早稲田アカデミー 市川校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR中央・総武線 市川
- 住所
- 千葉県市川市市川1-22-6 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー市川校の評判・口コミ
早稲田アカデミー市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思われますが,テキスト,先生方のフォロー,設備を考えると相応かと考えられます.
講師 特になし,普段接してる訳でないのでよくわかりませんが,先生方は熱心に対応していると思われます.
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については,特段異論がでるようなものはなく,オーソドックスだが,先生方のフォローがよいと思われます.
塾の周りの環境 駅に近く,自転車通学でも駐輪する場所があり,アクセス面はとてもよい。
塾内の環境 自習室があるのに加え,リモート授業に対応しておりj特段問題ないと思われます.
良いところや要望 夏期講習のスケジュールが学校,部活と重なり,こなすのがかなりギリギリとなった
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、英語のリスニングにも対応してるのは評価できると思います.
早稲田アカデミー市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高い。テスト代は別。某有名塾の1.5倍。1.5倍高いだけの効果があるかは不明。
講師 面白い先生がいる ただ判らないことを質問しても教えてくれない。解答、解説を見てどこがどのように判らないかを説明出来なけれな教えてもらえない。
カリキュラム テキストは四谷大塚のテキストを使用している。その他独自のテキストもあり。テキストが沢山あるので持っていくのに非常に重たい。
塾の周りの環境 駅から近いが、国道を渡らなければならないので、少し心配、。
塾内の環境 子供の教室には入ったことはないが、ビル自体が古い。トイレが少ないとのこと。
良いところや要望 宿題が多く、ある意味勉強せざるを得ない状況を作っている。詰め込ませている印象を受ける。
その他気づいたこと、感じたこと 資料や配布物の内容が分かりにくい。HPが全然充実していない。
早稲田アカデミー市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 収入に対してだと高いと思うが、成績が上がるほど効果があるのだから安いとも思う
講師 学校と、違ってきちんと対応してくれる。お金を払われている感覚を持っている
塾の周りの環境 教室が狭い。
塾内の環境 他の生徒も集中して勉強しているからよい。学校だと集中できないらしい
早稲田アカデミー市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だったのではないでしょうか。うちは中学受験とかではなく、補修が主だったのでそれほどではなかったのかもしれません。
講師 ピリッとした感じの方が多くて、学校とは違う緊張感のなかで適切に指導してくれたことは良かった。
カリキュラム 学校では教えてくれない解き方とか内容になっており、わかりやすいように思えました。先生の解説付きなのでよりわかりやすく、自分で解決する力もついたように思います。
塾の周りの環境 うちからだとバスに乗ればバス停の近くだったので安心して送り出せました。
塾内の環境 友達も多く行っていたのでどうかなと思っていましたが、特に問題なくすごせていたようです。ちょっと狭いと感じるところがあったようですが、一時的なものでした
良いところや要望 先生も熱心で、わかりやすく親も説得されてました。適宜電話で指導していただいたので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験される人の話では、やはりやる気にさせるノウハウがすごいと。ただうちの子はそれに引いてしまうところがあり、高校受験ではここを選びませんでした。
早稲田アカデミー市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春期講習の費用が毎回掛かり負担が大きかった。
講師 塾の先生が、クラス全体の子供をよく見ているように感じられた。
カリキュラム クラスのレベル別に考えられた教材を使っているように感じられた。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、大きな通りに面しているので、安全と感じられた
塾内の環境 自習室などもあり、授業以外でも学習する環境が整えられていた。
良いところや要望 学習意欲の高い生徒が多かったので、自然と学習するようになった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化していることが、良い方向に向かうこともあれば、そうでないこともあった。
早稲田アカデミー市川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりやってくれてる分、何せ高い。教材費、講習費など別料金も多い。
講師 授業時間外の質問にもしっかり答えてくれ、進学についても親身にアドバイスをもらえる。ただし教科によっては、話がわかりにくい先生もいたりする。
