公文式 作新台南教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~2
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 最寄り駅
- 京成本線 八千代台
- 住所
- 千葉県千葉市花見川区作新台6丁目19-47 地図を見る
- 総合評価
-
3.29 点 (221件)
※上記は、公文式全体の口コミ点数・件数です
公文式作新台南教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料は各教室の所在地に準じます。
・授業料には教材費が含まれます。
・英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」の購入が必要です。
・入会金は不要です。
・別途、冷暖房費を申し受ける場合があります。
公文式の評判・口コミ
公文式作新台南教室の評判・口コミはありません。
公文式の他の教室の口コミ
公文式安浦町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
幼児~浪人 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は少し高めかなぁーとは思います。もうすこし安ければ他の教科も習わせたい。
講師 真摯に向き合ってくれる。 勉強以外のことでもきちんと話を聞いてくれる。
カリキュラム その子その子に合ったペースで進めてくれるから、分からないまま進むということがない。
塾の周りの環境 時間が決まっているけど、終わっていない子がいれば、その子が終わるまで先生が待っていてくれる。
塾内の環境 窓やドアを開けてちゃんと換気もしてくれている。コロナ禍だけど安心して通わせられる
良いところや要望 いつも先生たちには良くしてもらっていて、感謝してます。 子供だけじゃなく、保護者が検定を受けたいと申し出たときも快く詳細を教えて頂いて有難かったです。
公文式行徳駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な学習塾と比べると安い。 週2回が基本だが、本人が希望すれば3回通える(金額は変わらない)
講師 子供たちをやる気にさせるのがあまり上手くないため、宿題を面倒がる。 もう少し子供たちの話を聞き、やる気を起こさせてほしい。
カリキュラム 公文式は学年関係なく進むので、苦手な教科も戻って学習できるのがよい。
塾の周りの環境 学校や保育園、公園なども近く、治安はいいほうだと思う。
塾内の環境 教室は狭いが、一人ずつ集中できるように席を離して学習に取り組んでいる。
良いところや要望 宿題が多いので、やややる気をなくしている感じ。 ゆっくりペースの子なので、それに見合った量にして欲しい。 そのことを先生には伝えてあるが、実際の学年より遅れているせいか、先生が焦って?たくさんの宿題が出る。 苦手意識のある教科なので、ゆっくり負担にならないように進んで欲しい。
公文式堺市駅前しののめ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで習っていたくもんと比べて安いから。
講師 とても期待している。
塾の周りの環境 自宅で受ける。自宅で受けられるのはいいなと思った。
入塾理由 料金が安かったから。ふだん仕事をしていて自宅で塾同様の授業を受けられる点に惹かれた。
公文式作新台南教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
公文式 作新台南教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒262-0045 千葉県千葉市花見川区作新台6丁目19-47 最寄駅:京成本線 八千代台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
近隣の学習塾を探す
千葉県にある公文式の教室を探す
- 作新台5丁目教室
- 東習小東教室
- 八千代台教室【千葉県】
- 東習小前教室
- 東習8丁目教室
- 八千代東教室
- 東習1丁目教室
- 八千代北教室
- 大久保北教室
- さつきが丘教室
- さつき西教室
- 屋敷教室
- 三山8丁目教室
- 千種町教室
- こてはし台5丁目教室
- 高津教室
- 高津小鳥の森教室
- 大和田西教室
- 宮野木台教室
- 松山稲荷前教室
- 大南小前教室
- 大久保駅前教室
- 花園西教室
- みずほ教室【千葉県】
- 三山二丁目教室
- 藤崎5丁目教室
- 小仲台北教室
- 緑が丘南教室【千葉県】
- 八千代緑が丘教室
- 横戸町教室
- 新検見川花園教室
- ゆりのき南教室
- 新検見川駅前教室
- 幕張北教室
- 宮野木町教室
- 稲毛教室
- 大和田東教室
- 犢橋町教室
- 新木戸小前教室
- 鷺沼台2丁目教室
- 幕張本郷7丁目教室
- 藤崎4丁目教室
- 大和田北教室
- 花咲1丁目教室
- 小仲台南教室
- 田喜野井小前教室
- 園生小北教室
- 稲毛中央教室
- 検見川中央教室
- 宮野木町東教室
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。