東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「武蔵境教室」「高校生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の際に、沢山のコマ数を取ったため、高くなるのは当然ですが、少し高めに感じました
講師 どの先生方も生徒に真摯に向き合ってくださったので良かったです。
カリキュラム 生徒に合うカリキュラムを先生方が立てて下さり、ともて良かったです
塾の周りの環境 周りにお店も沢山あり、通いやすかったです。治安もいい方でした。駐輪場も近くに多くあり、困ることはほとんどなかったです。2号館もあるのでとても広い印象でした。
塾内の環境 生徒と先生同士の会話もやや聞こえますが、集中できる環境でした。
入塾理由 家から近く、友達も通っていると聞いたから。また、個別で指導して頂きたかったから。
定期テスト 定期テストが近くなると、学校の教科書を復習したりなどの工夫をして下さります。
宿題 受験期の夏休みや、冬休みは宿題の量が多いイメージです。
毎週単語テストをしてくださる先生もいます。
良いところや要望 どの先生も生徒が分かるまで優しく教えてくださります。
また、接しやすい先生が多いです。
総合評価 生徒のことを考えてくださる先生が、とても多くて、良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金、教材費が支払わなくて良いのが好印象でした
講師 本人の希望を聞いてもらい、思っていたタイプの先生が担当になりとても喜んでいます。
カリキュラム まだ初めて数回なのでよくわかりません。半年くらい通えば判断できるようになると思います。
塾の周りの環境 家(バス)から学校(電車)までの乗り換え通過点で
立ち寄るのにちょうど良かった事です
さほど大きな駅でもなく繁華街も少ないので治安が悪くないし、本人も通いやすいと言っています。
塾内の環境 建物自体が大きくて綺麗でした
古いのは仕方がないとは思いますが、以前中学受験時に調布で利用していた個別は建物がとても古く、トイレもあまり衛生的ではありませんでした。
教室内も清潔感がある白と青ですっきりとまとまっていて、落ち着いて学べそうです。
入塾理由 優先順位の1番は通いやすさ(家から学校の乗り換え中間地点)
受験希望ではないので、補習とテスト対策でかつ集団塾ではないところ(本人希望)
あとは施設(教室の)設備と綺麗かどうか、自主室が使えるかどうか
色々考えて個別にしました
他も聞いてみてと思いましたが、教室長さんの細かな説明と丁寧な対応に、本人も私も決めてしまいました。
良いところや要望 教室内が白と青ですっきりとまとまって清潔感があるのですが
本人曰く照明も強めで、長くいると壁の白さが反射して目がチカチカするんだそうです(多分本人だけ?)
総合評価 立地(場所)も良し、入会のしやすさも良し、室内環境も良し、選ばせていただいた先生も良しで今のところ満足してます
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思います。今回はキャンペーンで半額相当で済んだので二教科で利用させていただきましたが、継続するには我が家の家計では厳しかった。
講師 夏休みの一時期だけの、しかもキャンペーンを利用しての短期利用でしたが、とても優しい先生だったので、勉強嫌いの子供も、遠いのにも関わらず通っていました。
カリキュラム キャンペーン期間中の短期間だったので判断しにくいところもありますが、自分のチャレンジタッチを利用して出来たので、慣れるのも早かったのでは、と思います。
塾の周りの環境 自宅からは遠いものの、駅に近いので、時間制ではありますが、無料の駐輪場もあり、人通りも多い場所なので安心でした。雨の日は車で行くので、出来れば駐車場があると便利なのになぁーとは思いました。
塾内の環境 個人指導なので、細かくブースに仕切られていて、集中しやすい環境ではあったのだろうと思います。また窓も大きかったので、自然光もたっぷり入り、気持ち良い室内に感じました。
良いところや要望 もっと自宅近くにあり、料金も安ければ、続けてみたい塾でした。期間限定で退塾することを知りつつも、今後の勉強方法など、親身になって相談に乗ってくださいました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということでそれなりに料金はかかるだろうと思っていましたが、他の個別指導塾と比較して少しお高めな気がします。
講師 まだ通い始めたばかりなので、子どもに合う講師をみつけているところです。相性が合う先生に出会えたらいいなと思っています。
塾の周りの環境 駅からすぐなので交通の便もよく通いやすいと思います。
駐車スペースがないので車のときは少し不便に感じます。
