河合塾 津田沼校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR総武本線 津田沼 / 新京成線 新津田沼
- 住所
- 千葉県習志野市谷津1-15-33 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾津田沼校の評判・口コミ
「河合塾」「津田沼校」「浪人」で絞り込みました
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めに払った料金の別に 夏期講習、冬季講習、1月以降の授業料が別料金で 驚きました。
講師 子供の成績と子供の性格とよくわかってくれてて 本人に適したアドバイスをしてくれました。子供の悩みに真剣に向き合って 相談にのってくれました。
カリキュラム 始めに払った料金の別に 夏期講習代 お正月過ぎの授業は別料金なのに驚きました。
塾の周りの環境 駅から近く 急に雨が降り出しても屋根伝いに行けました。 すぐ隣に大きなスーパーがあり お昼ご飯など 調達しやすかった。
塾内の環境 塾には大きめのロッカー(有料)もあり 廊下にも教室にも余計なものはなく 整理整頓されていました。入口に警備員さんが常駐していて 安心でした。
良いところや要望 保護者との面談は1年で2回でしたが 子供とはちょくちょく面談があったようで 受験に詳しい先生方のアドバイスはとっても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校を選ぶときのアドバイスも 親ではわからないことばかりだったのですが 先生方のアドバイスのおかげで 本命~滑り止めの滑り止めまで 色々ご指導いただきましかた。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校とはちがうのでよくわかりませんが、高めだと思います。大学に行きたいのであればよいのではと思います。
塾の周りの環境 駅からは近い。大通り沿いなので治安も良かったと思います近くに交番があった
塾内の環境 予備校にいったことがなかったので学校の様子はわかりませんそとから見た感じはきれいで良かったと思います
良いところや要望 勉強に集中できるところ。先生がいるところ。分からないことを聞ける人がいることは大きいと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校合格のためには致し方なし。。。が基本的な考え。各種対策費用等も一応は想定範囲内であった。
講師 基本的にはこちら(子供)からの質問対応ノスタイルではあるが、質問等には具体的な試験対策(傾向と対策)を伝授してくれた。
カリキュラム 志望校または、志望校レベル(難関国立文系)に合わせたカリキュラムであった。
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅(最寄り駅は予備校と同一)から徒歩圏内かつ、街頭の明るい道路で通うことができた。
塾内の環境 自習室や、各自の使用する机等も数多く整備されており、勉強するには集中できる環境であった。
良いところや要望 予備校であるため、指導形式ではなく、自習形式である。大学受験なので当然の形式であったと考える。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に納めるお金の他に、夏期講習、冬季講習、教科書代などが追加でかかるので、かなり高いと思った。
講師 同じ大学を目指すクラス別だったので、良い意味で刺激になって良かったと思う。講師の教え方も丁寧で、いつでも質問できたのが良かった。
カリキュラム 春季講習、夏期講習、冬季講習が充実していて、1年間ずっとモチベーションを保つことができたのが良かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分のところにあり、治安も良かったので安心して通わせることができた。電車も空いていたので良かったと思う。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、喋りながら勉強してもいい自習室と、私語禁止の自習室があったので、その時の気分に応じて使い分けできたのが良かったと思う。
良いところや要望 講師の先生の他にチューターさんという何でも相談できる担任の先生のような人がいて、個人面談や三者面談などがあったので、色々と相談しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房がきちんと整備されていなくて、冷暖房がきかない部屋での勉強はかなり大変だったらしい。トイレも数が少ないので、次の休憩時間まで我慢することもあったらしい。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前のテスト結果による入学金免除制度は良いと思います。授業費用も高いとは思いません。
講師 大学の受験情報が豊富にあり、希望校の情報や受験傾向など豊富に提示して頂きました。加えて、対応して頂いた担当者の方は経験豊富で適確な指導を受け、大変良かったと記憶しています。相談した時の対応も良かったです。
カリキュラム カリキュラムは、こちらの希望に合わせて柔軟に対応して頂き、相談しながら決めたと記憶しています。
塾の周りの環境 塾は駅前にあり、大規模な書店も隣接していました。防犯的にも問題ないと思います
