
塾、予備校の口コミ・評判
1,575件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾太田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義料は安くはないけど、個別に対応してくれるので有難いと妹が言ってました
講師 わかりやすい説明をしてくれるそうです。私の妹は比較的勉強しない方ですが、講師おかげで勉学に励めている様子でした
カリキュラム 一人一人に合わせてカリキュラムを用意してくれます。安心して勉学に集中出来ます。
塾の周りの環境 比較的行きやすいと思います。私の妹は親に頼らずひとりで行っていました。学習意欲を向上させてくれるような環境だと思います。
塾内の環境 集中出来ていたんじゃないかなと思います。あまりネガティブなことは聞いてないです。
入塾理由 家の周りで比較的近いところを選びました。親からすれば送り迎えは、時間的に余裕が無いので、今回の塾はそういったところもカバーしてくれました。
定期テスト 塾で用意された資料の他に、こちらが受けた学力テストの問題集を題材に説明してくれるのでいいと思います。
宿題 真面目にやって、ある程度結果出しているのでとてもいいんじゃないかと思います。
良いところや要望 良くも悪くもない普通の塾という印象です。どの塾行っても同じかと思いますが、良くなるかならないかは結局本人次第です。
総合評価 学習意欲を向上させてくれる環境を整えてくださります。なかなか勉学に集中出来ない方にはオススメです。
開倫塾太田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなくちょうど良いと思って決めたので、特にこれといったエピソードはありません
講師 子供が聞きやすい講義だったようなので、良いと思っており、満足しています
カリキュラム 私自身は具体的に見ていないのでよくわかりませんが、夏季集中講義などはあったみたいでs
塾の周りの環境 立地が家から遠くないので子供自身も自分で自転車などで通いやすく、周りの環境も静かでいい塾だとかんじました。
入塾理由 子供の学習スタイルとパターンと講師が合っているとのことで決めた
家庭でのサポート 暑い日や雨の日など、家内が車で送り迎えなどのサポートをしていました
良いところや要望 とにかく、子供の学習スタイルと講義の進め具合が合っていたようです
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた当時は、特に不満も言わずに通えたのでよかったと思います
総合評価 あまりバリバリやるスタイルでなかったようなので、ゆっくり学習したい子には向いているようです
開倫個別邑楽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には平均だと言うが、家庭の経済的には非常に辛かったと思います
講師 気さくに会話していただき気持ち良い通わせられた。特に入試前は月謝を取らず通わせてもらえた
カリキュラム 教材費に関しては、一般的なのかなと思います。ただ、裕福な経済状況ではないので、かなりの負担だった
塾の周りの環境 塾の周りは細い道路だったので、送迎はやや不便でした。ただ、そんなに大人数ではなかったので大きなトラブルはなかった
入塾理由 可もなく不可もなく、まんべんなく丁寧な指導をしていただき満足できる内容だと思った
定期テスト 定期テスト対策は万全だった。また結果に対するフォローも良くやっていただき感謝している
宿題 宿題は非常に多いと思います。他の塾の状況はわからないが、日々宿題に追われていた感じがあった
家庭でのサポート 塾の送り迎えがおもで、たまに面談等でおおまかな説明をしていただきました
良いところや要望 自体から近かったので、通わせるのに楽だと思いました。他の塾より安価だった感があります
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、体調不良等で休んだ時は別途時間を設けて指導いただけたので損した気分はなかった
総合評価 可もなく不可もない状況です。2人とも目的の学校に入学できたので満足している
ベスト個別指導学習会高崎飯塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは割高だと思います。五教科を習わしたいと思った時には、とても高くなってしまって最小限の教科しか習わせられない。
その他、3年になると統一テストが必須だったり塾の時間以外の金額も掛かりますので、負担が大きいです。
講師 ベテランとは言えないけれど勉強しているので信頼はしています。
子供も今まで嫌な先生にあたったのは、1度くらいだし子供もわかりやすいと言っていて、数学は成績が上がっているので満足です。
カリキュラム 教材は学校と並行した物を使っているので、学校の授業では不住することなく受けられているようです。
夏期講習では、学校で買わされたドリルより少し難しい物を買って使っているようで、同じ物を勉強しても仕方がないという方針は納得しています。
ただ、家で復習をしないので中々成績が上がらないので宿題や小テストなど家でやらなければならないものを増やして欲しいです。
塾の周りの環境 塾へ行くバスは、家からだと乗り換えないと無理だし自転車で通える距離ではあるが帰りが遅くなるのと車の通りが激しいので送迎にしてます。
