進学館上本町校の評判・口コミ
進学館岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思いますが、その分サポートがしっかりしているように気がします。
講師 質問に丁寧な対応をしてくれて、子どもの様子などの連絡をくれて助かります
カリキュラム 基本から応用まであり、徐々に難しくなっていくので、やりがいがあるようです
塾の周りの環境 駅から歩きますが、遠くもなくて便利です。車での送迎は難しいです
塾内の環境 綺麗に掃除が行き届いて気持ち良く勉強に取り組めるようです。トイレも綺麗です
良いところや要望 小テストなどの結果がすぐに連絡が入り、順位も分かるので競い合いが嫌いじゃなかったらやる気に繋がります
その他気づいたこと、感じたこと メールで連絡ができるので、時間を気にせずにメッセージを送っておけるので助かります
進学館岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習、冬期講習の値段はさらに高い。の割りには成果がでなかった。
講師 子供からの情報からによると、まぁまぁよかったと思われる。
塾の周りの環境 交通、立地、治安は良い。個人的には、環境的には満点に近いと思う。
塾内の環境 ある程度、集中してできたと思う。自習室がなくて困ったことはあった。教室の数がもっと多ければよかった。
良いところや要望 連絡は密にあり、連携はよかった。要望は値段がもっと抑えればよかった。
進学館ソリオ宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が高めに感じました。プリント、教材はしっかりしていました。
講師 こちらの要望にそってくれる。ただ、講師の移動もあり、相談しにくい時もあった。
カリキュラム 教材はしっかりしていたと思います。その分料金は高めに感じました。
塾の周りの環境 駅近で、夜でも明るく人通りもあるので、安心して通う事が出来た。
塾内の環境 いつでも自習出来る環境はありました。いつも先生がいるわけではありませんでしたが。
良いところや要望 大抵いつでも自習や質問に答えてくれるのがいいところだと思います。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学年担当の先生は個人個人の性格なども良く見てくれているのが伝わります。各教科担当の先生方も、皆さん熱心にご指導くださっています。
カリキュラム 毎週一つのテーマ(例:植木算など)に絞って学習を掘り下げる点は良いと思います。
塾内の環境 駅からも近く、先生方も子供の安全にご配慮くださっているため、安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 学費は他塾と比べてお高めですが、その分対応が手厚く、総合的には満足しています。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方がうまく、優秀である。
威圧的で尊大な教員が多いなか、ソフトで生徒中心に対応してくれている気がする。
カリキュラム 曜日が選べないが、最大限調整していただいた。
志望校や生徒に合わせて段階的にクラス編成されていくのが良い。
塾内の環境 体育会系ではないのが良い。知識を押し込むと一時的に偏差値が上がっても、後から勉強が嫌いになったり、非認知能力にマイナスになり、後伸びしないと考える。自主的な取り組みを後押ししていく、文化系サークルのノリで最難関の合格者も多数出している、という塾は進学館しかない。
浜、希、日能研、馬渕、全部見たが合わなかったのでこれで良い。
その他気づいたこと、感じたこと 体育会系ではない、自主性に委ねる雰囲気で成果を出しているところは少ないので、進学館に出会えてとても良かったと感じている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-441
13:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学館学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 少人数のクラスなので、わからない問題など丁寧に教えてくれるようです。
入学時、保護者に対しても電話で子供の様子を伝えてくれたりしました。
カリキュラム 毎日する日々プリントは問題数が少ないので、子供には取り組みやすいようです。
宿題もする時間もあり助かります。
1週間の中で復習などをする時間もあり、
わからなかった宿題も質問できる時間もあり、子供は宿題がわからなくて進まない…ってことはありません。
塾内の環境 駅から近く立地条件はいいです。
帰りは先生が駅まで送ってくれるので
助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制では先生の目がよくとどいていて
良かったです。塾の終わる時間も比較的早くて、子どもへの負担も考えるといいです。授業での勉強量や宿題の量など、うちの子どもにとっては、良かったみたいだす。個別な対応もしてくださる点は、とても良かったと思っています。これから成績が上がることを願ってます。
進学館苦楽園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較できないのですが、当然ながら6年生になると、夏期、冬期講習もあり、トータルでは高額になってしまうと感じました。
講師 受験に際して、選択肢がいろいろある中で、最適なアドバイスをいただけたと思います。面談などの決まった時だけでなく、授業が終わってから少し時間をいただいたりなど、タイムリーにアドバイスをいただけたと思います。
カリキュラム 日々プリという毎日少しずつ勉強する仕組みがあり、勉強の癖付けができたと思います。その他のテキストも進学館オリジナルのテキストで、整理しながら勉強できたと思います。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、環境は悪くないと思います。夜など車での迎えに行く際も周辺住宅にはご迷惑をかけながらもなんとか待っていられる環境にあります。
塾内の環境 自習室があり、子供はよく使っていました。校舎も古いというわけでなく、机やいすなども不潔感はありません。
良いところや要望 先生の当たりはずれがあるかもしれません。我が家は良い先生だったので、本人のやる気アップも含めて、うまく誘導いただいたと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校の選択においても、本人の性格も判断材料にしながら、的確にアドバイスをいただけたと思います。そのあたりのノウハウはかなりお持ちだと感じました。
進学館苦楽園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり学習塾全般のコストは高いと感じます。安くできる部分は安くして事業展開していただきたい
講師 講師の先生との面談は子供の普段の様子も含めながらアドバイスをいただけることが非常にありがたい。
カリキュラム 特に細かなリクエストはありません。しかし資材が沢山ありすぎるのもどうかなと
塾の周りの環境 治安は特に問題ないと思います。強いて言うなら、駐車場を確保して欲しい
塾内の環境 自習室もあり、子供も日々利用しています。特に問題は感じません。
良いところや要望 お迎え時、駐車場がなく全員の父兄が路上駐車しています。
進学館岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 説明が明確だった。電話で問い合わせるとすぐに答えてもらえ、信頼できた。
カリキュラム まだ、宿題をこなすことに必死。通い始めたところなので、まだよくわかりません。
塾内の環境 清潔な環境です。駅からも近く、アクセスがよい塾です。悪い点は、思いうかびません。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校コースがあり、先生も信頼感があります。このまま、続けて通えるとうれしいです。後は子供のやる気次第!!!