塾内の環境 フリーの自習エリアも十分にありました。清掃面も問題ないと思います。集中して勉強出来る環境と聞いています。
良いところや要望 自習エリアは十分だったのですが、勉強していない学生がたむろして雑談していることがあったと聞いています。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代と考えると少し高い。場所代を合わせて、打倒な価格。
講師 冗談を交えて話されるので、聞きやすく、頭に入った、と聞いています。
カリキュラム 前半で基礎固め、後半から応用編、は基本であるが、これを納得出来る様に説明していた。
塾の周りの環境 遠過ぎない距離を通学する事が出来たので、気分転換を兼ねる効果があった。
塾内の環境 環境は良いが、席取りは苦痛に感じる。もう少し広いと良いと思う。
良いところや要望 模擬試験が少ないと感じた。他社の試験を受ける事で解消出来るが、調べる手間が勿体ない。
その他気づいたこと、感じたこと 資料提供他の要望で、叶えられなかった事があった。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金は授業のコマ数や内容を考えると適切な設定だと思います。季節講習は本人の希望する講義数により料金が変動するので、コマ数を増やせば増やすほど料金がかさみます。ただ自分で調整できたので不満はなかったです。
講師 熱心な指導でもありながら、授業の中に自分の体験エピソードを盛り込みながら進めたりで、飽きずに授業を受けれた。
カリキュラム 季節講習では、自分の苦手な分野の授業を選択でき、それを強化する事ができた。
塾の周りの環境 最寄りの駅から塾までの距離が近く、徒歩でも苦にならなく、周りには昼食を取れる施設もあり便利な立地だった。
塾内の環境 講義を受ける教室以外に、自由に使える自習室が何ヶ所かあり、静かな環境で集中して勉強に取り組めた。
良いところや要望 講師の先生の授業も丁寧でわかりやすく、クラスごとに担任のチューターさんが2人体制でいらっしゃったので、定期的に保護を交えた面談があり、質問や相談がしやすかったです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはありませんが、いい値段はすると思います。お金がないと通えないと思います、
講師 チューターは良くやってくれていると思いますが、ただ保護者への連絡が足らず、手紙だと本人が渡してくれないと意味ないので、メールやマイページを利用して情報をやりとりしてほしいと思いました。
カリキュラム カリキュラムが、いろいろありすぎてわかりずらいと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、予備校もたくさんあるので環境とソ手は最適です。食事を買うところ食べるところもたくさんあります。
塾内の環境 校舎内は、きれいですし静かですが、冷房が効きすぎていると本人は言っています。親が行った感じは、明かりが暗いかと思いました。
良いところや要望 はっきりいって、子ども一人一人と向き合っているようには思いませんでした。仕事でやってる感が強く感じとれました。もう少し頑張って合格してほしいという熱い気持ちで応対してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと チュートリアルに出なかったぐらいでいちいち親の固定電話に連絡せず、次の日でも本人につたえてほしいです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の通りなので、不満はないですが、安いとは思いません。サービスに見合った額と思います。
講師 親としての世代の問題で感覚が古いのかも知れませんが、学校の評価が、数値として表れる偏差値に偏り過ぎている様に聞こえる事がありました。学業の面に不満はありませんが、進路指導としてはじぶんで決める必要があると感じています。
カリキュラム 内容が圧倒的に良い。量による安心感に頼る事なく、時間を効率的に使う教材となっていると思います。
塾の周りの環境 近いので良かった。負担にならない程度で通学時間が若干あるのも、気分転換には良い。
塾内の環境 清潔で静かだと思います。個人塾とは比較にならないと思いますが、大手の中では普通と思います。
良いところや要望 大手としてのメリットが生かされていますが、選ばれる強みがあるかと言うと他社と同じです。通学時間と、感覚的な相性で決めました。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、年払いで払い込みましたが、季節講習は別料金なので、高いと感じました。
講師 講師の方々の授業がとても魅力的でした。自分に合うと感じました。
カリキュラム カリキュラムは良かったです。教材も分かりやすく、勉強になりました。
塾の周りの環境 自宅からは遠くて大変でしたが、交通の便は良く、立地条件は良かったです。
塾内の環境 勉強する環境は非常によく、みんな熱心に勉強していて、雑音等はなかったです。
良いところや要望 個人担当の人が、親切丁寧に対応してくれて、面談でも相談しやすかったです。とても良い予備校だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校なので、受験に対しての情報はとても多かったです。一クラスの人数も多くて、競争意識も高まったようです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 大学受験に特化している講師が多く、理解が深まり