塾内の環境 静かに授業が進む時もあれば、曜日によって煩い女子がいるそうなので先生の声が聞こえない時があるそうです。
入塾理由 中学校へ行く前に英語だけを習わせたくて、探していたところベストは1教科から選べたので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は毎回のようにありますが、値段が掛かるので中々通わせられていないのが現状です。
宿題 宿題の量は、プリント1枚程度でした。難易度は塾へ行く前にパパッと済ませるくらい簡単な物です。
なので、勉強というよりはやっつけ宿題なので、身になっていない気がします。
家庭でのサポート 塾の送迎は、もちろんのこと2者面談も積極的に参加してます。
塾での担当の先生の事を聞いて、合わないと違う先生にしてくださいと頼んだりしました。
良いところや要望 こちらが思っていることを聞いて改善してくれるところは、とても助かっています。
習っているコマの中で面談後、教科を変えることも出来るとおっしゃって下さって習っていない教科に変えることを提案してくれたり、臨機応変に対応してくれるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 公欠で休む時は事前に連絡すれば、別の日に変えてくれたりします。
ただ、ほとんど同じ先生ですがたまに変わることがあります。
総合評価 カリキュラムの件では、臨機応変に対応してくれるとこ。年に2、3回は面談をして話を聞いたり意見を聞いてくれること。受験に向けて、高校の用紙を配って説明してくれることろ。など助かってます。
ただ、先生が一定ではないところは、ちょっと不安なところがあります。
心水塾駒形教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べては安いと思う。講習代とかはオプションがあるから高くなる
講師 授業後も個人補習をしてくれ、丁寧に教えてくれる。自習室もあり、よいと思う
カリキュラム 一つ一つの教材が詳しくてよい。苦手なところも克服できる感じがある
塾の周りの環境 駐車場がしっかりあり、近くにはスーパーなどあり待っている間も便利である。人通りも多いので、安心である
塾内の環境 外から授業風景が見えてたが、改善されている。自習室がもう少し席があってもよい
入塾理由 学習習慣をつける為と本人が見学に行って行きたいと言った為に決めました
定期テスト 定期テスト前は授業以外に補講がありプリント問題をたくさん用意してくれている
宿題 次の授業に間に合う量で、やる気を失わない課題がだされていると思う
良いところや要望 個人補講もしてくれるし、しっかり寄り添って見てくれてありがたい
総合評価 丁寧に教えてくれるし、わからない事を最後まできちんと教えてくれる
うすい学園【小・中学部】安中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っていないので、塾の月謝の相場がわからないのでどちらともいえないです。
講師 学校の先生よりも説明がわかりやすいようです。少しずつですが成績も上がってきました。
カリキュラム 教材はたくさんありましたが、まだ通い始めたばかりなのでどちらとも言えないです。
塾の周りの環境 自宅からは車で片道30分くらいかるので少し遠いです。公共交通機関も利用は難しいので、祖父母の協力も必要なことがあります。
塾内の環境 静かな環境で、自宅にいる時よりも落ち着いて学習できるようです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、実績があるので、信頼できると思い通い始めました。
定期テスト 定期テスト対策よりも受験対策がメインなのでよくわからないです。
宿題 苦手な部分の宿題を出してくれているようです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりでよくわからない部分もありますが、特に不満なく通えていると思います。
総合評価 塾に通うようになってからいままでよりもやる気を持って勉強できていると思います。
適塾富岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと感じています。学力があがった上に高校受験まで成功させてくれたので
講師 年齢の近い講師が多く子どもに寄り添った学習ができていたので。
塾の周りの環境 基本的に来るまでの送迎を行っていました。そのため便は普通だと考えます。基本的には近いところにあるので。
塾内の環境 特に環境に関しては子供からも良い悪いは聞いたことがありませんでした。
入塾理由 高校受験にあたり、子どもの学力を向上させるためには個別学習より、集団での学習があってると思ったから
定期テスト 基本的に定期的テスト対策というのはありません。しても本番でできなければ意味はないからです。
良いところや要望 もっともっと子どもに寄り添った学習が行えるようになると非常に良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれ以上のことは思い浮かびませんので以上とさせて頂きます。
総合評価 普通に評価するとすれば良い塾であると考えられます。他の人の意見はわかりませんが
