キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,564件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,564件中 401420件を表示(新着順)

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金でとても通わせやすい塾でした
皆さんにもぜひ言って欲しいと思います

講師 お願いをしたら個人面談をしてくれたり、電話でも相談に乗ってくれたり困ることがどんどん減っていきました

カリキュラム この辺についてはよくわからないので特に言及はできません。
ですが悪い噂はきかなかったです

塾の周りの環境 公共交通機関も発展していてとても通いやすくよかったとおもいます

入塾理由 子供の友人が多く通い評判がいいと聞いたため
入塾を提案したところ快く受け入れてくれたので入塾しました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科が増える事にお金も増えるため、やりたい教科に絞れば比較的かからない

講師 室長の感じがいい、雰囲気などもよく、優しい先生が多く見られるような気がする。

カリキュラム 独自のプリントを印刷することで問題に取り組むことができる。やりたい部分できない部分にじかんをかけることができる

塾の周りの環境 家から近い、道も危ないところもないし、自転車で通う生徒もいる。ビルの中だがエレベーターもあり、階段を使わなくて良いので楽である。駅から近い場所にあるため、電車からの通学もできる。

塾内の環境 個別なので比較的静かで集中できる、仕切りがあり、壁に向かって勉強するため視界に余計なものがはいらない

入塾理由 他の兄弟が通っていたから。塾の雰囲気や勉強のカリキュラムについても理解があったから。

良いところや要望 自分がやりたい教科やりたい部分を特に強化できること。また個別なので先生に聞きやすい

総合評価 どこの塾も総じて変わりは無いが、先生の人柄が悪くもなく、不満は無いため

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いがそれなりの勉強しやすい環境が整っている。課題なども充実しておりしっかり予習、復習ができる

講師 分かりやすく親しみやすいと娘が言っていました。若者にとって1番理解しやすい例え方や楽しめる授業内容らしいです。

カリキュラム 内容はとても分かりやすく書かれていました。講師の説明の内容そのままが書かれてるような感じです。私は字が小さくて少し読みにくいと感じましたが娘にはちょうどいいでしょう

塾の周りの環境 交通の便では家が近かったので特に問題はないです。治安もそこまで悪くは無いと思います。ただ車の音が少しうるさいとは聞きます

塾内の環境 車の音などが少しうるさいと思います。ほかは特にうるさいと思うものはなく落ち着いた空間です

入塾理由 近場にあったため。また、娘の友人も通っており、分かりやすい。成績が上がると聞いたため、娘も行きたがっており通わせました。

良いところや要望 しっかり個人を見てくれて勉強に励むことが出来ると思います。分からないところははっきり「分からない」と言うことができ、それをわかるまで講師が付き添ってくれます。

総合評価 交通便もよく、特にこれといった困ることも無く、環境もしっかり整っている場所です。ただその分お金がかかるので貯金がなくなります

ラビング教育相談所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いですが、その代わり沢山のことを日々学んできています。そう考えたら安いものです。

講師 指導の仕方はとても良く、時に優しく、時に厳しく、という感じです。とてもいいです。

カリキュラム 教材は数学、理科、国語などです。この3つは息子が苦手な強化なので積極的に受けさせております。

塾の周りの環境 治安もとても良く、友達が沢山できています。幸せそうで何よりです。これからも続けます。そして何より、塾のクラスメイトがとてもいい子たちで満足です。

塾内の環境 環境も子供にプレッシャーをかけないように優しく指導して下さっています。これからも続けていきたいですね。

入塾理由 頭が非常に悪く、このままでは高校に行けないと思ったため、通わせました。

定期テスト 定期テスト前は、テスト勉強や、まるまる5時間させています。緊張しますね。頑張って欲しいですね。

宿題 量はあまりないです。なので家庭ではたくさんの課題をさせています。習ったことを忘れない為に。

家庭でのサポート 家庭では厳しいかもしれませんが、1日100ページはさせております。もちろん回答はこちらの方で預けてあります。

良いところや要望 費用は高いですが、沢山のことを学べています。これからも通わせ続ける予定です。

その他気づいたこと、感じたこと この塾は費用が高いですが、とてもいいご指導をしてくださいます。通わせてよかったと思っております。

総合評価 とても満足です。これからも息子には沢山のことを学んで欲しいと思っております。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績がすごく上がったのにこの料金は安すぎるまたみんなと仲良く学べる

