キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8,442件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8,442件中 201220件を表示(新着順)

「神奈川県」「小学生」で絞り込みました

学研教室笠間三丁目教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年2月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別教室と色々と比較した結果、授業時間や一対一のスタイルを考えると妥当だと思う。

講師 講師自身中学受験を経験していて、受験に対する精神面でのサポートや学習面では質問に丁寧に分かりやすく答えてくれるので理解が深まる。

カリキュラム 自分のレベルと志望校にあった教材を選んで授業を進めてくれるので信用できる。

塾の周りの環境 駅近立地で家からも歩いていけるので便利。夜は飲み屋街があるため、酔っぱらいに絡まれないか心配になる。

塾内の環境 塾内は整理整頓されているが、建物自体は古く1階エレベーターの横に設置されている郵便ポストから郵便物があふれている他のテナントさんがいて見た目が悪い。騒音は他の授業が聞こえるが、そこまで気にならない。

入塾理由 集団塾より個別塾の方がすぐに質問ができ、自分のペースで行えるから。

良いところや要望 志望校合格のためしっかりとした計画をたて、日々の学習や細かいところを気にかけてもらっていること。

総合評価 まだ通い始めたばかりで結果がでていないが、自習室があったり質問がすぐにできたり先生が親身になってくれるので、合格に向けて頑張れそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だからこのくらいかと思う。もう少し安いと家計が助かる。

講師 寄り添って教えてくれている。子供が分かるまでしっかり説明してくれている。

カリキュラム 予習復習をしっかりみてくれる。それぞれ子供にあったテキストをすすめてくれる。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので便利だと思った。駅近くなので夜でも明るいし、子供一人でも通いやすいから。送り迎えするにも便利なため。

塾内の環境 静かな環境だと思う。おしゃべりしている子がたまにいる。エレベーターが使えるので便利。

入塾理由 体験授業をして子供に合っていたし、自宅から通いやすかったから。

良いところや要望 今のところ嫌がらずに楽しく通っている。

総合評価 これからの塾での子供の成長に期待したから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は集団と比較すると、高くなるのは仕方ないです。5つの個別で料金を比較し、中間の塾に入塾しました。

講師 分かりやすいそうです。
実際、私語が多い個別指導塾も聞きますが、こちらは私語は少なく良いです。

カリキュラム 個別でも、ホワイトボードを使用した授業なので、ノートもとり、とても分かりやすいそうです。

塾の周りの環境 塾周辺は飲食店も多いですが、治安が悪いとは感じません。
塾・駅周辺は夜でも人が多いので、比較的、安心です。

塾内の環境 周辺からの雑音はないです。
トイレの清掃があまりされていないと聞きます。

入塾理由 個別指導でも、ホワイトボードを使用した授業で、とても分かりやすいとのことで、入塾を決めました。

定期テスト 小学生なのでまだ対策は受けておりませんが、中学生からは定期テスト対策があります。

宿題 宿題は毎回でますが、集団塾と比較すると、少ないと思います。
無理なくこなせています。

良いところや要望 個別指導でも、ホワイトボードを使用した授業が良いです。
季節講習も、目的や予算に合わせて設定できるのが良いです。

総合評価 概ね良いので4としました。
5でない理由は、個別なので都度、講師は変わりますが、お一人あまり上手ではない講師がいたからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他塾と比較したところ同じくらいだったので新小4の相場はこのくらいなのかな、と思いました。

講師 公開説明会でお会いした先生方はとてもしっかりしていて安心感がありました。体験授業も独自の電子黒板を使用していて子供も気に入ったようです。

カリキュラム 授業で使用する電子黒板が分かりやすいようで子供が気に入っていました。また家庭学習で貸与されるタブレットに学習ゲームも内蔵されていて楽しみながら学べるのが良かったです。

塾の周りの環境 徒歩で行ける範囲なのはありがたいのですが、塾内に待つスペースがなく悪天候の時などは下の子を連れてのお迎えがちょっと不便だなと思いました。

塾内の環境 塾内はきれいで清潔感がありました。自習室もあるようですが、今後生徒の数が増えてきたらいつでも利用できるかはわからないようです。

入塾理由 中学受験を検討しており家から徒歩圏内であること、また体験授業に参加した際、子供が気に入ったため。まだ私立と公立の志望校を決めていないので、公立中高一貫コースがあるのも決め手でした。

