キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

180件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

180件中 120件を表示(新着順)

「大阪府大阪市城東区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この先、本人の理解度、定着が感じられれば高いとは思わない

講師 この先の本人の様子を見て判断する

カリキュラム 宿題や課題を1人でこなせるようになって、本人が自発的にもっと教えてほしいと思えるのであればいいと思う

塾の周りの環境 自宅から徒歩でいける、学校も近いので情報の共有はしやすいと思う、道中で子供の危険なところなどは特にないと思う

塾内の環境 中はそこまで細かくは見ていないが清潔感がありそう、個別指導なので先生とマンツーマンでできるようなスペースにはなっているかなと思う

入塾理由 段々と親がちゃんと説明して家で教えてあげることに限界を感じ、きちんとした説明をした上で理解するべきだと思い、また集団での授業には向かないので、個別指導の塾、家からすぐ通える範囲のところで決めました。

定期テスト この先の結果をみて判断

宿題 宿題は毎回でている、見ている限りでは適度な量かなと思う、今のところは困っていない

良いところや要望 何と言っても自宅からの距離が近くで安心、その他はこれからのこと

総合評価 まだ通い始めて1ヶ月ほど、今のところは順調に通っているし、特に問題、困りごとなどはない

学習塾ふぇいす本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 苦手としていた科目の点数が伸びてきたので、教え方が上手いと感じています。

カリキュラム 特にないですが、苦手科目の点数が上がってきているのは実感しているので、教材も教え方も上手いと感じてます。

塾の周りの環境 家から近いことと卒業した小学校も近くにあるので、通い慣れた道で行けます。また、道中にコンビニもあり便利です。

塾内の環境 車の往来が多いように感じますが、本人も気になるレベルではなく集中して勉強が出来ています。

入塾理由 人数も多すぎず、友達も一緒に通うことになったため、本人も行きたいと言ったから。

宿題 長期休み期間は多く宿題が出される印象ですが、普段はそこまで多いとは思いません。

家庭でのサポート 通いだしてから現在に至るまで、近くの信号までは送り迎えをしています。

良いところや要望 苦手科目を克服しつつあるので、本人のやる気を出させる指導を続けて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人も辞めたいとは言わないので、楽しく通える環境と感じています。

総合評価 中学生になっても引き続き通っているので、本人には合っている塾なのだと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別指導としては授業料金は安い方だと思います。諸費用はどこも安くはないです。

講師 塾長さんの熱心で丁寧な対応を感じられました。講師も子供をよくみてくれて子供のペースに合わせて授業を進めてくれているようです。

カリキュラム 子供の苦手なところ、理解していないところを把握して、そこをしっかり教えてくれるのが良いです。1対1指導なので質問しやすいのも良いです。

塾の周りの環境 自転車で通える距離で、商店街のアーケード内にあるので雨にも濡れにくい点は良かったです。冬の夜の帰宅が少し心配ですが、人通りは少なくはないので、それも気をつけて帰ってもらう練習になればと思っています。

塾内の環境 新しいので、キレイで清潔です。照明も十分に明るいです。広さが少し狭めです。

入塾理由 4校ほど見学し、1対1の個別指導のこちらの塾が子供に合ってるかと思ったため。

定期テスト 小学生なので定期テストはありませんが、テスト勉強に自習室を使わせて頂くこともできそうです。テスト結果は見てもらうようにしています。

宿題 宿題は毎回出されています。まだ通い始めたばかりなので少なめです。今後もう少し増やして頂きたいです。主に苦手な問題を宿題に出してくれているようです。

良いところや要望 塾長さんが熱心で親切で柔軟な対応をしてくださります。子供のことをしっかりみて把握してくださっているので安心して預けられています。
まだ低学年で自習室に行くのは恥ずかしいようなので、自習室に来て勉強するよう声かけして頂いたり行きやすい雰囲気を作ってもらえたらありがたいです。(夏休みなど自習室利用させてもらいたいです)

