東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「武蔵境教室」「高校生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2にしては少し高いと思う 生徒数が多くて少しザワザワ感がある気がする
講師 娘が分かりやすいと言っている 成績が上がる事を祈ってます
カリキュラム 教材は持っている物を使っている 時にそれ以外はない 持っているもののみ
塾の周りの環境 綺麗な建物で他の塾と比べてとても明るくていい
塾内の環境 特に清潔感があっていいと思う 暗い塾が多い中明るくて自習室などやる気が出そう
入塾理由 教室長が細かく話を聞いてくれた 施設が清潔だから 価格がわかりやすい
総合評価 いつも綺麗で先生方もきちんとしている 明るくて気に入っている
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの料金は個別指導では大体適正かと思います。長期休みの講習は通常の1コマの料金よりやや安くなりますが、何十コマも受講することになるので料金もかさみます。また受験学年になると1コマの料金が高くなり、受講コマ数も増えるので負担は大きくなります。
講師 年齢の近い講師の方や、志望校を受験された経験を持つ講師の方もいるので、自身の経験に沿って親身に指導していただきました。
ただ、受験に対しての指導に重きを置いているため、学校の定期考査や通学そのものを軽視しているような感じも受けました。
カリキュラム 個別指導なので、本人の苦手科目や苦手部分を的確に洗い出し、重点的に指導していただけたことは良かったです。教材は本人に合わせたものを個別に購入するので、塾代に加え、教材費もその都度かかります。
塾の周りの環境 駅前にあるので特に不便は感じません。専用の駐輪場はないので、駅周辺の有料駐輪場にとめることになります。
塾内の環境 自習スペースが少なかったようです。また、自習スペースは講師の目が行き届かず、おしゃべりをしている人もいて、落ち着いて学習出来る環境ではなかったようです。
入塾理由 高校受験のために中学から通い始めました。サッカーもしていたので、時間に融通のきく個別指導塾を選びました。高校受験は第一志望に合格出来ず、大学受験に向けて高校でも継続して通塾していました。
個人に合った指導を熱心にしていただけたと思います。
定期テスト 高校受験の時は、学校の定期考査が大事だったので重点的に対策・指導していただけたようでしたが、大学受験になると学校の成績は関係なくなるので、定期考査に対しての指導はほぼありませんでした。
家庭でのサポート 定期的に塾から三者面談の連絡があるので、それには出席していました。そこで学習の進捗状況や本人の取り組み方などを知ることが出来、普段は分からない講師の方ともお話が出来、良かったです。
学習に関しては特に親がサポートする必要はありませんでした。
良いところや要望 個別指導なので、本人の性格や理解度などをよく理解していただき、本人に合った学習方法を提案していただけたと思います。
また、提案される志望校は本人の成績よりかなり上位の学校なので、鵜呑みにして第一志望にすると、かなり頑張らないと合格は出来ません。
その他気づいたこと、感じたこと こちらからすれば、受験は人生において大事なターニングポイントとなるのですが、講師からすれば、受け持ちの学生の成績が上がろうが下がろうが、志望校に合格しようがしまいが、何の責任もないということになります。
講師はしっかり指導していただけるかどうかはその方の人間性によるところが大きいのではないでしょうか。実際授業が入っていても講師都合で振替になったりすることもありました。
この子の人生を預けても良いのかどうか常に不安ではありました。
総合評価 本人に合った講師に出会えて、適正な指導をしてもらえたと感謝はしています。多感な年頃で親とはあまり会話せずとも、歳の近い講師の方には相談できることもあっととは思います。
ただ、高校受験も大学受験も、第一志望には合格出来なかったので、最高評価には出来ませんでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾で、同じような指導ですが半額くらいの金額でされている塾もある。
講師 まだ受講し始めたばかりなので、良くわかりませんが、講師の方は細かく丁寧に教えてくれるとの事でした。
カリキュラム まだ受講し始めたばかりなので、良くわかりませんが、学校の習熟度に合わせてくれているようです。
塾の周りの環境 中央線沿線で、駅から1分の距離です。駅周辺は人通りも多いので、環境は良いです。バスもたくさん出ています。
塾内の環境 自習室は1人1人仕切りがあるので、他の人を気にせずに集中して勉強ができると思います。飲食もそこで出来るので、良いと思います。
