仙台個別指導学院 仙台駅前校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR仙石線 仙台
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-4-15 プラザE-1ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.41 点 (68件)
※上記は、仙台個別指導学院全体の口コミ点数・件数です
仙台個別指導学院の評判・口コミ
仙台個別指導学院仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやむを得ないが、模試代や施設維持経費が高く年払いしたら高額だと感じたから
講師 若い指導者が多いが、子供の成績は上がっているので良いとは思います。
カリキュラム 教材は基礎から応用まで網羅されていて、きちんと勉強すれば受験対策もできている気がします。
塾の周りの環境 仙台駅から近く、人通りも多いし、警備員さんも常駐しているので、安全だと思いますし環境面については安心です。
塾内の環境 教室は広く綺麗で、人は沢山いるが狭くはないと思います。自習室も静かな環境にあり、スペースも十分あるので良い。
入塾理由 高校受験をするにあたり、子供のレベルに合った指導をしてくれて、最終的に目標の高校を合格出来るレベルに成績を上げるために、長年経験豊富な塾に通うことを決めました。また、大きい塾なので時間変更の融通が利きやすいことも理由になります。
定期テスト まだ受講していないが、無料で5教科指導してもらえる自習メインの講座があるので助かる。
宿題 宿題は一日2ページぐらいで、平日忙しくてもやれる程度の分量だと思いますし、仮にやれなくても、授業でやれるようです。
家庭でのサポート 送迎や宿題の理解度を見ています。定期的に個別の面談もあります。
良いところや要望 忙しいのか電話しても返事に時間がかかる場合や、申し込みの際の料金設定等説明不足なところがある。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は柔軟に対応してくれて助かります。
継続契約の際の料金説明や年間のスケジュール等が説明不足な点を改善して欲しい。
総合評価 子供にとっては良い学習環境であり、嫌がらず通っているし成績も上がって来ているので良い塾だと思います。親的にはもう少し値段を下げて欲しい。
仙台個別指導学院仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、冬季講習など、追加費用が高い。でも、個別指導なので仕方ないかとおもいます。
講師 先生が子供にほぼマンツーマンでおしえてくれるので、子どもも楽しく通えています。
カリキュラム 受験を見据えたカリキュラムがいいと思います。前倒しで小学校の、内容をすすめてくれています。
塾の周りの環境 子供だけで通えるのでいいです。入り口に警備員さんがいてくれて安心です。子供だけでいかせているので、大人の目がたくさんあり、安心です。
塾内の環境 とてもいい環境だと思います。一階はフリーで勉強スペースになっています。
入塾理由 中学受験の合格率、子供だけで通える場所のよさ。先生のやさしそうなところ。
定期テスト テストの対策は今の所あまりないと思います。終わった後は細かい回答をもらえます。
宿題 ちょうどいいです。宿題をやってなければ面談の時に教えてくれます。
良いところや要望 ほぼマンツーマンで教えてくれるところです。定期的に面談もしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がとてもいいとおもいます。そのおかげで大変なだけでなく、こどもも楽しく通えています。
総合評価 今のところ通わせてよかったと感じています。こどもも楽しくかよえています。
仙台個別指導学院仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に指導があるので、妥当な金額と考えます。集合教室がたよりは、高いです、
講師 講師と相性が悪くても、担当講師を替えづらい雰囲気があったらしいです。生徒の行き帰りに、親にメールが来るのがよかったです。
カリキュラム 進度や教材は適切であったと、娘が言っていました。
あまり把握していません。
塾の周りの環境 駅前で人通りもおおく、治安は良い環境と考えます。家からも近かったです。
塾内の環境 子供の到着と帰りには、親へ確認のメールが来るのがよかったです。
入塾理由 いくつか見学くした結果、娘がえらんだから。雰囲気はよかったらしいです。
良いところや要望 個別に指導があるので、学習計画がきちんと立てれた事。
自習室があったこと。
総合評価 無理のない学習をすすめてもらえて、よかったと考えます。
勉強しやすい環境でした。
仙台個別指導学院仙台駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
仙台個別指導学院 仙台駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-4-15 プラザE-1ビル 最寄駅:JR仙石線 仙台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。