河合塾 津田沼校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR総武本線 津田沼 / 新京成線 新津田沼
- 住所
- 千葉県習志野市谷津1-15-33 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾津田沼校の評判・口コミ
「河合塾」「津田沼校」「浪人」で絞り込みました
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の名前のおかげで入学金が半額になるなどの免除がありました。
講師 現代文や、論述日本史の個別添削、受験直前期の個別対応、フェロー制度など、一対一対応を丁寧に行ってもらえました。論述がキーになる学校だったため、たいへん助かりました。
カリキュラム 通常授業で要点を学びながら、週末にセンターサポートシステムでセンター試験の模擬テストを行うというカリキュラムでした。志望校はセンター重視の学校であったため、センター慣れができ、結果として合格できました。
塾の周りの環境 駅から近く、周りに商業施設が多かったので、うまく息抜きができました。また、自分の高校が歩いて行ける範囲だったので、進路相談などが楽にできました
塾内の環境 自習室は静かで勉強は捗りましたが、空調設備が良くない時があるのでそこは改善してほしいです
良いところや要望 担任の先生が親身になって最後まで支えてくれたのが合格の要因だと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に比べたことはないですが、大学に行くのとそう変わらないかと思いました。
講師 特に不満はない。本人のやる気を維持させてくれた。只勉強は本人次第。
カリキュラム とにかくほんにんのやるきをおこさせ、持続させるようにしていただいた。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便はよい。学生街でもあるためひかっく的治安はよい
塾内の環境 勉強の環境はいいと思います。静かで清潔な教室です。皆集中して勉強ができると思います。
良いところや要望 親切丁寧でとにかく本人のやるきをおこさせ、持続させることをやっていただけると思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講しているコースは受講料がとても安く、さらに年2回のテストで成績上位になると減額されるのでとても満足しています。
講師 個性的な講師が多く、楽しんで授業にのぞめると思います。本質的なことから解説を始め、理解が深められ、また、添削も充実しているのが良いと思います。
カリキュラム 受講しているコースでは基本事項をおさえつつ演習を中心に組まれたカリキュラムで進行しています。授業のコマ数は多くなく、自由に勉強できる時間が多く取れるのが良いと思います。基本的によく練られた教材を使用しています。
塾の周りの環境 駅から徒歩で数分で交通の便がとても良いです。駅の周りは開発が進んでいて、何か要るものがあれば大抵揃います。隣に大学もあるので若者が多い印象です。
塾内の環境 自習室が充実しており、静かな環境で勉強できますが、個別の机は少し小さいと感じます。
良いところや要望 予備校なので当然といえば当然ですが、確実に受験で合格できるような環境が整えられていますが、休みが少ないのが不満です。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金に加え、春期や夏期講習の追加費用は家計的には痛かった。(わかってはいたが、かなりの出費となった。)
講師 大学受験のため、基本的には本人の意思に任せてくれていたと思われる。最終的にはアドバイスをくれていた。
カリキュラム 大学受験向けに特化していた。まずは合格に向けたメソッドであったと思われる。
塾の周りの環境 JR津田沼駅に近く、夜間でも明るい道を歩ける距離であった点が良かった。
塾内の環境 自習室は使いやすいと言っていたが、隣との距離感や人数(キャパシティ)については、100点満点ではなかったようだ。
良いところや要望 やはり、有名大学への合格経験、ノウハウ、スキル等が整備されたメソッドがあると感じられる。
この教室の"浪人生"以外の口コミ(118件)
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的にはこんなにかかるのかと思ったが、他の塾に通わせたり、通わせようと思って調べたこともないので周りの話を聞いているとこんなものかと思った
講師 通っている本人が授業内容に満足してやる気を出していたのでよかったと思う
カリキュラム 志望校が決まった時点で特化したコースしか受けていないので、特に評価できない
塾の周りの環境 自宅や駅から近く、コンビニや食事をする場所も多く便利だった、遊ぶ場所がすくなかったのもよかったと思う
塾内の環境 古い建物なので、自習室によって机があまりよくなかったりするようだったが、スマホも取り出せないような雰囲気で集中できると言っていた
