英進館南ヶ丘校の評判・口コミ
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいとおもいます。ただ教材はよいものだとおもいますので、意欲しだいだとおもう。
講師 わかい先生が多く生徒の気持ちがわかった上の指導ができていると思う
カリキュラム 教材が実績にしたがったもので目標をたてやすかったとおもいます
塾の周りの環境 バス停にちかかったので通学に便利でした。回りもまっくらではなかったので、そこまで不安な材料はなかった
塾内の環境 タブレットなども使い、効果的な学習ができているとおもいます。
入塾理由 ふだんの学習がていねいに説明されてわかりやすく指導されているから
良いところや要望 テストがおおく自分の学力がわかりやすく数値化されているとおもう
総合評価 すこしたかいですが不安なくあずけられる塾だとおもいます。良いとおもいます
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて内容がしっかりしている割には安いと思いました。
講師 子供に寄り添ってくれていたのがまず一番でした。また困ったことがあってもなんでも対応して頂きました。
カリキュラム 子供が今習っている内容からその先の内容まで丁寧に教えてもらいながらも授業の先取りができていたところが良かったと思います。
塾の周りの環境 近くは少し交通量が多く感じますが立地的にはとても良いように感じました。少し前に近くにあったコンビニがなくなったので間食は家から持たせた方が良いと思います。
塾内の環境 子供が言うにはたまに虫が入ってくるだけで環境としては良いと思いました。
入塾理由 近所にあり周りの子達も入っていたこと、偏差値をもう少し上げて欲しかったこと。
良いところや要望 良いところはやはり生徒に寄り添って教えてくれること。
要望としては近所の方々は中学生の声が大きくて困ってらっしゃるので騒音対策をしていただきたいです。
総合評価 まず子供の偏差値を上げることと周りより先取りさせておきたいならここで良いと思います。先生もそこまで怖くないらしいので、小さい子でも大丈夫です。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間や結果に対して料金は相当と思うが、やや高額ではある。長期休みの講習やテキスト代が地味に大きい。
講師 熱心な先生が多く、子供のこともよく見てくれている。安心出来る。
カリキュラム 独自のテキストがあり、子供には分かりやすい様子。あとから見直すのにも役立つ。
塾の周りの環境 バスでも通えるが、自転車でも通う子が多かった。親が送迎している子も多い。車の通りが多いので危ないと思うこともある。
塾内の環境 子供より特に問題は無かったとのこと。
入塾理由 進学実績がしっかりあるので安心して預けました。個別より集団の方が子供に合っていると思ったので。
定期テスト 定期テスト前は授業を進めず、テスト勉強の時間としてくれました。授業は早めに進んでいるので復習になります。
宿題 宿題は負担にならない程度にあった。部活をしている子は少し負担だったかもしれない。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会、面談、テストの申し込みなど。
良いところや要望 先生方の人柄が良い。相談しやすい。親しみがある。通わせてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が伸び悩んだ時、声をかけてくれたり、アドバイスをくれたりした。
総合評価 子供の望む結果まで導いてくれたと思う。安心感があった。おすすめしたい。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿講習などに参加させたので、トータルで高い授業料となりました。
講師 若い先生がいらして、話がしやすく、よく捕まえて質問していたようです。
カリキュラム 教材は学校の授業内容に合わせたもので、先々を進める感じで指導されていたと思います。
塾の周りの環境 住宅地でありつつ、歩道の整備された道路が、適度な店舗沿いにあり、自転車で通うにも街灯があり安全に通うことができました。
塾内の環境 教室は受講人数に適度な広さで、照明は明るく、空調が少し効き過ぎていたようです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、入試のテクニックを学ばせたいため、友達も多く行っていることもあり、入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は中間、期末とありました。講師は授業で使用されているワークの問題を中心に対策をしてくれていたようです。
宿題 量は多かったようです。難易度は少し難しかったようですが、きちんとこなしていっていたようです。
家庭でのサポート 遅い時間の授業の時は、塾への送り迎えをし、面談等に参加していました。
良いところや要望 気に入った先生がいたらしく、塾内の先生たちにも覚えていただき、電話した際も授業中の様子等教えて頂き良かったです。