KATEKYO学院伊勢崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1でこの金額は高く感じるが、その他がかからないので年間トータルだと普通くらいなのかと思う。
講師 教え方がとにかく上手で、本人にやる気を出させるのも上手だと思う。
カリキュラム 週1の90分で成果が出るのか不安だったが。しっかり成果を出してくれる。教材費も取られないので、とても助かる。
塾の周りの環境 駅前なので、通塾が楽だと思う。田舎で基本道は暗いが駅前にスーパーや交番もあるので明るく安心できる。スーパーもあるので食事の買い物もできる。
塾内の環境 少し狭いと思う。先生とも結構密着な距離なので、感染症の不安はあるがまぁそれは仕方ないかな?と思う。
入塾理由 体験に行って本人とても分かりやすかったし、実際に体験だけで成績が上がったから。
定期テスト 個別なので試験範囲を一通りやって、ひっかかるところをちゃんと見てくれる。
宿題 特には出ないが、ここをやれたらやっといて程度。予習にもなるのでいいと思う。
家庭でのサポート 送迎、あとは自習室は予約制でスマホもなかったので、親が予約をしていた。
良いところや要望 アプリで講師と連絡が取れるのは楽でいいが、使い方がよく分からない。説明を最初にして欲しい。
総合評価 本人に合わせて先生を選んでくれるので、子供は先生との世間話も楽しく、習ったところは分かった感覚があるのですごくやる気も出る塾だと思う。
個別教室のトライ高崎駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1週間に1回程度しか通っていないので、こんなもんのなのかな?って感じでした。
講師 苦手な数学が高校入試の試験で、多分98点とれたようなので、良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 自宅から車の送迎でしたので、悪いです。田舎に住んでいるのが悪いのですが・・・
もっと近くに勉強を教えてくれる場所が出来て欲しいです。
塾内の環境 個別指導なので、本人的には環境は良かったようです。先生とも気があったようです。
入塾理由 娘は引っ込み思案なので、集団の学習よりも個人単位で教えてくれるのがよかったので
定期テスト 定期テスト対策で言っていたわけではありません。入試対策のみです。
宿題 宿題は出ていないです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えです。行きはかみさんが送り、帰りは私の会社から近いので、娘の塾終わりの時間に合わせて退社していました。
良いところや要望 個別指導なので、娘曰く質問がしやすく、とても丁寧に教えてくれたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導してくれるような塾が自宅から徒歩圏内とか、自転車県内に出来て欲しいです。
総合評価 結果的には県内のトップ女子高校に合格できたので、良かったと思います。
早稲田英数ゼミナール高崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。 それなり成果も出してくれたので、よかった。
講師 先生達がかなり 親身になって 進路の相談になってくれました。
カリキュラム 希望通りの進学先に 合格することができたので 良かったと思います。
塾の周りの環境 住んでる場所から近かったので 良かったです。 ただ 駐車場が狭くて すこし不便さもありました。あめのときは大変。
塾内の環境 教室内 は整然としていて しっかり 集中できる 体制が整えられていました。
入塾理由 口コミがよかった。まわりの評判もよかったからこの塾にきめました。
定期テスト 定期テスト対策で 自習室を開いていて 集中して学習することができました
良いところや要望 学習予定が はっきりとしていて 分かりやすく 授業を受けることができました。
総合評価 最終的に 仕事に合格することができたので でも満足しています。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの周辺の塾と比べてもそう高くは無いと思いました。ただ、オリジナル教材を勧められるのですが、その度に教材費がかかるので授業料以外にもそれなりに費用はかかると思いました。それでも特段高すぎるということは無いのではないかと。
講師 先生方は思っていたよりもよく生徒を見てくれていると感じました。また、フレンドリーで勉強を押し付けてくるようなことも無く、楽しそうに通っていました。授業中も話が面白いようで、送迎中に娘が話してくることもありました。
カリキュラム 過去問が充実していて、確実に点が伸びているのが実感できるのが良かったと思います。また、それらの過去問や問題プリントなどがいつでも手に取れるところに置いてあるので、自分のペースでできるのも良いと感じました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、交通の便は悪くないと思います。ただ、裏路地から入らないといけないのでそこは少し不便かなと感じました。また、治安は悪くありませんが、終わる時間が遅い日もあったのでお迎えは必須かなと思います。
塾内の環境 清潔感はありますが、生徒が多いのもあってか教室が狭いです。トイレも休み時間は混みがちでした。雑音はまぁ窓側なら車の音が聞こえる場合もあるようですが気になるほどではありませんでした。
