飯田橋ゼミナール 本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR中央・総武線 飯田橋
- 住所
- 東京都千代田区富士見2-12-17-2F 地図を見る
- 総合評価
-
2.94 点 (14件)
※上記は、飯田橋ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
飯田橋ゼミナール 本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR中央・総武線 飯田橋
- 住所
- 東京都千代田区富士見2-12-17-2F 地図を見る
- 総合評価
-
2.94 点 (14件)
※上記は、飯田橋ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
飯田橋ゼミナール 本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR中央・総武線 飯田橋
- 住所
- 東京都千代田区富士見2-12-17-2F 地図を見る
- 総合評価
-
2.94 点 (14件)
※上記は、飯田橋ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
飯田橋ゼミナールの評判・口コミ
飯田橋ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いともいえず、ただ内容には見合っています。それをどうとるか。
講師 年齢の近い講師が多く、楽しんで通っていました。また友達も楽しんでいます。
カリキュラム 教材も受験用に選定してくれていました。決められたカリキュラムに沿っていました。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり。通うにはよかったと思います。交番も近くにあり安心です。
塾内の環境 教室は人数の割には狭かったかもしれません。それも味でしたが。
良いところや要望 先生と道端ですれ違ったのですが、挨拶なし。気付かなかったのかもですが。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。強いていえば連絡体制をしっかりしてほしいです。
飯田橋ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に気にすることなく、頑張る為にはお金をおしまないという姿勢でした。
講師 過度な締め付けや強制もなく、基本的に個人を尊重したスタイルでやりやすかった
カリキュラム カリキュラムに合わせて、個別に先生からアドバイスを頂きました。
塾の周りの環境 同じ区内なので、両親に送り迎えをしてもらってたので、交通にあたっての支障は無かったです。
塾内の環境 同じ意識の高い仲間と勉強できたことがこれからの人生に刺激をもたらす環境でした。
良いところや要望 勉強以外の環境に関してはストレスフリーでベストな環境で学習できたと思います。
飯田橋ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の金額としては普通だと思いますが、先生の質から考えると高いと思います。毎月授業料に加え、管理費もありそれが高いと思います。
講師 子供から何をやってきたか聞くと、ノートに書いてあることをそのまま読んでいるだけの先生がいたり、雑談が多いと感じました。
カリキュラム 与えられた問題集のレベルが学校より低く役に立たず、かといってオリジナルの問題を作成してくれるわけでもなかったので不満でした。
塾の周りの環境 飯田橋駅から5分で人通りも多い場所にあるので、終わりの5時半ごろは冬だと薄暗くなってきますが危なくないので一人で帰ってきてもらうことができた。
塾内の環境 隣の音や動きがあまり隠れないパーテーションだった。自習スペースがあるのは良かったけれど、全体的に中も綺麗ではある。
入塾理由 学校から近いこと、学校の対策に特化していることから、学校のテスト対策のために入りました。
定期テスト 対策だという授業では、学校でやったことと同じことをそのままやるだけだったので、テストで応用がでるとできませんでした。
宿題 宿題をお願いしてもだしてもらえることがほぼなく、仕方ないので自宅で親がフォローするしかなかった。
家庭でのサポート 途中からあまりに学校対策担っていないことに気がつき、塾に頼みたかったことを親がフォローしていた。
良いところや要望 正直どこも良かったところが見つからず、周りの人に聞かれてもすすめていません。学校から行ける、駅にも近いことは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した分はお金が戻るというのは良かったです。振替でも対応してくださいます。
総合評価 先生もころころ変わり、最初から最後までどんなことをして成績を上げてくれようとしているのか分からなかった。
飯田橋ゼミナール本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
飯田橋ゼミナール 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-12-17-2F 最寄駅:JR中央・総武線 飯田橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。