良いところや要望 先生方が皆熱心そうな感じがしました。子供も授業が面白いと言っていました。このやる気がずっと続くと良いなと思います。

総合評価 集団塾のためか、先生は皆社会人で安心感がありました。個別塾では学生のアルバイトもいるようなのでそこは良かったです。(塾全般に言えることかもしれませんが)やはり費用が高いので、もう少し安くなると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の集団塾に比べると割高に感じる。毎月の授業料自体は周辺より高いようだが、春期講習や夏期講習、冬期講習代を含めるとどうなるかわからない。

講師 体験授業後に電話をいただき、具体的にどの箇所ができているか、できていないか教えてくれた。

カリキュラム 授業スピードは学校の授業より数カ月先を進むスピードでよいと思った。

塾の周りの環境 駅近で安心して通わせられる。駐輪場があるのもよい。入塾、退塾をアプリ通知で教えてくれるのも安心できる大きなポイントである。

塾内の環境 自習室があるが、座席が限られていてそんなに多くはない。もう少し広ければなおよい。

入塾理由 体験授業を受けてみて、子どもがやる気になったため。塾長さんの説明も信頼できた。

良いところや要望 授業中騒がしいことがあるそうなので、みんなが集中して授業に取り組めるように気を配ってほしい。

総合評価 まだ体験授業プラスアルファしか受けていないので今後に期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業と個別指導両方あり、子供の理解度に応じて色々な、選択肢がある。

講師 子供本人は授業が楽しいと言っています。

カリキュラム ドリルの種類が豊富で、その子に合ったものを選んでくれるところが良いと思います。

塾の周りの環境 駅から近く安心して通える。同じビルに飲食店もあるため夜遅い時に軽く食べることも可能。バス停の近くなので夜が遅くても通わせやすいと思います。

塾内の環境 教室内はとても整理されていている。駅前だが静かで集中でき、自習室も整っている。

入塾理由 質問しやすい環境、進学先に応じた授業内容、先生との進路相談しやすい環境が決め手となりました。

良いところや要望 相談しやすいところがとても良いです。宿題に関して親がどのようにフォローしていったらいいか今度相談する予定です

総合評価 行きたい学校の出題傾向など情報を多く持っている。生徒の性格を考慮した対応をしてくれる。

学習塾フラップス淵野辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を比較していませんが、高い印象はありません。設備費がかかることまでは頭になかったのです。

講師 まだ入ったばかりですが若い先生が多く楽しい方なようで厳しすぎず安心しました。

塾の周りの環境 息子が1人で行ける距離なのでよかった。駅やコンビニも近いので夏は送り迎えをせず通えるので助かる。
駐輪場もあるので安心

塾内の環境 実習室の座席数が少ないのでは?

入塾理由 小規模で先生との距離も近そうで息子に合っていそうだったから。
読解力に力を入れているところ

良いところや要望 しょうがないことではありますが、学年や教科ごと通える日が決まっているので、他の習い事があると調整が難しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額や季節講習を考えても他と比べて安いと思いました。教材費や維持費、テスト代は別途必要になります

講師 大手なので過去の実績もあり質を感じられるようです。カリキュラムに沿って授業が進みますが休むと補習を受けられたので良かった

カリキュラム 学校の授業よりも先のことを勉強するため学校の授業が少し楽になるようです

塾の周りの環境 駅からのアクセスも良く車も通らないので安心できる。近くに商業施設があるので送迎の駐車場の心配もいらないと感じました

塾内の環境 机が少し小さめのように感じました。他のクラスの授業が聞こえてくるようですが集団塾なのでそこは仕方ないと思います

入塾理由 駅からのアクセスの良さや周りの治安。体験を受けてみて授業内容でここが良いと言うので決めました。

良いところや要望 過去の実績もあるのでアドバイスしていただけるので参考になります

総合評価 定期的にテストもありモチベーションも保てるのではないか。他と比べて授業料は安い方だが授業内容の質が悪くないようなので安心できます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に受け取った請求書の請求金額が間違えており、問い合わせて訂正した。金額は他塾と比べて平均ではないかと思う。

