進学塾 Musashi 駒込校(本部校)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR山手線 駒込
- 住所
- 東京都北区中里2-5-8 レイハウス駒込301 地図を見る
- 総合評価
-
3.83 点 (13件)
※上記は、進学塾 Musashi全体の口コミ点数・件数です
進学塾 Musashi 駒込校(本部校)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR山手線 駒込
- 住所
- 東京都北区中里2-5-8 レイハウス駒込301 地図を見る
- 総合評価
-
3.83 点 (13件)
※上記は、進学塾 Musashi全体の口コミ点数・件数です
進学塾 Musashi 駒込校(本部校)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR山手線 駒込
- 住所
- 東京都北区中里2-5-8 レイハウス駒込301 地図を見る
- 総合評価
-
3.83 点 (13件)
※上記は、進学塾 Musashi全体の口コミ点数・件数です
進学塾 Musashiの評判・口コミ
進学塾 Musashi駒込校(本部校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の他に補講授業を行ってくださるので費用対効果はとても良いと思う。
講師 経験豊かなベテランの方が多くとても熱心に指導してくださりました。
カリキュラム 四谷大塚のテキストのほかにプリントや他の教材を使用した指導を行ってくだいました。
塾の周りの環境 駅から数分のところが本部校のため電車からのアクセスもよく良いと思う。校舎が離れているので曜日ごとに校舎が違う。
塾内の環境 教室は満席のため他者とはかなり密接していると思うが自習教室もありそれなりに良いと思う。
入塾理由 自宅からの近くのため放課後に通い易く且つ周りの面倒見が良いという評判だったため。
定期テスト テスト前では補講授業を行いテスト対策を別途行って自力の底上げをしてくださいました。
宿題 宿題の量はかなり多めのためこなすのだけでかなり大変だと思う。
家庭でのサポート とにかく宿題の量が多いためきちんと行っているかの確認と声がけを常に行った。
良いところや要望 生徒と先生の距離が近く面倒見がとても良いと思う。進学実績も人数に対してかなり高いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと メールでの連絡が頻繁に来て子供が伝え忘れても保護者へ情報共有が出来ると思う。
総合評価 面倒見が良く進学実績も高いため高評価を与えて問題ないと思う。
進学塾 Musashi駒込校(本部校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他所ことがわからないため、先にココと決めてしまったこともあり、他所の料金を調べることはなかった。ママ友パパ友もいない為、情報もなかった
講師 本人の得意、不得意をしっかり理解してくれた上で、本人にあった指導がされたことにより、英検2級も取得することが出来た
カリキュラム 年間スケジュールとそったカリキュラムが組まれていたので、そこはよかったが、どうしても学校の授業とのギャップが生じてしまうので、本人はすこし苦労していた。
塾の周りの環境 駅からのアクセスもよくコンビニも近くにあり便利。
夜でも明るい場所なので、安心して通わせることが出来た。
塾内の環境 広い塾ではなくパーティションで区切ってるだけのため、どうしても窮屈感は否めなかったが、本人はあまり気にしていない様子だった。
入塾理由 集団ではあるが少人数制ということと、見学会の時の雰囲気がよかったこと。本人の友人が先に入塾しており、とてもいい塾だよと、勧められたこと
定期テスト テスト前には自習&質問デーを設けてくれていたので、わからないところを解決に導いてくれていたと思う
宿題 量にばらつきはあるものの、大量に出されることもあった。
難易度は中程度だと思います。
良いところや要望 予定が変更されることが多々あり、塾の連絡ミスで親が変更されたことがわからないことがあった
総合評価 宿題もしっかりあり、家庭学習をする習慣をつけてくれてことはとてもよかったと思っています。
間違えた箇所、わからない箇所をあとから聞くこともできてよかったと思います。
進学塾 Musashi駒込校(本部校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧な反面、長期休暇時の講習も多く、その分のコスト負担は他塾と比べても大きかったと思います。
講師 親身になって教えてくれた
弱点科目を得意科目に変えてくれた(算数)
厳しいが生徒に好かれている先生が多かった(愛があった)
コロナ禍の中、知恵を絞って授業の仕方を考えてくれた
カリキュラム 四谷大塚の教材でしたので難易度は高かったのですが、予習の徹底やその後のフォロー、等含めて教材の良さを十分に吸収できるようサポートして頂けた
塾の周りの環境 家から徒歩10分位の環境でしたのでなにより近かったこと。が、駅前立地のため、夜の帰宅時に不安もあった
塾内の環境 教室は狭く雑然とした印象がありました。
良いところや要望 少人数制で講師の方が熱心なところが最大の長所です。また娘の学年は最初はできない子が多かったのですが、受験後にふたを開けてみると皆さん上位校に行かれていたので、普通の子を引っ張り上げられる塾だったのだと思います。不安点は講師の数が少なく、万一先生に健康面の事情なので欠けられるとカバーが利かないことだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は一律で良い・悪いではなく、あくまでもその子の特性や目指すこととのフィット感が重要だと思います。
進学塾 Musashi駒込校(本部校)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学塾 Musashi 駒込校(本部校) |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒114-0015 東京都北区中里2-5-8 レイハウス駒込301 最寄駅:JR山手線 駒込 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。