東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾なのでお高めです。
でも値段相応のことはやってくれていると体験授業などで感じます。
講師 通いたてで今色々な先生をつけていただいているので一人の講師について評価をつけるのは難しいですが、子供に聞いてみると毎回わかりやすかったと言って帰って来るので今のところ良くない先生はいないようです。
カリキュラム カリキュラムは自分で組めるので良いです。
教材は復習には良く、予習には少し難しいくらいだそうです。
塾の周りの環境 駅近です。駅前のビルのなかに入っているので安心です。治安はとてもよくて帰り道も夜でも明るいので安心です。
塾内の環境 真っ白な空間でとても集中できます。
消しかすも生徒が毎回集めて捨てているので机上が汚いという印象も受けないようです。
良いところや要望 施設内がとても綺麗ですし塾長さんがすごくいい人です。説明がわかりやすかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾のためやや高いが、自習室を利用できる点や受講科目以外であって質問できる環境が整っているため、総合的に考えれば妥当な料金だと思う。
講師 複数の講師の指導を体験して、本人にあった講師を検討することができる。
カリキュラム 学校の成績向上を目指すとともに、大学受験を見据えたスケジュールを提案してくれた。教材については本人の実力や目標にあった教材を薦められた。
塾の周りの環境 駅前すぐのビルの最上階。夜間も明るい場所で治安も特に気にならない。
塾内の環境 綺麗で明るい教室。感染対策も徹底されており勉強しやすい環境が整っていると思う。
良いところや要望 塾がお休みの日曜日も自習室を使えるようにしていただけるとありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと思います。あとはどれだけ塾を利用できるかでコストパフォーマンスが決まると思います。がんばって通ってほしいと思います。
講師 教室長がとても親身になってくださいました。
まだ通い始めて数回なので成果はわかりません。
自習室などたくさん利用してほしいと思います。
カリキュラム 学校の成績あげたいということで通い始めました。学校の教材を使って指導してくださるそうなので期待しています。
塾の周りの環境 駅からすぐなので学校帰りや部活前にも寄ることができます。コンビニやお店も近くにあります。
塾内の環境 自習室は完備されています。
担任制とのことなのでひとりひとり見てくださることを期待しています。
良いところや要望 教室長がよく見てくださっているようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は金額が高いとされていますが、オンライン家庭教師の費用よりだいぶ抑えられ、自習が出来る事を考えると決して高くないと思います。
講師 担任の講師を決める目的で何人かの講師の授業を数回受講しましたが、どの講師の方も素晴らしく選ぶのが大変だと聞いています。
カリキュラム まだスタートしたばかりなので良くわかりませんが、学校の教材で授業を進めてくださるようなので子供も教材過多にならずに安心しています。
塾の周りの環境 駅からもすぐな場所で、雑居ビルのように色々なテナントが入っているビルではないので、夜遅くなっても安心です。
塾内の環境 教室内は広くきれいに整頓されていて、勉強に集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 まだスタートして間もないんですが、とても楽しそうに通塾していて、この塾にして良かったと思っています。
初めて面談させていただいた時、教室長の先生とのお話しで、入学して一年間、子供と一緒に悩んだり考えたりしていた事の答えをいただいたような気がして、とても助けられた事を感謝しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の二対一の個別塾と比べると割高だと思う。まあ、設備費もかかるので負担は少なくない
講師 色々と不安が有りましたが、初めての面談の際、非常に丁寧に疑問へ返答して下さったので安心して子供を預けられると思いました
カリキュラム 学校のテスト前の土曜日の午前中限定で、好きな科目を2コマ無料で受講できる
塾の周りの環境 大泉学園駅前のビルの10階に位置し、とても綺麗。治安も良い、ファストフードなど、夏期講習の際も昼食を取れる場所が沢山有る
塾内の環境 120席だったか、自習席が多く有りながら、雑音など無しく綺麗に整備されています。
良いところや要望 良いところは、少し気難しく人見知りな子供だったので先生との相性が心配でしたが、色々な先生を最初に付けてくれて、最終的には担当の先生を指名できるところ
その他気づいたこと、感じたこと 料金は少し割高だが先生を子供が選べたり、受ける講習外の科目でも、自習へのアドバイスをしていただけるので、総合的に見て満足してます
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-835
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金が高いのは、仕方がないと思います。結果が出るまではなんとも言えません。
