河合塾 大宮校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 大宮 / 東武野田線 大宮
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-67-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾大宮校の評判・口コミ
「河合塾」「大宮校」「浪人」で絞り込みました
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供も少ないため、高くなるのもわかるが、それでも高いかなと思う。
講師 教え方も良く、理解するのに役だったと思う。講師の休みにも対応していた
カリキュラム カリキュラムは定評良く、良いものだと思うし、理解しやすかった。
塾の周りの環境 遠くもなく、近すぎず良い距離感だったと思う。まあ、ちょっとした運動になった。周りもいらいらな店があら、助かった。
塾内の環境 じしゅうしつもあり、良かった。静かで勉強しやすかったとおもうあ。
入塾理由 大学受験のための合格実績が良かったと思うから。また、通いやすいため
定期テスト 定期テスト対策は関係ない。大学受験オンリーの対応だったと思う。
宿題 個別にやった方が良い内容などを支持してくれて助かったと思う。
家庭でのサポート あまり追い込まないように自由にやらせていたが、もう少し早く起床するべきかも。
良いところや要望 学習する上では良かったと思うが、コストは高いので、もう少し何とかならんかな。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、全体的には良かったと思う。あとは自分次第なんだろうな。
総合評価 国立はダメだったため、残念だが、まあそこそこだとまったので良かったのかも。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。しかし、講師の教え方は素晴らしく、チューターの方からは日頃の勉強の仕方や受験校を決めるためのアドバイスなどをいただけ、とても頼りになる予備校です。教材も華美なものではなく、内容重視したものなので、塾代が無駄になったと感じたことはありません。
講師 講師の方の熱意は本人にとても伝わり、良い刺激を受けていたようです。講義内容も学校では習うことができない受験スキルを学ぶことができたようです。
カリキュラム 本人がボロボロになるくらい活用していました。それくらい内容の濃いものだったと思います。
塾の周りの環境 大宮駅から真っ直ぐ、徒歩10分弱の場所にあります。途中コンビニもあり、便利な立地だと思います。少し行くと神社もあり、たまに気分転換に歩いたりしたようです。
塾内の環境 自習室は沢山あって、とても良い環境だと思います。特に、高校生の現役の時は、浪人生とは別の専用自習室があり、利用しやすかったと話していました。
入塾理由 本人が希望大学に合格することを目指し、講師のレベルも高く、合格実績の評判も良いこちらの予備校への入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策はなかったように思います。しかし、最大の目的は大学受験に勝つこと!それに向けての対策が成されていました。
宿題 宿題という形はあまりなく、授業の予習と復習をしっかりとやっていました。また、そうしないと授業でついていけないらしく、自主的に取り組んでいたのが良かったと思います。
良いところや要望 本人に良い影響や刺激を与えてくれる講師陣、心の支えとなってくれるチューター制度、とても安心して我が子をお任せできる予備校だと思います。
総合評価 息子はこちらの講師からの話を聞き、受験校を決めるほど影響を受けていました。そして勉強にも身が入り、成績も上がったと思います。チューターの方は息子の日常生活にも気を配ってくださり、度々面談しては親の私にも報告してくださり、とても安心したのを覚えています。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じくらいなので、高いとは思いましたが、仕方ないかなと諦めるしかなかったです
講師 話しやすさと、指摘してくれるところはしっかりと、白黒はっきりしていた
カリキュラム 教材が多すぎて、はっきり言って全部に目を通すのは無理だと思った
塾の周りの環境 コンビニは近いし、家から自転車で20分くらいで行けた。雨の日はバスでも通えたし、とても便利な場所にあった、
塾内の環境 自習室は綺麗で、いつも空いていたので、使いたい時に使えた。隣との距離感も良い
入塾理由 大学に一度落ちて、浪人中ということもあり、
自分だけでは無理だと思って、評判の良かったとこに決めました
定期テスト 大学受験対象の試験を、まめにやってくれたので、試験慣れできて良かった
宿題 宿題は特になく、自主性に任せてた。
予習をしていかないと、大変な時もあったので、自分からやっていった。
家庭でのサポート 親のサポートはほとんどなし。
子供に任せた。
親はお金を出しただけ。
良いところや要望 特に思いつかない。嫌な思いをしたことがなかったので、このままでいいと思う。