入塾理由 個別であること。授業の直前でも振替えを申し出る事ができること。講師を選べること。
定期テスト 自習中にわからない事は、受講教科以外でも質問して答えてくれるとのことです。
良いところや要望 立地が良く、ビル内のトイレも綺麗で、教室も解放感があり良いと思います。料金が少し高めですが、設備が良いので仕方ないかと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、何とも言えません。講師は細かく丁寧に教えてくれます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別なので普通の塾よりは割高と思います。長期休み中の講習は提示されたコマ数を取ると凄い金額になるため、必要最低限のコマ数で受けていました
講師 子供に年齢も近く親近感があり授業以外の時間が楽しかったようです。受験期の乗り越え方や私生活の悩みも聞いてくれたようで、進んで塾に通っていました。
定期的な面談は塾長が入ってくれ、これからの方針や受験の準備(志望書の書き方や面接指導)もしっかりやってくれました
カリキュラム 市販されている様々な教材を使います。レベルに合わせて選んでくれ、注文もできるので準備は楽でした
塾の周りの環境 家から近く自転車も止められるので通いやすかったです。また駅からも割と近いので学校帰りの通学にも便利でした
塾内の環境 広くはないですが、各自の勉強スペースは確保されていました。空いていれば自習にも使えるところが便利です
入塾理由 部活と塾の両立のため、個人でスケジュールを組めるところが良かった。また、振替もでき、急な欠席でも対応してくれるところに惹かれた。
定期テスト テスト前になると、授業の中にテスト対策の時間も取り入れてくれ、また、無料のテスト対策も1コマ希望すればやってくれます
宿題 部活も忙しかったので、最低限の宿題のみにしてくれていました。(1週間に英単語10個など)
できていない時は授業内で修復するようにしてくれていました
家庭でのサポート 部活や学校との兼ね合いを見てスケジュールを一緒に立てていました。
面談時は一緒に参加し、塾での様子、今後の取り組み方など聞くようにしていました
良いところや要望 直前の欠席連絡でも振替ができたところが良かったです。また、自習するスペースを使えたところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの講習のスケジュール提出が早く、結局後から外せない予定が入り授業日時の変更をお願いしなければいけなくなることが多々あったのが手間でした
総合評価 自由に授業を組めるので、部活などで忙しい子には向いていると思います。ただその分塾代は割高です。
講師は思っていた以上に皆さんしっかりとしていて不安はなかったです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めに感じますが、成績に繋がるのであれば問題ないと思います。
講師 親切丁寧で分かりやすく教えてくれる。
社員の先生もこちらの要望に答えてくれる。
カリキュラム まだよく分からないですが、カリキュラムなどしっかりしていそうなので期待しています。
塾の周りの環境 家から歩いて行けて駅の近くでもあるので人通りもあり治安も良いと思います。
塾内の環境 塾内は明るく授業中は静かそうです。勉強に集中できる環境であると思います。
良いところや要望 沢山の先生がいらっしゃるなかで子供に合った先生を選んで下さって良かったです
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-340
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業量や個別といっても1:1.1:2で料金が変わるので若干高いなという印象でした。また、授業数も多く指定されるので受験期の料金は本当にかかりました。
講師 講師が多く、話しやすくて、どこが分からないのかも伝えやすかったです。また自習していても質問しやすい環境だったなともおもいます。
カリキュラム 先生によって違うテキストを指定してくるので、当たり外れはある印象でした。単語帳などは大体指定のものが被ることが多く、確かに学びやすいなと思いました。
講習は若干値段が高いです。
塾の周りの環境 駅前のビルにあるので立地はとてもいいです。自習中にコンビニに軽食を買いに行くのにも不便な思いをしたことはないです。また駅前なのでノートが切れたらしてもすぐに補充できました。
塾内の環境 塾内が綺麗なので、自習や授業ははかどります。また個別なのもありますが、仕切りが多く集中できる環境は整っていると思います。
