神子学院 館山校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR内房線 館山
- 住所
- 千葉県館山市北条2181 地図を見る
- 総合評価
-
3.16 点 (39件)
※上記は、神子学院全体の口コミ点数・件数です
神子学院館山校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
神子学院館山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾に比べればお手頃な価格でしたが、時間が短いので妥当かと思う。
講師 最初は合っていると思ったが、途中で塾長が変わり方向性が合わなくなった。
カリキュラム 自習室の開放時間等、大学受験に向けて他の塾と比べて使いづらかった。
塾の周りの環境 駅から近く、学校からも通いやすかったです。
交通量も比較的多いところなので、夜も暗くなりすぎずいいと思います。
塾内の環境 自習室の広さは通っている人数に対して足りてないようでした。
早めに行かないと席が確保できない事も多かったです。
入塾理由 苦手克服のために通いやすい範囲の塾で、克服したい教科に対応していたので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は他の教科の対策も教えていただけたようです。助かりました。
宿題 宿題は多いとは思いませんでした。無理なく取り組める範囲だったと思います。
家庭でのサポート 塾への送迎は必須でした。面談で伺った時に今の子供の現状等聞き、希望の進路に進むにはどうしていったらいいかネットで調べたりしました。
良いところや要望 やめてからしばらく経ってるので現状がわかりませんが、受験対策をもう少し手厚くしてもらえたらやめてなかったかもしれません。
総合評価 受験するにあたり自習室の開放や指導があまり適切にされていなかったように感じました。
神子学院館山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の話を聞いて、標準的だなと思った。
夏期講習や年末講習等の特別講習や受験直前講習は高いと感じた
講師 金額の割に見合わないと感じる部分もあったが、結果的に志望校に合格することができた。
塾の周りの環境 駅前でありながら、過疎地の駅のため近隣には静かで、夜になるとコンビニくらいしかなく、長時間の講習や学校帰りの講習では食事の調達がコンビニだけであった
入塾理由 知人の紹介で見学に行った際に、少人数制で効率が良いと感じた。
また、講師の方の熱意もあった
宿題 特別、厳しい宿題はなかったように思います。
特に問題はなかったと思います。
家庭でのサポート 基本的には塾の送迎や結果を見ての声掛け程度しかできない。
あくまでも本人次第なので
総合評価 結果的に志望校に合格できた。
通ってる際に何も問題なかった。
神子学院館山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾や個人塾に比べれば高くも無く安いこともないと思う。
講師 塾としては良いのですが、フレンドリーみたいな事にはなりたくない
カリキュラム 今の塾が合っているのかどうか、イマイチ分からないところがある。
塾の周りの環境 駅そばにあり昼間は良いのですが、夕方以降は人通りが少なく危険です。
塾内の環境 あんまり気にしたことはない。おおきすぎず小さくもなく、ちょうど良いと思う
良いところや要望 春前から通い始めたのでわからないですが、秋から冬の季節はどうするのか。コロナの中で、ずっとまどを開けて行うのかな?
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休むことがありましたが、その間の授業時間分の穴埋めが大変だった。苦手克服なのにそのままになりそう
神子学院館山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期の費用は、かからないが半期ごとの費用がすごくかかり、満足では、なかった。
講師 複数人での授業のため、優しい講師の方でしたが学力向上は、見られなかった。
カリキュラム 勉強内容は、問題ない内容だったので、不満は、なかったと思っています。
塾の周りの環境 館山駅より、徒歩1分程度。家からも車で10分程で、駐車場も広く良かったです。
塾内の環境 複数人の教室のため、あまり目のいきとどかない感じの教室だった。
良いところや要望 先生は、優しい方だったのでとで、そこは、すごく良かったと思います。同じ教室の子で授業に集中出来ない子がいたので残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいたり、感じたことは、特になかったと思っています。
神子学院館山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の件は、他の塾の料金体系など、あまり知らないのでなんとも言えませんが、そんなに高額だとは、思いませんでした。
講師 個人にあった指導だった。苦手な教科をよく指導してくれた。また、わからない点を集中できに教えてくれた。
カリキュラム 受験勉強らしさでなく、とにかく理解できるやり方で教えてくれた感じでした。どの教科に対してもよかった。
塾の周りの環境 塾の場所は駅近くで、交通の便もよかった。また、駅近くということで、明るくにぎやかでしたので、夜でも安心できました。
塾内の環境 自習室が充実していて、静かで集中できよかったです。先生方に質問もしやす感じでした。
良いところや要望 やはり、先生方がいると、一人の勉強と違い、やる気があまり無いときでも、やらなくてはいけないという気持ちが湧き頑張れるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は家庭的でとてもよく指導してくれたと思います。知り合いの方にも紹介したいと思います。
神子学院館山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとに料金設定があり、必要な場合には、別料金ながら事前に相談した上で追加の授業をしてくれた
講師 親身の指導で、受験だけでなく高校の定期テスト対策もしっかりしてくれた。
カリキュラム 学校の授業を大切にしながら、入学試験を念頭に入れて授業をしてくれた
塾の周りの環境 市街地にあり、交通の便も治安も良く落ち着いて勉強をすることができる
塾内の環境 静かで落ち着いて勉強をすることができる雰囲気だった。室内も十分な明るさだった
良いところや要望 担任のように親身になって指導にあたってくれた。個別相談も適宜実施してくれた
神子学院館山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較していないのでよくわからないが、妥当な金額なのではないかと思う。
講師 受験直前の合宿で、受験生へのサプライズで親からの励ましの手紙を書いて欲しいとの要望があり、子供に届ける企画があった。これには子供が非常に驚き、喜んだらしい。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習などの内容については把握していないのでわからないが、結果的に浪人せずに合格できたので、娘にあっていたのだと思う。
塾の周りの環境 高校から近いところにあり、通塾しやすかった。ただ、自宅からは電車で40分かかるところだったので、(通学定期は使えたので交通費はかからなかったが)土休日に通塾するには遠かったかもしれない。
塾内の環境 塾に訪問したことが無いのでよくわからないが、娘からは特に申告は無かったので問題ないと思う。
良いところや要望 1番目の娘が通って、結果的に志望校に合格できたので特に要望することはありません。が、費用が抑えられればそれにこしたことはありません。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
神子学院館山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
神子学院 館山校 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒294-0045 千葉県館山市北条2181 最寄駅:JR内房線 館山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|




























※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。