塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 304件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

公文式西春中之郷教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:幼児~小学生

料金

妥当だと思いました。
たくさんすすみたい、
たくさん問題を解きたい子にはお得だと思います。

講師

親のように注意もして下さり、親身になって頂き、スタッフの方々も温かく、ありがたかったです。

カリキュラム

公文式の教材の量がちょうどよかった。プリントのサイズも扱いやすく気に入ってました。

塾の周りの環境

自宅から歩いて通えた、バイパス沿いのため、明るくていいです。公共交通機関はありません。
治安も良いです。

塾内の環境

コロナ時期の4年間、きちんと対策されて、良かったです。教室は古いですが、まずまず広いとは思います。

良いところや要望

トイレが汲み取り式なので洋式にしてくれたら、子どもたちも入りやすいと思いました。
我慢して帰ってくることもありました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

公文式師勝西小前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:幼児~小学生

料金

公文式なので全国基本的に変わりないですが、複数教科やるとそれなりの金額になります。

講師

長年実績をだされている先生です。家庭方針を尊重し、その上で対応してくださるのがありがたいです。ポジティブでお話ししやすいです。

カリキュラム

公文式なので昔から変わりはないです。特に国語は、文章問題を読むことで一般知識もつくので良いなと思います。

塾の周りの環境

家の方針に合わせて、自分で徒歩、自分で自転車、車での送り迎えが可能です。

塾内の環境

一人ひとり集中して取り組んでいる印象です。送り迎え待ちの間は本棚の本を自由に読んだりして、退屈せず待っているようです。

良いところや要望

息子はなかなか難しいタイプですが、親よりも先生の方が諦めず、子どもと向き合って成長を促してくださいます。子供のタイプに合わせて必要な声掛けをしてもらっています。子供が小さい頃はママ先輩としても相談にのっていただいていました。
周りと比べたことがないのですが、教室選定にあたっては、当時遅くまで対応してくださっていたことが決め手でした。
入会後は、どんな子でもオブジェが狙えるように(目標に向かっていけるように)励ましてくださいます。がんばって貰えたときは、息子もすごく喜んでいました。

その他気づいたこと、感じたこと

保育園時代から通いだして、はや小学生。。
最近、やっててよかった!こちらの教室で良かった~と思うことが個人的にですがあったので、振り返ってコメントしてみました。
公文で宿題に取り組む習慣ができるので、学校の宿題への取り掛かりは早いほうだと思います。

利用内容
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

アライブインターナショナルプリスクール東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:幼児

料金

妥当だと思います。他のプリスクールの事は分かりませんが、サマースクール等は別途料金なのでお金が必要です。

講師

子供がよく懐いていて、家でも良く先生の話をしています。伝達がうまくいっていない所は少し気になります。

カリキュラム

カリキュラムについては正直よく分からないですが、テキストやプリントをやっている様子です。宿題も毎回あります。

塾の周りの環境

東区泉で通いやすいです。幹線道路が近いので危ないと言えば危ないですが,お迎えなので今のところ問題ありません。

塾内の環境

部屋がうるさいと子供が言う事があります。他の部屋からの音漏れが凄いみたいです。

良いところや要望

子どもが喜んで通っています。
担任の先生が保育士で無かった事に驚きましたが英語環境は良いので通わせてます。保育園なので先生は保育士だと思い込んでいたのはこちらのミスでした。

利用内容
通塾の目的 その他
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】豊橋本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金は普通だと思います。高くも安くもありません。

講師

可もなく不可もなく普通の先生です。

カリキュラム

他と比べても、至って普通の教材です。

塾の周りの環境

市内で自動車で送れます。自身が自転車で行けるようになるとよいです。

塾内の環境

至って普通の教室です。広くも狭くもありません。

良いところや要望

先生、生徒共に良い人ばかりで、本人も楽しそうに通っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ヨコミネ式学習教室御器所校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

教室の広さや設備を必要最低限な内容にしているのか、その分料金は良心的で助かる。

講師

講師はベテランの方が多く、厳しく接してくれて、時間制限を設けたり、競争を取り入れて、テストを多く行うのが家庭ではできない内容で良かった。

カリキュラム

教材は独自のもので、算数や読み書きの基礎的な内容の繰り返しで、単調な内容を繰り返し行うことにより身につくカリキュラムは小学校進学前にとても自信につながったと思います。

塾の周りの環境

駐車場はあるが離れていて、少し利用しにくい。
送迎は大通りに面しているので、路上駐車で対応できる。

塾内の環境

教室は必要なものを揃えて、区切った簡易的なものだが、集中できる環境は整っている。

良いところや要望

体を使ったり、礼儀を教えてくれて、緊張感がある雰囲気はいいと感じている。

その他気づいたこと、感じたこと

振替の対応は利用しやすく、スケジュールを計画したり修正しやすいです。

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

七田式八事教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金は普通だと思いますが、教官によって支払っている金額が高く感じてしまう教官もいる。