入塾理由 娘の友人が通っていて、見学に行ったところ、娘が気に入ったかので入塾することを決めました。
良いところや要望 良いところは先生方がフレンドリーで比較的話しかけやすいところです。要望としては校数を増やして通いやすくして欲しい、といった所でしょうか。
総合評価 娘は元から優秀な方でしたが、塾に入ってから如実に成績が伸びていました。自信もついたようで、通わせて良かったと思いました。
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2通塾+週1オンライン授業でした。思っていたより安く感じました。
ただし、夏季講習・冬期講習はプラスかかるので、その分はアップします。
講師 集団になるとなかなか講師に質問することはできないようで、こちらもどんな講師なのか把握できずにいました。
カリキュラム 集団は基本予習がメインです。予習しておくことで、学校の授業についていくのはラクだと言っていました。
塾の周りの環境 大通りから1本入ったところにあるので、静かな環境です。駐車場は塾の正面は数台しか停められませんが、裏に砂利敷きの駐車場があってこちらは広いです。
塾内の環境 ロビーはけっこう狭いです。
入塾理由 送迎の関係で前橋NEXTが近かった。中学になってから塾には通わせたかったので、入塾前のガイダンス等に何度か参加して決めました。集団か個別か迷いましたが、子供が集団のほうがいいと言ったので集団に決めました。もしついていけなかったら個別に変更できる点も気に入りました。
定期テスト 理社についてはオンライン授業があり、これは大いに役立ったようです。
宿題 宿題はほとんど出ていないようです。自主性に任せているように思います。
良いところや要望 オンライン授業はとてもラクでした。特に英会話は外人と話せて生の英語に触れられたのは貴重な経験でした。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので休んだ場合の振替制度がありません。休む場合は塾に電話連絡しましたが、対応があまりよくありませんでした。
総合評価 トップ校を目指すには良い塾だと思います。また、勉強が好きな子にも向いていると思います。
ウィル個別指導学院前橋NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に比例する形ですが、夏季講習・冬期講習はコマ数が増えるので、その分UPは仕方ないと思います。
講師 先生の男女比が半々くらいなので、偏りもなく子供はどの先生に対しても話しやすいし、質問しやすいと言っています。
カリキュラム 子供の実力に合わせてよく見てくれているなと感じます。定期テスト直前は振替や特別チケットを使用して授業を入れることができるのは助かりました。
塾の周りの環境 交通量が多い道路から1本入ったところにあるので、静かだし、送迎の際もスムーズです。時間や曜日によっては駐車場がいっぱいの時もあります。
塾内の環境 実際に入室していないので、教室の雰囲気はわかりません。個別指導なので、曜日や時間帯によって
人数のムラがあるようです。
入塾理由 振替制度がある
わからない問題に対して質問しやすい
子供にあっている
定期テスト テスト直前の日曜日自習室開放や振替授業・特別チケットを利用した授業を入れることができます。
宿題 宿題はほとんど出ないので、こちらから出すようにお願いしました。
良いところや要望 アプリがあるので、子供の入室退室時間がわかるのは便利です。振替制度や特別チケットでの授業も比較的こちらの意向を汲んで計画してくれます。先生の対応も丁寧で話しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと アプリをもっと活用(コミュニケーションとか)してほしいです。
総合評価 受験に関してのリサーチは抜群です。かなり調査・分析しているので、学校の先生より相談しやすいと思います。若干、料金が高めなのは仕方がないとは思いますが、子供が楽しく通ってくれているので良かったと思います。
改進ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人塾だったので大手の塾に比べるとやすかったようです
授業のコマ数で金額が変わります
特に夏期講習とか無かったような気がします
講師 割と厳しい先生だったので、強く注意されると来なくなる生徒もいたようです
息子は要領よくやっていたようですし、あまりメゲない子なので続いてました
カリキュラム 教材あります
わからないところはそれぞれの席の近くにあるホワイトボードを使い説明してくれていたようです
夏期講習や冬季講習といった特別な授業はしていなかった気がします
塾の周りの環境 駅からは遠く、駐車場もなく、家からも多かったので送迎は苦労しました
住宅街のプレハブの塾だったので周りの音等はそんなに気にならなかったようです
塾内の環境 詳しいことはわかりませんが、先生一人でやっていたようなので、わからないと、来て机の側のホワイトボードを使い解説をしてくれていたとか
手が足りない時は自分の解説している動画を見せてこれでちょっとやってみてという人手不足の対応をしていたようです
入塾理由 理数系をわかりやすく教えているYouTubeを流していて、ちょっと遠いな通えると思ったのと、お試しで授業をしてもらった時に本人がここにすると決めたので選んびました