進学館ソリオ宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに料金がどんどん上がっていき、6年生にもなると破格な値段になっていた。
講師 同じ先生にずっとみて欲しかったのですが、途中で担当の先生が変わってしまった。話しかけやすい先生が多く、わからない事を気軽に聞きに行けたのがいい点でした。
カリキュラム 希望の学校によっては、ソリオ宝塚校で開催していない物もあり、別の教室に通わないといけない事があった。
塾の周りの環境 駅から近く、夜食のお弁当を届けるのに便利だった。また清潔感のある教室だった。
塾内の環境 見通しが良い教室の作りになっており、先生の目が行き届いていた。
良いところや要望 学年によって通う曜日が変更されてしまうのが困った。他の習い事をしているので、全て曜日を組み直す必要があった。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近いので卒業後も先生にわからないところを聞きに行ったりしていた。先生方はみなさんとても気さくで卒業後して3年が経ちますが、未だに先生に会いに行きます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-441
13:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学館シーア住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が特別安いわけではない。施設費や教育費などはかなりかかる。
講師 丁寧に教えてもらえる。駅の直ぐそばのビルに立地していて便利である、
カリキュラム 子どもが無理なく通える。カリキュラムが復習を何度か繰り返し定着出来るようにしている。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで雨に濡れないし、危険なことに巻き込まれる心配も少ない。
塾内の環境 小さい自習室が利用されていて、いつでも通えるという程の広さがない。
良いところや要望 子どもの人数が少ないので目が行き届く。しかし、講師が事務を兼ねていて、抜けることも多い。人手不足を感じさせられる。
進学館鳴尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていた塾だけに限らず、進学塾はどこも高い! と思いますが、仕方ないのでしょう。
講師 優秀な先生が多いと思います。 子供の心が折れた時も、先生方のフォローが素晴らしく、無事に受験までたどり着き志望校に合格することが出来ました。
カリキュラム 6年生の教材はいっぱいあったが、志望校の過去問をメインでしてたから、そんなに教材は要らないのではと感じました。
塾の周りの環境 駅前なので明るく人も多いので治安は良いが、送り迎えの車で通りは渋滞している。
塾内の環境 駅前のビルで他の施設とは完全に分離しているので勉強に集中できると思います。
良いところや要望 授業が終わると先生方が生徒を見送るので、その時に話かけても親身に話を 聞いてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 京阪神各地に塾があるので先生の転勤が合ったりする。 子供が6年生の時に2年間お世話になった先生が転勤になり、父兄はあたふたしました。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い(個人間で差はあると思う)。夏季講習や冬季講習じの料金が月次にプラスされているのかなと錯覚する。
講師 受講風景を常に待合室のモニターで観察できます。教科によって多少の差はありますが、学校の授業よりは上手に教えて頂いているようです。
カリキュラム 2年程度で体系的に受験体制に持って行かれるようようです。
塾の周りの環境 主要駅の駅前立地で非常に便利が良い。他校よりもより駅近である。警備員も常駐。 町柄は治安良い。駐車スペースが全くないため、送り迎えの近隣路上駐車が、やや難。
塾内の環境 近年、建て替えられたため、施設はきれいで整備されている。教室もうまく配置されていて 勉強しやすい環境が整っていると思う。
良いところや要望 急用、急病時のお休み連絡時mっも授業終了後に担当の講師から連絡を頂けるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会等に出席できない時等、個別面談・相談の時間が取れればなお良いと思います。
進学館烏丸御池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾としては普通でした。休み講習の値段が6年になると高額になり負担でした。
講師 初めての塾でしたが、分かりやすく楽しく教えていただけていたようです。
カリキュラム 本科には通っていなかったのですが、独自の教材も使われていたようです。
塾の周りの環境 大通りから一本裏道に入りますが、街中なので人通りはあり、地下鉄の駅から5分ほどです。
塾内の環境 新しい建物だったのでキレイでした。自習スペースと余裕がありまして。、
良いところや要望 休み講習で都合が合わない日がある場合、補講日が設定されているのがよかったです。
進学館シーア住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は平均的な塾の料金より高いと感じました。ただし1番高いわけではなかったと思います。
講師 1人1人丁寧に見てくれて、頻繁に声をかけていただいた。保護者に対しても同様で積極的にコミュニケーションをとっていただいた。
カリキュラム 習ったことを一定期間を置いてまた問題が出るような仕組みになっていたり、どの問題がどのレベルなのか分かるようにしていた。
塾の周りの環境 駅直結の駅ビルで雨天の日でも濡れずに通えた。外に出ないので交通事故等のリスクも少ない。
塾内の環境 人数に対してやや狭いと思ったがそもそも通塾している生徒の数も少ないので、 うるさくはなかった。
良いところや要望 通塾している生徒数が少ないので、講師が生徒をよくみてくれるのがいい所だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の数をもっと増やせばより良い学習環境になると思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-441
13:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学館ソリオ宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一言でいうとお金がかかります!