入塾理由 夏期講習で志望校に特化したコースがあったのと、自習室の使い勝手が良さそうだったから
定期テスト 受講が3年生の夏休みからで志望校対策のコースを受けたため、定期テスト対策はなかった
良いところや要望 チューターから親への挨拶の電話があったりと、きちんとコミュニケーションを取って指導を進めていると感じた
総合評価 本人が授業内容に満足していたのが何よりだと思うが、自習室が使える時間もおおく、よかったと思う
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果が出たので妥当だとは思うが、本人次第な面も大きくて経済的に負担だったのは確かなため
講師 本人が上手く塾を利用したという感想、授業そのものよりも自習室の利用や受験情報の収集がメインだった気がする
カリキュラム 赤本、青本は別途購入していたので本人がうまく活用したという認識でいる
塾の周りの環境 最寄駅の近くで商業施設も多く人通りも多いので治安面での心配はなかった、駅からバスも出ているが基本的に本人が自転車で通うか送迎していた
塾内の環境 あまり本人から話を聞いたことはないが、特に可もなく不可もなしだったよう。
入塾理由 受験のための情報収集や同レベル帯の友人との刺激や適切な指導で、入試は受験した大学すべて合格したうえで進学できた
宿題 宿題は出ていたようだが、それ以上に本人の自習の量が多いので気にならなかった
家庭でのサポート 深夜から早朝まで余裕があれば自家用車で塾や自習場所まで送迎を行った
良いところや要望 結局は本人のやる気次第になってしまうが、やる気がある子に対してはサポートが充実していると感じた
総合評価 本人のやる気次第なので、自発的に取り組める子にはいい環境だと思う
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はある程度はかかるとは思うが適正かと、言われると高いような気もします。別途夏期講習なども必要となると負担は大きいです
講師 講師に関しては直接関わったことが無いのでなんとも言えないが、質問に行くと教えてくれるようです
カリキュラム 子供のペースで無理無く進められているので問題ないかとは思っています
塾の周りの環境 駅から近くて非常に便利。
駅前に交番があり安心です。
家からも歩いて通える範囲なので、とても良いです
塾内の環境 自習室がたくさんあるけど時々、うるさかったり空調が暑かったりで勉強に集中出来ないと言っていることがありました
入塾理由 大学受験をするにあたり、家から通いやすく大手の予備校にお世話になりたいと思ったから。
定期テスト 定期テスト対策はしてないと思います。
予備校と学校は切り離して考えてました
宿題 子供が自分で自分管理しているのでどのような宿題がでているのか把握してません
家庭でのサポート 保護者会に参加したり、志望大学合格に向けてどのような授業をトレビ良いかインターネットで検索したりしました
良いところや要望 子供とチューターが定期的に面談を行いサポートしてくれていました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
子供の希望か叶うよう引き続きご指導いただければと思います
総合評価 大手の予備校なので、たくさんの情報があり、安心して通わせることが出来ると思います
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から近い。
雨にも濡れにくく、場所が良いと思います。
人通りもあるので安心できる。
入塾理由 英語に特化していて、サポートも期待できる。
家庭でのサポート 本人の意思を確認しながら、それができる塾がないか調べた。
習いたいことが明確だったので塾選びはあまり悩まなかった。
良いところや要望 英語に特化してるので、目標の大学までのアドバイスや、子供へのきめ細かい指導を期待したい。
また、勉強時間の改善も期待したい。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通
JR駅前であることから、電車、バスともに、便利がよい
治安
JR駅前で人通りが常にあるから、夜でも不安はない
立地
塾内の環境 テナントビルの4階にあるので、車などの音、JRの音、人通りが多いので話し声など、どれも気にならない
入塾理由 高校2年生になって、進路の希望を聞かれ、本人があまりビジョンや考えをもっていなかったことがわかった。
まずは、色々と話しをして、興味の持てるものは何か、どの様な職業に興味を持ちそうか聞き出そうとした。
その中から、目指していきたいものを決め、大学進学が良さそうだと思った。
ただ、日々、何もしない生活を送っていたので、学力を上げること、知識を定着させることを目的に、大学進学塾でカウンセリングを受け、入塾することにきめた
定期テスト 定期テスト対策として、特別なことをしているようには見えなかった
宿題 宿題はなさそうだが、わずかな時間でも必ず予習をしているようにみえる
家庭でのサポート 塾にかかる費用を支払いすることが、サポートだと思っている。
良いところや要望 非常に親身にサポートしてくれている