定期テスト テスト対策はその子の苦手な部分をの基礎をやってくれたとか、塾でやってたから出来たと言っていたことがありました
宿題 宿題、けっこう出ていたようです
一度やらずにとても注意されたのでその後は要領よくやっていたようです
家庭でのサポート 塾の送迎をしていました
その他は自分でどうにかしていました。
良いところや要望 夏期講習などがなく通常授業だったので金銭面は救われました
塾にいる時間とても集中しているので寝てしまうことも多かったです
教え方が息子には合っていたようで未だに数学が得意です
その他気づいたこと、感じたこと 前もって振替の連絡はしていましたが、直前体調不良などでお休みの連絡をするといつが振替とすぐ対応をしてくれました
振替が続くときは別料金が発生した気がします
総合評価 個々に対応をしてくれる塾です
ただ人手不足の為動画を使ったりすることあるのでそれが不満な方はやめたほうが良いのではと思います
No.1ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割安だと思います。地域で多分いちばん安いんじゃないかなと思います。
カリキュラム 学校の勉強スケジュールの進捗具合を考慮しながら授業を進めているものと思っています。
塾の周りの環境 塾は閑静な住宅街にあるので授業には集中出来る環境だと思います。ただ、道路幅が少し狭いので一斉に帰る時は少し不便かな。
塾内の環境 教室はまあまあ綺麗だと思います。新しいわけではないのでまあ普通ではないかと思います。
入塾理由 自宅からちかく、塾の費用が比較的に良心的な割安設定で通い安かったのがきめてでした。
定期テスト 定期テスト対策は、その都度設けて重点的に行っていると思います。
良いところや要望 地域最安値を謳っているので費用が比較的良心的な点は助かります。
総合評価 長年続けているので高校受験のノウハウはしっかりしていると思います。
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期連休の講習会料金が高かった。内容は充実していたが費用の絶対値がかかった。
講師 個人の習熟度に合わせて指導してくれた。また本人にやる気が出るようアドバイスしてくれた。
カリキュラム 受験に臨むカリキュラムが確立されていた。個別の指導が充実していた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分の距離で通いやすかった。近くにコンビニが有り、食事にも困ることがなかった。駐車場も広かった。
塾内の環境 教室はきれいで空調完備でした。自習室も使えた。日曜日使えればなを良い。
入塾理由 高校受験するにあたり高度な指導を受けたくレベルが本人に合っていると判断し決めた。
定期テスト 定期テスト対策はよかった。講師は中学校別に指導してくれた。傾向の指導もあった。
宿題 量は適切で、難易度も実力を反映したものでした。学校の授業を先行したものでした。
家庭でのサポート 送り迎えと、各種説明会の参加。進学に対してのアドバイスを実施しました。
良いところや要望 先数ヶ月のカリキュラムの予定を開示してあり家庭内の調整がとりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 出席できない授業は後日フォローが有りありがたかった。学校の授業を先行していたので成績向上に寄与したと思う。
総合評価 受験対策と学校の授業の先取りが習熟度を高める上で効果があったと思う。実力があれば上を狙うように仕向けていたのも良いと思う。
ベスト個別指導学習会高崎東部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単教科のみと思うと少し高いが、その分うけている教科についてはしっかり身に着けてもらえれば高くはないかなと思った。また受けていない教科も無料講習や添削指導等でフォローしてもらえるのがよかった。
講師 通常授業はまだ1回しか受けていないが、講師の方はわかりやすく丁寧で理解できていない部分へのフォローを見つけしっかり指導して課題も出してくれた。子供自身も抜けている単元がわかったようだった。
カリキュラム 塾長の成績アップへの取り組みが大変良かった。無料で受けさせてもらえる講習もあり、高校受験合格への強い気持ちが伝わった。
塾の周りの環境 通りに面していて車での送迎もあまり混まない道なのでよかった。場所もわかりやすく、自宅からでも自転車で通学できる距離なのも良かった。
塾内の環境 あまり広くない部屋ではあるが、工夫して集中できるようにしてあった。できればもう少し仕切りがしっかりしているとよかった。
良いところや要望 自習可能時間もながくて土曜日も開いているところがよかった。日曜日も受験まじかやテスト前に開けてもらえるともっとよいと思った。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外のいろいろな講座があり、その都度料金がかかるので、高いと思いました。
講師 親身に相談に乗ってくれる先生もいれば。ついていけない子には厳しい態度を取る先生もいて、先生によって違うな、先生との相性はあるなとおもいました。
カリキュラム たくさん教材があり、使いこなせればとても良いと思います。授業だけで終わらないところもあろので、そこは後でやっておいてだけでなく。時々チェックするのも良いかなと思いました?