総合評価 長年、受験に対応した試験予想問題等を揃えてあり、安心して通わせられました。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導に通わせて居たので、安く感じた
結果も出てて、高いとは思わなかった
講師 分からないところを聞きに行った時に理解出来るまで教えてくれたみたいです
カリキュラム 学校で聞く授業より早く聞けて、受験対策もしっかりしていたので、良かった
塾の周りの環境 バス停が近いくらいで、駅は遠いので、自転車で通わせていました。夜なので少し不安な部分はありましたが、そこまで遠くもなかったので、良くも悪くもって感じです
塾内の環境 雑音なく、整理整頓されてて綺麗だった
トイレなどの水周りも綺麗で居心地よかった
入塾理由 兄弟が通っていたのと、友達と一緒に通えるのが少し安心だったので
良いところや要望 授業をしっかり聞いて分からないところがあった時に先生に聞いたら分かるまで教えて貰えた
総合評価 体験授業などを受けてみて、合いそうだったったらオススメです
予習、復習さえしてたら成績は上がります
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。
個別に比べると安価だと思う。夏期講習の料金は妥当だとは思います。
講師 成績の良くないためか、子供に対するの配慮や思いやりに欠ける。
話すスピードが速すぎる
カリキュラム テキスト料金取られたのにテキストがコピー。
塾になぜコピーなのか申し出したらすぐにテキストを受け取った。
申し出しないととコピー対応だったようで、失礼だなと思いましたしがっかりしました。
塾の周りの環境 立地はバス等公共交通機関ではかなり行きづらい。
教室は綺麗で整っています。
塾内の環境 道路すぐ横で雑音は多いが,授業中に気になる程まではないと思う。整理整頓されて,塾内は綺麗で教室も複数あり広い。
良いところや要望 成績上位者には良いのかもしれないが、下位者への確認配慮が無い。クラス全体への分かりやすい説明と理解できているのか確認テストでの確認だけではなく、授業中に気配りが欲しい。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾と比較すると平均的だと思います。
夏期講習などは別料金。
講師 まだ入ったばかりなので分かりませんが、子供が言うには理科の先生の授業が面白いそうです。
カリキュラム 家でも学習できるタブレットがあるのが良いです。
追加料金ですが本人の苦手克服の為に申し込みました。
塾の周りの環境 自転車でも通いやすく、送迎もしやすい。近くのコインパーキングと提携したいる。
塾内の環境 子供が言うには良いそうです。
人数などもちょうどよく集中して勉強できそうだそうです。
良いところや要望 進学校を目指す子たちが多く通っている印象です。
本日の勉強風景などの写真が一枚あると、こんな感じで勉強しているんだな、と分かりやすく良いと思います。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいほうだとおもいます。でも料金に見合った先生方や教材だとお舞うので合格したいなら払う価値はあるとおもいまふ。
講師 中3の夏から行き始めました。最初の方は平均点以下でしたが宿題をし、先生の話をちゃんと聞いていたら偏差値が10上がっていました。
カリキュラム 英進館のテキストやテストは入試問題の分析をとてもしているので毎年入試でテキストでやったところやテストに出たところが出ます。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあります。生徒たちは自転車で通塾している人もたくさんいました。住宅街の中にあるって言う感じです。
塾内の環境 喋っている人がいたら先生方が注意をして静かになります。自習室もあり塾がない日でも自習室で勉強ができたりします。
良いところや要望 よいところや入試で的中が出ることです。入試まで残りにか月ほどになると毎週独自の入試予想問題をと来ます。毎年そこから当たっているも話題が難問もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡なども専用のアプリがありとてもやりやすいです。入退室のときには、カードをタッチして、保護者に知らせることができます。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座などその都度料金がかかり、思いの外支払いが発生しました。
講師 あまり具体的にはなかったと思います。たまたま理科の講師が怪我で代わったくらいだったくらいしかなかったと思います。
カリキュラム 実績があり、しっかりとしたカリキュラムがあるような感じを抱いています。
塾の周りの環境 自宅からかなり近い所にあり、ほぼ直線に近い所に所在してた。安心して通わせていました。
塾内の環境 設備に関しては、不安に思う事はこれと言って思う事はありませんでした。
良いところや要望 便利な部分もありましたが、デジタルでの情報発信があり、不慣れなのか面倒に感じる事ありました。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めで、夏期講習を受講する追加でテキスト代も必要となり、結構無理をした
