個別指導の明光義塾東雲教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾東雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 1.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると平均。さほど他の個別指導の塾と月謝はかわらない。
講師 私立中学受験の特別コースの勧誘を断ると、急に態度が変わり、子供が授業中質問をしても、「後でね」と後回しにされ、そのまま回答がないことが幾度もあった。
ある程度権力のある人にそう言った裏表が見られます。その先生に質問をすると怒られるので子供は質問すらできなかったそうです。結論、月謝を多く払う子供には手厚く、特別コースを申し込まない子供は雑に扱う塾だと思います。
カリキュラム 成績下がりました。色々先生のノートに書いた教え方を見ましたが、逆に混乱する内容でした。
塾の周りの環境 キャナルコート内にあるので交通事故の心配はありませんでした。近所であれば安全に通う事ができますが、電車の場合は駅から最低でも15分は歩きます。
塾内の環境 とにかく沢山の募集をかけており、教室はごった返してます。子供は集中ができないと常々嘆いてました。
入塾理由 近所であったため。また車道を歩くことなく通えるため。他の塾は指導の質を上げるため、募集を停止していたなか、唯一この塾が空いていたため。
良いところや要望 塾長はしっかり丁寧に対応してくれてます。
総合評価 塾の立地は良く、ブランドも有名な分、生徒は集まりやすいと思います。特別コースを申し込まないだけで、ここまで変わるかというほど雑になりました。ノートに書いてあるコメントも汚くて読めないし、教え方も今一なので、いつも私が教え直してました。
私が教えた方がしっかりと覚えてくれるので塾は辞めました。
個別指導の明光義塾東雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては、安価の方だと思います。
授業内容のノートがアプリで送られてくるのはありがたいです。
講師 ピンポイントの質問に際し、すぐに回答をもらえることが大事だと思います。
カリキュラム カリキュラム決定等について、相談等にのってもらえるところは良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便(交通機関の利用)については良いとは言えないとは思いますが、車等が通らない場所にあるため、立地には安心感があります。
塾内の環境 明るく清潔感はあります。常時自習ができるようになっているので、宿題等をしに寄ったりできます。
入塾理由 塾なしで中学受験を考えていたが、自宅での学習だけでは難しいかなと考えピンポイントでわからない点を教えてくれる個別指導を探した。
面談の際に、こちらが確認したいことについてわかりやすく説明があり当塾に決めました。
良いところや要望 親切な対応をしてもらっていますし、保護者からの質問等も気軽に聞いていただけるところが気にいっています。
総合評価 立地の良さ、環境の良さ
授業内容のフィードバックが送られてくるのはありがたいです。
個別指導の明光義塾東雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場と比較しても、特に高くも安くも無いです。合理的な価格帯で、特にコメントありません。価格よりも質重視です。
講師 知識を詰め込むだけで無く、腹落ちできているかフォローアップしてもらえる点がとても良い。
カリキュラム 個別指導の為、目標、志望校、本人のやる気に応じて、柔軟に調整が可能。とても良い。
塾の周りの環境 周辺は集合住宅で街灯も多く、夜でもとても治安は良い。自宅からも徒歩圏内で幹線道路を通る危険も無い為、子供も安心して通えます。
塾内の環境 整理整頓はされています。オープンスペースの為、教室内の雑音はありますが、子供達が真剣に学習に励んでおり、それが逆に周囲の刺激にもなると思いました。
入塾理由 集団塾もいくつか体験学習を受講しましたが、志望校設定や子供の性格ややる気、そして子供のペースに合わせた個別指導にとても魅力を感じて入塾を決めました。
家庭でのサポート 家庭では可能な範囲で学校から出される課題や宿題サポートを実施
良いところや要望 集団塾と異なり子供のペースに合わせた学習指導が良い。また志望校の選択や目標から逆算した学習内容の落とし込み等、フォローアップ体制も整っている点も良い。
総合評価 講師の質も重要だがフォローアップ体制や腹落ちさせるスキームが素晴らしい。価格よりも質を重視せており、総合評価にあまり加味していない。
個別指導の明光義塾東雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年に連れ値段が上がっていくが、中学受験しない人も含めなぜ値段が上がるのか分からない
カリキュラム 個別だから、分からないとことかはちゃんと教えてくれるけど教えるのが上手い先生と下手な先生は結構いるので、分からないとこなどを最後までちゃんと説明せずに、めんどくさがって、家で調べてと言われたそうです。なぜ通わせているのか分からなくなります
塾の周りの環境 結構電柱とかがあり明るいです。治安も結構いいです。ただ駅は、辰巳駅だと10分かかり、東雲駅は15ぐらいかかります。
塾内の環境 個別だけど、仕切りが設置されてるだけなので、声が大きい先生などの声が大きすぎて集中できないことが多々あります。けど結構綺麗な教室だと思います
