
塾、予備校の口コミ・評判
827件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾徳山中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直家計は他の家族が対応しているので、細かいところはよく分かっていないが、夏期講習や冬期講習はそれなりに料金がかかると聞いている。
講師 講師と親との面談で、講師がしっかり高校受験を見据えた見守りをしてくれていると感じられた。
カリキュラム 具体的には知らない(敢えて聞いていない)が、受講している子どもが塾の勉強に手応えを感じている。
塾の周りの環境 駅に比較的近い市街地と言える距離にいるので、立地も悪くないし、少しでも人通りがあるので、治安もある程度安心できると思っている。
塾内の環境 個別指導塾で他の生徒とは区切られているので、本人の水に合うようなら勉強に集中できると思われる。
良いところや要望 個別指導なので自分のペースで勉強できる。講師との面談に行くと、生徒をしっかりみていると感じられた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾なのに時間割り(○時から○時までが1コマみたいな感じ)があるため、帰りのお迎えの車が集中して近所迷惑になるのではないかと懸念される。
個別指導 スクールIE厚南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので周りの塾との比較で決めたのでそれ以上はわからない。講師一人に対して二人の生徒だと考えたら安いと思う
講師 職業としての意識が強くなかったためか友達感覚で習っていた感じだった。それはいいような悪いようなで、自ら勉強しない自分の息子には悪い感じになってしまったかもしれない。
カリキュラム 自分の息子に合致した勉強方法をしてくれているので、少しずつやる気スイッチが入っているのがよい
塾の周りの環境 通っている時間が遅いので送り迎えをしているが周りが暗いのと駐車スペースが狭いが厳しいです。
塾内の環境 息子の意見だけだが先生一人に対して最大二人の生徒なので教わりやすいと思う。
良いところや要望 まだ通い始めて間がないので特にありませんが、成績が上がることを期待しています
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ入ったときと今の偏差値がどのように変わったかは見てみたいです
能力開発センター山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的かなと思いました。ただ夏期講習などは別に料金がかかりふたり通わせると少し負担が大きかった。
講師 講師がよく相談に乗ってくれる人とそうでない人がいたからどちらとも言えない
カリキュラム 本人には少し難しい教材だったかもしれませんが、根気強く講師の方は教えてくれたようです。苦手な教科も少しずつ点数が上がり本人も喜んでいました。
塾の周りの環境 住んでいた地域が塾から遠かったため、親が送り迎えをいつもしないと行けなかったところが少しマイナス。
塾内の環境 塾内はいつも清潔感があって、勉強するにはよかったと思います。
良いところや要望 宿題神多かったが本人のためにはよかったかも。勉強する習慣がついて学校の成績も上がっていった。先生方の教え方のレベルがまちまちなのが少し不満
対話式進学塾 1対1ネッツ安岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです!
どんどんコースを追加されるので最初の思ってた金額とかけ離れました!
講師 担当の先生が若いお兄ちゃんででした。友達のように話しかけてくれるので子供と仲良くはなれたとは思いますが威厳がなかったので良かったのか悪かったのか?