講師 本人の性格をよく理解し、ハッパをかけてくれていたが、本人の気持ちの切り替えが出来ておらず・・・
カリキュラム レベルが高い人に向いていて、進行スピードも速く、追いつけるように季節講習も参加したが、ますます差が開いてしまった
塾の周りの環境 家から近く、住宅街にあって静か。子供の足で通うにはちょっと不便
塾内の環境 整理整頓もされており集中できる環境にはあった。自習室も有功につかえた
良いところや要望 レベルは更に高められるが、ギリギリついていく人間にはつらい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思う。特に夏季講習などあると、参考書を別に購入しないといけないので、大変。
講師 ご自分の学生時代の勉強のやり方を熱心に伝えていた。また、ご自分独自の問題用紙を作って子供たちにやらせている点。
カリキュラム iPadを子供たちに提供し、コロナ禍でも授業が受けられるようにしている点
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、治安は良いと思う。また、歩いていける距離なので、子供一人でいける。
塾内の環境 学校の様に教室が分かれており、学力によって別々の教室で勉強できるのが、よい
良いところや要望 テスト前になると別に授業をしてくれるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人の学力をわかった上で、理解度をもっと把握するべき。学力が高い子は良いが、低い子はついていけない。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾なのである程度の出費は覚悟してましたがやはりかなりかかりました。
講師 直接講師にあったわけではないので断言出来ないけど、妻からの話を聞く限りまあいい感じでした。
カリキュラム これも妻から聞く限りまた、また息子からも聞く限りまあいい感じに思います。
塾の周りの環境 交通環境や治安特に悪い感じはありません。通り沿いにあり問題ない。
塾内の環境 息子から聞く限りまあいい感じに学習できたと思います。問題ないという感じです。
良いところや要望 メールやアプリで色々な情報発信や特別なことは電話で連絡がありました。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が高いと感じました。
夏期講習などがさらに高そうで、心配です。
講師 授業は、とても分かりやすいし、元気が良い先生がいて楽しいと子供は言ってます。
カリキュラム 部活もあるので、うちはちょうど都合がよいカリキュラムでした。まだ入塾したばかりで教材などはよく分かりません。
塾の周りの環境 塾の周りは、夜でも明るく、バス停も近くにあるので安心できます。
塾内の環境 きれいにされているようです。周辺も静かな環境なので、集中できると思います。
良いところや要望 先週、英単語の小テストで、満点取れるまで居残りして、帰りが遅くなりましたが、
しっかりやってくれてるので、良いと感じました。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費しかかかりませんでしたので、気軽に体験させてもらいました。
講師 春と夏休みの特別講座に体験という形で参加しました。子供だけの参加だったので、詳しい様子はわからないのですが、子供がやる気になったのは間違いありません。聞いたら丁寧に教えてくれたそうです。
カリキュラム 学校の授業に合わせて算数を教えて頂きました。短い期間でしたが、また行きたいと話してます。
塾の周りの環境 初めて場所だったので車で送迎しました。駐車場は少なかったのですが、スムーズでした。
塾内の環境 子供だけの参加だったため、室内は見ておりませんのでわかりかねます。すみません。
良いところや要望 学校の宿題とは別に自宅学習をすることにまだ抵抗があります。まだまだ遊びたい盛り、それを超えるやる気を植えつけて頂けると嬉しいです。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては妥当かと思いますが、私の子供は成績が伸びなかったので、それに対しては高すぎると思います。
講師 楽しく授業をしようとされているようですが、クラスの人数が多く一人一人の取り組み方を把握されていないところがあるように思います。
カリキュラム 教材はよかったと思います。しかし、一クラスの人数をもう少し減らして(特に下位のクラス)、授業をしたほうがいいと思います。
塾の周りの環境 通りに面しているところにありますが、うるさいという環境ではなく、夜でも大丈夫なところです。
塾内の環境 教室は、人数のわりに狭いと思いました。もっと一クラスの人数を減らしてくれればいいのにと思いました。
良いところや要望 いいところは、事務の方がとても親切だということです。電話の対応も親切でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。特にパズルに関しては何も身にならないし見てもらえないのにもったいなかったと思います
講師 先生によって対応が違う。熱心な先生だったのでよかったですが、兄は受験に直結しない科目を取っていたので、適当な扱いでした
