塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

15件を表示 / 5件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

よその予備校に比べて安く感じた。ひらのサラリーマンには、とてもリーズナブルな価格の授業料だと思います。

講師

講師がよく変わるが各科目の講師が個性的で情熱的な印象があったが、子どもは戸惑いを感じた。

カリキュラム

個別指導でやりやすいし、進度も皆が遅れてることもなく、スムーズに進めてもらってる気がしました。

塾の周りの環境

夜遅くても治安が良い。娘が夜10時頃帰宅している時に、ご近所さんが何人かで毎日交代なのかわかりませんが、声かけをしていただきました。その節はとてもありがとうございました。

塾内の環境

別にないがあえてあげれば、近くに道路があるため、トラックやバスのエンジンの振動や音がたまにうるさく気になるとは言っておりました。

入塾理由

近くにあったためでもあり、非常に綺麗で、治安もよく、講師の先生方も良い印象を受けたこと。

良いところや要望

別にないが、講師の充実ぶりは、他にないぐらい優秀だと思いますが、ちょっと変わった講師陣がいたら刺激があって良いかもです

総合評価

良かった。立地、講師陣、授業料など全てにおいて満足しております。これからもずっと応援していますので、頑張って下さい。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ町屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

一般的には個別指導は料金が高いと思いますが、こちらは通いやすい料金だと思います。

講師

良い点
子どもの志望校の過去問を一通り解いてくださり、その上で方向性を一緒に考えてくれました。
悪い点
今のところあまり聞いていません。

カリキュラム

カリキュラムや教材などについては、浪人生なので本人が講師の方に相談して決めているようです。季節講習は最低限のコマ数は受ける必要があるようですが(それ以上に無理に勧められたりはしないようです。)

塾の周りの環境

駅近なのでとても良いと思います。ただ、うちの場合に関して言えば、隣駅からの自転車通学なので、途中夜道不安な場所はあります。

塾内の環境

整理整頓はされています。ただスペースが狭いので、周りの生徒さんたちの授業会話も聞こえてしまうのは気になると思います。その分逆に全体が見渡せるので、教室チーフの目も届くのは良いと思います。あと、自習スペースがあれば文句なしです。

良いところや要望

どちらかというと小中学生向けの学習塾なので仕方ないと思いますが、午後から教室が開いていたら自習もできてありがたいです。うちのような浪人生が入塾するケースは珍しいと思いますが、親身に相談に乗ってくださったので、入塾を決めました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

武田塾西日暮里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2021 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

他の予備校と比べ高めだと思う。複数の科目をとっても割引無しなので高い。

講師

最初の数回は対面の個別指導でしたが、その後コロナの為、リモート授業になってしまった。対面の方が、授業のスピードの調整や、質問等もしやすいので、対面授業にしてほしかった。

カリキュラム

教材はカリキュラムに沿ってその都度個人で購入しましたが、日にちに余裕がない時もあり、慌てて揃える時もありました。

塾の周りの環境

駅からは近く通いやすかったが、電車の音が少し気になった。自転車置き場がすごく狭く不便だった。

塾内の環境

教室はとても綺麗で、コロナ時期のせいか、利用者で混み合う事もなかった。駅から近く、窓も開けていたせいか、電車の音が少し気になった。

良いところや要望

受験校を決定する時期は面談の回数をもっと増やして欲しかった。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

武田塾西日暮里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

授業をするという感じではないようで家庭教師の先生に教えてもらっているイメージ。料金設定は高いと思いますが夏期講習などの別途料金が無いのでそこは安心。

講師

塾長がマメに連絡をくれて話しやすい。

カリキュラム

教材は自分に必要な参考書をその都度購入して使用します。一週間ごとに課題が出るので自分のペースで取り組める

塾の周りの環境

塾に駐輪場はありませんが近くに区の駐輪場があるので格安で利用できる。また電車を利用する場合も駅近なので安心

塾内の環境

開校して日が浅い為か生徒数も今は少数な為自習スペースの使い心地がいい

良いところや要望

一週間宿題をこなしその後テストする。分からない所がそのままにならないからいい。連絡事項がラインでマメにくるのでいい。

その他気づいたこと、感じたこと

ともかく塾内の雰囲気が良かった。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ)日暮里 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 生徒
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:浪人

講師

講師の質が良かった。丁寧に教えてくれた。良い先生に担当してもらえて良かった。

カリキュラム

まだあまり日にちが経っていないのでわからないが、カリキュラムについて一緒に考えてくれているところだ。

塾内の環境

1対2の教室になっているので机が1対1だとせまい。参考書を広げただけでいっぱいいっぱいだ。

その他気づいたこと、感じたこと

質のいい講師に会えて良かった。思ったよりも責任をもって考えて指導してくれる。ただ、料金が高い。

2024年版

塾ナビの口コミについて

15件を表示 / 5件中

  • 前へ
  • 次へ