総合評価 よく子供のことをみてくださり、親切で柔軟な対応をしてくださり、安心して通わせられています。子供の勉強習慣の意識向上と成績アップにおおいに期待しています。

開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季、夏季、冬季などに講習会の費用や、不定期なテストなど通常の講習代金に加えた加算請求がある

講師 1つの問題を進めるたびに、生徒達の理解度を確認して全員理解するまで繰り返し教えるようにされていて、理解してから次に進めてくれる

カリキュラム 1教科に3冊分のテキストで算数であれば計算、文章問題などの強化や補完がされるようにしている

塾の周りの環境 地下鉄の駅を出て目の前にあり、幹線道路沿いのため明るく周りにコンビニや人通があり安心。交通量は多いため交通の注意が必要

塾内の環境 雑居ビルのワンフロアに教室が3部屋程度。整理はされているが設備は古いこと、広さも十分ではない

入塾理由 姉が以前通い、希望の中学校に合格した実績があるため。自宅近くに大手の塾がなかったため

良いところや要望 中高一貫公立校への合格実績が高い
少人数で教えてくれる体制がある

総合評価 まだ通い始めのため見極めたい
校舎長の事務管理能力はあまり高くない様子

馬渕個別蒲生関目校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域の塾に比べると同じ内容でもものすごく高い。個別とはいえ、理社は映像授業なので割高に思える。

講師 塾長が、一人一人に対してそれぞれの性格に合わせた対応をしてくれる。要望には期待以上に応えてくれる。

塾の周りの環境 大きな交差点を越えないといけないところが難点。駅前で立地がいいが、人通りも多いため、自転車のサドルにいたずらをされることもあった。

塾内の環境 整理整頓はきちんとされており、講師も清潔感があります。

入塾理由 兄が通っていたことと、集団ではわからないまま放置することが多い性格であったため個別を選んだ

良いところや要望 勉強以外の、自宅での様子や関わり方等の相談にも対応いただいているし、少しのことでも褒めてくれるので子供も気分良く通っている。

総合評価 兄弟色々と塾を経験したが、講師の質が高く、ネームバリューだけでなく、さすがといった対応。

城南コベッツ城東野江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の弱い部分を詰めて頂けて有難かったです。先生も熱心にご指導頂けました。

講師 塾長の指導が多く、本人が言うには女性の先生が良かったと。教科によっては、女性の先生の指導で分かりやすかったそうです。

カリキュラム カリキュラムは、弱い部分の詰めと、志望校への特化を希望通りやって頂きました。ただ、受験前に自習室でももっと本人にやらせて欲しかったです。

塾の周りの環境 道路にあまり街灯がなく、帰路が暗いので少し心配でした
歩いて通学していたので、冬は特に日が落ちるのが早いのでもっと明るい道路であれば良かったです。

塾内の環境 教室が狭いので、空気が悪い感じがありました。パーテーションも外されているので、マスクは必須にして欲しかったです

入塾理由 集団授業から、受験校に特化した弱い部分の個別指導をして頂きたかった為

良いところや要望 本人、親の希望を聞いて頂けて、無理強いをしないところです。ただやはり緩いのは緩いと感じました

総合評価 指導の方が分かりやすいという事とあったので、この評価にさせて頂きました

創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と集団両方をお願いしたのでなかなかのお値段でした。中学受験対策なので期間限定と腹を括って捻出しています。

講師 通い始めて3ヶ月ですが子供が嫌がらずに通っているので、先生の雰囲気は良いのかなと思います。成績が横ばいなのはうーん、って感じです。

カリキュラム 5年生2学期からの入塾なので集団クラスについていけるよう、個別で調整していただけているようです。

塾の周りの環境 駅近で人通りの多く、明るい通りなので行き帰りの心配が少なくて良いです。今のところ通塾時のトラブルはありません。

塾内の環境 何度か教室にお邪魔しましたがいつも綺麗で整頓されていました。多少建物は古いですが清潔感がありました。大きめの道路に面しているので少し車の音は聞こえましたが問題は感じませんでした。