カリキュラム 本が一冊でたくさんなかったので子供自身が管理がしやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅から5分とかからないところにあったので通いやすかったですね。仕事で送迎ができなければ自分たちで行ってました
塾内の環境 個室の区切られたスペースで集中して勉強できる空間がありました。
良いところや要望 子供の友達が多く通っていたので自然と行きたい!って雰囲気がでていました
その他気づいたこと、感じたこと カゼやインフルエンザなどで一度休むと振替の授業が取りにくいのが難点でした
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は同じ形態の塾と比べると安い方だと思います。夏期講習などの季節講習は必修科目などあってちょっと高いかなぁとは思いますが、適正な価格ではあるんだろうなと思います。
講師 映像授業なので講師の先生は映像の中です。一方的ではありますが、どの先生もわかりやすい授業のようです。
教室長の先生は親身に対応してくださいますし、チューターさんたちは、皆さん質問にも丁寧に対応力してくださいます。
カリキュラム 通っている高校のカリキュラムがイレギュラーなので、教室長の先生が教材等、大変苦慮されています。
季節講習は必修になっていますが、部活の都合や家庭の都合に合わせて柔軟に対応してもらえるようです。
映像授業なのでカリキュラムも決まっているので、自分で学校の進度に合わせて調整する必要はありますが、説明会が定期的に行われて親子で説明をうけるので問題はないと思います。
塾内の環境 同じ学校の生徒がほとんどなので、ざわついている時はざわついています。
良いところや要望 先生からも可愛がってもらっていて、親としては言うことはありません。
学校からも家からも近いので、塾が自分の勉強部屋のようになっていて、塾で講座も学校の予習復習も完結させていているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 代ゼミのカリキュラムもありますが、学校の定期的考査の対策もしっかりやってくれるので、助かります。
おのだ進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の大手の学習塾に比べても安価だか、質はよかったように感じる。
講師 丁寧な指導と適切な動機づけで学習意欲が上がった。友人関係にも恵まれた。
カリキュラム 全体的にもう少しレベルアップした内容でもよかったように感じる。
塾の周りの環境 駅には近いが裏通りで薄暗く、飲み屋も多い。駐車スペースもなかった。
塾内の環境 教室内の学習環境はよかったようである。空調も適切に管理されていた。
良いところや要望 十分に目標は達成されたと思う。
九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。夏期講習・冬期講習も自由参加で、特に負担に感じてない
講師 受験がちかくなると開放していつでも開放して教えてくれるようにしていた。
カリキュラム 学力に合わせてプリントなどを支給してくれていたので、特になし
塾の周りの環境 人通りもあり、ちかくにコンビニがあり、迎えも行くやすく安心だった。
塾内の環境 教室もきれいにされていて、勉強しやすい環境が整備されていると感じた
良いところや要望 連絡も付きやすく、特に困ったこともないので問題はない。面談もあるので安心
その他気づいたこと、感じたこと 問題はない。志望校にも合格したので満足度している。本人も続けて行くつもり
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高くもなく安くもないという感じですが、冬季講習を受けるなら、別に料金が発生します。
講師 授業もわかり易く、質問も気軽に出来たようです。
カリキュラム 予め購入するテキストを教えてもらったので、近くの書店で購入しました。
そのテキストをもとに、授業を進めるようでした。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩5分ぐらいで着くので、電車を使って通えるので、便利だと思います。
塾内の環境 自習するスペースと個別指導を受けるスペースが仕切りで分けられているので、集中し易いのではと思います。
良いところや要望 お休みする時は、当日の13時までに連絡すれば、代替日を入れることが可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 希望の高校に合格できたので、特に思いつきませんが、子供のペースに合わせて指導して頂いたと思います。
ライズ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり安いほうだと思います。夏期講習や冬期講習などは別料金ですが、大手の塾よりは安いです。
講師 とてもよく頑張って通塾していたので本人には合っていたのだと思います。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などがありました。
教材は購入で、プリントなどたくさんやっていました。
塾の周りの環境 駅から近く周辺は車がよく通る道です。
周辺はお店などあり明るいです。
塾内の環境 ビルの二階でした。中の方まではよく分かりませんが部屋がいくつかあるようです。
