塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


松本ゼミナール 篠ノ井教室(長野市)

3.48

33件

※上記は、松本ゼミナール全体の口コミ点数・件数です

対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 集団指導
  • 個別指導

※集団・個別両コース受講可

特別コース
  • 高受
  • 大受
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。

口コミ

松本ゼミナール篠ノ井教室(長野市)
の口コミは0件です

松本ゼミナールのすべての口コミ (33件)

塾ナビの口コミについて

松本ゼミナール梓川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別自動か集団指導なのか?
この辺りから、子供との面談や特性を考慮して選択できた。

講師

新たな解答方法など。一つの解答ではないものを、知り得ることが出来て、本人の活力ややる気に継続性か維持できた。

カリキュラム

宿題なども、コンスタントにボリュームコントロールもされた上で、提供され。丁度良いと感じられた。

塾の周りの環境

周囲は、住宅、スーパーなどありますが、落ち着いた環境だと思います。ただし、交通機関は無いため、徒歩や自転車、または保護者の送迎か必要です。

塾内の環境

時間帯や周りの塾生にもよると思いますが、部屋を超えた音声漏れが、集中力を、欠いてしまう方もいるかもしれません。

入塾理由

数学の解答方法の模範や
不安部分の解消を目的として、入塾。

定期テスト

学校テスト返却後に、弱点や模範解答のお示しがあり、わかりやすく効果があった。

良いところや要望

コミュニケーション力が苦手な子供ですが、上手に関わってもらい、また良いところを引き伸ばしてもらえました。

総合評価

問題点は特に感じませんでした。
結果論ですか、満足出来る結果と環境でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

松本ゼミナール広丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安くもなく高くもない普通の塾でした。教えてくれる先生が変わる事が不満でした。

講師

先生が変わる事で生徒の性格や能力が理解されないまま引き継がれるのが悪いこと

カリキュラム

必修テキストを利用していましたが、教え方が悪いせいもあったため微妙に感じた。

塾の周りの環境

治安は悪くない!自宅が遠い場合は親の送迎が必要です。立地は国道沿いにあるため分かりやすい!バス、電車での利用は不可な場所

塾内の環境

靴箱があまりないため多くの生徒が自習などにくると靴の置き場に困る

入塾理由

自宅の近くにあり学校帰りに通塾できた。また自習室が充実していた。

良いところや要望

教えてくれる講師が入試まで責任を持って対応してほしい

総合評価

全てにおいて普通の感じの塾だったので評価が真ん中になりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

松本ゼミナール三郷教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

コスト的には抑えたところを選んだが
こちらが望むような成果は得られなかった
もちろんそれは塾側の責任ではない

講師

塾に行きたくないということはなかったので
そこまでは悪くなかったと思う

カリキュラム

塾だけでなく家での課題・宿題が多かったと記憶している
とにかく勉強する習慣づけという点では良かったと思う

塾の周りの環境

田舎なので車での送り迎えでした
学校からも家からも近いのは良かったのですが
塾の駐車場スペースが少なかったので大変でした

塾内の環境

子供に聞く限りは広くもなく狭くもなくといった感じでしょうか
入口付近は家の玄関みたいで狭いなと感じました

入塾理由

学校からも自宅からも近かったから
少しでも成績を上げるあるいは勉強する習慣づけのため

定期テスト

定期テスト対策はなかったと思います
ただ本番の対策は年間を通してやってくれたと思います

宿題

宿題は毎回出されていました
量は結構多いなと感じましたが内容はそこまで難易度の高いものではなかったと思います
反復でできるまでやるみたいな感じでした

家庭でのサポート

勉強できる環境は整えました
あとは塾の送り迎えはもちろん
宿題を一緒にやったりもしました

良いところや要望

当たり前なのかもしれませんが個別にその子にあった指導があったと思います
どのくらいできるのかヒアリングや親を含めた面談や電話での確認などもあったと思います

その他気づいたこと、感じたこと

塾だけの問題ではないのだが、思ったより成績が上がらなかった点、また志望校が期限を過ぎてから変更したほうがいいと言ってきた点は少し不満でした
結果的には今の学校で楽しんでいるので良かったとは思っています

総合評価

少しでも勉強する習慣がついたのは良かったと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 松本ゼミナール 篠ノ井教室(長野市)
住所

〒388-8004

長野県長野市篠ノ井会754-1 1F
最寄駅 JR信越本線(篠ノ井~長野) 篠ノ井
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 集団指導
  • 個別指導
特別コース
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    -
特徴

-

塾名から他の塾を探す

マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について