入塾理由 前の塾が遠く、1人で通わせるのに不安がありました。こちらは家から近く通塾に便利です。面談していただいた先生の面倒見も良さそうだったので転塾を決めました。

良いところや要望 連絡が専用アプリを使ってなので電話などより相談等、容易と思います。また、勉強に集中できる環境だと思いますので今後に期待しています。

総合評価 特に悪い部分がなかったので3点評価です。子供に成果が出ると良いです。

個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その他の家の周りの塾と比べて比較的安く、個別で指導に当たってくれているので、質問や分からないところが質問しやすいから。

講師 基本的にフレンドリーで子供の心をしっかりと開いてくれ、授業中は授業中でしっかり切りかえてくれた。

カリキュラム 個別指導なので、子供の分からないところを重点的にやってくれたりと柔軟な対応をしていただけて、苦手なところを克服できた。

塾の周りの環境 駅も近く大きい道路に面しているので、比較的治安が良い。交通量も多いので良かったと思う。しかし、交通量が多いので、車とぶつかったりすると危険かと思った、あまり長くの時間道路駐車はできない。

塾内の環境 教材の場所もしっかり整理されており良かった。しかし、道路の通行量が多いので、車の走行音などが少し気になった。また、近くに電車も通っているので、電車の音も気になった。

入塾理由 家から徒歩圏内で行けて、駅も近くにあるので治安が良い方だったから。塾代が安い。

定期テスト 学校の教材を持ち寄り、しっかりと復習してくれた。分からないところや苦手なところは何度もしっかり教えてくれる。

良いところや要望 しっかりと子供に合わせて指導してくれるのでとても良い。テスト対策などもしっかりしてくれていた。

総合評価 個別指導なので、子供の分からないところをしっかりと教えてくれた。テスト対策も教材を持っていくと教えてくれる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師は保護者にも寛容で質問をすると容易に答えてくれ、とても親切だった。

カリキュラム 英語や数学はスピードがゆるやかで授業について行きやすくとてもよかった

塾の周りの環境 まわりはマンションでしずかだったし環境も駅が近い

塾内の環境 自習室が少し騒がしく、勉強に集中しにくくテストの点が上がるか不安なところ

入塾理由 勉強がはかどらせるため、将来大学に行き立派な輝ける大人にならせるため塾に行かせました

良いところや要望 個別ではないが質問をすれば容易に答えてくれ、教えてくれるところ

総合評価 効率よく勉強も教えてもらいとてもよかったしおもしろかったし勉強になったしテストの点数が上がった。

ステップ1本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無理なく払える値段であり、息子を通わせるのに苦労しなかったり

講師 とても親身になって教えてくれて、分からないところであったり、聞いたら答えてくれる先生だった。

カリキュラム 学校のスピードに合わせた授業を組んでくれ、また、とても効率の良いカリキュラムだという印象を持った。

塾の周りの環境 自主性を尊重しており、自らが発言をどんどんしていく環境てまあるとかんじました。駅からも近く、多くの人がいるため、治安が良いという印象を持った。

塾内の環境 先生たちのデスクなどがキレイに整備されているのを拝見してとても良いというふうに感じたりした。

入塾理由 とても好い環境で子供が成長できる環境だと感じたからですまた、設備も整っていて過ごしやすいと感じたからです。

良いところや要望 生徒が自主性を持って取り組め、成長できる環境です。また、設備も整っており通わせやすいです。

総合評価 先生たちが親身となって教えてくれたおかげで、志望校に合格することが出来た。今後も生徒に寄り添った授業をして欲しい

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ4年生の内はそこまで高くないですが、5年生になると受験に向けてのコースや夏期講習などもあり、正直安くはない金額だなと思いました!