良いところや要望 連絡はLINEでやり取りしていました。すぐに返信があり特に困ることはありませんでした。
ナビ個別指導学院岩国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高く感じます。もう少し安いとコマ数も増やしやすいのですが。
講師 個別なので生徒のことをよくみてくれていると思いますが、自分で勉強してるだけの時間もあるようです。
カリキュラム 教材の中には授業で使わないものもあるので、自分できちんとやるかでないともったいないかなと思いました。
塾の周りの環境 家から遠いので車で送迎しますが、早く迎えに行かないと車を停めるところがなくなります。
塾内の環境 自習できるすぺーすもあり、静かに勉強できるようでいいと思います。
良いところや要望 問い合わせに迅速に回答いただけるので助かっています。対応もとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回同じ講師の方なのでやりやすいです。子供にとっては質問しやすい人がやりやすいみたいです。
下関西南セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に安いが、安いには安いなりの理由がある。
カリキュラム 偏差値の高い生徒に合わせた内容になっている。
塾の周りの環境 中学校の校区内にあるため、学校帰りにそのまま通える。交通量の多い場所にあるため、防犯面でも心配ない。
塾内の環境 室内は狭くて汚い。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院新山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ってこともあり、お高め。子どもが集団だと伸びないので仕方がない
講師 子どもが嫌がらずに通え続ける環境。自主勉強のスペースもあるため、塾以外の日でも勉強出来る場所はありがたいです。ただ料金が高いのか困る。
カリキュラム 自主勉強出来るスペースがあるため、テスト前に勉強出来る環視があるのが助かります。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので、息抜きが出来る(本人談)食事に困らない。
塾内の環境 自主勉強出来るスペースがあり、家で勉強しない子どもには助かります
良いところや要望 塾長が子どもに寄り添ってくれてるため、勉強も塾も嫌いにならず通ってくれてると思う。
明徳ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安かったので良いと思いました。入りやすいです。
講師 通い出して暫くして講師の方が途中1人辞められ、先生不足のようでした。
カリキュラム 息子があまり理解していないようでした。辞める数ヶ月前に、年度が変わり、また一式揃えてしまい、使わずに無駄になってしまいました。
塾の周りの環境 自転車でも通える場所だったので、便利でした。たまに車でも迎えに行きましたが、駐車場は狭いです。
塾内の環境 授業が始まれば、皆んな真面目にやっている印象でした。休み時間は、ふざけて友達と遊ぶようなこともあったようです。
良いところや要望 夜遅いので、塾後に速やかに家に帰るよう、もっと呼びかけて欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、同じ塾に通う友達に誘われてさぼったりすることがあり、通わない方が良いと判断しました。
こたろう塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾に比べて、良心的だと思っております。下の子も通うつもりで居ます。
講師 友達と一緒に通ってるし、先生方も優しくて本人は満足しています
カリキュラム 友達と一緒に通っていまして、週三回の通いですが休む子もなく通っています。先生方も優しくて話しやすいみたいで、本人も満足してるみたいです。
塾の周りの環境 家からも近いですし、街中と言う事もあり人通りも多く場所的には大変満足しております。
塾内の環境 教室の人数も制限されており、先生方にも質問しやすい状況だと聞いております。
良いところや要望 今のところ大変満足しております。成績も伸びておりますし、立地条件も問題無いので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 現在のところ、本人もやる気で通っていますし、友達とも切磋琢磨して志望校に合格出来れば良いと思ってます
TOP-U予備校 宇部進学教室西岐波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高いと思います。なので科目数も絞る必要がありました。
講師 一斉授業で進み方も早くよくわからなかったようです。資格が大事みたいなことをいつも言ってくることが嫌だと言っていた。
カリキュラム 子供のレベルにあってないように思いました。実績があり試験対策もしっかりしているとは思いました。
塾の周りの環境 すぐそばに交番があり治安に関しては心配ありませんでした。駐車スペースもあり送り迎えも楽でした。
塾内の環境 入退出の連絡がメールにあり安心できます。自習室もあるので環境は良いと思います。