講師 まだ一回行っただけなのでよくわからないですが、相性のいい先生を見つけて下さるとのことなので、子どもにとっては入塾前に安心できたと思います。
カリキュラム カリキュラムを組んでもらえるので、子どもはそれをやるだけでいいという点が助かります。本人は自習の仕方がわからないようなのです。
塾の周りの環境 塾には公共の自転車置き場が地下にあり、便利です。駅の近くなので、夜も明るく立地がいいので危険は感じられません。
塾内の環境 見学させていただいて、人が多くても個別にパーテーションで仕切られていて集中しやすい環境だなと感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高めだと思います。教科ににもよるともいますが、ほかに比べて高いイメージ
講師 もともと進研ゼミをしていて、もう少しわかりやすく指導してくれると思っていた
カリキュラム 進研ゼミの内容に少し毛の生えたくらいの教材。
塾の周りの環境 駅から近く便利で、通いやすいし、周りも明るいので夜でも大丈夫そう。
塾内の環境 教室はそこそこで、自習室があるようですが、子供はあまり使う感じがしない。
良いところや要望 もう少し、進研ゼミで培ったノウハウをブラッシュアップして、効率よくやってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 休日の授業の仕組みがよくわからない。あったり、なかったり不規則
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では割高だと感じた。授業料以外に設備費が毎月かかる点はどうかと思った。
講師 若い講師が多く、生徒に寄り沿った指導を期待が出来る。
若い講師だと高校受験対策が徹底出来るか不安に感じる。
カリキュラム 教材が手続きし、自宅に郵送されてくるシステムで不便である。
オーダーメイドカリキュラムは完全オリジナルなので期待出来る。
塾の周りの環境 駅前で便が良い。ただ、専用の駐輪場などがあると便利だと思う。
塾内の環境 教室内は机どうしが密集していて、他の指導中の先生の声が聞こえている感じがした。
良いところや要望 講師、環境などが総合的によかった。
講師については本人とあう講師が選べる点は良いと思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけあり高い
夏期講習の合宿はないが、コマを増やした分だけ料金が増えるので夏は恐ろしい金額になると思う
講師 先生によってわかりやすい人、分かりにくい人といるが子供が良いと思った先生を選べるので問題ない。
カリキュラム まだ、通ったばかりなので詳しくは分かりませんが
カリキュラムは自分の都合で組めるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はよい
帰りの時間になると、少し奥の道に行くと怖い
塾内の環境 勉強中は静かに勉強でき、休憩中は先生と雑談したりとメリハリがありとてもいい。
教室もきれい。
良いところや要望 良い所は、カリキュラムが自由に組める事
途中で科目を変更できる事
先生が分かりやすい
要望はただもう少し安いと嬉しい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一授業は驚くほど高い。立地や教室内外の環境の良さを考えると、少々料金が高くても納得は出来る。
講師 弱点を、よく把握して指導するようにしている。講師のレベルに差があるようだ。しかし、講師をこちらからお願いして変更出来る点は良い。
カリキュラム 大学受験に必要なカリキュラムに特化している。カリキュラム作成の前に、十分に三者で面談を行っている点は評価出来る。
塾の周りの環境 駅から、わずか一分で安心、便利。10階建てビルの最上階にあり、眺めもよく駅周りの雑音も聞こえず勉学環境としては最良。
塾内の環境 広々していて集中出来る環境。きれいに清掃されている。各机の間隔も十分に取れていて、他の生徒の授業は特に気にならない様子。
良いところや要望 講師レベルの平準化をお願いしたい。講師はこちらからの要望で変更出来るようになってはいるが、こちらから、なかなか言い出しづらい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-835
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありません、高いです。でも安心料と思いました。
他所とくらべ、料金体系はわかり易いかな。
講師 まだ英検対策しかしていませんので、全容はみえませんが、親切丁寧です。
ネイティブ講師にも指導して頂けるそうで、期待大です。
カリキュラム まずは直近の英検対策を相談したところ、快諾いただきました。問題集も教えていただき、早速買って帰りました。終わったらしっかり受験に向けてカリキュラムを組んで貰えそうです。
塾の周りの環境 駅から直接行けるので、雨でも安心。学校帰りに寄れます。
ビルもキレイで夜も子供だけでも問題無いです。
塾内の環境 広くて清潔感があります。静かで落ち着くので集中出来そうです。時節柄、安心感か有ります。