総合評価 子供が毎日頑張って通えて、大学に合格できたので、なんの文句もありません。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シンプルに額は高い。あと、料金の割にはわかりやすい授業でなかったから。
講師 微妙。講師の頭は良いのだろうが、説明がわかりやすいかは別であった。物理の先生の説明がわかりにくかったのが印象的。
カリキュラム 同上であるが、説明がわかりにくい講師が結構多かった。わかりにくかったので、その進度に合わせていくのは辛かった。
塾の周りの環境 ターミナル駅だったから、交通の便は良かった。ただ、駅から少し歩くので夏はちょっと辛かったがそれ以外の季節は特に問題なし。
塾内の環境 自習室があり、そこでは直接紙を机の上に置いて書くことを禁止されてた。それだけ静音な環境が用意されてた
入塾理由 有名な予備校でかつ友達の招待による割引もあったので加入した。
良いところや要望 立地、自習環境はとても良かった。講師のわかりやすさについては改善を求めたい
総合評価 総合的にはややマイナス。やはり、講師のわかりやすさは非常に重要だと思った。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だったと思います。ただやはり別途自分に必要な講習を受けらためにプラスしていくとそれなりに料金は加算されていきます。
講師 浪人生ということもあり、毎日通う学校のようなものだったので、先生方が塾生一人一人の性格まで把握して指導していただけたのがありがたかったです。
データと経験の豊富さは文句なしです。
カリキュラム 浪人生ということで、カリキュラムや教材について保護者が細かくチェックしたことはないのですが、結果がほぼ希望通りだったのでやはり実績があるカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩10分以内で、周囲に寄り道をするような店もないので受験勉強に集中できると思います。
教室までの間にコンビニも数店舗あります。
塾内の環境 建物も教室も清潔で、集中して学習できる環境が整えられていると思います。自習室がもう少し広いと良いです。
入塾理由 浪人して文系大学に進学するにあたり、数校見学をした中で本人が決めました。自習室の使い勝手が良いことや一人一人にきちんと向き合って指導していただけるのが決め手になりました。
定期テスト 浪人生のため、特に定期テスト対策はありませんでした
宿題 この件について息子と話をしたことがないのですが、不平を言わなかったので分量としては適量だったのではないかと思います。
家庭でのサポート 浪人生で、これから1年間通う「学校」となるため、入塾前の説明会にも一緒に参加して環境や雰囲気、先生方の精神面での関わり方を確認しました。
通塾には保護者の通勤と合わせ、毎日一緒の電車に乗って途中まで向かったのが良い思い出です。
良いところや要望 学習はもちろん、生徒一人一人の内面まで捉えご指導いただき感謝しております。
結果はもちろん大事ですが、保護者にとっては塾が居心地の良いものかどうかが一番気がかりだったので。
総合評価 学習はもちろんのこと、一人一人の性格や内面までサポートして頂けたところがありがたかったです。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校を知らないので、高い安いの判断は難しいですが、ふて腐ることなく、目標に向けて学習が出来る環境を提供していただけたと考えれば妥当かと思います。
講師 講師の方が大宮だけではなく都内からも来ていただいていたので、大宮校の教育方針に偏ることもなく学習できたところは良かったと思います。
カリキュラム 目標校に合わせた教材を使っていたので、無理もなく無駄もなく学習できていたようです。
塾の周りの環境 駅から予備校までの間にアーケード街があったので、雨が降っていても半分の距離までは傘をささなくても大丈夫でした。
塾内の環境 教室内は部屋によって新しい部屋と古い部屋がありましたが、清掃は行き届いていたのでキレイでした。
入塾理由 受験に向けて、基礎から学習をやり直したいとの本人の希望があったので、多すぎない生徒数で質問もしやすい予備校を選択しました。
定期テスト 志望校への合格判定のために定期的に試験があったようですが、その試験だけのために特定の何かをするようなことはありませんでした。
宿題 宿題量とするとそれほどでもなかったですが、どちらかといえば次の授業がスムーズに入れるように、予習となることが多かった。
家庭でのサポート 特筆するようなサポートを必要とすることはなかったですが、天気が悪いときに最寄り駅までの送り迎えくらいでしょうか。
良いところや要望 学習の進捗がどの程度すするでいるかなどは本人の口から聞くしかなかったので、最終的なゴールまでの距離が測りにくかった。
総合評価 良くも悪くも生徒数がさほど多くはないので、講師も生徒も手を抜きにくく、よい緊張感がある環境かと思います。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だとおもいます。コスパは良いかは本院しあいなところがあります
