないと思っている

講師 子供に寄り添い丁寧に教えてくれて子供も喜んでいました
分からない部分は何度も教えてくれたそうです

カリキュラム 教科書など見合ったものが多くわかりやすいものばかりだった、私が見ても子供にあった問題が入っていて安心した

塾の周りの環境 そこまで悪くないと思う。周りも優しい方ばかりで気遣ってくれる人が多かった、自転車を倒してしまった時などは駆け寄ってくれた、子供が転んでしまった時にも同様に助けてくれた

塾内の環境 整理整頓はもちろん雑音もなく自動販売機が設置してあるためとても快適だったと思う

入塾理由 子供にはより良い学校に通ってほしくそのためには学力が必要だったのでここに入らせていただきました
評判もとても良かったからです

良いところや要望 先生方はとても優しく子供もいつも楽しみにしていた
強いていうのならば質問をする際子供に圧力をあまりかけないでもらいたい

総合評価 総合的にみてとても快適な塾だと思う。選んで正解だった
たくさんの人が通って欲しいと思う

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思います。指導内容は良いのですが、そんな気がします。

講師 講師陣は、みな親切丁寧に対応しているといつも感じていました。

カリキュラム 教材はなるべく本人に合ったものを使うよう丁寧に指導されていました。

塾の周りの環境 特に交通量が多い地域なので、その点特に事故などないか心配されます。また、お店も多く犯罪に巻き込まれないかも。

塾内の環境 設備は割と新しいので、とても使いやすくて、便利だと思います。

入塾理由 中学受験にあたり丁寧な指導をお願いしたくて、指導方法が本人に合っていると思い決めた。

定期テスト 定期テストは学校の内容に、よくあわせてくれていて、良かった。

宿題 宿題の量はかなり多い方だと思います。しかし内容はとても良いのではないかと思います。

家庭でのサポート 進学先に合わせた、個別の進路指導が、とても充実していました。

良いところや要望 講師陣がみな親切丁寧に教えてくれていて、頼りがいがあるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時には、必ず連絡をしてくれていて、アフターフォローがしっかりしていました。

総合評価 全体的には講師陣の質が良く満足出来る指導内容だと思いました。

田中学習会宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習など通常授業料にプラスして参加させるため費用がかさむ。その割には内容は通常と変わらなかったり外部生に合わせたりと不満があった

講師 講師の生徒への対応などは良かった印象です。学力の分析や勉強方法などの相談も出来たと認識してます。

カリキュラム 実際に、授業を、受けていないので明確な回答は出来ません。本人から特に不満はなかったです。

塾の周りの環境 大型スーパーの近くで夜でも人通りも多く安心できる。ただ自転車通学なので特に良くも悪くも無かった。駐車スペースが無いので雨の日の送り迎えが大変でした。

塾内の環境 教室数が少なく他学年が使っている時は自習が出来ない時ごあったよう。騒音などについては不明。

入塾理由 通学距離や実績を考慮した。体験での本人の印象が良く、入塾を決定した。

定期テスト 定期テスト対策はしていたと思うが内容までは不明。自習室などの開放はありがたかった。

宿題 特に宿題がでることは無かったように思います。あったとしても困っていた様子はないので適切だだのでは。

良いところや要望 受験先の選定や情報提供には非常に役に立ったかと思います。欲を言えば自主学習のやり方や習慣の身につけ方なども指導してもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 一応志望校に合格できたので総合的に通学させて良かったと思ってます。

皆成学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は安いと思いました。集団での授業ですが生徒数は3、4人ほどで、先生の目が行き届きやすい故分からないところがあっても直ぐに聞くことができる環境でした。

講師 先生は基本的に話しやすい方々で、娘も塾から帰ってくるとよくわかり易かったと話していました。

カリキュラム 授業内容は問題集を解いてみんなで答え合わせをするという学校のような形式でした。進度も早かったかなという印象です。

塾の周りの環境 本通りにあるため、人通りが多く道も整頓されていたため綺麗でした。灯りも多く設置されてあるので明るかったです。

塾内の環境 雑音はなく基本的にはしずかで、整理もされていたので集中して勉強できる環境でした。

入塾理由 わたしが昔そこに通っていて、知っている先生がおり娘を安心して任せられると考えたため。

良いところや要望 場所もよく先生方の授業の質も高かったため、受験期間は本当に助かりました。おかげで合格することができたので良かったです。

総合評価 総合的に見ても素晴らしい塾でした。娘に通わせて良かったとおもっております。また娘が赤点など取りましたら通わせようと思ってます(笑)

ナビ個別指導学院廿日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾や同じ個別指導にくらべて少し高い感じがした。負担が大きかった。

講師 わからないところは積極的に声をかけてはいただけていましたが、本人のやる気に繋がらなかった。

カリキュラム 教材はやるのは1教科だけだったが3教科分テキスト購入をするように言われて、買うのを辞めました

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、駐車場スペースに停めるのが難しかった。駐車場がもう少し広くて停めやすいといい。

塾内の環境 塾の教室の中にあまり入ったことがなかったので、よくわからない。

入塾理由 家から近かった事と、講師や教室の雰囲気が良く、ここなら本人が通えると思った。

定期テスト 3ヶ月で辞めてしまったので、テスト対策になったのかなっていないのかがわからなかった。

宿題 量は少なく、難易度はそんなに難しくなかったように思います。部活との両立もできていました。

良いところや要望 振替がとてもとりにくかった。平日の遅い時間帯しか振替がとれなかった。

総合評価 もう少し料金が安価になるといいと思う。
本人のやる気がまた出てきたら行ってみたいと思う。

田中学習会口田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾中は高いと思う事もありましたが、現在は、金額以上のものが大きかった

講師 我が子に、あった指導でした。どんどんわかる事も増え、それは大きな自信となった様です

カリキュラム 最初慣れるまでは大変そうでしたが、結果的には子供にあっておりました

塾の周りの環境 車の通る量が、多い所でした。
行き帰りなど入り口には、先生が立っておられ生徒に声をかけてくださっておりました これは、子供が、うれしそうでした

塾内の環境 分からない所を聞きやすく、家より集中できると言っておりました

入塾理由 入塾中も、子供にあった的確な指導をしていただいていました。が、それを本当に理解したのは、高校進学後でした。高校の部が、なくなり塾を継続する事はできませんでしたが、今の子供の頑張ってる姿をみていると、あの時、塾に通わせてて良かった。学力向上だけではなく人としての考えなど今からの子供の人生にとって大切な事を学んだんだなと感じております。また、その時に一緒に頑張った友達は、今でも大切な友となっており、親としてこの事が何よりも嬉しいとおもっております。

定期テスト 中学にあわせて5教科それぞれあり毎回熱心に対策して下さいました

良いところや要望 子供を最後まで励まし応援しててくださり大きな力となりました 高校も、ここに通うといっておりましたが、その年、高校の部が無くなり残念でした

総合評価 この塾で友と会わなければ今の高校へ進学できていなかったとおもいます。

「広島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

2,411件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。