カリキュラム パズル道場は中学生の質問の時間になっており、ちゃんと見てもらえてなかった。タブレット学習をするといいながら結局なんだかんだ理由をつけてやらせてもらえなかった
塾の周りの環境 1人でも行かせやすい立地です。駐車場も提携も合わせてたくさんありました
塾内の環境 順位がはってあり、刺激になると思います。特に気になることはなかったです
良いところや要望 負けず嫌いの子には合う塾だと思います。熱心な先生が担任になると伸びると思います
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだけど費用対効果は申し分ない。子どものやる気が出ている。
講師 教え方がよく、学校の授業よりもわかりやすいと子どもの感想が聞かれる。
カリキュラム 予習、復習がしやすくわかりやすいテキストが使用されている。宿題もしやすい。
塾の周りの環境 近くに電車の駅やバス停もありアクセスはよい。駐輪場や駐車場も契約してあり迎えも行きやすい。
塾内の環境 学力によってクラス分けがされているのでプレッシャーもかかりにくい。
良いところや要望 受験についての情報が得やすい。最新の情報が得やすい。要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと個別で対応してくれるのでありがたい。これからに期待しています。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト等の教材費や模試代、講習の費用が何かと多く発生した。
講師 本人の性格を十分に把握し、それに合わせた指導・アドバイスをしてくれた
カリキュラム 宿題が非常に多く、これだけで学校の宿題との両立が厳しかった。
塾の周りの環境 距離としては近いが、公共交通機関での移動は不便。遅くまで残っていたので、自転車で帰ってくるのが不安
塾内の環境 目の前の車の通行量は多いが、建物内はそこまで騒音は気にならない
良いところや要望 進学に対して熱心だが、進行速度が速く、宿題が多く、塾だけで手いっぱいになる
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが指導して下さっているので妥当な金額であると思います。教材費か別で掛かったりすると出費が高く感じる事なあります
講師 学校終わったらすぐ遊びにいったりして言わないと勉強しない感じでした。塾に行くようになって宿題も増え自分から毎日机に向かうという習慣が身に付いたので良かったです。成績も上がってきたので上位の高校受験を目指してこれからも頑張って勉強して欲しいです
カリキュラム テストで間違った問題や分からない問題など分かるまで説明し指導してくれてるみたいなので良かったです
塾の周りの環境 家からは少し遠いので部活で帰って来たりする時間も違うので塾まで送迎してます
塾内の環境 教室はそこまで広くありませんが衛生面も良く、清潔に保たれているので不満はありません。
良いところや要望 教科によって先生も違うし教え方は先生次第だと思います。子供達が嫌がる先生がもっと優しく指導してもらえるといいねのになと思います
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いという印象だったが、周りの塾と比べても、特別高いという感じはないです。学年が上がったり、合宿など参加すると別料金がかかるようです。
講師 丁寧な対応で、保護者の質問にも詳しく説明してもらいました。面談や保護者向けの勉強会などでも、丁寧な対応で安心します。
カリキュラム クラス毎にカリキュラムも違いますが、授業や考査対策など対応されていると思います。プリント類もたくさん配布して頂いてますが、自分で取り組め無いので、無駄にしている気もします。
塾の周りの環境 自宅からは少し距離がありますが、自転車でも一人で通える距離で、近隣の何校かの中学から通う子が多いようです。駐車場もあり車の送迎も困りません。
塾内の環境 中学から初めて塾に通って、高校や受験の知識も無かったので、真剣に勉強している高学年の先輩達を見たり、貼り出されている成績を見て、気持ちも変化しているようです。
良いところや要望 保護者向けの勉強会など、受験についての知識を得られる機会もあり助かる。自分の受験した時と受験校の選択方法など変化しているし、情報収集できている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館南ヶ丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 南ヶ丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒816-0954 福岡県大野城市紫台15-3 最寄駅:JR鹿児島本線(博多~八代) 大野城 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
英進館南ヶ丘校は、大野城市を中心に春日市、太宰府市から生徒が通うアットホームな雰囲気の学習塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。