講師 本人が特に塾での事を自宅で何も言ってくれないので、今回は普通の3にしました!

カリキュラム こちらも、授業内容など特に何も教えてくれないので、普通の3にしました。グループレッスンの為、理解せず帰宅する事もあります。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いので、交通の便は良いのですが、治安に関しては少し危ない所もあるのと、大きい道路があるので事故なども気になります。

塾内の環境 こちらも本人ではないので、ちょっと、わからないですが、雑音などはそこまで気にはならないみたいです

入塾理由 家から近く、また中学受験での合格率の高さから、こちらの塾を選びました。

良いところや要望 中学受験の合格率が高かったのが、良かった所です。後は絶妙な量の宿題が出るのも良いところだと思いました。

総合評価 まだ通い始めて1ヵ月も経ってないので、評価するも何もないですが、娘も嫌がらず行ってくれてるので、安心しています。

創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今変わった塾もこれくらいのお値段だったことから3にさせて頂きました。

講師 さーっと軽く説明してから実践をたくさんするという授業方法なのでのみこみが早い子にはとても良い塾だと思います!うちの子はマイペースでゆっくり理解するタイプなのでそういうタイプの子たちには向いていないかもです。

カリキュラム オンリーワンという教材を使っていました。毎回夏期講習や冬期講習の際に先生が自作の問題集を作ってもらえます。

塾の周りの環境 お手洗いや手洗い場、コンビニもたくさんあります。休み時間などに行って帰って来るのもできます。周りに駅やバス停もいくつかあるので交通の便も良いです。

塾内の環境 学習環境は定期的に掃除がされており、トイレも綺麗で消毒なども徹底されています。

入塾理由 夏休みの体験会に参加させていただき、クラスや生徒さん
たちの雰囲気や子供がとても楽しいといっていたことをきき、入塾を決めさせて頂きました。

良いところや要望 もう少し苦手な子達向けの学力向上の会があれば良いかなと思います!

総合評価 先生たちも優しく接しやすい人たちで生徒たちも明るくていい子たちばかりです。応用問題に力を入れておりテストなどにも沢山活用出来ると思います。

開智総合学院高殿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別高いとも安いとも感じなかった。他の親御さんに聞いても同じような料金だった。

講師 三者面談のときや説明会のときの気配りがよく、また子どもも楽しく通塾してたので質は良い方だと思います。

カリキュラム 有名な塾に比べるとそこまで早くはないですが、学校の課題などがおろそかにならないぐらいのペースだと思います。

塾の周りの環境 国道線沿いにあるので、比較的明るい道で帰る事が出来ますが、車などとの接触が怖いです。ですが、塾の先生が外に出て安全確認をしてくれてるのであまり心配になりません。

塾内の環境 新しくできたのもありますが、掃除が行き届いていて綺麗でした。ただ、音に関しては結構気になりました。

入塾理由 家からなるべく近く、同じ学校の子があまり通っていないところを探したら見つかった。説明を聞きここならいけると思ったから。

良いところや要望 中学3年生になると文理学科と普通科で分かれて土曜の朝に授業があるのですが、そのシステムは素晴らしいと思いました。

総合評価 小6や中1のときは成績が真ん中ぐらいでしたが、中3には上の方にまで成績が上がったのでいいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思う。
個別ではないのでその分安いが夏期、冬期講習などは高くなる

講師 先生も教え方をチェックされているようなので、説得力のある授業をされている印象。

カリキュラム 学年や状況に合ったテキストだと思う。
任意購入のテキストや参考書などもあって選べるのはいいと思う

塾の周りの環境 広い道沿いにあり地下鉄の駅も近く暗くならない。
塾の送迎バスがあるので自家用車での送迎は基本的にできない。

塾内の環境 自習室もしっかり完備されていて、入室にあたってスマホを持ち込めないルールがあるので集中しやすい環境がある

入塾理由 公立高校受験に力を入れている感じがあり、しっかりとしたカリキュラムがありそうだった

定期テスト 定期テスト前は学校別に日程や内容も変えてそれぞれに対応してくれている。

良いところや要望 塾の連絡事項がスマホアプリで管理されているので分かりやすくて良い

総合評価 受験にあたってとても一生懸命になってくれると思います。
子供のモチベーションを上げてくれているように感じます

開智総合学院関目教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学部はまだお手頃だと思うけれど、中学に上がればそれなりにかかると思う。
大阪市は塾助成もあり、兄弟割りが適用されるので助かります。

