英進館原田校の評判・口コミ
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周囲と比べたら高いかなと感じました。しかし、評判がよく、仕方ないかなと。
講師 分からない問題を繰り返し教えてくれると、聞いたので信頼できると感じました。
カリキュラム カリキュラムは普通。成績が悪いので、ついていくのに精一杯かもしれません。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、道路も広いので、自分で通学できるメリットがあります。
塾内の環境 静かな環境で、周囲も集中して授業をうけていると聞いたので、安心できると感じました。
良いところや要望 通学圏内ということ。繰り返し教えてくれるということ。成績が伸びてきたので、意見はありません。
その他気づいたこと、感じたこと これといって気になるところはありません。帰る時に道路に迎えの車が多く危ない程度でしょうか。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬の講習が別料金なので、高く感じる。テキストや追加料金はなく、通常と講習でそれぞれ設定されていた。
講師 特定の講師が無駄な雑談が多かった。男子生徒が無駄話や騒いでもあまり注意しないので腹がたつと子供から聞いている。
カリキュラム 理解できてないのに先に進むので、不満だと子供が言っていた。学校の内容に沿っていた。
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあるが、駐車場が使い方づらかった。JRの駅から近い。
塾内の環境 生徒が騒いでも注意しようとしない。講師の雑談が長すぎてイライラしていた。
良いところや要望 駐車場が狭くて使いづらい。特に反対車線からだと、早く待っていても、中々停められない。送迎が大変。
その他気づいたこと、感じたこと 学力別にクラス分けされている。成績順にやる気のあるなしが違い、講習を受ける態度にでている。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年生なので、こんなものかなと思う。学年があがると、かなりあがるようなので、それに見合った指導になるのか、見ていきたい。
講師 まだ半年たってないので、よくわからないのが現状です。 本人のやる気をだしてもらえるような指導があれば、もっといいかなと思います。
塾の周りの環境 駅も近いので、子供だけでも通わせることができるところはよい。駐車場がせまいのが難点。
塾内の環境 あまり詳しく見ていないのと、夏休みに怪我をして、自分で自習室に行くことができず、まだあまり利用できてないので、これから判断したい。
良いところや要望 成績がなかなか伸び悩んでいるので、補習をしてもらっている。追加料金は不要なので、助かる。それで少し伸びてもらえるといいのだが‥
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業を休んだときの補習がない。自分でパソコンを使って復習するらしいが、自分できちんとできる子供だったら、塾には行かせてないと思うので、休んだ場合の補習ができるようになると助かる。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週4~5日くらい通っていたので通常料金は相応だと思います。ただ長い休みの講習や合宿時の負担はかなり大きかったように感じます。
講師 公立志望が多い中、私立希望の子供に対し、問題の傾向や情報を指導してくれた。受験者が少ない高校にも関わらず、先生が高校まで足を運んで応援してくれました。発表の日も合格を報告すると非常に喜んでいただけました。厳しく愛情をもって指導していただいたと思います。本人の意思で続けている社会体育も試合には出れているのか?など言われたのは心外でした。塾もスポーツも本人の意思で決断したことなので、信じて応援してほしかったです。その後クラスが変わり担任も変わったのでその先生との接点はなくなり、社会体育も勉強も応援してくれる担任となり何とか合格できました。 結局本人の強い意志で志望校に合格できましたので、塾の先生方仲間には本当に感謝しています。
カリキュラム カリキュラムや教材を親がチェックしたことは正直ないのでわかりませんが、子供たちが真剣に取り組んで成績が上がっていたところをみるとよかったのだと思います。本人たちは何度も何度も塾のテキストを見返して勉強してました。
塾の周りの環境 駅地下で、周りに店も多く人通りも多く、治安もよく明るかったです。
塾内の環境 面談の数回しか塾には足を運んでませんが、無駄なものはなく、目標などが貼られ、集中できる教室環境だったと感じます
良いところや要望 うちの子供たちは自転車通学でした。終了時はみなが一緒になり駐車場数がないため送迎の方の車がごった返して、自転車歩行者も一気に出てくるので少し危ないかなと感じることはありました。時間差などで生徒を出すなどしたらよかったかなと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちが本当にこの塾でよかった。塾のおかげで合格できたといっているので、本当に感謝してます。本人たちが満足して頑張れたので、何よりだと感じてます。塾選びもいくつかみて本人たちが決めたので、あとは子供と塾を信じて見守るのみでした。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受験の仕組みをデータを織り混ぜて詳しく説明していただき、親子ともにやる気につながったのが良かった。
カリキュラム しっかりしたテキストや問題集があり、テスト対策も万全の様で、通常授業加にえて特訓があるのが心強い。
塾内の環境 自習室があること、帰るときは先生方が外に出て安全指導してくださり、安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方を身につける事と、明確な目標を持つことができそうで、入って良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。合宿などが入ると、夏期講座の月謝と、ダブルできついです
講師 受験についての不安を、答えてくれ、頼りになりました。教科によっては分かりにくく、成績が伸び悩みました。
カリキュラム 独自の物で、受験対策によいです。こなすのに、大変な面があります。
塾の周りの環境 明かりもあり、治安がいいです。先生が道の渡るところに立っていてくれ、安全を確保してくれます。駐車場が少ないのが残念です
塾内の環境 自習室が狭いです。いっぱいの時は、空いてる部屋を貸してくれます。整理はされています。