入塾理由 家に近くて、学校の友達が多く通っていたから。それと、前通っていた塾が集団で追いつけなかったのことで、個別にしました
定期テスト 授業でやるはずだった範囲をテストの範囲に変え、やってくれます。たまにダメと言われます
宿題 とても先生によります。難易度も時によります。ただだいたいの時は、少ないです。
家庭でのサポート 分からないことがあったら丁寧に教えてます。あと勉強と娯楽のメリハリをつけれるように教育してます
良いところや要望 いい所は、生徒と先生が仲がいいことです。
総合評価 家に近いから通いやすいが、嫌な人が多すぎて塾という場所が嫌いになりました。
個別指導の明光義塾東雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が不要でテスト費用が年に数回である。テキスト代も毎月固定である。
講師 オリジナルのノートやアプリで担当の先生より個別に連絡が来る点。
カリキュラム 中学受験を希望しているが、スタートが遅い不安につて相談に乗ってい頂けた。4教科でなく2教科で受験を勧められた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、マンション、コンビニもあり塾の終了後、夜遅くなっても街灯があり人通りの多いので安心できる環境である。
塾内の環境 自習ブースが充実している。中学生が多く、周りが真剣に勉強に取り組む姿に刺激される。
入塾理由 本人の意向により自宅から通塾しやすく、自習室が自由に使用できる点。
良いところや要望 中学受験のスタートが遅いが、個別に指導をしてくださるので進度がオリジナルで組める。
総合評価 通信や集団塾よりも本人のペースでオリジナルカリキュラムを組める点が良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾東雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、個別指導のこともあり金額は少し高いなと感じます。ですが、目を瞑れる範囲です。
講師 講師の方に関してはとても親切に優しく教えて貰ってると話を聞きます。面談の際もしっかり向き合ってくださいます
カリキュラム カリキュラムはとても充実してるものの、内容を当の本人が覚えていないことが多々あるので、しっかりした教材にして欲しいです
塾の周りの環境 交通の便はあまりよくないです。バス停が少し遠めですが、周りはマンションがあり、人通りがおおいので割と安心して通わせてます
塾内の環境 あまり塾内を伺ったことがないので覚えている範囲ですが、綺麗な印象がありました。
入塾理由 友達の紹介で上の娘もお世話になっていた塾のためこちらにしました
良いところや要望 不可能だと重々承知ですが、やはり金額は少し高めだなと感じるのでそこと部分です。
総合評価 まだ通わせてあまり期間が経っていないのですが、本人も楽しんで通っているのでこの評価になりました
個別指導の明光義塾東雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝にくわえ、夏期講習や試験前の講習の時は料金の負担が厳しかった。
講師 年配の先生でしたが、子供とは相性もあい、親身になってわかるまで指導をしてくれました。
カリキュラム 教材は学校と同じものを使用してくれて、分かりにくいところを重点的に指導してくれました。
塾の周りの環境 交通手段は近隣であった為、自転車で通い場所的には住宅地に面しているので塾の帰りが遅くなっても治安は良く、安心していました。
塾内の環境 教室の人数も丁度よく、落ち着いて勉強でき、また先生を指名して同じ先生にしてもらったことで、得意なところや苦手なところを把握してもらい環境ではよかった。
良いところや要望 急な休みにおいても、柔軟な対応をしていただき、指名している先生がお休みした時は、べつの日に設定してもらえる。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾東雲教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 東雲教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0062 東京都江東区東雲1-9-17-103 最寄駅:りんかい線 東雲 / 東京メトロ有楽町線 辰巳 / ゆりかもめ 豊洲 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 豊洲教室
- 有明ガーデン教室
- 木場教室
- 潮見教室
- 勝どき教室
- 両国教室
- 住吉教室
- 砂町教室
- 芝教室
- 人形町教室
- 錦糸町すみだパークプレイス教室
- 田町教室
- 大島教室
- 西葛西教室
- 南葛西教室
- 麻布十番教室
- 浅草教室
- 葛西駅前教室
- 高輪教室
- 曳舟教室
- 恵比寿教室
- 三ノ輪教室
- 船堀駅前教室
- 南品川教室
- 北千住教室
- 中目黒教室
- 根津教室
- 戸越銀座教室
- 町屋教室
- 一之江教室
- 武蔵小山教室
- 池尻大橋教室
- 西大井教室
- 本駒込教室
- 新小岩北口教室
- 梅島教室
- 曙橋教室
- 立石教室
- 綾瀬教室
- 旗の台教室
- 田端教室
- 茗荷谷教室
- お花茶屋駅前教室
- 青井教室
- 学芸大教室
- 江戸川本一色教室
- 瑞江教室
- 駒込教室
- 大森教室
- 巣鴨教室


