講師 通い出したばかりなのと、まだ小学部の為先生と親が直接会話をする機会は少ないが高校受験の為の先を見据えた授業の組み方をしてくれている様で心強い。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習には別途教材が用意され、苦手克服に重点を置かれている印象。
毎月の定期テストは先生の手作り問題で、夏期講習では進研模試を受けました。
定期テストで合格しなければ、週末補修を受けれるのがありがたい。

塾の周りの環境 通っている小学校からほど近い距離にあり、自転車で通える。
駐輪場も近くに広く確保されているので便利です。
先生がこまめに自転車を整理してくださってます。

塾内の環境 教室は上履きを脱ぐので綺麗な状態で保たれています。
ただ雨に日は下足場が少し濡れてしまうのが気になります

入塾理由 自宅から通いやすさと、面接してくださった先生の真剣に取り組む姿勢に納得して決めました。

定期テスト 小学部の為テスト対策は特にないと思うが、毎月塾での定期テストがある為その対策はしてくれていると思う。

宿題 次の授業まで日がない時に多く出されると子供に負担がかかっている様ですが、各教科プリント1枚程だと思います。

良いところや要望 電話がなかなか繋がらないが、チャット機能を取り入れているので急な欠席やちょっとした質問などはそちらを使う方が便利でした。

総合評価 塾に通う前までは、ただ宿題をこなしていただけで、テスト前にどう勉強して行ったら良いかが分からずでしたが、テスト前の勉強法、苦手克服法を教えていただきようやく成績が上がって来ました。

まだ通いはじめて一年経っていないのでこれからも身に付けて行き成績を伸ばしていきたいです。

ステップ1本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に思うことはありません。値段相応の対応と学力を身につけて欲しいです。

講師 塾では生徒一人一人の理解度や学力に応じてたいおつしてくれたのがよかったです。

カリキュラム 教材がとても分かりやすく、あいようしていました。解説もよくわかりやすかったとおもいます。

塾内の環境 清掃員さんもいてとても善い環境です。

入塾理由 良い評判をよく聞くので通わせました。
先生の雰囲気や態度もよく満足しています。

定期テスト 定期テスト対策は学校の過去の問題を使用してとてもよかったとおもいます。

総合評価 とても良いと思います。子供の将来のためにもなると感じました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別塾なため高い方だと思います。料金設定が時間とコマ数により、夏冬春には講習が別途自由に追加できます

講師 小学生の子供からしたら新鮮だったようです。お話できるの楽しみにしていました

塾の周りの環境 車で送るには停める所がなく邪魔な位置にいつも停車してしまっていました。自転車の通りも多く先生が見ててくれますが、少し危ない場所ではあります

塾内の環境 広々としていて整理整頓されておりすっきりした印象です。外からも見えます。

入塾理由 算数が苦手で授業についていけないので補習として通わせました
行かなければ今より授業についていけていないと思います
予習、復習してくれるのがありがたいです

良いところや要望 定期的に面談があり、要望や相談ができるので擦り合わせがしやすいです

総合評価 大勢の人数の塾だと質問しずらい子供には、個別塾として少人数で見てくれるので疑問解決がしやすいので、それが一番安心でした。

開智総合学院関目教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなと思います。
夏期講習、冬季講習、春季講習などは別料金なので、
負担がふえます。