講師 わかるまで対応してくれること、フレンドリーに接してくれるので子どもも信頼しているようである。

塾の周りの環境 駅から近く、明るい中を帰ってこられるので安心して預けられる。多くの塾が集まるターミナル駅であり、どの塾が本人にふさわしいか迷うところである。

塾内の環境 先生方は拘束時間や生徒対応の時間など拘束時間が長そう、疲弊していそうという印象

入塾理由 初めは個別指導塾を考えていたが、体験授業の際の手厚い印象と、授業が終わった後の質問対応など、理解できるまで寄り添ってもらえる印象を受けたため。

良いところや要望 生徒に対して親身に、適切に寄り添ってくれると感じる。本人の理解に向けてこれからも寄り添ってもらいたい。

総合評価 まだ通い始めたばかりなのと、詳しく塾の環境まで加味して評価しきれないので、どちらとも言えないという評価にしているが、好印象は受けている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は低めだが、長期休み期間の料金が高く感じました。学年が上がるにつれて料金が高くなる気がします。

講師 優しい先生が多く、個別対応もして頂けるので助かりました。体験授業の後は、子供の様子を詳しく教えていただけました。

カリキュラム 中高一貫校の受験校対策があるのが良かったです。
記述に対するカリキュラムがあるのも魅力でした。

塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすいと思いましたが、飲食店のビルの上という立地は少し気になりました。
狭い道に面しているので、車で待機する場所がないのが不便だと感じました。

塾内の環境 整理整頓されており、集中できる環境だと思いました。
雑音は気になりませんでした。

良いところや要望 主に電話でのやり取りが多かったのですが、メールでのやり取りが出来ると助かります。

総合評価 一緒に勉強する仲間がいることにより、切磋琢磨して勉強に取り組めるようになったと感じます。子供が楽しんで通えているのが一番だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高めではありますが中学受験に特化さた先生を当ててくれたので今後に期待してます。

講師 他の個別指導に通っていましたがいよいよ中学受験まで一年となりゴールまでの道筋が見えづらく今回相談したところ塾長さんがすごく親身に今後のスケジュール管理をしてくれ安心してお任せできると思い決めました。

カリキュラム カリキュラム管理も塾長の提案が明確で任せておけると判断したため。中学受験に特化した社員の講師をつけて頂いたので今度に期待。

塾の周りの環境 駅からは遠いですがヨーカ堂内にあり車で送迎でき安心して通えると思ったため。治安は駅前ではないので飲み屋等もないので安心

塾内の環境 ヨーカ堂内の敷地に新しくリコパができその中にあるので新しく整理整頓され勉強に集中できる環境です。

入塾理由 塾長のきめ細やかな対応と今後安心して中学受験をお任せできると思ったため

良いところや要望 とにかく塾長さんの対応が素晴らしい。
中学受験まであと1年しかない中のスケジュール管理が的確
担当の講師もアルバイトではなく社員の方が見てくれるとのことで安心してお任せできます。

総合評価 志望校合格に向けてのプロセス管理がしっかりしていることです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも感じたことはないが、受験に近づくにつれてやる気を失った子供を見ると高いと感じる

講師 悪かった。本人のやる気を引き出すことは講師の責任ではないような口ぶり

カリキュラム 悪かった。
計画的なスケジュールを組み、子どもにその指導をしていない。

塾の周りの環境 良い。鎌倉駅前なので治安は問題ない。駅前は人も多く、警察署も近いので安心して塾に行かせられる。
特にこれ以上かけることもないが、小学生を住んでいる駅から電車で通わせる気にはなれなかった

塾内の環境 非常に悪い。
周りの子供達と距離が近く、雑音が多く、集中力に欠ける。

入塾理由 過去の、中学偏差値において上位校への合格者の実績数が多かったため入塾を決めた。

良いところや要望 個人指導ではあるので、引っ込み思案でも質問しやすい事だけが利点。

総合評価 本人のやる気を引き出す事を、講師の責務として捉えていないことに尽きる

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年1月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾前に校長から厳しい説明があった。受験に対する心構えみたいなことから細かかった。

