塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 23件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

武田塾吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

指導時間のことを考えると割高感が強く、もっとできることがあったのではないかと考えさせられる。

講師

本人の学習に向かう気持ちが一番のポイントのため指導員は大きな影響はなかった。

カリキュラム

本人が何を勉強するかがポイントのためカリキュラムや教材は特に関係ない。

塾の周りの環境

駅からは近くてよいと思うが学習時間が午後から10時程度までのため夜間の割合が多く環境は微妙なところ。

塾内の環境

比較的すっきりしていて整理整頓は比較的できているように感じた。

入塾理由

通常の塾と異なり本人のペースで学習が進められると考えたため。

定期テスト

てーきテスト対策というものは特になく各個人の勉強のペースでどこまで学習するかが決まっていた。

宿題

宿題は出ていたと思うがやるやらないは個人次第なので量や難易度は判断できない。

家庭でのサポート

雨の日は車で送り迎えをしていた。晴れの日は自転車で通学していた。

良いところや要望

もう少し指導をしっかりしてもらったほうが受講者のためになると考える。

その他気づいたこと、感じたこと

教員というものは特になく塾長のみが管理者で指導役は実力により効果が割れると考える。

総合評価

どこまで親身になって指導しているのか判断がむつかしい。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東京医進学院三鷹校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

予備校の料金はたかめだとかんじておりました。なかなかかけいのやりくりが大変でしたがなんとかつうがくできました。

講師

ここの先生方が親身になって対応してくださりこちらに通学してよかったとかんじております。

カリキュラム

クラスごとにカリキュラムが分かれており自身の状況を把握しながら授業を受ける事ができてとても良かったのではないかとおもっております。

塾の周りの環境

こうつうのべんは駅から少し離れている住宅地なのですこしふべんなてんもありました。治安は変なこともなく良かったと思います。

塾内の環境

塾の環境は比較的おちついておりよかったなとおもってお。ます。雑音などもあまりなく良い環境だったとおもいます。

入塾理由

過去の実績を踏まえてここがいちばんさいてきなのではと思い決めました。

良いところや要望

カリキュラムごとにクラスが分かれておりじぶんじしんのレベルや周りの状況を把握する事ができるので自身の向上に繋げれる

総合評価

いろいろと大変なこともありましたが、結果的に良い方向にむかうことができましたので、総合的には良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 その他学部
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進オンライン学校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:2.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 小学生~浪人
受講コース 演習充実講座
教材 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
教科 かず・図形・時計・漢文・政治経済
オプション講座 英語・英会話・過去問対策・作文・表現力
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高専(難関校)
学部・学科 その他
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:平均よりやや下
教材を用いた勉強時間 4.0時間
月額料金 20,000~25,000円/月
費用対効果

費用対効果は妥当だったと思います。子供のサポートも行き届いていました

教材・授業動画の質・分かりやすさ

分かりやすそうでしたが、細かい解説が少ないと言っていたため。

教材・授業動画の難易度

授業難易度は難しそうでした。しかし、頑張ってついて言っていました

演習問題の量

演習の量は丁度よさそうでした。苦手を克服するためのアウトプットに使っていました

目的を果たせたか

目的:受験対策(中学校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:やや達成できた

あまり子供は意欲的に勉強しない子だったのですが、それは改善されました

オプション講座の満足度

英語・英会話・過去問対策・作文・表現力

講座を楽しみにしていたので、それが受けられて満足そうです

親の負担・学習フォローの仕組み

フォロー体制は整っていました。手厚い指導だったと思います。よかったです

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

タブレットは普段から操作していたため、慣れていました。よかったです

良いところや要望

難しいこともありますが、対面よりも時間の調整ができるのはメリットだと感じます

総合評価

子供は難しいことにも挑戦するようになったと感じます。今後も成長して欲しいです

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い

武蔵野個別指導塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

正直ここにしか通わせてないので他の値段も調べてなく、まあこんなもんだろうなあと思いました。

講師

優しく熱意を持っていて、分からないところは最後まで親切丁寧に教えていただけたそうです。

カリキュラム

授業の内容だけでなく、ちょっとした雑談や、ユーモアのある会話が先生方と出来て楽しく授業を受けられたとのことです。

塾の周りの環境

駅が比較的近かったので、予備校でできた友達と帰りに夜ご飯を食べたり、ファミリーレストランに寄って少し勉強してから帰るなどが出来て良かったそうです。

塾内の環境

通った時の生徒さんの質にもよるんでしょうけど、静かに授業が受けられて集中できる環境にあったとのことです。

入塾理由

そもそもの評価が良かったことと、子供の友達がそちらに通っており、とてもいいと言うことを聞いていたため。

良いところや要望

先生方が大変良く、熱意を持っていて受からせたいと言う気持ちが伝わったとの事です。

総合評価

浪人という立場もあり、焦っていたところ、落ち着いて丁寧に解くようにと、焦っていても解ける問題も解けなくなるよと教えていただけた方が良かったそうです。

利用内容
通っていた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

他塾と比べて夏期講習などの追加料金がないため、トータルでは平均的だと思います。

講師

入塾直後なのでまだよくわかりませんが、講師は全員正社員だということが信頼につながると思います。

カリキュラム

入塾直後なのでまだよくわかりませんが、毎日テストがあるので自然と勉強する習慣がつくと思います。

塾の周りの環境

駅から少し距離はあるもののコンビニや飲食店も多く食事に困ることはないそうです。

塾内の環境

自習室に各自専用席が用意されているので、落ち着いて取り組めるそうです。

良いところや要望

毎日テストがあること、自習室に専用席があること、講師の方が全員正社員であることが良いところだと思います。入塾したばかりですが、現時点では満足しております。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