講師 子供が勉強で分からないことがあったらわかるまで教えてくれると言っていた

カリキュラム テスト前や土日祝の授業の時間が1~6時とちょうどいい時間で良かった

入塾理由 家から近く通いやすく、進路実績が良かったから。また、知り合いが多く通っていたから。

創英ゼミナール武蔵新城校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いです。お金に関しては本当に高い。もう少し安くてもいいと思う。

講師 分からないところがあれば優しく丁寧に教えてくれるそうです。娘も良く得意げな顔をして解説してきます笑

カリキュラム ワークの揃えがよく、復習や予習がしやすい。問題集などもあり、テスト対策にはばっちり。

塾の周りの環境 道路が目の前にあるので、トラックの音やバイク音などが少しうるさい。塾が終わったはずの生徒がその後もたむろっている事が多く、迷惑。

塾内の環境 塾内はとても綺麗に清掃されており、トイレなども気持ちよく使うことが出来ました。

入塾理由 チラシや友人の話を聞き、興味を持ち娘と話し合って通い始めるようにしました。

定期テスト 娘がテスト前に塾に行った際、受けるはずの科目じゃない科目も分からない問題を解くのに付き合ってくれたそうです。

宿題 宿題は毎回きっちりと出す先生もいれば、適当に出す先生もいるようです。多い時もあれば少ない時も。

良いところや要望 説明も適当で当たりがきついそうです。もう少し丁寧に対応して欲しい。

総合評価 先生別の対応や宿題の量は違えど、教室内の環境やテスト対策の対応は完璧だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入る前に体験授業ができて、それも込でこの値段なら安いと思いました。そして維持も心配なく出来てます。

講師 皆様フレンドリーで子供に友達のように接してくれているそうです。言うことがあるとすれば、声が少し大きめだと聞きます。最初の方は慣れるまでに時間がかかると思います。

カリキュラム 学校でやるより少し先の内容を先回りして学習するので授業にしっかりついていける。そこで理解出来なくても授業で補えるそうです。演習編もあるのでそれを解けばテストもバッチリでした。

塾の周りの環境 自転車で来る子が多く、すこし斜めの道なので停めにくくて
早く来ないと駐輪に時間がかかることもあるそうです。
バスの場合はバス停の目の前なのでとても行きやすいなとは思います。

塾内の環境 温度調節はとても親切で子供に聞いてから温度をあわせてくれるそうです。体調壊しやすい子などは助かると思います。授業中にバイクの音や揉め事の声が聞こえてあまり集中出来ない時があるそうです。

入塾理由 入塾は決まっていたのですが、問題の何処へ入塾するかで迷っていた時に友達に誘われて、今がタイミングだ!と思ったから。

良いところや要望 模試制度があり今の偏差値がどのくらいか目に見える事、
電話の対応が丁寧なことです。ただ帰りの時間が遅くて初めての時は心配になりますが、kitazoカードで大体推測できるのでそこは大丈夫かなとおもいます。

総合評価 先生方の熱心な授業でしっかり学校の内容についていけてるそうで、テストの点数も着実に上がってきて80以上とれる科目も増えてきました。苦手な科目も70は行くようになりました。悩んでいる人は1度でも体験授業をしてみればいいと思います!