塾の周りの環境 駅からとても近いの、電車で通うにはかよいやすかったが、夜遅くなるのでほとんど車で送迎してました。行きも帰りも送迎の渋滞はすごかったです。
塾内の環境 中学生なので、一度塾に行くと、保護者の迎え以外は途中で抜けられず、1日塾のときは、お弁当などを持っていかないとならなくて、親が大変でした。
コンビニくらい、許可を取れば買いに行ってもよければもっとよかったです。
入塾理由 姉が通っていて、受験に対するノウハウがあったので、決めました。しかし、本人のやる気がいまいちで、結果はあまり良くなかったです。
定期テスト 学校別に対応してくれていたので。わからないところを質問できたり、同じ画の同級生とテスト勉強ができて良かったようです、
宿題 薄いワークがたくさんありましたが、本人のやる気がなく、はかどりませんでした。コツコツやる子には、良いと思いました。
家庭でのサポート 塾の送迎やお弁当作り、部活引退後は夕飯用のご飯を家に用意しておき、食べてからすぐ電車で通っていました。祖父に駅まで送ってもらうなど、家族総出で、サポートしてました。
良いところや要望 面談でアドバイスをしてくれますが、私立単眼推薦に進路を決めると、そのあとはあまりサポートがなかったように思いました。当然ですが、公立志望の方に集中したいんだろうなと感じてしまいました。
総合評価 コツコツやる子、目標が高い子には、向いてら塾だと思いました。
次世代型超個別塾Genesis沼田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校が忙しくて塾に行けない日が続き、「通いたい放題」なので高くついてしまった。
講師 子どもが話しやすく、何でも相談できる。受験情報もたくさん持っていて心強い。
カリキュラム それぞれの子にあった学習をおしえてくれるので、安心してお願いできる。
塾の周りの環境 自宅からも遠くなく、買い物ついでに送迎できるので負担には感じない。夜でも街灯があり車の通りもあるので治安は悪くない。
塾内の環境 カフェのような雰囲気で、リラックスして学習できる。タブレットが自由に使えるので良い。
入塾理由 自分のやりたい勉強ができる。好きな時間に行ける。先生にいろいろと相談できる。
定期テスト 定期テスト対策講座は申し込んでいませんでしたが、テスト対策をしてくれました。
宿題 宿題は特になく、学校の課題を見てくれる。また、塾のテキストもそれそれの子にあったものを渡してくれる。
家庭でのサポート 子どもが参加したい講習会は受けさせるようにしました。英語検定での講座では、丁寧に教えてくれました。
良いところや要望 子どもが続けられる塾です。環境もよいし、いつでも通えて先生も子供に寄りそってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 急に日程を変えてほしいとLINEでお願いすると、いつでも受け入れてもらえるのでありがたいです。
総合評価 子どもが行きたいと思える塾です。自由度があってわが子にはあっています。
個別教室のトライ渋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので、高いのか安いのか判断できません。料金設定はコマ数で選べるのはいいのかなと思います。
講師 年も近いせいか遠慮なく分からないところを質問できるのはいいと思います。
カリキュラム 個人指導なので、次回はどの教科を勉強するのとか、苦手な所を重点的に指導してくれるので有難いです。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに行けて便利なのですが、家から少し遠いので長期休みの時は、自習しに気楽に行けない
塾内の環境 部屋が余り広くないので自習しに行くと席がない時がある。トイレの場所が良くない
入塾理由 友達に誘われたのがきっかけでしたが、通ってみると本人にも合っているようで、指導してくださる先生も親身になって教えてくださるのが良かったと思います。
定期テスト 定期テスト対策は、苦手な所を重点的に教えてくれたり、得意な教科も伸ばしてくれるのでいいと思います。
宿題 学校の課題が多いので、塾で出された課題までこなせないのが現状です。学校の課題優先でやってるので間に合わないときは、ごめんなさいします
良いところや要望 部屋が狭い。トイレの場所が適切では無い。オープンフロアなので隣との視線が気にならないように仕切りが欲しい
総合評価 子供の性格的には合っている塾だと思います。授業料はもう少し安くてもいいかなとは思いますが。