塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 197件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

臨海セミナー 小中学部西横浜 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

月謝自体は高額ではないが光熱費代やプリントなどが別料金となっているため、追加料金が多いと感じる。

講師

子供が授業は楽しいと言っているので良いと思う。
手続きまでは複数の先生からお電話があり、どなたが何の担当なのかわからなかった。

塾の周りの環境

自宅や学校から近い。
塾の前の道路は夜間は暗いが、人通りはあると思う。
1号線に面していて西横浜駅からも近い。

塾内の環境

想像していたよりも狭いが整頓はされていると思う。
子供は騒音などは感じていない様子。

入塾理由

自宅や学校から近く通いやすい。他の塾よりは料金が高くない。

良いところや要望

先生方が明るく親しみやすそう。
子供が楽しいと言っているので良いと思う。

総合評価

通い始めたばかりでわからない点が多いが、問い合わせには丁寧に回答していただけた。今のところ問題ない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】横浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個別指導はお金がかかる。学年が上がるとコマ数が増えていく。春季や夏季などの、講習代は別でかかる。が、勉強の理解が深まるので、偏差値は確実にあがる。勉強も楽しくなって、子供が自習するようになる。結果が出るので、月謝をだす価値はかなりあると思う。

講師

子供のペースに合わせて進んでくれるので、確実に偏差値があがる。子供も、勉強が楽しいといってくれる。子供のレベルに合わせて、学校の過去問をプリントとして先生が用意してくれる。

カリキュラム

教材は、子供のレベルに合わせて先生がいろいろな学校の過去問を、容易してくれる。テキストもあまり多くなく、子供のレベルにあった数冊のみ。

塾の周りの環境

横浜駅の地下街を通っていくので、駅からの道を覚えてしまえば、子供だけで塾にいける。雨に濡れない。弁当を持たせられなくても、塾のビルにコンビニが入っている。

塾内の環境

1対1の個別のブースで授業をうける。自習室には、つきっきりで先生がいて、何年のどの教科でも質問していいので、授業以外でも、わからないところは解決できる。子供が自習室で宿題を終わらせてから帰ってくるようになる

入塾理由

集団の塾では、わからないところがわからないまま進み、わからないままテストになるの繰り返しで、子供がすっかりやる気をなくしてしまった。一回、中学受験そのものを諦めるほど、子供は全く勉強にやる気がなくなって、勉強が苦痛になってしまった。時間をあけて、また受験がしたいと言い出したので、今度は、きちんと理解出来るまで、教えてくれるところを選びたかった。先生と生徒2対1の塾と、1対1の授業を子供に体験させて、1対1の方が勉強がよく理解できて子供のペースに合わせてくれる事が分かったので、1対1の個別塾を選んだ。

宿題

子供のペースやレベルに合わせて、プリントを用意してくれるので、少し頑張れば解ける量と内容の宿題になっている。

良いところや要望

授業の先生はとても熱心に教えてくださっているので、不満はない。

総合評価

お金はかなりかかる。かかるけど、確実に偏差値が上がり子供が勉強を好きになります。さすがにお金がかかりすぎるので、そこが難点。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE戸部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個別指導という事もあるかと思いますが、少々高いかなと思います。個別カリキュラムを組んで頂いている為、個々の状況に合わせて授業をしてくれている分多少高くても納得出来ると思います。

講師

生徒の性格を診断してから、その性格等に合わせた指導をしてくれる。定期的な面談で現状や方向性の確認を細目にしてくれている

カリキュラム

個別のカリキュラムを組んで頂き、進捗も生徒に合わせてやって頂いている。授業が遅れてたとしてもカバーしてもらえる。

塾の周りの環境

幹線道路沿いにあるので車の交通量は多いが、周囲は夜間でも比較的明るい。近くに警察署や消防署もあるので、治安は悪くはないと思う。

塾内の環境

清潔感があり、本棚も整理されている。自習スペースもあり、雑音も殆どないので集中して学べる環境であると思う。

入塾理由

家から比較的近いからというのと、体験授業で本人が興味を持った為。

定期テスト

定期テストに不安がある時は対策をして頂けている。苦手としてる分野を中心に根気強く教えてくれる。

宿題

宿題の量は増やしたり減らしたりする事が随時可能で臨機応変に対応して頂いている。

家庭でのサポート

送り迎えは可能な限り行っている。宿題も分からない時は一緒に考えて答えを導き出せる様に工夫している。

良いところや要望

講習の料金がやはり少し高いのが気になります。昨今の状況を鑑みれば致し方ないとは思いますが、夏期・冬期・春期講習の何回かを無料にする等のサービスがもう少しあってもいいのかなと思います。