講師 年齢の近い講師もいるので期があってたようでした。よかったです
カリキュラム 教材はみな同じという感じでした。よくまとまったいるというかんじです
塾の周りの環境 えきからちかいので誘惑に負けないようにするのが大変なようにかんじました。自分なりに誘惑に負けないようにすることがたいせつです
塾内の環境 教室は常にきれいにせいり整頓されていたようでした。よいかんだとおもいます
入塾理由 成績がいまいちだったのでできるだけ成績を上げて頂きたいとおもった
定期テスト テスト対策はよかったように思います。講師は重要天を中心にかいせつしてくれていたようえした
宿題 量はふつうでした。次の授業までにこなせるような量だったとかんじます
家庭でのサポート かえって来たときに食事の準備をしたり、大学のセミナーにも一緒に申し込み酸化しました
良いところや要望 誘惑が多い地域なのでしっかりとした目標をもたないと負けてしまいそう
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休むと振替が有料であるにもかかわらす講師がや休んだときには講師の戸郷で日が決められる
総合評価 誘惑に負けない気持ちがあればコスパのよい予備校になるとおもいます
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手であり、授業をしていろいろな勉強を教えてくれるから自習室があるから
講師 大手であり勉強を教えてくれるからいろいろしゃべってくれるから
カリキュラム 河合塾セットいろいろな勉強を教えてくれる勉強できる自習室がある
塾の周りの環境 氷川神社の近く大宮駅からしばらく歩いて約10分で着く
ルートは二種類あってどちらかを通る
コンビニを使うことが多い
塾内の環境 ファイルなどを使いよく整理整頓されていていろいろとまあまあ綺麗だ
入塾理由 大手の河合塾であり、いろいろな勉強を教えてくれるから自習室があるから
良いところや要望 大手でありいろいろな勉強を教えてくれる勉強できる自習室がある
総合評価 大手でありいろいろな勉強を教えてくれるからまた自習室があるから
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の努力が報われなかったことからのコメントとなりますが、合格していれば費用負担は気にする事はなかったかと思います。
講師 専任講師の方の授業は、非常にわかりやすい言葉で授業が進められた、腹に落ちたと聞いています。
カリキュラム カリキュラム、テキスト、授業内容共に申し分ない内容だったと推察しています。
塾の周りの環境 交通の弁は申し分無し。
自宅から往復50分以内。
受講される生徒さん達も一生懸命で、
モチベーションアップと聞いていました。
塾内の環境 塾内環境は静かで集中して取り組めたと
聞いています。自宅で学習するより集中出来ると
塾内で自習することも多かった。
入塾理由 本人の第一志望校に向けた授業内容、専任講師であったことから本人希望により
定期テスト 定期テスト対策は受講していなかったかと思います。
不明点や理解できなかった箇所は都度、講師の方に聞いていたと聞いています。
宿題 宿題は適量出題されたかと思います。
宿題だけに追われて、その他の勉強の障害になる事は無かったと聞いています。
家庭でのサポート 当方は単身赴任で不在。
かみさんの話では、体調管理、風邪をひかないように、そしてコロナ感染しないように免疫力をつける食事、ヤクルト1000を摂取させたとの由。
良いところや要望 専任講師、環境、授業内容、カリキュラム等々申し分なかったにも関わらず、それを活かしきれなかった。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても大型予備校につき、生徒数も多い。
授業内容や自習内容で、つまづいた際に
講師の方に、聞きたかった事が授業後に 聞けなかったとが散見されたとの事。
生徒数が多い、講師の方も多忙。
致し方ない
総合評価 多数、難関大学、有名私立大学合格を輩出、
生徒さん達を進捗させる、させてらっしゃる
予備校のイメージです。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間一般的には、かかる費用とかは普通なのかはしれないが、平均以下の収入では、かなりきつい。
講師 通う月日が長くなればなるほど実力が付き、成績が上がってきたので、講師の指導がよかったのかなと思う。
カリキュラム 教材は目指す大学べつの対策テキストだったので、その予備校の長年にわたるノウハウがあり、安心できた…
塾の周りの環境 駅前ではなかったが、最寄り駅から歩いて10分ぐらいなのでまあまあだが、天気の悪い日は、いやだったかなと思う。
塾内の環境 設備ば、教室一般的だと思われるが若干狭いようなきがしだ。
入塾理由 高校からの推薦があり、入学金の免除等の特典がありました。また、本人の希望で決定した。
定期テスト 高校の定期テスト対策は、浪人だったのでありません。
宿題 量は、普通ではないかと思う。難易度は難関なのでそれなりに難しいと思うがきちんとこなしていた。