講師 質問がしやすいので、わからないところはすぐに解決できて、わからないままにならない。

カリキュラム 学校に合わせて、きちんと定期テスト対策をしてくれるので良いです。

塾の周りの環境 家から便利なところにある。
駐輪場もあるので、通いやすいです。
ただ駐輪場に屋根があったらいいのにと思います。

塾内の環境 塾内の環境や設備に関しては、
特に問題なく気持ちよくすごせています。

入塾理由 通塾しやすかったため。
また本人に合っていると思ったので決めました。

定期テスト 定期テスト対策はバッチリです。
テスト前は自習時間も多く、たくさん勉強できます。

宿題 量は普通で難易度も普通でした。
次の授業までに問題なく終わります。

良いところや要望




先生がフレンドリーなため、
質問がしやすいです。

総合評価 本人に合った塾だと思います。
偏差値も少しずつ上がっているので良いです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経済的には高いとは思うがマンツーマンで指導いただけることを思うと妥当だと思います。

講師 苦手分野をしっかり突き止めてくださり、その弱点克服のために重点的に指導していただけます。

カリキュラム 授業にそった教材なので、予習などもしていただき安心です。また学校でわからないことも質問できると喜んでいます。

塾の周りの環境 商店街のなかにあるため、人通りもそれなりにあり安心です。雨の日の送迎もアーケード内のため濡れません。

塾内の環境 私語も多少はあるようですが、息子にはそれがプラスとなっており先生とのコミュニケーションの形成になっているようです。

入塾理由 学校で質問をしすぎて周りの授業を止めていると聞き、本人も疑問が残るままでは気持ち悪いとのことで、質問を存分にできるマンツーマン指導いただけるこちらの塾に決めました。

定期テスト 定期テスト対策は別料金となりますが、希望制です。強要も一切ありませんでした

宿題 宿題の量も面談の際に相談してくださり決めました。無理のない程度に少しずつ出ています。

家庭でのサポート 終わりの時間が遅いため、迎えのみサポートしています。雨の日については送迎どちらも車でしています。

良いところや要望 息子にはピッタリで今までの塾は渋って行きたくないと言うこともしばしばでしたが、今の塾は一度も嫌がることなく積極的に通っています。

総合評価 子供のペースに合わせてくださる点が、勉強嫌いにならず楽しく通えてる点だと思います。先生が固定なので息子の傾向を理解していただけており、長く通えそうな気がします。

進学ゼミナール放出校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないため、どちらとも言えない。結果が表れれば安く安く。若しくは妥当に感じるだろうが、結果が出てないため、高価に感じる

講師 とにかく、徹底的に苦手なところを克服させる為の時間の使い方をしてくれている。

カリキュラム こちらも、効果が未だみられず、カリキュラムが適合してるのかどうか解らない。

塾の周りの環境 家から自転車で数分で行ける立地にあります。また、ロードサイドの明るい場所にあるため安全であります。安心して通わせれます。

塾内の環境 大通りに面してるため、よくパトカーや救急車のサイレンが聞こえてくるそうです。

入塾理由 入塾するにあたり、一人で通える近い場所ということが必須でした。通い始めると親切に丁寧に教えてくれることに対して嫌がらず通い続けてることが理由です。

定期テスト 定期テスト対策は徹底的にしてくれてました。講師は諦めずちゃんと解らないところを教えてくれます。

宿題 宿題は毎回出されて、やって行かなければやり上げるまで帰れません。そういうシステムはとても良い

家庭でのサポート 土日の数時間する授業の時は、お弁当を作ったり、場所が違う教室には送り迎えをいたしました

良いところや要望 LINEなどで事細かく連絡をくれるのでとてもやりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾代助成のカードにしても、声をかけてくれ、忘れさせないなど、勉強だけでなく人と人との付き合いをきちんとしてくれます

総合評価 正直、他にやったことがないので、比べることが出来ないのぎ事実ですが、通わせて良かったと思います。

「大阪府大阪市城東区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

180件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。