キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7,585件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7,585件中 161180件を表示(新着順)

「千葉県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教室長が自分の子供に沿った勉強をしてくれると語ってくれた。
塾で育った子供たちが講師になっている。

カリキュラム 塾アプリがあり、入塾退塾がわかる。アプリで授業内容も確認でき安心できる。

塾の周りの環境 隣駅なので自転車で厳しい。最寄りの駅にも出来たらいい。
駅前なので治安はいい。自転車置き場もあるのでいい

塾内の環境 保護者面談が個室面談ではないので、丸聞こえである。
しきりがあるので勉強はしやすいのではないか。

入塾理由 入塾テストもなく、自分の子供に合うと思った。勉強習慣がないため、集団より個別にしようと思った

総合評価 保護者は、アプリで確認ができ安心できます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にないが、一般的な値段とリサーチ済である
資料請求の結果、地域のライバル校ともあまり差がなかった

講師 塾長さんがもう少し気が周る方だと安心できる
説明不足な面がやや有る傾向

カリキュラム 特になし 改訂を適宜してくれているのだろうか
分厚くても無く、量的には子供は満足している様子である

塾の周りの環境 ライバル塾が多い 送迎も時間的に重なるため、ややストレス傾向になることがある 駐車場も無く路駐になってしまう

塾内の環境 狭いゆえ、別のレクチャー
気になるときがあると聞いている
しかしどうしようもないので諦める

入塾理由 上の兄弟が通っていた評判を受けて、下の子も受けてみたいと意志があったため

良いところや要望 兄弟の評判を聞いて
講師が楽しく、リラックスさせてくれるとよく聞きます

総合評価 可もなく不可もなく ただ知っている塾なので、安心感は大きい 信頼感も得られる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が数種類あり、通わせようと思うとすごく高くなる。

講師 授業が楽しいと子供が言っているので、楽しく勉強出来る事は良いと思う。

カリキュラム 入塾前に、現役のクラスメイトの進み具合まで無料で補講してくれると相談に乗ってくれた事は素晴らしいと思います。

塾の周りの環境 イオンのすぐ横なので夜でも明るく人通りがあり安心出来ますし、駅が近くてバスになる事が出来る点が魅力です。

塾内の環境 道路に面していますが、騒音も気にならず防音効果があって良いと思います。

入塾理由 通う交通手段に自転車だけでは無くバスもあり、雨でも通いやすいため。

良いところや要望 クラスは大人数ではありませんが10人程度はいて、一人一人に目がいっていないなと思う事もありました(土曜は時間が違う等聞いていなかった)。もう少し気にしてくれると嬉しいです。

総合評価 クラスの雰囲気も良く、勉強も今のところ分かりやすいと言っているので、このまま伸びてくれる事を期待しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べて高いが、他の個別塾と大差無いと思う。定期テストや長期休みのときは追加で受講することになると思うので覚悟が必要。

講師 塾長は熱心な印象を受けました。

カリキュラム 個々に合わせた教材を準備してくれる塾だと思います。

塾の周りの環境 塾の前の道が狭いので車での送迎は気を付ける必要があります。駐輪場も十分に確保してあり、自転車での通塾も問題ないと思います。

塾内の環境 施設は古いです。トイレが外に出て階段を降りて行く必要があるので、不便かなと思いました。塾内はとても静かだと言っています。

入塾理由 体験授業を受けて、本人が決めました。教材内容が簡単すぎないことと、塾長が元気で話しやすい雰囲気なのも良かったようです。

宿題 量は少ないような気がします。学校の宿題がほとんど無いので、もう少し多くてもいい気がします。

良いところや要望 アプリでスケジュールが見れたり、先生と連絡が取り合えるのは便利でありがたいです。面談や模試などを活用して、きめ細かい指導を期待します。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで集団塾に通っていた為、少し高いように感じますが、個別指導なのでこんなものなのではないでしょうか。

講師 塾長の『分からないところがあるから、それを解決するために生徒は塾に来ている』といつも講師の方々へ伝えているという話の通り、とても丁寧に分かるまでしっかり教えてくださいます。

カリキュラム 理解できないまま先へは進まない為、一人一人にあった進捗状況で授業をしてもらえるところが良いです。

塾の周りの環境 駅前ですが、自転車を止めるところがあり便利です。
治安は悪くないと思いますが、交通量は多い方だと思います。

塾内の環境 生徒数に対して、下駄箱が少ないように思います。
席は、一人一人半個室のような感じなので集中できそうです。

入塾理由 個別指導を探しており、いくつか他の塾も体験へ行きましたが本人の希望でここへ決めました!