良いところや要望 今までの実績やノウハウがあり、受験大学に特化していたのでよかったと思う。
総合評価 志望校に特化した授業がうけられ、講師も本人にあっていたのでよかったと思う。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて大差はないですが、夏期講習など、いろいろ受講するとなると高いと思いました
講師 あまり高圧的な人はいなく、わからないところは質問しやすく、説明もわかりやすかったそうです。
カリキュラム 塾独自の教材が、わかりやすくお得感があった。
でも、教材がありすぎて、使わないものもあったので、勿体なかった。
塾の周りの環境 家から自転車で15分、雨の日はバスでも通えて、
近くにはコンビニもあったので、お昼はそこで買って
塾の休憩室を利用していました。
塾内の環境 教室も自習室も広く、仕切り板があったので、
集中できました。
入塾理由 大学受験をするにあたり、浪人生向けの予備校を探して
通いやすさ、指導力、自習室の使いやすさなどを気に入ったのでここに決めました。
定期テスト ままに、受験対策テストがあり、
その結果にもとづいて、対策してくれた
宿題 宿題というか、予習、復習はある程度しないと
授業についていくのは大変そうだった。
家庭でのサポート 親は、お金を出すだけで、ほとんど子供が自分で決めました。
3者面談に1回行ったくらいです。
良いところや要望 特に悪いと思ったことがないので、このままで良いかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、一度行ってみて、全体的に明るいなと思いました。
総合評価 うちの子は現役の時は通ってなかったのでわかりませんが、
浪人生には、向いている予備校だと思いました。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座ごとなので夏期講習など特別な講師は費用がかさむ。
人が多い講習も多々あるので後ろの席だと割に合わないと思う。
講師 自由に授業を選択できるので自分次第で変わると思った。自習室は管理人がいる個室のところとフリースペースがあり、埋まることが多かった。
カリキュラム 大学専門の講座もある。私立大学は早慶以外の大学も専門講座は少ないイメージ。
塾の周りの環境 駅から遠い。繁華街を通るので寄り道したくなる。昼食できる場所も少なくコンビニで済ませることが多かった。
塾内の環境 自習室は多かったが土日は埋まることが多い。少ないが寝てる人や他のことをしている人もいた。
良いところや要望 自習室を増やしてほしい。少人数制の講座も多くあればより吸収できたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 仲良しグループで勉強しているのはいいがいつも同じ場所を陣取っているグループもあり近寄りづらかった。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 万人に判る授業内容が腹落ち出来た講義内容だった。
志望校対策に役立つ説明でした。
カリキュラム 志望校の出題傾向並びに、解答に導くまでの
手段とポイントを抑えることが出来た。
塾の周りの環境 人通りが多い商圏ですが、環境は悪くはない。
駅からの徒歩圏内も通学しやすい。
塾内の環境 集中して取り組める環境。
コロナ禍の中、感染対策も万全ではないか。
良いところや要望 講師陣の説明に腹落ち出来たこと。
万人に判る言葉で、話す組み立ても
すんなり理解出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 特に指摘すること、感じたことは
ありません。受講者は多かった。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと大手の塾は高いことを承知していたが季節講習が多く、項目ごとに追加料金が掛かりすぎる。
講師 子供から聞いただけなのであまりよくわからない。
良いとも悪いとも言っていない。
カリキュラム カリキュラムは問題ないが季節講習がたくさんあり、思った以上にたいへんだった。
塾の周りの環境 大宮駅からわかりやすく道のりはあんぜんであった。自宅からも近いため利便性が良かった。
塾内の環境 河合塾の入っているビルが比較的、新しく
塾内の環境が整っていた。
良いところや要望 講師の質を上げてほしいことと、子供の理解不足な部分に対してもう少し対応して欲しい。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が一般的な予備校の金額だったと思います。安くはないですけど
講師 若いチューターが多く受験生と同じ目線で色々相談にのってくれたこと
カリキュラム 難易度にあわせた教材が用意されていて非常に良かったと思います
塾の周りの環境 自宅から自転車で通学可能な距離。電車でも最寄り駅から徒歩5分程度
塾内の環境 教室、自習室等広さも使いやすく静かな環境になっていてよかった
良いところや要望 交通の便がよいところ、自宅から近いとこと、スタッフがよいところ