良いところや要望 生徒が電話一本で簡単にサボれたりするような環境なので、それを改善すべきだと思います。サボったコマを他にまわせると簡単に捉えている生徒が多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、塾長も若く良くも悪くも話しやすいと思います。事務の方も若いなあという印象でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相場ではないかと思う。講習については、その分増額になる。
講師 基本的には、講師の多くは能力にムラがある。
カリキュラム 教材については、臨機応変に対応してくれた。学校のテキストなども、取り扱ってくれた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内で、とても近かった。毎回、余裕をもって通っていた。
塾内の環境 教室のスペースは狭く、個別指導なので隣の先生の声が聞こえてしまい、気が散るような環境だった。
良いところや要望 急な欠席も対応してくれるところ。振り替えも融通が利いてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には、塾の指導や講師の力量よりも、こちらの取り組み方で学力が向上することがよくわかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導というだけあって、集団と比べると高めの設定だが、家庭教師よりは安いかも。
講師 まだ通い始めたばかりだから効果が出ておらず、塾のおかげなのかよく分からない
カリキュラム 塾に通い始めたばかりで結果が出ておらず、よく分からないが、少しずつ分からないところがクリアになっている印象がある
塾の周りの環境 駅から5分かからない場所にあるので通いやすい。駐輪場がビルにあるが、駐輪できる数が少ないのが残念
塾内の環境 生徒数が多くなってきたので、第二教室ができたようだ。自習室のスペースも確保できているのが良い。
良いところや要望 教室長がとても熱心で、その熱意が教室全体に伝わっている気がするので、よい雰囲気だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当ではないかと思う。もっとも、安くてサービスが充実していることにまさるものはない。
講師 子供の評価を的確にできず、指導が効率的ではなかった。そのため、講師の変更を要求することになった。
カリキュラム とくにカリキュラムは存在しない。生徒の実情に合わせて、学校の教材の補修をしてもらっている。
塾の周りの環境 駅まで便利。自宅からも近く、利便性は高い。入室と体質の連絡がメールで来るようになっている。
塾内の環境 かなり狭い印象がある。
良いところや要望 良い点は、こちらの要望がすぐに反映されるところ。イレギュラーな時間変更にすぐに対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。地域密着で生徒が通う周辺の学校について、よく情報収集していることがわかる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高めなのかなとは思いましたが個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んで下さるので納得出来ます。
講師 講師の先生が沢山いらっしゃるので相性の良い先生が見つかるまで色々な先生に教えていただき本人の希望を聞いていただけるので良いと思います。
カリキュラム 勉強の遅れが心配しでしたが個人のレベルに合わせてペースを考えてくださるので安心出来ます。
塾の周りの環境 駅から近いので治安も心配なく通いやすくて便利です。
駐輪場も近くにいくつかあるので困りません。
塾内の環境 教室が広くて明るく、なるべく密にならない様色々考えて下さるので安心感があります。
良いところや要望 先生も優しく熱心なので本人も休まず通うとやる気になっています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-340
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、一見高そうに見える。ただ高校生ともなると勉強も高度でこれくらいは仕方がない感がある。
講師 まだ始めたばかりで、教室長の話を聞いて見学したのみ。
カリキュラム 個別にカリキュラムを綿密に練るようで、担当の講師が非常に熱心に修正していき、生徒の思いに合致するようにしていくらしい。
塾の周りの環境 駅前なのでアクセスは良いが、自転車で通う場合(学校帰りに寄る等)、駐輪場がないので、近くの駐輪場を利用するしかない。
塾内の環境 生徒が非常に多く、自習室等も埋まりがち。駅の南側にもう一つスペースを確保して自習室にしていて、その行き来も多少不便な気がする。