学力もついた。渡されるプリントも、わかりやすく、受験期にも復習に役立った。
カリキュラム 個々の志望にあったコースを一緒に考えてくれ、また、オプションでさらに絞った科目を選択することもでき、大学受験に向け、効率的な内容となっている、
塾の周りの環境 駅に近いので、遅くなっても、安心で、便利だった。コンビニやお店も多いので、お弁当なども、休み時間に買いに行けて便利だった。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生~浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 込み込みだったので、科目ごとなどの追加料金がなく安心でした。内容に対しては、概ね適正だったと思います。
カリキュラム クラスは、志望大学別というよりは、志望目的別といった視点で、丁寧な懇談の上に決められ事が、何よりも良かったと思います。これが、後半の大学別模試で一喜一憂振り回されなかった最大の勝因だと思います。
塾の周りの環境 田舎なので、雑音も無く、学習に集中できて良かったようです。京成津田沼駅からは、少し離れていましたが、帰り道も人通りがあり、不安は感じませんでした。雨天の日は、近いJR津田沼駅を使え便利でした。
塾内の環境 自習室が、常に使えて、大変重宝していたとの事でした。管理担当者によって、融通性が多少違う事はあったようですが、大体は、室温もこまめに調節してくれたそうです。
良いところや要望 エレベーターが少ないうえに狭く、移動におそろしく時間がかかるとの事でした。
確かに、それは保護者説明会でも感じました。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、予備校だと一般的かと。
ただ、講習を取ると更にかかりますけどね。
講師 浪人生は講師を選ぶことができません。
なので、あんまりって感じの講師の授業では授業に出ていない生徒もいました。
ですが、私はほとんどの講師の人の授業のおかげで成績も上がり、勉強への意識も変わりました。
質問などをしても的確に優しく答えてくれ、英語などでは別に英作文の添削などをしてくれる方もいらっしゃいました。
自分は中学や高校の時は先生が好きではなかったのですが、河合塾には出会えてよかったと思えるほどの講師がたくさんいて、いい経験になりました。
カリキュラム 大体は満足でしたし、他の皆さんが書いている通りなのですが、社会科目についてだけ今でも疑問です。
自分は日本史選択だったのですが、河合塾の大学受験生は、通史を一年かけて行います。
完全に終わるのは11月の終わり、幕末に入ったのも9月からです。
正直遅いと思っていました。
現役生や他の予備校などでは、夏までには通史はほとんど終わっているので、焦りもありました。
模試でも授業でやっていない範囲が出ますし、自分も含めほとんどの生徒が予習をしていました。
塾の周りの環境 かなり恵まれていると思います。
大型のショッピングモールがあり、その地下のスーパーも安く弁当屋も入っていたりフードコートも充実していて、昼時は河合塾生であふれていました。
また塾の近くにコンビニも2つあり、向かいの大学の学食を食べている生徒も多かったです。
5分ほど歩くとかなり大型の本屋があり、参考書や過去問もとても充実していました。
塾内の環境 自習室が、あまり良いと思えませんでした。
1階の開放型自習室、3階のブース型自習室、8階の教室型自習室がありました。
1階は、管理人がいないので自由に行動できますし、過去問を借りたりコピーをしやすいのでかなり人気でした。
ですが、やはり1階なので人の出入りが常にあるので、常に音は気になります。
3階は一般的なブース型自習室なのですが、想像よりもかなり机が狭く、隣の席との衝立も短いので、正直自分は1番使いにくいと思っていました。
8階は教室型自習室で、自分はよくここを使っていました。
しかし、自習室の前で雑談をする人の声がかなり聞こえてくるので、よくイヤホンをしていました。
全体的に、教室も自習室も壁が薄いのか、外の声がかなり中に聞こえます。
更に、人数の割に自習室が少なすぎて、夕方になるとどこも満席ということが多かったです。
良いところや要望 騒いでいる人などを注意してほしかったと思います。
浪人生は学校などがないので人と触れ合う機会が少ないというのもありますが、度が過ぎている人もかなりいました。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間か二分割で払う形式である。特待などの割引がつかえたのが良かった
講師 浪人に対しての指導は上手でした。先生との距離は少し遠く感じました。
カリキュラム カリキュラムは前期は基礎プログラムで後期は応用としっかり組まれているのが良かった
塾の周りの環境 通学は電車でしていた。塾周辺にはカフェもあり気分転換に活用していた
塾内の環境 自習室の座席数が多く利用しやすかった。音読室も存在していたのが良かった
良いところや要望 定期的にチューターと話せる期間が存在していたのが良かった。面談も同様。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親に払ってもらっていたので、具体的な値段がわからないためなんとも言えない。
講師 説明が丁寧だったり、板書がしっかりしていたことに加え、性格が個性豊かで面白い。