良いところや要望 本人のやる気スイッチをうまいこと入れてほしかった。自分から質問するようなタイプではないので先生の方からアプローチしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾だと思いますが子供にはあってなかったようです。それでも続けていたらもう少し成績も良かったかもしれません。
TOP-U予備校 宇部進学教室新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講座などは、日数が、少ないと思います。
もう少し増やしてほしい
講師 冬季講座で来ていた先生が、褒めてくれる先生で、よかったみたいです。
カリキュラム あまり成績が上がっていないので、もう少し目を向けてほしいです。
塾の周りの環境 駅からすぐ近いし、駅の明かりで明るいので助かります。駐車場は少ないです
塾内の環境 キレイな教室みたいなので、いいと思います。人数も、多くないみたいです。
良いところや要望 冬季講座とかの予定が分かりにくいし、説明がありません。説明があると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替え授業をいつやるのかが、分からないみたいです
個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別と言っているだけあって高めだと思う。
通塾途中にも値上がりもした。
講師 本人のやりたい事も考えてくださり、楽しくできるように指導してもらっていたと思います。休みの代替えの日程もきちんと調整されていた。
カリキュラム 教材は子供のレベル、学校のレベルに見合うものを購入してやっていた。次のレベルに行くべき教科とそうでない教科と区別されていたので良かったと思う。
塾の周りの環境 車での送迎の際、充分なスペースと待っておける場所がある事が安心できた。
塾内の環境 1人ずつの机にパーテンションがあり集中出来ると子供が言っていた。隣で消しゴムを使われても机が揺れる事もないなど。
良いところや要望 親と先生の面談があり、進捗状況や様子、親の要望など細かくコミュニケーションをとってくださる。
子供が考えている進路の事も調べて下される。
その他気づいたこと、感じたこと もっと攻める所は攻めて宿題を沢山、出して見たりして少し強制する姿勢も欲しい所でした
能力開発センター宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。学期ごとの講習会や教材費など、定期的に追加料金が発生している。
講師 料金が高い。講習会や学期初めの料金はさらに高い。費用対効果がイマイチだと感じることがある。
カリキュラム 教材費が高い。1年通して同じ教材を使用しているが、教材費は毎学期徴収されている。費用対効果が不明である。
塾の周りの環境 自宅から近く、アクセスしやすい。駐車場がないことが難点である。
塾内の環境 子どもから、雑音がひどく集中できない。教室が整理されておらず環境が悪い。などの発言を聞いたことがないため。
良いところや要望 集団塾のクラスであるが、困った時には個別対応もしてもらえた。ただ、普段他どのように学習しているのかは見えてこないため不安もある。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人数が少なく、相性が合わなければずっとよくないまま進んでいく。
ナビ個別指導学院宇部厚南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて追加料金が発生するシステム。
基本的には自宅での通信教育で自力での勉学。
苦手科目のみを週に一回通う感じでした。
(家庭学習ではできない、誰かに質問したり
解説を読んで理解しにくいということの解決の為だけの通塾)
塾側は営業の一環として三者面談ごとに他教科やコマ数の追加を提案してきますが、基本現状維持。
講師 同性の講師に指導いただき、親身に教えてもらっているようです。
人柄も良く憧れの存在で目標の、ひとつになっている様子。
カリキュラム 模試の結果によって苦手分野に絞って指導いただいています。教科自体が苦手なことに変わりはないですが、得意な分野も増えてきました。
塾の周りの環境 車での送り迎えが必要。
交通量も多いエリアですが駐車スペースはあります。
塾内の環境 個別指導とはいえ共有スペースでの授業になるため、他の生徒のモラル次第な所もある。
良いところや要望 アプリを通じた親とのコミュニケーションもあり、
塾に着いた時、帰るときのメール連絡もあるので安心できる。
完全個別 松陰塾下松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、決して安くはないですが5教科受講できるのは良いと思います
講師 丁寧かつ優しく説明しておられました。
これから、子どもと良い関係になればと思います。
カリキュラム ほぼ、タブレット教材授業なのでわからないところが克服できるのかこれからわかっていくと思います。
塾の周りの環境 市内なので交通の便は良いのですが、家から遠いので、近ければ週の回数を増やしたいところです。
塾内の環境 シンプルな教室で集中出来そうでした。
外の雑音などは聞こえませんでした。
良いところや要望 月毎に希望があれば時間など変更できるのは、夏冬と学校の下校時刻も違うので、とてもありがたいです。