カリキュラム 四谷の予習シリーズを使う。

塾の周りの環境 駅から徒歩だと15分くらいかかり遠い。でも周りはオフィスが多く繁華街とは違う感じでうるさくない。1階にカフェが入っていて適度に人の流れもある。

塾内の環境 自習室で勉強せずおしゃべりしている子がいた時、若い先生が大声で叱っていて、それが良かった。

入塾理由 初対面から厳しそうな校長で、それが自分には合うんじゃないかと思ったから。

良いところや要望 授業の報告が毎回書面で、保護者も手書きでそれに返事を書いて押印しないといけないのが面倒。アプリにして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストやカリキュラムは良い。保護者への要求が多い。テキストが良いため子どものためと思って目をつむり要求に対応している。

講師 我が家のように途中入塾の子には塩対応。

カリキュラム レベルに応じて何度も復習させ定着させる点は良かった。授業は知的好奇心を満たすもので、楽しいと子供は言っていた。

塾の周りの環境 自家用車での通塾は禁止。夜の帰宅は危険だった。駅までの通りにはスタッフが立ち見守りをしていた。駅以降は見守りなし。

塾内の環境 せっかく上がった上のクラスが騒がしく、静かな下のクラスへ落としてほしいと依頼をしたら、
騒がしいのではなく授業に関係する発言をしているだけだと逆に責められた。

入塾理由 本人が希望したから。また、塾の進学実績、通塾スケジュールから考え、なんとなく決めた。

良いところや要望 親は塾の言いなりになることを求められます。塾の意向に沿うよう、提出物や質問など、親のサポートは大変です。

総合評価 テキストやカリキュラムは良いが、親は塾の言いなりになることを求められるため。子どものために甘んじて受けられるなら良いでしょう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引をしてもらえたので、お得だった。今後教科が増えていくので金額も上がってくるので
少し心配はしている。

講師 まめに電話して子供の様子を報告してくれてる。入塾前だからなのか、すぐに回答してくれるところも評価が高い。今後どうなるか期待してる。

カリキュラム どこがわかっていないかちゃんと報告して、息子にわかるまで教えてくれている感じがした。

塾の周りの環境 駅前なのがいい。通いやすいので、夜遅くなった時も安心できる。親も迎えに行きやすい。
近所の子もいるので、一緒に帰ってくれるので安心。

塾内の環境 もう少し広いといいと思った。部屋が密で、風邪とか流行りそうな気がした。

入塾理由 試験対策に優れているから、今後対策も安心して取り込めると思った。

良いところや要望 電話でちゃんと報告してくれてる。1人1人に手厚くみてくれてる。

総合評価 まだ通ってる時間が少ないので、これから中間テストとかあるので、どのように伸びるか期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストは四谷大塚の市販のもの。家庭でもその気になれば指導できる。

講師 宿題の指示や次回の小テストの範囲など分かりにくいので問い合わせした。わからなければ遠慮なくと言われたが、子供にわかるようにしてほしい。

カリキュラム 教材は四谷大塚の市販のものなので、オリジナル教材でないとがっかりした反面、安心感もある。

塾の周りの環境 駅前は賑やかだが、駅から近いので不安はない。家から遠いのが、ネック。近くにないので仕方がない。塾を出て4分後の電車で帰れる。

塾内の環境 教室は小さくしっかり仕切られていてさほど気にはならなかった。駅から近いが騒音もない。

入塾理由 中学受験塾が近くになかったので、仕方なく厚木まで通わせます。

良いところや要望 費用がそこそこ。中学受験にしては安いと思う。四谷大塚と組んでいる安心感もある。

総合評価 費用が中学受験にしては安い。教室も多く質が保たれるか心配だが四谷大塚というバックボーンは信用できる。

中萬学院川崎東口スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもない印象。
受験生時期は金額が上がるのは仕方ないけど高いと思う。