良いところや要望 自習室は使い放題で、分からないことがあれば、手隙の講師に聞くことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 今現在週3日で3時間の予定だが、事情によって時間や日付を変更でき、講師も基本的にこちらで選び、固定されるようなので良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長の熱意があり、今後の事細かい計画も聞けて子供のやる気も与えてくれそうでとても好印象で良かった。でもいざ受講が開始すると講師の方は若い子たちなので教え方にばらつきがあり、良し悪しはありそう。今後講師も選べるというが必ずしも良い講師の方に巡りあえるかは不安。しかし、どんな良い講師でも子供自身のやる気や自宅での学習意欲がなければ良い結果は生まれないので、子供のモチベーションを上げてくれるような講師であることを期待している。
カリキュラム 個別塾だけあり、ただ授業を受けるだけでなく、短期中期長期でのプランを考えてくれるのはありがたい。
塾内の環境 駅からも近いので良かったが、塾内は少し狭く、個別仕切りも狭い。隣と近すぎて自習学習は集中は出来ないイメージ。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導と言っても1対2なので、時間ロスなどが不安だけど、子供のモチベーションがどのくらい保てるか、今後どのように伸びていくのか期待したい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長・副塾長と何度か面談をさせて頂いて、とても相談がしやすい雰囲気であったこと、勉強の指針をしっかり説明してくれたことが信頼できると感じた。
カリキュラム わが子は勉強がとても滞っているので、かなり前に遡っての「振り返り勉強」から始めることがわかっており、レベルチェックから1年後の大学受験までおおよそのカリキュラムを示してくれたことがとても良かった。
塾内の環境 全体的に清潔感に溢れ、気持ちよく通える雰囲気である。自習室も半個室状態に仕切られているし席も多めに確保されているので、本人の意思があればしっかり勉強が出来ると思う。ただ個別塾なので割と自由な雰囲気であったり、そばにお喋りな小学生が居たりすると集中力を保つのが難しい気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長・副塾長の勉強の道標がしっかりしているので、その方針が講師一人一人にしっかり生かされていればとても安心できる塾だと思う。
全体のカリキュラムをまず示され、途中滞った時も年に何度か仕切り直しをしてくれるので良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別指導ならでわのキメ細やかなご指導を受けられそうなので選びました。学力向上だけでなく、進路の相談も受けられそうなのもポイントでした。
カリキュラム 分からないところしっかりと学べそうなところと、定期考査の対策にも力を入れてくれそうなところが良かった点です。与えられた80分を有意義に活用できれば成績は上がると思います。ただ、他の苦手科目とどの様に向き合っていくかが問題で、そのあたりのアドバイスが頂けるかどうかは心配な点です。
塾内の環境 清潔で整理整頓されているので良かったのですが、自習スペースがかなり狭く机同士の密着感があり、同時に授業スペースも狭く、複数の授業が行なわれるとうるさいのではないかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと とても良さそうな塾でした。塾長先生のお人柄もよく、安心してお任せできそうな気が致しました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点 説明が解りやすい
悪かった点 子供の行っている 学校の偏差値からなど 少し 見くだされたような言動があり 残念に思った。
カリキュラム 振り替えが 自由に出来るので 部活との両立が出来る
悪かった点 定期試験の対策の用紙を渡し忘れられ 希望の補講が受けられなかった
塾内の環境 良かった点 駅近で 天気の心配をしなくてよい
悪かった点 特になし
その他気づいたこと、感じたこと 受験に対しての 知識が 豊富で 子供にあった 対策を考えてくれる。 講師の方をこちらが選ぶ事が出来る制度があるので安心。 夏休みなどの長期休みの講習も 決められた日にちではなく こちらの希望がいえるので部活との両立がしっかりと出来て助かる。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-340