良いところや要望 勉強に苦手意識が強いのですが、子供が理解しやすいよう丁寧に教えてくださいます。

総合評価 今までは集団塾に通っていた為、初めての個別指導塾なので、料金面等比較するのが難しく中間にしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当たり前の事なんですけど、個別塾は集団塾より、料金が高いと思いました。

講師 他の塾と比べて、社会人が講師というところに魅力を感じました。

カリキュラム 入塾したばかりなので、何とも言えませんが、生徒に寄り添っているところは良いと思います。

塾の周りの環境 家から徒歩で通えるので安心です。駐輪場が設備されていて自転車で通うこともできます。
駅前なので立地も良くて人通りも多いところも安心です。

塾内の環境 説明会に行った時に、衛生面を綺麗にしていると思いました。
整理整頓されていました。

入塾理由 定期考査の成績が下がってきたのと、高校受験の意識をもつように、個別塾に通わせようと思いました。

定期テスト まだ定期テスト対策は受けてませんが、今後は定期テスト対策を申し込もうと思ってます。

良いところや要望 子供にきくと、先生達が皆良い先生で、授業がやりやすいそうです。
授業後、機嫌良く帰ってきます。

総合評価 やはり、塾代が高いのが少し気になります。
講師の方々は、授業がやりやすくて、社会人というところも安心できて良いと思います。

一橋セミナー八千代中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子が高校受験の時に通っていた個別塾と比べてかなり安いと感じました。
施設費、教材費もそちらと比べてかなり安いと思います。

講師 本人の話では、ちょっと理解できなかった授業のときには、理解しきれていないことを先生が察知してくれて、次回の授業前に一緒に宿題をしてくれたり、心配りしてもらえると感じて安心しました。

カリキュラム ちょうど新中3になる時に入塾したので、遅れることなくスタートを切れるようにしてもらえたこと、学校での授業が始まる前に予習的に勉強開始できたことが良かった。

塾の周りの環境 駅に続く大通り沿いに面しているので、治安的にはそんなに不安は感じません。
入り口のある表側は明るいが、駐輪場のある裏側は少し薄暗いのが少し気になりますが、、入り口まではすぐなので危険はないと思うし安全面は安心だと思います。

塾内の環境 自習できる教室もあるようなので、テスト前には自習などして勉強しやすそうに思う。

入塾理由 一人ひとりに手厚く指導してくれるところ。
授業料が比較的安価なところ。

良いところや要望 わからないところをそのまま放置せずに、理解できるように手助けしてもらえるようなので、この先も理解できるまで手厚く教えて頂けるといいと思います。

総合評価 塾に通う頻度や、クラスの人数(少人数)に対して費用がお安く抑えてもらえているところがとてもいいと思います。わからないところもすぐに聞けたりもするようなので、よく理解できるんじゃないかと期待しています。

完全個別 松陰塾増尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個々に合わせて、5教科の苦手な部分に時間をかけてくださるようで、本人に合っている感じました。

講師 基本的にiPadで問題を解き進めていくので、間違えた問題などを先生が見れるようになっているので、それを見てアドバイスを下さいます。

カリキュラム 貸し出し用iPadがあるので、塾での勉強を家でもやる事ができ、効率的に勉強ができます。

塾の周りの環境 大通りから見える位置にあるので、夜遅くても街灯などで明るく、本人1人でも通いやすいです。隣に英会話スクールがあるので、そこの生徒さんと帰り時間が一緒になる事もあり、塾の前は賑やかです。

塾内の環境 生徒さんそれぞれが集中して勉強しており、とても静かです。隣が英会話スクールですが、大きな音が聞こえるわけでは無さそうです。

入塾理由 定額で5教科をまんべん無く勉強できる事。また、土曜日に自主学習できる日も何日かあるので、家で集中できない時にはかどりそうです。

良いところや要望 先生が苦手部分をすぐに見つけて下さり、適切な勉強方法をアドバイスして下さっているので、これからの定期テストが楽しみです。

総合評価 まだ通い始めなので、正直分からない部分もあるので、真ん中を選びました。

一橋セミナー稲毛海岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1の無料特訓があり、少人数制で指導してもらえて良心的な価格だと思う