講師 先生によって楽しさは異なるようですが以前に利用した塾よりプレッシャーが少なく楽しいと思えたようです。
特に塾長の授業は話が面白いそうです。

カリキュラム 公立中高一貫専門塾を謳っており高校受験にも強そうなので良いと思えた。

塾の周りの環境 駅から遠くもなく近くもない。
近隣に保育園もありビルの中にあっても塾内にもトイレがあるので良かったと思った。

塾内の環境 室内はキレイで学ぶのに良い環境だと思った。
また合格者の写真入りコメントポスターもありイメージを抱きやすい気がした。

入塾理由 立地と期待する内容を教えて貰えそうだと思った。
また子供が冬期講習等を通じて授業が面白いと感じていた為。

良いところや要望 授業のない日や授業時間以外でも自習室を小学生も自由に使えるので送迎の待ち時間を有効活用できると思った。

総合評価 料金に見合った指導が期待できそうなので。
子供が長い時間過ごす場所かつ親の送迎等の負担が少ない。また授業時間が他の塾より早めに終わるので都合が良かった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年1月

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に受け取ったたくさんの教材の分、費用がかかっていたと思ったから。

講師 テスト勉強時、学校の授業頻度に合わせ、どの分野が苦手だから教えてほしいところや間違えやすいところはここであると細かく教えてもらったから。

カリキュラム 入塾し、学校の授業の予習ができたりと進みはよかったものの、学校の授業と並行して進めて行きすぎることが多かったから。

塾の周りの環境 駅からは近く、通いやすいが、周辺に居酒屋があり、週末に塾に行く時に、たくさんの人が固まっていて、通りにくく感じたから。

塾内の環境 勉強や自習をする時に、自習しやすい環境になっており、勉強の邪魔になる雑音が少なめだったので良かった。

入塾理由 自分の将来に向けて、基礎学力から応用学力まで幅広く身に付けられ、さらに資格(英検など)の対策までしっかりできるから。

良いところや要望 分からないところは親切に教えてくれるだけでなく、予習復習に対応できる。また、自習しやすい環境が整っていて、塾だけでなく学校の課題についての質問や課題の添削もできる。要望は特にありません。

総合評価 勉強や自習がしやすい環境の中で、自分が自己ベストを発揮しやすくモチベーションを上げやすい。受験勉強時も課題の質問や添削をしてくれる生徒に合ったプランが作れる。さらに英検、TOEICなどの資格の対策もしっかりできるところが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の料金も想像の範囲内であった。集団も、小規模クラスである中良心的だと感じた。

講師 塾長の対応が丁寧だった。ほかの先生はほぼ未経験も、お迎えの際にみかける光景として、先生と生徒の距離は近いように感じた。

カリキュラム そのまま四谷大塚のテキストベースで対応いただけることが良かった。

塾の周りの環境 ほぼ駅前で、アクセスが良かった。
バスをおりたあと少し歩くが人通りが多く大きな心配はない。

塾内の環境 小さいが清潔であった。明るく、事前説明で入ったお部屋も落ちつく空間になっていた。

入塾理由 小規模校であり、塾長が丁寧な方であったため。
大手に通っていたがコロナ禍でマスクおよびパーテーションで区切った狭い机にすし詰めの環境でこどもが辛くなる経験があったが、こちらであれば問題ないとこどもが判断した。

良いところや要望 通い始めのため不明。
嫌なことがあると足が向かなくなる子供であるため、性格を把握したうえで受験相談をさせてもらいたい。

総合評価 通塾は一年以上してこなかったが、そのこどもがここならやれるというので、期待をこめて。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので相場だと思います。可もなく、不可もなくだと思います。

講師 先生方が若いので活気があるので、子どもも前向きな気持ちで学習に取り組めていると思います。

カリキュラム 志望校の情報(対策や過去問)があまりないので、困っています。

塾の周りの環境 駅前で通いやすいと思います。治安も良いし、遅い時間帯は授業を入れないなどの配慮もしていただいています。

塾内の環境 パーテーションはあるが隣の席の声が聞こえてくるのは仕方ないとは思います。

入塾理由 指導してくださる先生が良かったから。入試直前にもかかわらず、出来ることを考えてくださった。

良いところや要望 若い先生が多く活気があり、明るく話かけてくれたりするので、励みになっていると思います。

総合評価 入試直前に入塾したにもかかわらず、対応を考えてくださり感謝しています

「神奈川県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

8,442件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。