良いところや要望 まだ通い始めでわかりませんが、本人が気に入ったようです。指導体制もしっかりしているので、信頼性は高いです。
その他気づいたこと、感じたこと 見学した中で一番対応が良くて安心してお任せ出来ると感じました。
費用も高いけど、環境が一番良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は妥当かも知れないが、個別だけに金額的にはやはり高かったと思う
講師 若い講師が多く、子供の目線で教えてもらったところは良かったと思う
カリキュラム 個別指導だけあって子供のレベルに合わせたカリキュラムだったと思う
塾の周りの環境 自宅からほど近く、駅からも近く安心出来る立地環境だったと思う
塾内の環境 教室の中は整理整頓されていて綺麗な感じで、授業に集中しやすい環境だったと思う
良いところや要望 子供のレベルに合わせたカリキュラムや子供の目線で教えてもらったところは良かったと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです、個別ですから。高いとは聞いてましたが夏期講習など高すぎます
講師 経験も少なく不安はありますが、カリキュラムをこなすことを目的として通わせています
カリキュラム 授業料に加え、教材費に動画の視聴費用、もろもろ説明されましたがよくわかりません、言われるまま払います
塾の周りの環境 駅前でまぁ安心と思ってました
塾内の環境 キレイで広い、自習室も良いと思いました
良いところや要望 先生の予定があるらしく、最初の曜日から気づいたら全く違う曜日に変わっていました。先生の用事で予定変更はやめてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 足りてない分の説明をしてもらって1日2コマ1時間半を2回キツキツで入れてありましたが、果たして内容は?そんな詰め込んで身についているのかは正直なところ不安です、
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構安い方だと思います。お手軽です。算数などのテストも無料で受けられます。
講師 丁寧な対応でで子供のやる気や明るさを引き出せている良い先生です。
カリキュラム ベネッセと共同で作成したプログラムという事でしたが、文書を書く能力などあまり効果が認められなかった。
塾の周りの環境 家からも近く、駅からも近いので大変便利です。自転車で行くこともできます。
塾内の環境 中は綺麗で整頓されており、勉強に集中できる空間が提供されています。
良いところや要望 駅からも近く自転車でも行けるので便利です。費用もそれほど高価でなく良い点です。ただベネッセと共同で開発したプログラムが物足りない部分があり中学受験にも役立つものが望まれる。
その他気づいたこと、感じたこと アルバイトの先生方がお見えになりますが、そのレベルを維持するのにどのようにされているか気になる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の事なので、正直楽に出せる金額ではないし、夏期講習などで相当数コマを取ると、かなりの金額にはなる。
カリキュラム 定期試験対策、受験対策、英検対策と直前のテストに合わせて内容を柔軟に対応して下さる点が非常に助かっています。
塾の周りの環境 駅から1分程なので、荒天の日も通いやすい。建物全体も綺麗で安心感がある。
塾内の環境 塾内の空間が広く、綺麗に整っている。自習室も予約して利用可能。
良いところや要望 塾長の対応が非常に良い。教室への電話はいつもすぐにつながる。
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し手ごろだと助かるが、環境面を考えると致し方ないと納得はしている。塾長はじめ、授業の振り替え制度、自習室の環境等対応は良いし、カリキュラムも個別なので、不満はありません。大学受験までお世話になる予定です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-835
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高いのに、先生にと言うよりカリキュラムにお金を払っている感覚でいます
カリキュラム 個別指導ですから細かく進めてもらっています。弱いところはしっかりとやってくれているようです
塾の周りの環境 駅ビルの中にあり、通学はしやすいです。治安も良い方だと思います
塾内の環境 広い、キレイ
良いところや要望 自宅で勉強できないから個別で勉強できる自習室のある塾に入れたのに、予約で埋まってしまって使えなかった
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に間に合うように夏期講習をたくさんと言われて高いお金を払いましたが、1日2コマを毎日とかって身につくんでしょうか?ただ進めて終わりな気がします
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金体系はやや高い印象。特に、夏期講習など特別な費用の負担は大きかった
講師 何人かの講師に教えてもらったが、個々に教え方に個性と言うかクセがあり、教え方に一貫性がやや欠けていた