講師 親の建前上はいい講師でしたが講師の好き嫌いがあるようにみえたのが残念でした
カリキュラム 塾の独自の教材がありテキストはすごくよかったです。苦手克服のテキストもありました。
塾の周りの環境 駅から直結でとても便利でした。雨の日も濡れないで電車からそのまま行けます。
塾内の環境 中学受験を目指してる塾なので環境もよく静かな環境で勉強できていました
良いところや要望 やる子、できる子は先生がどんどん引っ張ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 用事や体調不良で休む際は振替授業をやってくれるとの話でしたが実際は先生が数十分で軽く説明されただけでした。
進学館千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。年々値上がりしているのが嫌です。ただ、料金形態が分かりやすいので、その点は良いと思います。
講師 真っ直ぐに子供を見てくれています。進学館の先生は人格的に素晴らしい方ばかりです。
カリキュラム 1回の宿題の中に、繰り返し類似問題が宿題で出てきます。はじめは解けなくても繰り返し解き続ける事で理解をし、最後には解けるようになります。子供によっては、その作業が苦痛に思う子もいると思いますが、それを乗り越えられれば力がつきます。その折れそうになる子供を支える親の励ましが必要だと思います。
塾の周りの環境 駅近で便利です。塾までの道も分かりやすく、安心して通えます。
塾内の環境 塾は非常に綺麗で快適です。事務の方も親切で、何か困った時にはサポートしてもらえるので、子供は安心して通っています。
良いところや要望 クラス分けが少ないので、各クラス内のレベル差がありすぎると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進学館はとてもいい塾です。塾を信じることが出来れば、子供は伸びると思います。
進学館ソリオ宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように思う。ユニットをとると万単位でとられる。
六年の夏期講習は、かなり高くてビックリした。
講師 子供と相性がいい、面白い先生だと授業も興味を持って受けるようになった。
カリキュラム 小テストは、毎回あり点数を保護者にもメールで知らせてくれる。
塾の周りの環境 駅から直結したビルの中にあるので、雨に濡れることなく通える。
塾内の環境 駅近なので、電車の音が気になったが、あまり聞こえずちゃんと防音設備が整っていると感じた。
良いところや要望 下の成績だと他の塾では、ほったらかしにされていることがあるみたいだが、ここはちゃんとみてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に入室、退室したのメールが来るので、安心。お迎えの時間がわかりやすい。
進学館シーア住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高額では無いと思う
講師 とても丁寧な教え方で、授業を欠席してもサポート日があるからついていける
カリキュラム 特に不満なところはありません。他の進学塾に比べて進度もそこまで早くないと思います
塾の周りの環境 駅ビルの中にあるので通学時の危険はあまり無いし、天気が悪くても問題ないです
良いところや要望 生徒数が少ないので細かいところまできちんと見てくれていると思います。
進学館鳴尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 少人数で子供にわかりやすい授業をしてくれているようです。
塾内の環境 少人数なので、のんびりやの子供には向いているようです。
インターネットで来月の予約を取るのが少し面倒に思います。
その他気づいたこと、感じたこと 総合評価は子供のやる気を見ていると、塾に入れて良かったと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-441
13:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学館上本町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学館 上本町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-441(通話料無料) 13:00~18:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒543-0031 大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町15-18 2F 最寄駅:近鉄大阪線 大阪上本町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
五条小・真田山小・桃陽小などの公立小学校をはじめ、追手門学院小・城星学園小・附属天王寺小や附属平野小などにお通いの子どもたちが、元気いっぱい笑顔で通塾しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-441
13:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。