塾内の環境 清潔感があり、しっかり間仕切りされているが窮屈感もなく集中しやすいようです。
良いところや要望 受け付けのスタッフがみなさん礼儀正しくきちんとされていてよかったのです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に気になることはありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾を見学に行かなかった為、料金等の比較が出来無い為、可もなく不可も無いと思っています
講師 受験に対してはお金払ってさえいれば何処にでも入れると言われました
塾の周りの環境 駅前にあり、交通機関の便が大変良いかと思います。入室や退出記録が通知されてくるのでありがたいです
塾内の環境 他の学習塾を見学に行かなくて今のところに決めた為、そんなもんなんだろかと思っております
良いところや要望 子供に寄り添って勉強を進めて頂けております
料金等や変更などを利用したりした事がないので、要望等はありません
その他気づいたこと、感じたこと 現在のところは分からない事も多い気がしますが、これからもお世話になりたいと思っております
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-340
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は安くはありませんが、定期的に面談があったり個々にカリキュラムを組んでくれるので親も安心感があります。
講師 室長や副室長のお人柄が良く相談しやすいと感じました。講師は何人か授業を受けてから子どもが自分に合った方を選べるシステムなのでお互いに気まずい思いをすることがなく良いです。
カリキュラム 担当の講師の方が個々にあった短期のカリキュラムを提示してくれるので分かりやすいです。
塾の周りの環境 駅前のビルの中にあるので環境は良いと思います。近くに駐輪場もあります。
塾内の環境 教室も自習室も勉強に集中出来るよう配慮されていると思います。
良いところや要望 今回高校受験のため入塾しましたが、偏差値が高い所にどのくらい合格者を出したかの実績に拘らず、本人が希望する所に合格できるようサポートしてくれる所に好感が持てました。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には普段は閉室日の日曜日に対策時間を設けてくれていたり、講習期間は午前の時間も開室している所が良いと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高い方だと思いますが、一律購入の教材や入会金がないのは良い
講師 子どもの学力や性格に合った先生を選べる担任制なので質問や相談もしやすい
カリキュラム 本人に合った教材を使い、子どものペースで時間割も組めるのが良い
塾の周りの環境 駅から近く人通りの多い場所にあるので子どもひとりでも通いやすい
塾内の環境 教室は明るくて清潔。パーテーションでほどよく区切られているのでまわりの目も気にならなくて良い
良いところや要望 生徒一人ひとりに寄り添ったカリキュラムを作成してくれるので、きめ細い学習指導を受けることができる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なので他と比べると高い コマを選択できるのでこちらの都合で選べていい
講師 料金は高いが色々な質問も出来るし解き方を丁寧に教えてもらえる
カリキュラム 過去問題などを沢山使い出るであろう問題の対策をしてくれている
塾の周りの環境 家からは自転車でも通えるが雨が降るとバスになるので少し不便 本数が少ない
塾内の環境 コロナ対策もしっかりされている 資料などもきちんと整理整頓されていている
良いところや要望 もう少し料金を下げてもらえればコマを増やせる リモートを確実に行って欲しい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しく丁寧に教えてくれる点が良かったです。話が上手だと思いました。
カリキュラム 一人ひとりのスケジュールに合わせてくれる、また教材もここに合わせてくれる点がよかったです。
塾内の環境 清潔で整理整頓されていいて、明るい感じがしました。食べ物の匂いが少し気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 習い事や部活で忙しい子にとって、個々にスケジュールを組んでいただける点は良いと思いました。また振替も柔軟に対応していただけるので嬉しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾後すぐの春期講習の受講時は毎回違う先生が授業をしてくれて、その中から自分に合った先生を指名出来たので良かったです。