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験まで、あと一年あるので、これからどの様にサポートしてくれるのか、よく見ていきたい
総合評価 いわゆる、大学受験の塾としては、有名な塾なので、様々なノウハウがあることに期待している
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間の授業代とは別に冬期講習や夏期講習一つ一つにお金がかかった。
講師 英語の講師はわかりやすく、テストも交えながらやったので復習も効率的にできた。
カリキュラム もう少し詳しく書いてくれたほうがわかりやすかった。全体的にスッキリしている。
塾の周りの環境 駅やバス停が近くにありアクセスしやすい環境だった。比較的治安も良さそうな方面だったので、安心して近くのショッピングモールにも行けた。
塾内の環境 雑音は少なかったが、机を覆う囲いがある数が少なかったのでもっと欲しかった。
入塾理由 先輩が入っていていい塾だと薦められたので入塾すことを決めた。
良いところや要望 チューターと言う人が進路や学校の相談などにいつでも乗ってくれて良かったです。
総合評価 夏ぐらいまでは赤本を何冊借りてもよかったが、冬にかけて時間制限をかけられてあんまり対策をすることができなかった。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金としては妥当だと思います。ただ、科目数を増やしていけば金額が上がっていくのでそこは負担だと思います。
講師 チューターも親切に面倒を見ていただけたため、本人としても進路を選択する際に役立っていました。
カリキュラム 受験に向けた講座を選ぶこともできたので、受験対策としては有効だったと思っています。
塾の周りの環境 JR津田沼駅から少しはなれていますが、コンビニもマクドナルドも近くにあるため便利な場所だと思います。
塾内の環境 大きな予備校で生徒数も多いので、大きい予備校がよいと思う方にはよいかと思います。
入塾理由 単科で受講したい科目を受けることができ、本人も満足していたから。
定期テスト 受験対策のみで定期テスト対策については、特にありませんでした
良いところや要望 メジャーな予備校ですので、フォロー体制はしっかりしていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムですので、学校の定期テスト対策には向かないと思います。
総合評価 志望校に合格することもできましたので、結果としては満足しています。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いです。通常の授業に加え、テスト、春季講習、冬季講習など、様々なお金がかかります。
講師 授業を受け持ってくれるプロの先生だけでなく、チューターと呼ばれる先生が、将来の不安などに親身に相談に乗ってくれました。
カリキュラム カリキュラムについては文句なしです。受験校の傾向、それぞれ把握し、それに即した指導をしてくれます。
塾の周りの環境 津田沼駅の南口にあり、千葉工業大学が近くにあることもあって、塾周辺はとても賑わっています。イオンモールの近くにあるので、食べ物が欲しい時や買い物したい時に便利です。
塾内の環境 塾の校舎は古くて、それを趣があると捉えるかどうかは個人個人の自由です。また建物全体は広く、自習スペースや相談スペースが充実しているため、生徒は伸びしているように感じます。
入塾理由 家が近く、サポートが手厚く、相談しやすく、大学受験のノーハウが詰まった予備校だったから。
定期テスト 定期テスト対策はなかったように思います。その専用のコースはあったかどうか記憶にありません。あくまで偏差値を上げるための授業という感じです。
宿題 宿題量も難易度も高いです。ですが、受験するためにはするだけの訓練をしなければ受からないのだと思います。
家庭でのサポート 入塾する際に、志望校に合格するには、どの構想をとったらいいのか先生と子供と話し合った位で、後は、先生と子供が話し合って授業をとっていたように思います。
良いところや要望 良いところは、とにかく延び延びした空間で、生徒たちが皆やる気があり、至る所のフリースペースで先生と相談してる姿が見られます。
総合評価 とにかく、志望校に受かったということが、第一。欲を言えば、論文や面接等のフォローもしっかりしてくれればよかったと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人数が多いため割安なのではないかと思った。取る講座もしつこく勧めてくるなどがなく、良かったと思う。
講師 個性的な先生が多く、当たり外れが少しあるように思われたが、そこまで酷い先生はいなかったし、相談にものってもらえる。
カリキュラム 教材はわかりやすく進度難易度などもコースによって様々なものから選べるので自分のレベルに合わせた学習ができ効率が良い。
塾の周りの環境 駅から10分ほどかかるので少し遠目かとは思うが大きな問題ではない。治安は夜は少し悪いと思った。立地はよい。総武線で来ても新京成で来ても諸用事はさほど変わらない。