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場や他社の料金がどのくらいかは知るところではありませんが、単純に出金される金額として少なくない。
講師 生徒の志望はもちろん、性格の良し悪しなどもきちんと把握している。志望校について具体的な提案がなされる。
カリキュラム とくに塾独自の教材などは用意されていない。カリキュラムも生徒主体で、特別なものはないようだ。
塾の周りの環境 JR東日本中央線の武蔵境駅西口から1分の場所にあるため、立地はとても良い。
塾内の環境 自習室に常に講師の方がいらっしゃるようで、集中して学習できるようです。
良いところや要望 以前別の分室ですが、姉も同じ塾に通っていて、その時もそうだったのですが、塾長の先生が、進学について知識が豊富で、生徒ごとにきちんと対応してくれるイメージがある。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高いと思うが、子供が満足して通っているので満足している
講師 塾や予備校での学習は子供に任せきりなので、親は講師についてなどよく解らない。
カリキュラム 子供に任せきりなので、詳しいカリキュラムや教材、講習などについての詳細は親にはよく解らない。
塾の周りの環境 駅から近いため交通の便がとてもよく、治安にも問題がない。コンビニも多いのでお弁当が家で作れない時も問題ない。
塾内の環境 塾内の環境についてはよく分からない。問題も不満もなく勉強している
良いところや要望 先生方が親切で、勉強も丁寧に教えて頂き子供共々感謝、満足しています。特別に要望は無し。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がちゃんと通うか心配していましたが、真面目に休むことなく通っているので感謝しています。家庭では勉強をすることについてうるさく言っておりません。自分で目的を決め自主的に学習するようになってくれれば思い、そのあと押しを塾にお手伝いして頂ければ、と思い通わせています。
この教室の"高校生"以外の口コミ(15件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので集団塾と比較したら高いが、他社の個別塾やオンライン家庭教室などと比較するとリーズナブルな方だったため。
講師 まだ通塾前なので体験のみの感想だか、塾長が程よい距離感で親身に対応してくれる。現在の学力と本人の性格をシステム分析して効率的な指導が期待できそうだと感じた。
カリキュラム 定期的に独自のやる気診断とカリキュラムテストを実施してオリジナルテキストが作成される点。反面、柔軟にこちらの希望する教材の対応も受け入れてくれる。
塾の周りの環境 駅近のため、交通量はそれなりに多い。歩道の幅も一般的な広さがあるが、自転車の通行も多いのでやや注意は必要。向かいに大きなスーパーがあるので夜も明るく人通りも多い方。駐輪スペースに限りがあるので自転車通塾の場合は要相談の様子。
塾内の環境 塾スペースとしてはコンパクトだが整理整頓されていて清掃も行き届いている。お手洗いも綺麗。
教室スペースは土足厳禁で教室専用スリッパに履き替えるため衛生面がやや気になる。
入塾理由 塾長が社交的でかつ柔軟に対応してくれる安心感を感じた。通いやすい立地で個別塾の中ではリーズナブルな方だったため。
良いところや要望 集団塾と比較すればやや高額だか、効率的で柔軟な対応のため個別塾の利点を活かして学習に集中できそうだ。
総合評価 最初の面談から入塾手続きまでの対応も良く、本人がリラックスして通えそうな塾のため。
ただ、授業費以外の独自システム利用やオリジナル教材費が科目毎に適宜かかるのでコスト面でマイナス1とした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中ではやや高めの価格設定。
コースを増やすと割安になるのはありがたい。
駅近、治安の良さ、教室の清潔感、教師の質など含めると妥当な価格設定だとも思われる。
講師 丁寧で落ち着いている。
生徒の性格や希望に合った講師をなるべく紹介してくれる
講師のおしえる熱意も感じられる
カリキュラム 初めから決まったものを全員が買い揃える必要はない。
面談で、どうしてそれが今必要なのか
内容を説明してくれるので、納得して購入できる。
塾の周りの環境 最寄り駅から5分以内。
駅前なのでとても明るい。
繁華街とは違い、学生や通勤客、地元の人が多い街なので、安心して通わせられる。
塾が入っているビルも、オフィスや病院などが入っているので、落ち着いている。
塾内の環境 駅前だが、騒音が気になったことは特にない。
いつも綺麗に清掃されている。
併設されたトイレもきちんと清掃されている。
静か過ぎず丁度よい。
自習室も多く用意されている。