カリキュラム 授業内容、教材については特に普通だと思う
学力に応じてクラス分けしているのでついていきやすいと思う

塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので治安、立地に関しては普通だが、自転車で通っているので止めるスペースがないのが困る

塾内の環境 少し狭いので声が響くこともあるが子供は特に気にならないと言っている

入塾理由 クラスが少人数制で価格が良心的である
週1の無料講習があること

良いところや要望 学力分け少人数制なので子供の学習意欲を高める指導を期待している

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直料金は高くて厳しいなと思っていますが、内容や結果が良ければ適正価格だと思います

カリキュラム 色々アドバイスをしていただいて本人に合う教材を提案していただきました。 

塾の周りの環境 家からの距離や道のり、安全面で通いやすいところだったのでこちらに決めました。自習室にも頻繁に通いたいので通いやすさはとても重視しました。

塾内の環境 いくつか体験に行った中では、静かで集中しやすいようです。

入塾理由 以前通っていた塾や他にも体験に行った塾と比較して、集中しやすい環境、通いやすさ、指導の分かりやすさで本人が決めました。

良いところや要望 テスト対策や高校受験に向けての指導をしっかりお願い出来たらいいなと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団塾にくらべると高い。個別での一科目の料金で集団なら五科目学べるところもある。

講師 室長が熱心に子どもたちを見てくれてるところが良かった。室長以外もきちんとしてそうなイメージがある。

カリキュラム 一人一人の要望に応えてくれるところが良い。教材も学校の教科書に準じているのが良いと思った。

塾の周りの環境 駐車場がないのは不便。雨の日は送り迎えをしたいご、難しい。駐輪場はあるので、晴れた日は問題なく自転車で通える。

塾内の環境 みんな静かにやってるので、雑音は少ない。比較的に整理整頓もされている。

入塾理由 個別指導が手厚そうだから。室長が良い人そうで安心したから。子どもも通いたいと言ったから。

定期テスト まだ受けてはいないが、定期テスト対策はあります。料金は高めと感じた。

宿題 子どもにあわせて出してくれる。また宿題の範囲を連絡帳のようなものに書いてくれるので、助かる。

良いところや要望 複数科目選ぶと割引になるような得点があると嬉しい。自習室に仕切りがあるとさらに良いと思う。

総合評価 料金は高めだが、先生は熱心だから。なにより子どもが嬉しそうに通っているのご親としてはありがたい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の教室と比べて妥当だと思いました。季節講習についても通常の月謝との2重取りはないとの確認ができ、リーズナブルだと思いました。キャンペーンで優遇もあり初期費用が安く済みました。

講師 体験授業の際の先生は説明を間違えたりミスが目立ったが、その日が最後の先生だったとのことで、その後は分かりやすい授業になったとのこと。授業が苦痛でないところが良かった。

カリキュラム 教材は多すぎず、毎回の持ち物も適量だと思います。バスで通っているので重いと苦痛になってしまいますが、無理なく通えています。無理のないカリキュラムで宿題で追われることもなく、部活動と両立できています。

塾の周りの環境 駅近くであること、商業施設(イオン)の中に入っており通いやすく、夜暗くなってからも比較的治安については安心できる周りの環境だと思います。ただバス停が遠いのでそこだけが心配です、

塾内の環境 少し店内の音が気になります。店内放送やお客さんの声などが入ってくる場所なので、英語や国語のリスニングの時間などはどのようになるのか心配もあります。

入塾理由 本人の意思で体験の際に居心地が良かったから。少人数でリラックスして受講できたから。親としても少人数であることが選択肢の一つだったので通わせてみたいと思ったのが理由です。

良いところや要望 休館日があることにびっくりしました。イオンは開いているのに塾だけが閉まっています。お休みも必要ですが、自習室だけでも開放するなど対応していただけるとありがたいと思います。

総合評価 少人数で先生との距離が近いため居心地がよいということで、本人が通いやすいく納得しました。親も同様に納得しましたので普通より少し上の評価といたしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、本人の質問具合や意欲によって、通う意義が変動する。それに伴い費用対効果が得られればいいのですが