塾内の環境 衛生的で清潔感もあり学習に集中出来る環境が整っていると思う。また雑音はほとんど気にならない。
入塾理由 大手であり、周囲の同級生も河合塾に通っている人が多くライバルと切磋琢磨することができると思った。
良いところや要望 エレベーターが授業まえは混むので数を増やすなどの工夫が欲しい。また自習室の教室の数を増やして欲しい。
総合評価 大手で情報も沢山持っており、チューターなどの質もよく全体的にいい塾だと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な面でサポートしてくださる割には安いなという印象。また他の大手予備校に比べたら安いと思う
講師 指導が分かりやすく丁寧で成績アップに繋がったと思う。
夜遅くまで指導いただいた
カリキュラム 生徒に合わせたしんどだった用で課題もそこまで多くなく上手く1週間を通してこなせていた
塾の周りの環境 交通の便はよく、治安はそこまで悪くない印象。
近くにい色あって便利だったとおもう。
ただ、夜遅いと酔っぱらいが多いと聞いたのでお迎えがあった方が良さそう
塾内の環境 整理整頓が良くされていたと思う。
雑音はややあったようだがそこまで問題ななかった
入塾理由 丁寧な指導が有名だったこと。
また友達に通っている人が多く評判が良かった
良いところや要望 この塾は指導が丁寧で一人一人に合わせてくれる印象があった。立地もよく千葉駅からも通いやすいし船橋駅にも行きやすい
総合評価 結構良かった。ただ問題集が偏りがあり、やさしい問題と難しい問題の間が少なかった印象がある。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく妥当だと思う。以前家庭教師をつけていた時の方が高かったので。ただ、夏期講習などとなると少し高かったかなと思いますよ。
講師 分からないことがあれば質問して教えてくれるようです。忙しい先生の場合は、自分の受けていない授業の先生でも教えてくれる時があるみたいです
カリキュラム 自分の学力レベルに合わせて受ける授業をえらべるのがとても良いと思います。教材も、予習復習しやすい内容でとても良い内容でした。
塾の周りの環境 駅から遠くないため電車でも通えるし、車での送り迎えや自転車での通学も出来ました。自転車置き場があるため息子は自転車で通っていましたよ。
塾内の環境 すこしたいどのわるい生徒がいることがあったみたいで、そういう人がいると自習室など騒がしい時があるみたいですよ。でも、職員の人が見に来たりもしてくれるみたいですよ
入塾理由 とても丁寧に教えてくれると、友人から聞いたためここにきめました。そして学校からもそんなに遠くなく、親も送り迎えしやすい場所かなと思いまして。
良いところや要望 とても設備は綺麗なのですがトイレがたまに汚れている時があったみたいです。トイレの掃除をもう少し力を入れて貰えるといいです。あとは自習室の環境をもう少し良くしてもらえると嬉しい
総合評価 先生の質もよく、授業の内容も分かりやすくて環境も整っていて綺麗で通いやすくてはたらいてるひとみんなが優しくて勉強のモチベーションも上がってとてもよいです
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の他の塾のことはよくわからないが、中学受験のときの塾とくらべたら安いものだと思う
講師 子供に任せきりなのでよくわらかないが、子ども自身は満足しているようだ
カリキュラム 保護者会やチューターがよく説明してくれてわかりやすい、相談に乗ってくれる
塾の周りの環境 自宅からバスで行ける、JRや私鉄の駅からも近く便利だと思う
お昼ご飯にも困らない
千葉工大も近く、学生も多い
塾内の環境 建物は古いが綺麗に使われていると思う
自習スペースがたくさんあり良いと思う
入塾理由 家から近い
規模が大きく、模試などもあり全国でどのくらいの成績ランクなのか把握しやすいと思ったから
定期テスト 定期テスト対策はない、大学受験のための塾なので定期テスト対策はだれものぞんていないのでは
宿題 子どもに任せているので宿題があるのかどうかわからない、やる気のある子が来ていると思うので宿題をわざわざ指示はしていないのでは
家庭でのサポート 父親が可能な限り車での送迎をしている
たくさんお金を稼いで受験のために使っている
良いところや要望 チューターの人が面談を、思っていたよりたくさんしてくれているようだ
総合評価 大学受験をやる気になっている子には良いところだと思う、塾を使い倒してぜひ合格を勝ち取ってほしい
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、特に高額でもなく、低額でもなく、妥当な金額と認識しています。講義以外での自習室活用など、施設の利用も含めて総合的に適正な金額と思います。
講師 講師はプロの方が担当され、安心して任せることができた。講師の経験としては、概ねベテランの方が担当されていたと認識している。講義の進め方もスムーズ、好印象。