カリキュラム 英語1教科で入塾しましたが、始めに現在の理解度を確認するためのテストをし、どこまで分かっていてどこが分かっていないかを見極めた上で、春期講習の受講内容とコマ数を組んで下さいました。
塾内の環境 新しい建物なのか塾内はとても綺麗で、落ち着いた印象でした。
塾内ではありませんが、塾には駐輪場がなく近隣の駐輪場を使用するため、受講時間によっては駐輪代がかかることがあり、そこだけが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので実はあまり良く分かりませんが、資料請求をした後の案内メールや、面談の時の対応などが素晴らしく、通塾に乗り気ではなかった息子さえも入塾を決意したほどです。
他にも何社か資料請求をしましたが、他を見学に行くまでもなく、こちらにお世話になることに決めました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-340
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団の塾に比べたら高めだが、
料金に見合った指導をしてもらえる。
講師 子どもが教えていただいていた先生達は、優秀な方達ばかりで、本当に本当に一生懸命に教えてくれた。
子どももとても信頼している。
カリキュラム 短期~長期目標を決めて、一人一人にあったカリキュラムで進めてくれる。最小限の教材で済む
塾の周りの環境 駅前で、繁華街の中も通らずに安心して通える。
飲み物などは同じビルの一階で購入出来る
塾内の環境 とても清潔感があり、外の音は全く聞こえない。
自習スペースも充実しており、自宅で集中出来ない時にはよく使用していた。
良いところや要望 塾長は、一人一人の生徒の事をよく把握していて受験の知識はかなり豊富で本当に頼りになる。
子どもの担当をしてくださった先生達も優秀な方達ばかりで親身になって教えてくれる。苦手な教科の成績も伸びた。子どももとても信頼している。
その他気づいたこと、感じたこと 中3になる少し前に転塾をしようと探していた時にここの塾に出会えた。
この塾で大変な中3の受験を乗り越える事が出来たと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 女性講師にして頂き、満足したようですがその講師の方は入塾の頃には都合により退職とのことで残念でした。その他の講師の方も教え方が楽しいようで期待しているようです。
塾内の環境 入った瞬間、清潔感があり、外の音が聞こえない構造になっており、大変満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 大変期待できる塾長、環境、講師陣が揃っている子の塾に決めてよかったと思います。結果を出してほしいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-340
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵境教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-340(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒180-0022 東京都武蔵野市境2-14-1 スイング・4階 最寄駅:JR中央線(快速) 武蔵境 / 西武多摩川線 武蔵境 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-340
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 三鷹教室
- 田無教室
- 吉祥寺駅前教室
- 武蔵小金井教室
- ひばりヶ丘教室
- 調布北口教室
- 調布教室
- 武蔵関教室
- 国分寺教室
- 国領教室
- 東久留米教室
- 上石神井教室
- 久我山教室
- 西国分寺教室
- 荻窪教室
- 仙川教室
- 大泉学園教室
- 清瀬教室
- 府中教室
- 千歳烏山教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 千歳烏山南口教室
- 国立教室
- 下井草教室
- 狛江教室
- 石神井公園教室
- 高円寺教室
- 西永福教室
- 成城コルティ教室
- 中野教室
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 中村橋教室
- 光が丘教室
- 下高井戸教室
- 方南町教室
- 千歳船橋教室
- 立川教室
- 東中野教室
- 練馬教室
- 聖蹟桜ヶ丘教室
- 笹塚教室
- 梅ヶ丘教室
- 成増教室
- 下北沢教室
- 用賀教室
- 桜新町教室
- 高田馬場教室
- 二子玉川教室
- 鶴川教室
- 千川教室