講師 本人は優しい、といつも言っています。外から見た様子だと、落ち着いた指導者の方が多い印象です。

カリキュラム 今はまだ始めたばかりで様子を見ています。先取り学習しているので、学校での授業がもっと分かるようになればいいなと思います。

塾の周りの環境 普段から使い慣れている駅なので安心です。自転車も安全に舗装された道です。夜の時間は少し静かですが、街灯もあり危険ではありません。

塾内の環境 静かで集中できる環境だと本人は言っています。友人もいるので、息抜きの時間も持てているようです。

入塾理由 自宅から近く、仲の良い友人も通っていたので安心感があった。苦手科目を重点的に勉強するため。

良いところや要望 入塾の説明をしてくださった方は、経験豊富で受験に関して確固としたメソッドをお持ちのようでした。具体的な受験への取り組みを子供自身に教えてくれるので、頼りになる印象でした。

総合評価 成果が出て、子供が志望校に合格できる道筋・希望が伺えたので、期待値を込めてこちらの評価にさせていただきました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたら高いが、その分授業の時間が多かった。料金としたら高いが、時間を考えたらそこまで高くもないと思えた。また、家で勉強ができていないので、少しでも塾にいる時間が長い方がいいと思った。

講師 授業の内容がわかりやすいと本人が言っていた。内容までは分からないが、本人の気持ちが一番だと思ったので。

カリキュラム 本講座とは別に、数学と英語の基礎講座があった。理解度によっては科目毎に基礎・応用が選べるところもいいと思う。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える。また、人通りの多い場所にあるので、夜遅い時間でも送迎しなくていいので良かった。

塾内の環境 自習室にも先生の目が届いているようだった。
また、まだ新しいせいか、綺麗だった。

入塾理由 今まで家で勉強する癖がついていないため、勉強する姿勢から教えてくれたから。

良いところや要望 テスト前に特別授業をしてくれたのは良かった。
直前の祝日には10時間特訓があり、親としてはありがたかった。

総合評価 本人が嫌がらず通ってくれ、定期テストの合計点が上がっていたので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の前に別の塾に通っていた。知人からの別の塾の月謝情報を入手。

講師 通い始めたばかりでまだよく分からないが、通っている本人が分かりやすいと言っていた。

カリキュラム 授業の最後に当日やったことを振り返ってまとめる時間が確保されており、忘れないうちに復習できる。

塾の周りの環境 イオンの中にあるため、周囲は明るく道幅も広い。人通りもまぁまぁある。雨の日の送迎で駐車場に困ることが無いのはありがたい。

塾内の環境 自習スペースも一人一人仕切りがあるため、授業以外の話し声が聞こえることはない。

入塾理由 本人の希望。面談の際の説明、塾のシステムも分かりやすかった。

良いところや要望 授業の最後に当日やったことを振り返ってまとめる時間が確保されており、その内容を保護者にも共有される。

総合評価 面談の際の教室環境。息子の通塾状況、塾のシステムで良い点などから評価。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾より安かったと思います。また、様々な割引特典があるため、子ども自身も分かりやすく、頑張れます。

講師 学校の成績表等、細かいところまで見てくれます。具体的な指導で、子ども自身がどうすれば良いのか導いてくれます。

カリキュラム まだ入りたてなので分かりませんが、カリキュラム自体はとても良く、教材も分かりやすいです。問題も多くあり、特に英語は勉強になります。

塾の周りの環境 柏駅近辺なので、飲み屋が多く、特に金曜日は送り迎えをしています。しかし、駅近なので雨でもあまり苦ではないです。

塾内の環境 教室の床もマット式で雨でも濡れず、臨機応変に教室を大きくしたり、パーテーションで仕切れるそうで良いです。3人席とかになると狭いそう。

入塾理由 集団と個別の良さがあったので、決めました。宿題も多すぎず、欠席しても映像授業を見ることができるため、安心。

良いところや要望 とても親身に指導してくださいます。集団とはいえ、皆さん騒がしくすることも無く、時に冗談もあり、楽しい雰囲気だそうです。

総合評価 まだ入りたてなので色々と分かっておりませんが、概ね子ども自身には良いかと思います。入塾前よりは格段と勉強するようになりました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の塾と比較すると授業料は良心的だとおもいます。
教材費が高いと思います。