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引制度の基準や適用ルールが明確でなく、納得できる説明ではない。
塾の周りの環境 ターミナル駅から徒歩圏内にあり、通学に不便はなく問題はない。
塾内の環境 自習室の状況や館内の雰囲気は勉強に集中できる環境と感じたので。
良いところや要望 模試結果の成績フィードバックが遅すぎると思う。対策がタイムリーに打てない。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出ない事はしょうがないとはおもうが、少し料金が高めかなと思う。
講師 苦手な科目を何とか自分なりに、分かるように教えてくれたり、理解の仕方を過程を上手く指導してくれ、苦手から興味へと変わったところが良いかと思う。
カリキュラム 教材は、郵送されてくるのでとても安心で助かった。忘れを防止するのにも良い。
塾の周りの環境 駅から近いので、塾の行きかえりは少し、誘惑にかられるが通学する利便性は良いと思う。
塾内の環境 個々の能力を生かしてくれる講義があっても良いかも。さらなる教え方の発展を望む
良いところや要望 通学して時に、お知らせメールが来るのでそれは良かったと思う。エアコンが故障もあったようで、迅速な対応をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。ただ、人気講師の科目がすぐにいっぱいになってしまうので、オンラインで参加できるとよいかも。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は年間分の払い込みだったので、まあ妥当かなと思いました。
夏の講習は申し込んだ分だけ払う感じだったきがします。
講師 いろいろな講師がいらして、わかりやすい授業や、うちの子供にはわかりにくい授業もあったようですが、それは個人差なので。たしかすごい講師もいたときいています。チューターさんがよく目標に達成できたきがします。
カリキュラム 目的別、実力別に講習を選べるのが、いいかと思いますが、申し込みで先着順などだったのでちょっとバタバタした記憶があります
塾の周りの環境 駅からさほど遠くなく、問題はないのですが、夜遅い時は飲み屋などがたくさんあるところなので少し心配でした。
塾内の環境 自習室はありましたが数が少ないかな?っとは思いましたが、使わなかったそうなので、子供的には問題なかったそうです。
良いところや要望 共通テスト申込の時期に声かけ程度でもサポートがあると安心できたかと思います。
親子で確認しましたがやはり間違いがないか不安ではあったので(苦笑)
その他気づいたこと、感じたこと 特に、気になることはなかったです。コロナ禍で仕方がありませんが、忘れ物は捨てられていたのでちょっと…と思いましたが。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験をするのだから、夏期講習や冬期講習も含めた料金設定にしてほしい。
講師 聞いてる話だと、分かりにくくて、嫌だとは聞かないから、合ってる方だと思う。
カリキュラム 空き時間が多い気がして、もっとやらなくてはいけない環境が良かった。
塾の周りの環境 大宮駅から歩いて10分くらいなので、近いことが何よりも便利。
塾内の環境 自習室も使いやすいようで、部屋もきれいに整理されている感じだった。
良いところや要望 チューターの方が親切で親身に話しをしてくれるようであるので、そこが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭でしっかり話せば良いことかもしれないが、出欠の記録をしっかりとらせてもらえると、親としては安心できる。
河合塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いなぁとは思いましたが予備校なので仕方ないと思いました。
講師 チューターの方々は、とても親切で良かったです。
うちのこどもは、いまいち浪人環境で順応できませんでした。
カリキュラム あまりよく関与していないのでわかりません。
良いテキストであったとは聞いております。
塾の周りの環境 駅から近くて良かったです。あとは、特にありません。
駐車場があれば良かった
塾内の環境 自習室が、狭かったようです。
コロナの影響もあり、席数が少なかったようです。
良いところや要望 我が家の場合は、希望がかなわなかったので残念でしたが、熱心な講師やチュータには感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 特には、ありません。
希望がかなわなかったことが、残念でそれのみです。
河合塾大宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 大宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-67-2 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 大宮 / 東武野田線 大宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。