キズキ共育塾吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~浪人

料金

単価や学習環境を踏まえ、他塾と比較しても割安感はないと思う。

講師

ニーズに合わせて、きめ細かく幅広く対応してくれ、非常に助かりました。

カリキュラム

個人の目標に合わせ、必要な教材を一緒に検討、選定してくれました。

塾の周りの環境

最寄り駅から徒歩で近くて通塾しやすく周囲も安心安全な環境でした。

塾内の環境

プライベート的には手狭な感じ。もう少しゆとりある学習環境が望まれる。

良いところや要望

個人に完全に合わせた丁寧な指導が大変良かった。ただし、学習環境が改善されることが望まれる。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

駿台予備学校吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

料金は安くはないですが、大学受験の塾はどこも高いので、仕方ないかなと。夏期講習などはとても負担が大きかったです。

講師

大規模な塾なので生徒一人一人に寄り添う、という事は難しいと思いますが、入塾時より成績が上がったので、それは講師の教え方が良かったのかと思います。

カリキュラム

大学受験なので、どのような教材を使っているかなど、ほとんど関与していません。ただ、昔から定評のある塾なので、カリキュラムなど、しっかり計算されているものだと思います。

塾の周りの環境

学校から近かったので、吉祥寺校を選びましたが、駅から徒歩圏内なので通いやすかったようです。

塾内の環境

大規模な塾なので、生徒数が多く、自習室が満席になる事がよくあったようです。

良いところや要望

結果として第一志望校に合格できたので、良かったと思えますが、個人面談などなかったので、あまり相談できる環境ではなかったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

追加料金は模試くらいで季節講習代などはありませんが、入塾キャンペーンなどを他の塾ではやっているので、高いと思いました。

講師

親は先生に会ってはいないのでよくわかりませんが、入塾に際し説明も丁寧だったようですし、わかりやすい授業だと子供は話しています。

カリキュラム

まだよくわかりませんが、少人数で見てもらえるので期待しています。

塾の周りの環境

駅からは、賑やか通りですが駅からさほど遠くなく安全に帰ることができると思います。

塾内の環境

見ていないのでよくわかりませんが、今のところ特に問題なく勉強に集中してできているようです。

良いところや要望

本当にGMARCH以上や早慶に入れたら良いと思います。
塾のおかげか今のところは一生懸命勉強している様子です。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みすず学苑吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

他の塾とあまり変わらないと思う。ただ、講習を取ればとるほどお得になったり、夏合宿に2期間参加した人には、次の講習で使える割引券がもらえたりして、親が喜んでいた。

講師

CMのように癖のつよい先生ばかりかと思ったが、意外とそうでもなかった。面白く、親身になってくれる先生が多い。

カリキュラム

テストに合格するとお菓子がもらえたり、合宿期間中は毎日アイスがもらえたりするので楽しい。
テキストだけは表紙にイラストが描かれてあり、それが結構恥ずかしい。普通の表紙にしてほしい。

塾の周りの環境

駅から徒歩5分の所にあるので通いやすいが、道中いろんなお店があるので誘惑も多い。目の前にはスタバもあったり、結構おしゃれ。

塾内の環境

新しく開校したばかりなので、教室やトイレが綺麗。自習室は広々使うことができる。選挙が近いと結構うるさい。

良いところや要望

授業時間外でも先生が質問に答えてくれたり、英検対策もしっかりしてくれた。そもそもの人数が少ないので、先生やスタッフの方が自分の事を細かく把握してくれている。勉強がつらい時もあるが、友達ができたので励まし合うことができる。

その他気づいたこと、感じたこと

よく郵便物が届くが、毎回同じものが入っていたりする。
ホームページでも確認できるので要らないのではないかと思っている。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

お金はそれなりに掛かるのは仕方のないことなのかな、と思います。
もう少し、入学金等安くおさえられたらありがたかったですが。。。

講師

まだ通い始めたところなので分かりませんが、親切な雰囲気を感じました。

カリキュラム

まだ通い始めたところなので分かりません。
授業、自習、フォローの体制が整っていると思います。

塾の周りの環境

家から近く通いやすいこと。本人も慣れていて、土地勘もあるので安心です。

良いところや要望

入塾にあたっての説明が丁寧でした。
子どもの状況をある程度は知っておきたいので、メール等での確認が取れるのはありがたいです。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 23件中