カリキュラム 子供の学習レベルに合わせたカリキュラムや教材を用意してくれていたこと
塾の周りの環境 場所は自宅からほど近く、駅近くで通うには便利な立地だったと思う
塾内の環境 教室は静かな雰囲気で清潔な感じで整理整頓もきちんとされていた。
良いところや要望 こちらの急な予定でコマの変更を行う際には、結構融通してもらった
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、やはり講師の教え方には一貫性をもらったほうが良いと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に個別なので、割高感は否めない。また、塾の設備費も高い事が気になる。
講師 個別面談で、カリキュラムを主に相談して、今後進めて行く内容を確認したが、その通りやってもらえなかった。 また、自宅でも出来る内容を態々塾でやっていた。
カリキュラム 教材や季節講習の料金が高い。季節講習で、お願いしたカリキュラム通りの内容でない時があった。
塾の周りの環境 わりと自宅から近く、立地も駅に隣接しているので、通わせるのに防犯面では非常良い。
塾内の環境 比較的静かな環境であるが、隣の生徒との距離が近く、時々気になる事がある様だ。
良いところや要望 休む際や、スケジュールの変更には柔軟に対応してもらっており、そこは感謝している。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の事を良く気に掛けて頂いていて、とても面倒見が良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、少し高い印象がある。科目数が増えるとかなりの金額になる
講師 定期的に授業内容や進捗について、フィードバックがあった。子どもの進度にあわせてもらった
カリキュラム 子ども本人にとっては理解しやすいカリキュラムだったと聞いている。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、特に不安な事は無かった。自宅からも近く問題なかった
塾内の環境 個別指導をうたっているため、各個人の席が確立していて、集中しやすい環境だったと聞いている
良いところや要望 親とのコミュニケーションは非常に良く取られていた。定期的な面談があり、状況を把握できていた
その他気づいたこと、感じたこと 子どもと講師のコミュニケーションも取りやすかったと聞いている
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生の雰囲気は暖かく、分からないところがあるか聞いてくれて、質問にも丁寧に答えてくれます。
カリキュラム 個別なので、ひとりひとりに合わせたカリキュラムを考えてくれてありがたいと感じました。小学生~高校生までどの学年の人も通いやすいと思います。
塾内の環境 自習スペースがたくさんあり、仕切りがついているため周りを気にせずに集中できるのがとてもいいところだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと セキュリティもばっちりで、駅からもとても近くいい環境だと思います。自習スペースがとてもありがたいです。挨拶で出迎えてくれるので雰囲気もとてもいいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-835
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-835(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒178-0063 東京都練馬区東大泉1-29-1 大泉学園ゆめりあI 10F 最寄駅:西武池袋線 大泉学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-835
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 石神井公園教室
- 上石神井教室
- 武蔵関教室
- ひばりヶ丘教室
- 光が丘教室
- 吉祥寺駅前教室
- 東久留米教室
- 下井草教室
- 中村橋教室
- 田無教室
- 成増教室
- 三鷹教室
- 久我山教室
- 荻窪教室
- 練馬教室
- 清瀬教室
- 仙川教室
- 武蔵境教室
- 千歳烏山教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 千歳烏山南口教室
- 高円寺教室
- ときわ台教室
- 千川教室
- 高島平教室
- 西永福教室
- 成城コルティ教室
- 狛江教室
- 板橋区役所前教室
- 中野教室
- 国領教室
- 武蔵小金井教室
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 調布北口教室
- 下高井戸教室
- 方南町教室
- 千歳船橋教室
- 東中野教室
- 池袋西口教室
- 調布教室
- 目白教室
- 国分寺教室
- 王子教室
- 高田馬場教室
- 笹塚教室
- 大塚教室
- 赤羽教室
- 梅ヶ丘教室
- 西国分寺教室
- 下北沢教室