総合評価

学習習慣を身に付けるにはもってこいだと思います。あとは本人のやる気次第で成績アップも十分に期待できます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英才個別学院戸部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は妥当だと思いますやはり負担は大きかったです

講師

年齢が近い講師が多く、勉強やゲームの相談にものってもらったようです

カリキュラム

教材は学校に、あわせて選定してくれましたので受験前に役立ちました

塾の周りの環境

地下鉄から近く、教室までの道も明るく人気があるので安心して通わせられました。コンビニもあったので非常に便利でした

塾内の環境

教室は人数のわりに狭くに見えました。また、自習室がせっかく行っても勉強できないときがあり残念でした

入塾理由

高校受験にあたり、熱心な指導をおねがいしたく、塾が本人に合っていると思い決めました。

定期テスト

定期テスト対策は妥当でした。講師は過去問を中心に解説してくれまさした

宿題

宿題は適切でしたがちゃんとやらないと先生に怒られるようでした

家庭でのサポート

塾の送り迎え屋進学説明会や模試の申込みを参加しました。

良いところや要望

いつもの直前のため予定が組みにくく、コミュニケーションもとりにくい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部西横浜 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

補習

通塾時学年:小学生

料金

他の塾の金額などはわからないので星3という形にさせてもらいました。

講師

わかりやすく、説明が上手いと言っていっていたので、本人も理解して成績を上げてました

カリキュラム

学校と塾で補習といった形で考えてたので、問題なく進捗できていたんのではないかと感じる

塾の周りの環境

バスの停留所が近くにあるので、通う分には申し分ないと思います。近くには大きな駅もあるので、電車も使えますし、都会ってこともあり、明るかったです

塾内の環境

整理整頓されており、きれいな教室が多かったイメージです。雑音は小さめでした。

入塾理由

お友達が通っているということで、この塾に決めた感じです。なので特に理由無しです

良いところや要望

要望はないのですが、塾帰りの子かな?たむろしている傾向にあると思います。

総合評価

他を受けた訳ではないので、一概に言えませんが、講師から生徒から質は高いのではないかと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 補習
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

臨海セミナー 小中学部西横浜 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

学年に上がってにつれ学費も高くなりましが、妥当だと思います。

講師

先生がたは熱心できです、年齢も若いので子供達と話しやすいだと思います。

カリキュラム

小テストとか受験対策のテストとかはよくあるのでその都度見直しできるからいいと思います

塾の周りの環境

交差点の角にありますが、小さい子には交通の心配はあるけど、すぐ近くに交番もあるから、良かったと思います。

塾内の環境

教室はこぢんまりですが、先生の目が隅々まで届くからいいと思います、

入塾理由

家に近いから、通いやすいです
友達も通う子が数人がいてよかったです

定期テスト

定期テストはすごくいいと思います、学校にわけて対策するみたいので

宿題

宿題の量は少し少ないかなと思ってます、あまり自宅で勉強するしがた見れてない

良いところや要望

説明会など受験生になるとし、頻繁に連絡取るように心配事も相談乗ってくれるから助かりました。

総合評価

子供か遅刻して行くことが何回かありましたが、その辺はもっと面倒みてくれたらいいかな、

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】横浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 生徒
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾より高い気がする、友達が通っていた塾はやや安いと思います。