青葉セミナー長津田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:その他
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 偏差値が45だったのが52まで上がったので安いと思いました。通ってよかったと思いました。

講師 正確な指導をしてくれて、わかりやすかったです
ですがもうちょっと授業の質をあげてほしいです

カリキュラム 問題の解き方などを具体的に教えてくれました。
そのお陰で成績も少しですが上がりました

塾の周りの環境 1部悪いところはありましたが、私はすごい悪いとは感じませんでした。他の生徒をもうちょい静かにさせて欲しいです。

塾内の環境 机も綺麗で大きめなので、教科書やノートが広げやすく、やりやすかったです

入塾理由 頭があまり良くなく、良い高校に行くために勉強した方が良いと思ったから

定期テスト テストの予想問題を出してくれたり、テスト範囲の勉強をたくさんしてくれました

宿題 量は多めで、まあまあ難しかったです。ですがそれで成績が上がったので良しです。

良いところや要望 環境が整っている、わかりやすい、説明が具体的でした。ですが他の生徒がうるさいときもありました

総合評価 予備校に通っていたお陰で成績が上がったので通ってよかったと思っています

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えてくれる内容と料金を比較した場合、安く感じれた
たくさんのことを教えてくれているため、値段以上のものを得れていた

講師 分からないところを聞いた時はわかるまで教えてくれたと話していた

カリキュラム カリキュラム難しい 私自身もあまり、カリキュラムについて理解ができていなかったため、もう少し詳しく説明して頂きたかった

塾の周りの環境 場所はよいとおもいます
交通は行きやすく通いやすい場所でした。塾の治安に感じて何も聞くこと無かったので治安良かったのかなと思います

塾内の環境 少し雑音がする
周りの音が気になって勉強出来ないという程ではなかったと思います

入塾理由 個別指導は丁寧に教えてくだ去っているイメージあるから
また、家からの距離的問題もあり、通いやすい場所だと感じたから

良いところや要望 周りの子たちとかかわれたのもよかった
塾生の人たちとお話して、たくさん考え方を学べたところが良かったかなとおもいます

総合評価 すごく勉強のしやすい環境を提供してくださるため、子供の学力は上がります

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などが必修であったため、年間を通して費用が結構かかったがその分勉強もできたみたいなので、よかった。

講師 こどもが勉強でわからないところがあった時に塾の先生に質問しやすいと言っていたのでよかった。

カリキュラム 授業進度も学習範囲を網羅していてよかった。いろんな人に当てていくスタイルで生徒が参加できていたようなので良いと思う。

塾の周りの環境 駅からも近く通塾がしやすい交通環境があってとても助かった。近くに大型スーパーがあり、人通りもまあまああったので、治安もよかったと思う。

塾内の環境 校舎は清潔なかんじでよかったと思う。近くに道路があるため、車の音がきこえてきたが、気にするほどでもなかったようだった。

入塾理由 こどもの知り合いが通っていて紹介され、ちょうどそのときどこの塾に通わせるか悩んでいたため。

良いところや要望 先生も設備も特に要望などはない。質問しやすい先生や通学しやすい環境が良いと思う。

総合評価 全体的にみてもよい塾だと思う。約2年間通わせてよかったと思っている。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾やオンライン授業などよりかは高いと思いましたが個別指導なのでこれぐらいが妥当だと思いました。

講師 講師や授業教科など親や本人が選ぶことができ当人にあったものを選ぶことができたので、モチベーションが上がりとても良かったと思いました。

カリキュラム 教材などは自分で持っていたものを使うことも可能で推奨されたものを買うのにも本人がついていけていたので良かったと思います。

塾の周りの環境 駅に近く車でも空いていてとても交通の便が良いです。治安は普通と思いますが、街灯もついていて明るいので夜でも安心できます。近くにコンビニもあるので長い間勉強しているとお腹が空くと思うのでその点も良いですね。

塾内の環境 騒音は少なく常に整理整頓されていて清潔感があります。机も綺麗で使いやすいかとおもいます

入塾理由 個人での学力向上など1人での学習を習慣的に行う力を伸ばすため。

定期テスト 定期テストは2週間前から先生の方で指導があり、適切に指導してくださったおかげで点数アップに繋がりました

良いところや要望 やはりいい所は個別指導なので自分にあった授業が受けられることですね。そして先生とのコミュニケーションもあり、堅苦しくならないことです。本人が嫌とならない塾かなと思います。