良いところや要望 なんでも相談に乗ってくれます。もう少し、月謝を安くして欲しいです。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、集団塾だとこれくらいなのかな、と思う。以前個別での夏期講習がやたらと高く、それにくらべれば、安く感じてしまう。
塾の周りの環境 駅からもちかく、子供だけでも通わせやすいが、送迎するときの駐車場がせまく、困る。
塾内の環境 環境は悪くないが、たまたま通いだしてから、足を怪我してしまい、松葉づえとなったが、エレベーターがないため、毎回2階まで自力でいかざるをえなくなり、大変不便。
良いところや要望 先生が熱心そうだが、同じ塾のほかの教室の対応とかなり温度差があったので、(面談にかける時間とか)やはり先生によって対応がちがうのかな、と少しがだかりした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にいまのところありません。これから少しずつ色々でてくるかもしれません。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いなぁーと感じたし、教材も沢山あってその都度買わなくては、いけないので経済的に苦しいところは、大変だと感じたし、我が家もいっぱいいっぱいだった
講師 すごい成績上げてくれるのは良い。料金が高いので 生活が苦しい
カリキュラム 詰め込んでくれるし、子供をやる気にさせてくれて成績アップに繋げてくれる。
塾の周りの環境 家から近くて、便利だったところが良いところだった。 遅くなっても近いから安心だった
塾内の環境 みんなで勉強する雰囲気がすごく出来てて良かったのでは、と感じられる。
良いところや要望 学校並みの教育で、あらゆる情報をいち早く教えて頂き、すごく良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のお陰で勉強が身について成績アップに繋がダダと考えられる。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧な先生と、そうでないかたがいらっしゃる印象があります。指導はしっかりしていただけていますが、子供にもう少し丁寧に接してほしいと思うときもあります。
カリキュラム テキストが優れている。
プロ意識をもっての指導をいただけます
塾内の環境 自習をする環境を提供いただいているので、より積極的に机に向かうことができています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験へ向けて前向きになれる塾です。
親子ともにこれからがんばろう!という気持ちになれます。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは成果でかんがえると妥当だとおもいます
安くはないですがそれなりの成果があったので
りょうきんめんてきにはまんぞくしています。
ただ教材がたかい。
講師 さいしょはせいせきがあがるかどうかとても
不安で心配でしたが先生方の指導のもと
一生懸命勉強した結果志望校に無事に
受かることができました。
カリキュラム 自分のわからない所をよりくわしくせつめい
してくださって教材をつかいながらテスト前の
てすとべんきょうやふくしゅうをしてくれた
おかげで点数あがりました!!
塾の周りの環境 駅が近くにないのでかようのにふべんでしたが
クルマがあったのでとくにもんだいはありませんでしたが
よるもおそいので駅近だと嬉しいです。
塾内の環境 まわりのひとたちからも刺激を受けながら
だからほんにんの意欲もでてきて
いいかんきょうにあったとおもいます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人に合わせた指導をしてもらえる。また二回受講内容(現状や今後について)を保護者に向けて詳しく説明してくれた。
カリキュラム これまで全く勉強できていなかった状況で、どこが理解できていないかを確認するところから、勉強方法までを的確に指導してもらえそう。
塾内の環境 窓口の対応もきちんとして頂き、塾内環境は問題ないと感じます。勉強ができる環境も充分だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受講2回目ですが、今まで全く勉強しなかった子供が少しずつ勉強に対する意識が変わってきているのを感じ、今後に期待できそうです。
英進館原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の学習塾に比べると高いとは思いますが、実績があるので指導力があると期待しています。
講師 子どもが先生を信頼していて、先生も子どもの性格を分かって、やる気を引き出してくれていると思うので。
カリキュラム 先生が一方的に話すのではなく、アクティブラーニングを取り入れて、子ども達で話し合って考えているのがいいと思います。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、自宅からは車で送迎しています。自転車でも行ける距離ですが、帰宅時間を考えると不安があります。
塾内の環境 教室での授業も静かに受けれているようです。新しくはないですが、整頓されていると思います。
良いところや要望 子どものやる気を引き出して、高校受験で結果が出てくれたらいいと思っています。本音は料金がもう少し手頃であればなおよいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館原田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 原田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒818-0024 福岡県筑紫野市原田6丁目1-10 最寄駅:JR鹿児島本線(博多~八代) 原田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
今まで解けなかった問題が解けるようになったとき、初めて勉強は楽しく思えます。「楽しい授業」は、「やさしい授業」ではなく、生徒と講師が一体となって励み、「わかった」と思えた瞬間に生まれます。原田校では、全科目専任講師が、日々生徒の「わかった」を増やすために努力しています。また、学習面のみならず、道徳面でも「あいさつ」指導を中心に充実しております。みなさんもぜひ原田校で「解ける喜び」を学び、自分の夢実現への第一歩を踏み出してみませんか。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)