講師

まだ体験授業しか受けていませんが、説明はすごくわかりやすかったです。

カリキュラム

学生の状況に合わせて、教材を選ぶことが可能です。柔軟対応という点は良いと思います。

塾の周りの環境

駅に近いので、通塾しやすいです。また、周りに特に騒音がなく、勉強しやすい場所だと思います。その他自習室もあるので、すごく便利です。

塾内の環境

駅に近いので、通塾しやすいです。また、周りに特に騒音がなく、勉強しやすい場所だと思います。

入塾理由

友達がこの塾に通っていて、成績アップできたので、自分もここで勉強したくなった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

とても質の高い授業をしてくれて生徒に親身になってくれる先生たちなので妥当かなとおもった。

講師

熱血的な先生が生徒に寄り添ってくれるのでよかった。 特に1番上のクラスの生徒には一人一人に対してとても親身に接していてくれていた。

カリキュラム

生徒のレベル別でクラス分けされているのでとても効率が良い。やる気のある生徒に対しては特に真剣に指導してくれる。

塾の周りの環境

駅から近く徒歩10分くらいで着けるが、夜は治安が悪く少し心配になるが、都会のため周囲が明るく人が多くいるのでまとまって息子の友人と帰らせていた。

塾内の環境

とても綺麗な内装で、よく整備されていた。よく整備されているのがよく分かった

入塾理由

自分の友人が息子を塾に通わせていたことからきっかけ息子を体験させてみたら案外喜んでいたので決めた

定期テスト

過去問を生徒に解かせてそれを提出し、先生が丁寧に採点して解説してくれた。

良いところや要望

熱血的な先生が多くいるので息子も熱心に勉強に取り組んでくれていた。

総合評価

夜に1人で帰らせるのは心配だが、授業の質はとても高くて親身になってくれる先生ばかりです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

キズキ共育塾横浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

月会費などあり、自分にとってはやや高い。特色があり一般的な塾とは違う部分において本人の為にはできる限り尽くしたい。

講師

とても本人に合う先生を選んでいただき、良い刺激を受け昼夜逆転も治りつつあり、週に一回ですがコミュニケーションを家族以外と取ることで、表情も良くなってきたことに感謝しています。

カリキュラム

まだ、学習までに至っていませんがこちらの要望で、対応していただける。

塾の周りの環境

横浜駅から少し歩いたマンションの一室にあります。
初めて行く日は迷子になりました。
本人を連れて通うには、都会にも慣れておらずやや難がありそうですが、家庭教師をお願いできるので、しばらくは自宅に来ていただくことになると思います。

塾内の環境

マンションの一室なので、静かで先生方の自己紹介が貼ってあり色々な人柄が垣間見れる。
パーテーションで区切られ一対一で授業をしている様子だった。

良いところや要望

一人一人の個性に合わせてくれる、オリジナルの対応が柔軟に受けられる。ホームページには、不登校の段階やタイプなど研究されており大変勉強になった。

その他気づいたこと、感じたこと

不登校児が増えていると聞く昨今、自治体により補助金がではじめており、もう少し制度が整えば本人も親も生きやすくなるだろうなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 その他
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】横浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

時間の割には適正な価格だとおもった。
他社とも比較して適正かと思う

講師

個別にみていただき成績もあがった。
本人のやる気にも繋がった

カリキュラム

本人にあったカリキュラムだったと思います。
講師とも話しやすかった

塾の周りの環境

進学塾が多く、刺激されていたようだ。
本人のやる気につながったと思う。
駅からもちかく便利だったようだ

塾内の環境

駅からの近さがよかった。
人数に対しても部屋の広さも問題なかった。

入塾理由

家での勉強には限界があったため入塾をきめた。
目標達成できた

定期テスト

苦手なところを徹底的に教えてくれた。
本人のやる気にも繋がったと思います

宿題

適正だったとおもいます。質も問題なく適正だったと思う。本人も頑張ってこなしていました

家庭でのサポート

送り迎えといえでも学習サポートはしていました。
本人からやる気を引き出せて感謝しています

良いところや要望

電話の対応が大変よかったと思っています。忙しい時間にも適正にご対応いただけました

その他気づいたこと、感じたこと

講師の皆様は人柄もよく、面倒をみていただいたとおもいます。目標たっせでき感謝してります

総合評価

とても本人にあった塾だったと思います。知人にも紹介していこうかと

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 197件中