総合評価 値段は少々お高いですが本人にあった授業ができ無駄が少ないです。受験は人生の中で大いに影響出るところなので将来に向けて子供に投資してみるのも悪くないですね。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 50周年企画で授業料が一年間通常の半額になるし、親孝行企画では内申の評価で5を取ったり1でも上がったら授業料が値引きされているところには助かっています。

講師 分からないところがあったら分かるまでしっかりと教えてくださるので子供が苦手な教科でも分からないが分かるに変わっていつも帰ってきます。

カリキュラム 英語の単語の量がすごく多くて宿題もプラス出てていて単語テストは1問でも間違えたら満点になるまで居残りで大変そうですが、定期テストでその単語がよく出てきて為にはなっていると思います。

塾の周りの環境 駐輪場があるけど人も沢山いるので出しにくい、寄り道禁止なのに溜まってる人がいるなど結構環境はまあまあです。

塾内の環境 自習室が少なくて快適では無い。しかも喋っている人がかなりいるそうなので集中しにくいぽいです。

入塾理由 友達がたくさんいて、塾の先生が優しそうだったからと家から近くて通いやすいから。それから季節講習があって体験してから入ることができて塾がどんな雰囲気なのかよくわかったから

定期テスト 漢字は先生がこの漢字出るかもしれないと仰ってたところが何問か出てきたそうです。あと理社はとって無かったとしても、テスト対策では土日に先生方が休みを削って行ってくださるのでいい点数がとれます。

宿題 量は英語が多い時があるけど、まあ適切だと思います。難易度は授業でやったところの応用問題などがあるので少し難しところもあると思います。

良いところや要望 先生方が質問にしっかりと分かりやすく解説してくれるのでそれが頭に入ってテストにも繋がるので先生に感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 机が小さいというか縦の幅が短いので授業中にものがよく落ちてしまうそうです。けれど教室も狭いので拾う時に足で椅子の方に寄せて手でとるしか方法がないです。

総合評価 自習室の環境は少し良くないですが、先生たちは精神的にも相談に乗ってくれるので助かっています。

早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の中では高い方ではあったけれど、それ相応の授業だったためよかったと思う
授業外も事務の先生控室が教室の目の前にあったりして自習していてわからないことがあったらいつでもだれかがすぐに教えてくれました。

講師 他の塾よりも競争率が高く、難関高を受験している人が多数在籍しており、自分もそれに着いていくんだ!勝つんだ!という反骨心というか負けずぎらいというか、、が発動してましたね

カリキュラム 最後倍率の高い推薦入試に受ける時、授業以外に無料で面接練習をしてくれました。先生たちにはとても愛があり、どんな時も力になってくれる頼れる存在です!

塾の周りの環境 周りの治安は横浜駅周辺だけれどとてもよく、怖い人や不審者はみたことありません。また、駅近で5分ほどあるくとすぐに駅に着くのでアクセスはかなりいいです。
また、近くにはご飯屋さんもたくさんありますが塾のルールで外にはなるべく食べに行かないようになっているのでお弁当を持参することをお勧めしていました。

塾内の環境 雑音もなく最近改装されてより教室も増え、設備も新しくなって綺麗な環境が常に整えられています。
コロナ禍は窓を冬でも換気のために開けていたこともあり、少し寒い時がありましたが、今はわかりません。

入塾理由 知人の勧めと、口コミや塾の体験に行ったところ、手厚い指導と厳しい環境に身を置いてもらえそうな良い環境だったから。

良いところや要望 いつでも気軽に質問できたり、進路の相談をいつも大きな愛で真摯に相談に乗ってくれるため、ほんとに信頼できる塾です。合格するかは受験者の方の努力次第ですが、難関高でもそうでなくてもその努力をサポートしてくれる塾だと思います。