カリキュラム 受験生ということで、夏期講習はびっしり組んでもらい、帰宅後の家庭学習までしっかり見てもらったようで、上位校を目指す中学受験生にはいい学校だと思う。
塾の周りの環境 駅から遠いわけではないが、低学年を1人でやれるほどの環境でもない。
塾内の環境 6年生になると自習室を使う子が増えるようで、自習室が空いてなかったも帰宅する日があった。
良いところや要望 事務の方もしっかりしていて、行き違いや不明点は発生しない。先生は担当の子供のことを見てくれている安心感がある。進学先についても親身になったアドバイスをもらえる。これで料金的な問題がなければ最高だと思う。
早稲田アカデミー市川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果で言うと現時点で見合っていない気もするが、今後に向けての投資と割り切っている。
講師 熱心に指導してくれていることは伝わって来る。とは言うものの、目覚ましい成績の上昇は無く(そもそもそんなに簡単に向上するものでは無い事は承知の上)
カリキュラム 宿題が相当なボリューム出て来るので生活のリズムに影響するものの、まぁ許容範囲。
塾の周りの環境 特段危険なエリアでもなく、現時点では特に問題視はしていない。
良いところや要望 定期的に保護者向けの情報提供もなされている
早稲田アカデミー市川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 気さくに話し掛けてくれており子どもにやる気を出させる方法が上手。
話し方もさすがプロ!
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでわかりかねますが、バランスよく子どもが飽きない興味を持つようなカリキュラムになっていると思います。
塾内の環境 もう少し綺麗なビルだとなお嬉しが掃除は行き届いており清潔に保たれている。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ息子は楽しいと通っており、先生型も優しいのでいい印象しかありません。
早稲田アカデミー市川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾よりも高額だった。休み期間中の集中講座は高かった。
講師 授業がわかりやすかったと聞いている。保護者に対しても丁寧だった。
カリキュラム 学校の授業よりレベルの高い授業だったので、学力が向上できたと思う。
塾の周りの環境 駅前にあり、通学の利便性が良かった。大通り沿いにあり人通りも多かった。
塾内の環境 授業中は騒がしくなく、生徒が集中して勉強しているようだった。
良いところや要望 クラスがもう少し学力のレベル別に細分化されていた方がいいと思う。
早稲田アカデミー市川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もそれほど高くなく、無料で毎月の試験をしてくれる点で満足しています
講師 講師により授業の進め方教え方に差があり、クラスによって講師が決まるため選択肢がない
カリキュラム 宿題が多く、試験も多いので期日までにしっかり勉強する習慣がついた
塾の周りの環境 駅に近いが、駐輪場も確保しているため、自転車で通学できることが良かった
塾内の環境 設備は新しくはないようですが、衛生面もよく清潔で満足しています
良いところや要望 講師をどのように決めているのか?クラス別なこともあり仕方ないが講師を選択して授業を受けられるようになったらいいのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 友達との競争を意識しながら勉強できることが刺激になったようで成績が伸びました
早稲田アカデミー市川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、合格を、勝ち取るなら妥当だとおもいます。
講師 子供に対して、わからないところを熱心に指導をしてくれ、合格を勝ち取る事ができた
カリキュラム 夏期講習合宿は、子供のやる気を出すカリキュラムを組んでいただけた
塾の周りの環境 駅の近くで、コンビニや弁当屋があり、親としては、楽ができたと思います
塾内の環境 静かにやる気が出る環境だとおもいます。自習室もあり、質問も気軽に聞ける
良いところや要望 トイレが古いので、改善をしてほしいと思います。賃貸だからしょうがないと思いますが
その他気づいたこと、感じたこと 面倒を、良くみてくれる先生が多く、授業後も特訓をしてくれました
早稲田アカデミー市川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 市川校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒272-0034 千葉県市川市市川1-22-6 最寄駅:JR中央・総武線 市川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
市川駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (1,985件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。