入塾理由 個別指導の塾を探していたので。
1対2の個別指導で偏りがあるか心配だったが、実際に体験授業して、丁寧に教えていただいたので、こちらに入塾を決めた。
宿題 生徒によって宿題の量は変えているよう。
その子に合ったやり方のようなので、それで良いと思う。
今のところ特に問題はないよう。
良いところや要望 度々三者面談があり、正直面倒臭いと思う時もある。
しかし、面談すると色々な情報や提案をしてくださり、参考になることも多々あるので、ありがたい。
個別指導塾なので、指導時間を広げてほしい。
帰り時間が遅くなるのが親も子供も心配なので、あと1時間でも早く開校して頂けると助かる。
総合評価 入塾してから、少しずつやる気が出てきているのが嬉しいところ。
まずは毎週通って、勉強する環境に慣れるところから大切にしていきたい。
まだ先ではあるが、大学進学を考慮して入塾したので、今後のサポートに期待したいと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別と言っても高いなと正直感じました。ただ通い始めたばかりで、娘もわかりやすく楽しく通っているので、これからの成績の上がり具合によってはお値段相応だと思えるかもしれません。
講師 講師の方が楽しい方ばかりでとにかく話しやすいそうです。内気な娘には質問しやすいと思うので、それが一番良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、必要な勉強をしっかり把握してくださっていて安心しました。計算ミスが多いなど娘の弱点も早々に気づいて下さり対策してくださっています。
塾の周りの環境 駅前なので自転車が走りづらい場所が少しあります。治安は悪くないので比較的安心です。退室メールも助かります。
塾内の環境 塾内はスッキリしていて集中しやすいそうです。おしゃべりが多いようですが、嫌いな雰囲気では無いと言っていました。
入塾理由 お友達の紹介と塾ナビから資料請求した際1番早く電話を頂きました。その際に担当講師は数人から選べることや合わない場合は変更もできるなど、こちらが不安に思っていたことを先に伝えてくださり、安心しました。
定期テスト テスト前はほかの教科についても質問できる日を設けてくださっています。まだ利用していませんが次回は利用する予定です。
良いところや要望 とにかく先生の話がおもしろいそうです。親としては面談が多く驚きましたが、相談しやすい環境が整っていて受験生のサポートを頑張れそうだなと感じました。
総合評価 まだ通い始めたばかりでわかりませんが、子どもが楽しく通い、宿題にも取り組めているのでこちらの評価になりました。先生がお忙しい時期はどうなるのかなと言う不安が少しあります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-340
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵境教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-340(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒180-0022 東京都武蔵野市境2-14-1 スイング・4階 最寄駅:JR中央線(快速) 武蔵境 / 西武多摩川線 武蔵境 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-415-340
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 三鷹教室
- 田無教室
- 吉祥寺駅前教室
- 武蔵小金井教室
- ひばりヶ丘教室
- 調布北口教室
- 調布教室
- 武蔵関教室
- 国分寺教室
- 国領教室
- 東久留米教室
- 上石神井教室
- 久我山教室
- 西国分寺教室
- 荻窪教室
- 仙川教室
- 大泉学園教室
- 清瀬教室
- 府中教室
- 千歳烏山教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 千歳烏山南口教室
- 国立教室
- 下井草教室
- 狛江教室
- 石神井公園教室
- 高円寺教室
- 西永福教室
- 成城コルティ教室
- 中野教室
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 中村橋教室
- 光が丘教室
- 下高井戸教室
- 方南町教室
- 千歳船橋教室
- 立川教室
- 東中野教室
- 練馬教室
- 聖蹟桜ヶ丘教室
- 笹塚教室
- 梅ヶ丘教室
- 成増教室
- 下北沢教室
- 用賀教室
- 桜新町教室
- 高田馬場教室
- 二子玉川教室
- 鶴川教室
- 千川教室