総合評価 設備が少し乏しかったり教室が小さかったりしたのは懸念点のうち一つですが、いまでは改装もされて大きくなったのでほんとになにもないです

創英ゼミナール秦野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は高いイメージがありますがこちらは内容も見合っていて安いと思います。

講師 生徒に合わせた教え方をしてくれる。間違えた時も優しく対応をしてもらえて嬉しかったみたいです。

カリキュラム うちの子供はマイペースに勉強していたようですが理解度に合わせて教えてもらえました。

塾の周りの環境 通いやすい場所かと思います。ただ送迎の車で混雑するのが少し難点なので通っていた頃は少し離れた場所で合流していました。

塾内の環境 静かで周りの子達も真面目に勉強している雰囲気で集中しやすかったようです。

入塾理由 知名度のある塾であり知人、親戚の子供も以前通っていて良い評判を聞いたため

良いところや要望 個別指導塾の方が質問もしやすく勉強に集中出来ると思いますが、こちらは料金も安いので通わせやすいかなと思います。

総合評価 中学から高校卒業まで通っていましたが無事大学進学出来たのは本人の頑張りもありますがこちらの講師の方々の優しく分かりやすい教え方で勉強が捗ったおかげだと思います。

錬成会学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが
少しでも成績と勉強する時間が増えたのでよかったと思います

講師 とても親身にそうだんに乗ってくれる先生で勉強が楽しくなったと言っていました

カリキュラム 主にiPadによる課題だしと
勉強法でしたテスト前は自主でわからないところを教えていただく感じでした

塾の周りの環境 駐車場がなく迎えに行った時に路上でまたなければいけないのが、難点でした駐車場があれば良かったです
部活はサッカーをしていてとても忙しい男の子です

塾内の環境 騒音などはなくちゃんと勉強に集中できる

入塾理由 息子の友達が通っていたから夏期講習に誘われて
行くようになりました

定期テスト 塾自体は良かったのですがあまり成績が伸びなかったので
個別指導を探すことにしました

良いところや要望 もう少しお値段がお安くなれば嬉しかったです
先生が親身に教えていただけるのが良かったです

総合評価 一年間通い勉強する習慣がついたので良かったです、
少しですが成績もあがりましたので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安かったので。
レベルの高い授業でこの値段は良いと思った。

講師 レベルが高くどの先生も優しくて面白い方が多い。また、解説がわかりやすい。

カリキュラム 進みも遅くなくて早くないスピードのテンポでやりやすい。また、解説もわかりやすくてすごく良い。

塾の周りの環境 家の近くでもあり駅の近くでもあり治安はよかったです。だけれど近くを通っている路線の電車がなかなかこないので行く時間や帰る時間が長くなるかもしれません。

塾内の環境 冷房や暖房がきいていて素晴らしい。また、雑音なくやりやすい。

入塾理由 同じ学年の子が多く通っていてお勧めされたため。また、子供に強く勧められたため。

定期テスト 過去問を渡してくれたり、出る問題を予測してもらえる。また、わからないところがあったら解説してくれてわかりやすい。

宿題 量はそこまで多くなく、難易度も難しいのから簡単まであるので良い。

良いところや要望 良い先生が多くて細かいところまで心配してサポートしてくれる方が多い。

総合評価 先生がよく授業のレベルも高くて立地もよくて素晴らしい場所です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費とかがすごく高いなと感じてしまった。また授業料も少しだけ高いなと感じることが多々ありましたがふまんはありません。

講師 先生が優しくわからないところを教えてくれるので勉強がしやすい環境であることは間違い無いです。また先生方みなさん頭がとてもいいので教えるのがすごく上手いです。