カリキュラム 予習・復習がしっかりできるようなテキスト構成であった。カリキュラムとしては、前期にはかなり基礎的な内容、後期は発展した内容というようなステップが踏まれており、レベルアップしやすいものだった。
塾の周りの環境 近くにラーメン屋さんが多かったのか嬉しかった。また、コンビニ、スーパーも近く筆記用具を買いに行く際に便利だった。駅から近いのも良かった。
塾内の環境 自習室で音楽を聴きながら勉強するのを禁止されていたのが不満だった。
良いところや要望 学習カリキュラムや質の良いテキストを向こうが準備してくれるので、効率よく学寮向上が望めること。
その他気づいたこと、感じたこと 授業やテキスト内容以外にも、塾講内の綺麗さ、居心地の良さが学習意欲に繋がると実感した。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に料金は高く、経済的にゆとりがないと通わせられないと思います。
講師 特にこどもにまかせているので、エピソードなどはないと思います。
カリキュラム 他とと比較してはいませんが、季節講習の料金が高いと思われます。
塾の周りの環境 駅から近いですし、食べるものや文房具などがすぐに調達できる店舗が多いです。
塾内の環境 何回かしか行ってませんが、中は明るく清掃が行き届いていてきれいです。
良いところや要望 高校生の時は、チューターが付くのですが、できれば専門の職員についてほしいです。浪人は職員がつきます。
その他気づいたこと、感じたこと 目標が達成できるよう一生懸命サポートはしてくれていると思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、予備校なので仕方がないと思います。料金設定は分かりやすかった。
講師 他の大手予備校に通ったことがないので、他校との比較はできないが、質問等には丁寧に答えて頂けたので良かったとおもう。
カリキュラム 通学していて特に良かった、悪かったと感じるエピソードはない。
塾の周りの環境 JRの駅からも近く、交通の便は良かったし、治安も不安に感じたことはなかった。
塾内の環境 教室内は空調も問題なく、勉強する場としての環境は良かった。校舎は新しくはないが特に不満はなかった。
良いところや要望 良いところは、交通の便、 治安、校内環境。特段、問題点はないように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談や進学の相談など、きめ細やかな対応があると良いと思う。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集合教室式の授業でしたが、やや高いようにかんじました。講師の質については子供から聞くだけではよくわかりませんでした。
講師 講師については特に良し悪しははなしていませんでしたが、教室や周囲の環境はあまりよくなかったようです。
カリキュラム 完成されたパターンがあるようで、安心してお任せ出来るところが良かったです。
塾の周りの環境 交通の便は一本なので選んだのですが、なんとなく殺風景で文化的な感じがしませんでした。
塾内の環境 建物が古く、冷房が効き過ぎていたり、効かなかったりで、調整できないようでした。
良いところや要望 不規則になりがちな浪人の時期を、予備校に通うことで、何とか規則的に過ごすことが出来ました。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎日問題意識を持って、充実した毎日を送っております。
カリキュラム 昨年まで通っていた学び子と同じような教材を使っており、慣れていて、やりやすいと言っています。
塾の周りの環境 昨年まで通っていた高校の通学の途中にある駅のため、大変通いやすいと言っています。
塾内の環境 浪人生なので、時間があれば、自習室で勉強するなど、施設を充実して使っております。
良いところや要望 駅からも近く、進学実績も良いので、一生懸命勉強していることを期待しています。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金で考えると、予備校としてはまあまあ安いほうかと思うが、オプションの講習や、夏期講習などは別料金なので、結局は高くなりそう。まだそこまでたっていないのでわからない。
講師 授業態度や心構えについて厳しく話すところから始まるので、真面目にやりたい人なら気持ちが引き締まる
カリキュラム 教材の質がいいので、他の参考書を使わなくても予備校の教材で済む
塾の周りの環境 駅からは数分でまあまあ近いが、前の道路が交通量が多いので、うるさく感じる時がある
塾内の環境 私語禁止が徹底されていて、自習室が完備されている。休憩室のようなところもあるが、だれてしまうので基本的に使用禁止なので、厳しいが気持ちが緩まずに済む
良いところや要望 厳しいほうだと思うので、真面目にやりたい人にはいいと思う。机の高さが自分には少し低いので、それが解消されたらいい
河合塾津田沼校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 津田沼校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒275-0026 千葉県習志野市谷津1-15-33 最寄駅:JR総武本線 津田沼 / 新京成線 新津田沼 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。