講師

良い先生とそうでない先生に差がある。が、料金は変わらない。レベルアップをしてほしい。

カリキュラム

子供の様子を見て取り組みやすい科目を選択してやってくれている。

塾の周りの環境

天井が空いており、音が筒抜けになっていて、少しうるさい。隣のクラスの声や、店の音が聞こえてくる

塾内の環境

整理整頓はされていて綺麗だが、天井が抜けており、隣の声が聞こえてくる。

良いところや要望

しちだ式は心を育てていく場ではあるが、時々教育にすごく力を入れている様に感じる時がある。初心にかえってもらいたい時も時々ある。

その他気づいたこと、感じたこと

全般としては子供もよく成長しているし、すごく良い教育だと思う。

利用内容
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ヨコミネ式学習教室一社校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児

料金

今の生活レベルで支払うことができるレベルなので、良かったと思います。

講師


子供も楽しくかよっているので、このまま続けていきたいと思っています。

カリキュラム

カリキュラムも子供にあっていると思いますので、このまま続けていきたいと思っています。

塾の周りの環境

交通の便も良く、治安もよく、同級生も良い環境家庭のお子さんが多く良いと思います。

塾内の環境

塾の教室も綺麗でちゃんと子供が勉強できる体制を作っていてよろしいかと思います。

良いところや要望

このままで良いと思います。ただ、先生によって圧がかかる方もいらっしゃるようなので、注意頂けると幸甚です。

その他気づいたこと、感じたこと

その他、感じた事はございません

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ドラキッズイオン岡崎南店教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:幼児

料金

料金が少し高めではあるけど何かしらの割引が
あるので助かってます。

講師

年齢の近い先生が多く、一問一問丁寧に理解するまで
教えてくれた

カリキュラム

その子に合った物から、少しレベルアップしたのから
コツコツとカリキュラム通りにしてくれるので良かったです。

塾の周りの環境

交通には近く買い物等が出来るので
助かってます。
交通渋滞多少はあるもののしのげるので
助かってます

塾内の環境

教室いつも明るくなって言う事ないです。
先生の指導が良く解放されます。

良いところや要望

教室が終わった後、保護者に
今日やった事を詳しく教えて
くださるのです

その他気づいたこと、感じたこと

休でいても宿題みたいにあるので
楽しくしてる
心からカリキュラムは楽しくしてる

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ岡崎康生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:幼児

料金

金額は最初の説明通りなので納得して通わせました。夏期、冬期の補講では必須感があったので多少高額ですが通わせました。

講師

優しさの中にもきちっとされている先生ばかりで、親子でだらけてしまわない雰囲気が良かったです。小学校入学前に教育の基礎を、と通わせましたが小学校受験も良いかもという気持ちにさせて貰いました。

カリキュラム

よくもわるくも専門的な内容では無くまんべんなく知識があるか確認できる内容でした。偏った考えは無く、子供にとっては少しつまらないものもあったのですが、逆に苦手がよりクリアになりました。その点が良かったかと思います。

塾の周りの環境

指定の駐車場もあるので不自由はありませんでした。また交通の便は非常に良いのでバスでも通えます。店が多い地域なので待っている間も活用できます。

塾内の環境

最新の雰囲気はありません。しかし気が散る環境では無かったです。ただし設備が古いのえでトイレが新しくなればかなり良くなると思います。

良いところや要望

きちっとした中にもアットホームな感じもあり、心地よかったです。トイレの設備だけは、新しくしてほしい気持ちがあります。

その他気づいたこと、感じたこと

得意分野を伸ばす事もできたら良いなと思いました。教材を購入していましたが、貸し出しシステムがあっても良かったと思いました。金額が問題では無く、後でなかなか使わないものもあり勿体ないので。

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
進学できた学校 国立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

新瀬戸ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

語学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

普通だと思いますが家計の負担になる。
設備費と教材が高い。

講師

割とフレンドリーに接してくれる。
色々なエピソードを聞かせてくれる。

カリキュラム

英検対策や中学での授業に合わせた内容で小学生でもわかりやすい。

塾の周りの環境

どうしても1人でいけない距離なので親の送迎が必要なので、仕事後に辛い時がありました。

塾内の環境

かなり古いビルで掃除がいき届いていないのできれいなとは言えない。
教室が狭い。

良いところや要望

基本連絡はメール連絡ですが、返信が遅く、来ないときもあった。

その他気づいたこと、感じたこと

体調不良のときはオンラインで授業を受けられたのはよかったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 語学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 304件中