カリキュラム 授業の進みもすごく早くなおかつ理解して次に進んでいるので授業の進行はとても早いと思います。教材は少し多い気もします。

塾の周りの環境 駅から割と近く道もあまり暗く無い道なので安心して通うことができると思います。近くにマイバスケットもあり買い物もできます。

塾内の環境 自習室があり、また仕切りがしっかりとしているので自分だけでしっかりと集中して勉強することができるのですごくいい環境だと思います。

入塾理由 まず雰囲気がよく先生がみんな教えることが上手だったからと兄が行っていて行くことにした。あと評判が良かったからっていうのもあります。

良いところや要望 この塾の良いところは先生が優しく接しやすいところだと思います。先生との関係性がいいので勉強もよりやりやすく尚且つ通いやすい塾だと思います。

総合評価 息子は人見知りなのですが割とすぐ慣れて勉強するのが楽しいと言っていて、勉強もよくなっていたのですごくいい環境だと思っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生制度があり、模試の成績が高かった場合の授業料免除がある。集団授業ということもあるが他塾の比較して安かった

講師 臨海セミナーの中でも上位層の講師がいる。文系理系問わず明らかに合わないと感じる講師はいなかった。

カリキュラム 受講するクラスによるものの、難関大学受験を想定した進度であるため、課題、小テストが多い。人によっては重く感じる。

塾の周りの環境 溝の口駅から徒歩10分以内で着くので、交通の便は良い。治安は良くはないが通塾はできるほどである。周りにはコンビニ、スーパーなどがあり、食事を買いやすい。

塾内の環境 生徒数に対して校舎が小さいため、教室に出入りする生徒で混雑する時がある。自習室も環境は良いがやや狭く、席数が少ない。

入塾理由 高校受験時から通っていた塾なので続けやすかったから。家から近く、なじみがある土地だから。臨海セミナーの中でも校舎の成績が良く、質の高い教師が集まっているから。

良いところや要望 講師・授業の質、進学実績、立地などを考えると良い塾であると思う。私立・国公立など進路についても塾側の利益ではなく生徒の状況を見て判断してくれるので信用できる。

総合評価 進路講習会などを定期的に行っているため、生徒が受験について考えやすい環境が整っていると思う。授業も大学受験を前提とした進め方であるため、難関大を目指す人に勧めたい。

青葉セミナー長津田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間が少ないのにもかかわらず、月の料金が結構高かったので、もう少し安くしてもいいと思いました。

講師 この塾は一体一で教わる形式でとても密な時間を過ごせていたと思います。とても素晴らしいと思います。

カリキュラム 国語は文章問題を徹底的にやっていて、そこが大きな決め手になりました。とても素晴らしいです。

塾内の環境 トイレがとても綺麗で、掃除がしっかりされているなと思いました。とても素晴らしい。

入塾理由 この塾はサポートがしっかりしていて子供も安心して勉強する環境を貰うことが出来ました。

総合評価 やはり治安が悪いのはありますがとても良かったです。素晴らしい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習はその都度別料金がかかりました。ですが他の塾と比べて平均的な値段ではありましたので星3にさせていただきます。

講師 わからないところは細かく教えてくださります。当たり前ですが自分から話しかけにいかなければならないため、受け身なかは少し苦労すると思います。

カリキュラム 学校で習う前の内容を塾で事前にできるのは良いのですが、実際学校で学習するまで時間が空きすぎる時がありました。

塾の周りの環境 公共交通機関ではなく車で送り迎えするかたちでしたので、自宅からの通いやすさはとてもありがたかったです、

塾内の環境 少し私語が気になる時があったみたいですが、多少の雑音はしょうがないですね。教室の設備は普通の塾とあまり変わらないとおもいます。

入塾理由 自宅から通いやすく、志望校の進学実績がありましたのでこちらへ入塾することを決めました。

良いところや要望 やはり講師の方がすごく優しかったですね。相談も優しく聴いてくださりますし、具体的なアドバイスもとてもありがたかったです。

総合評価 通いやすいというのが一番の決め手でしたが、優しい講師の方が多かったいんしょうです。

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,564件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。