カリキュラム カリキュラムとしても、概ね問題なく、受験対策として効果的内容だったと認識して。難易度的にも、標準より少し高めに設定しており、適切な内容だった。
塾の周りの環境 自宅から、また高校から通い易さがとても良かった。最寄り駅、津田沼駅の駅前という立地についても、申し分なかった。
塾内の環境 講義室については、人数に対して適切な広さが確保されていた。自習室についても、学習しやすい環境が確保されていた。
入塾理由 自宅からの通い易さ、また、合格実績が良かったこと、これまでに通塾していた先輩の評価がよかったこと、総合的判断により決定。
定期テスト 定期的に模試を実施。全国模試、河合塾内での模試の併用。自身の学力把握する上で最適だった。
宿題 宿題については、形式的なものではなく、自らなにをすべきか考える内容になっていたと認識している。
家庭でのサポート 学習面でのサポートは塾に任せて、家庭では、どちらかと言えば、学習しやすい環境作りにてっしてサポートした。
良いところや要望 大手ということもあり、安心して任せることができた。また、実績もそうだが、通い易さが良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと とくに気になることはなかったが、強いて言えば、費用面でもう少し安くなるキャンペーンなどあれば
なお良かった。
総合評価 総合的評価としては、良い評価であった。立地、実績、費用、環境、関係者、全て好印象だった。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。他の塾に比べても、大学受験ならこんなものかな、といった感じです。
講師 気楽に相談できる講師が多いです。しかし、大人数での授業となるため、「一人ひとりへの手厚いサポート」といったものはあまり感じられません。
カリキュラム 自分の学力に応じたコースを受講できてとても効率的です。教材はすこし物足りなく思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほど、周囲は穏やかな公園があったり、パン屋があったり、明るい地域にあります。近くにコンビニもあり、夜も人通りは多く治安に問題はないと思います。
塾内の環境 とても広い自習スペースがあり、雑音もなく、自習するには最適だと思いました。上の方の階には自販機などもあり、長時間利用できます。また、近くの部屋には先生の職務室もあり、すぐ質問できる環境です。
良いところや要望 エレベーターの開閉の間隔が早く、少し危ないです。新しく変えて欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私は学校で山ほど課題を出されるので、それを踏まえると、程よいテキストの量だと思いました。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても妥当な金額。個別指導ならもっと費用がかかるので仕方のない出費です。
講師 講師が多く子供に合った先生を見つけられる。また、対面授業の難点としては生徒が多く質問対応が難しいことが挙げられるが、学習相談専門の講師も多くいるため質問対応をきちんとしてくれる。
カリキュラム 河合塾の歴史が詰まった、予習復習をすれば必ず力になる教材だといえるだろう。
塾の周りの環境 JR津田沼駅から徒歩5分ほどで近くに商業施設があるのでカフェで勉強することも可能だといえるだろう。
塾内の環境 自習室が多く私の子供は気分転換に自習の場所を変えていました。教室によって室温はばらばらです。
良いところや要望 チューターさんが優しく様々な事に答えてくれるので不安要素を軽減できましたし、電話対応も誠実でした。
その他気づいたこと、感じたこと 室温が教室によってばらばらなのでそういったところは建物の年季を感じます。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座をそれなりに勧められる。そのため、気づいたらかなりの金額になるため、ある程度の自立が必要
講師 浪人生も居ることで、良い講師が集まってた。講師に聞きやすい環境もまた、評価できる点
カリキュラム 難易度によって、差がつきやすい。下と上で差が開きやすい。上のクラスはかなり質のいい講座を受けることが出来た
塾の周りの環境 また通いたい。津田沼はそれなりに栄えていて、過ごしやすい地域だったとかんじる
塾内の環境 切磋琢磨できる環境。浪人生も多く、自習スペースを上手く活用すれば、かなり成長できると思う
良いところや要望 特になく満足。もう一度高校生やる場合も、ここにしたいと思えるくらいには良かった。
河合塾津田沼校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 津田沼校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒275-0026 千葉県習志野市谷津1-15-33 最寄駅:JR総武本線 津田沼 / 新京成線 新津田沼 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。