講師 アルバイトの講師がいない。
1クラスの人数が多めで少し心配だが、これからに期待したいです。

カリキュラム テキストが多くびっくりしました。
小テストも毎回あり授業内容の定着を確認してくれるのがいいと思う

塾の周りの環境 駅から近く交通の便はよく通いやすいと思う。人通りも多いので夜遅くても安心です。自転車置き場も目の前にあり不便ではない。

塾内の環境 勉強するには良い環境を整えている思う
大きな道路に面しているが室内は静かで、整理されている。

入塾理由 家から近く、面倒見が良いと良い噂を聞いたので決めました。
また本人が気に入ったのでそれが一番の理由です。

良いところや要望 授業中に行くと誰も出てないので、受付の人がいて欲しいと思う。イレギュラーな時間にテスト受講の為通塾したら誰も対応してくれなかった。

総合評価 本人が気に入って通っているのでいいとおもう。もう少し1クラスの人数が少ないと有難い

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当だと思うが、近隣の塾に比べて同じカリキュラムで見た時の費用は安価であった。

講師 面談での高校受験までの心構えや覚悟については話していただき、子供自身も緊張感や危機感を持って勉強に取り組むように変わったため、この塾に任せてみようと思った。

カリキュラム 習熟度別のクラスに分けられ、集団ではありながら比較的個人個人も見てくれていると感じる。また日々の小テストの結果も公開されており、周りと比べた時の自分の理解度や立ち位置を意識させられており良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近く、特に暗がりの場所でもなく人通りも多いため、1人で通わせても中学生であれば問題ないと思う。

塾内の環境 常に綺麗に整頓されており、土足でもないため、清潔感を感じる。勉強する環境としては申し分ない。

入塾理由 塾講師の熱意や、受験に対する考え方が希望していたものに合致したため。

良いところや要望 子供にやる気を持たせてくれ、受験に向けての勉強の習慣化も含めて指導してくれている。享受している内容を考えると費用としても安価であり、周辺の塾と比べると通わせたいと思う。

総合評価 人にオススメできるレベルであると感じるため、この評価とした。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導で考えれば月謝は妥当か安めだと思う。ただ春季、夏期、秋期、冬期講習第代金が高め。

講師 解らない所などを一つ一つ細かく教えて貰いしっかりとi.my.me.mineなどの使い分けなど復習箇所も教えて貰えた

カリキュラム 映像授業をいつでも見ることが出来るところ、分からないところを聞く時に待たずに聞けるところ

塾の周りの環境 家から徒歩10分で駅の近くということもあって交通の便はよい。人通りがおおいわけではないが、暗くはなく安全な地域だと思う

塾内の環境 こじんまりとしているが、しっかりと整った机があり、整理整頓されている。駅の沿線なーので電車の音はするが、音もそれほどうるさいとは感じられない

入塾理由 聞きたい時に聞ける環境があるのと、マイページで自分の出来具合がわかるのでモチベが上がると思った

良いところや要望 先生がいつも優しい笑顔で迎えてくれるので、安心して始められる気がする

総合評価 ゲーム感覚で勉強を進められるのでモチベが上がること、個人指導と言ってもそこにいる先生が教えてくれる訳ではなく、オンラインで繋いだ自分用の先生に質問できるので、質問を待つ必要がない

市進学院ユーカリが丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金以外に有料の講習や参考書購入があり追加のお金がかかる

講師 子供が説明がわかりやすいと言っていた。休んだ時も動画視聴で補うことができる。

カリキュラム 事前にカリキュラムが決められてて進捗がわかりやすいと思った

塾の周りの環境 駅から近く周りに店舗があり明るいので治安は悪くないと思う。駐車場がないので送り迎えのときに少し不便。

塾内の環境 静かに学習できる雰囲気だと思う。自習室も使いやすいようであった。

入塾理由 塾の立地がよい、同じくらいのレベルの人たちと切磋琢磨できる環境だと思った

良いところや要望 ふだんの授業や定期テスト前などしっかりサポートしてくれていると感じる

総合評価 子供が塾に入ってやる気を出しているので今後の期待を込めて

「千葉県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

7,585件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。