東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この予備校、塾の料金について、妥当と思いました。
結果は伴っていたので満足しています。
塾の周りの環境 この塾の周りの環境立地治安交通の便などについては、特にいいとは思いませんし特に悪いとも思いません。
塾内の環境 この塾内の環境や設備については、普通にキレイで整っていた印象なのでいいも思います。
入塾理由 この塾、予備校への入塾を決めた理由、決め手については看板が有名だったから。知名度
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
浪人 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
海外留学準備
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にはないですが、妥当な金額だと感じました
ただカリキュラム的にはもう少し安くても
講師 なかなか難しいですが
一人ひとりと真剣に向き合いながら
指導する方針。
カリキュラム カリキュラム的には満足でしたが
総じて附に負えない部分もありました。
指導面などなかなか
塾の周りの環境 立地は素晴らしいというか
オンラインがメインなので
ただ素晴らしいと漢字だとのはそこが一番の利点かなと思いました
塾内の環境 難しいですが、集中して取り組める環境だと思います
人それぞれですが、オンラインがいいとかオフラインがいいとかは
入塾理由 友人や周りの皆さんの口コミ意見などをモトに決定しました
なかなか迷いましたが
良いところや要望 なかなか素晴らしいと感じたのは指導面などですかね
頭にするする入ってくるイメージです。
オススメされて良かった
総合評価 悪いところは特にはありません
自分自身との戦いプラス集中して取り組める環境を選べるかどうか
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応ですがもう少し安いと嬉しい。月で曜日が4日、5日であっても同価格。長期休みは塾より提案される日数はなかなか多く、申し込みが難しい。
講師 本人の苦手なところをみてくれる、また良いところは面談で話してくださる。
カリキュラム 最初は復習はじまり、やや学校より早めに予習をしてくれる。また定期考査の内容などを考慮して苦手なところは指導してくれる。
塾の周りの環境 バス通塾ですが、駅からも近い。バスなので遅延が読めない。駐車スペースはないので迎えは近場に停めなくてはならない。
塾内の環境 自習室もあり、席も適度な距離感であると思う。
本人は特に不満がないようです。ただ、時間より早くついて待つところがない。
入塾理由 学校の成績を上げることを目的に本人がしっかり理解してくれる個人のペースでお願いできるところで
本人とここということで決めました。
定期テスト やや定期テスト対策は少ない。塾で時間を使いすぎると他教科に時間を割けないので定期考査前は休んでます。
宿題 量はその都度相談できます。次までに終わらないこともあったので、面談時に話をしました。
家庭でのサポート 仕事が早い時は父親が送迎しています。宿題忘れがないように声掛けは常にしています。
良いところや要望 休みたい時は1分前までに連絡で1ヶ月以内に延期できる。ただ先生の都合もあり、予定通りに変更できないことがある。
総合評価 予習復習をしっかりできる家庭学習ができる子には合います。先生も堅苦しくないようで子供には合っているようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それぞれの子供に合わせた塾とは謳っていましたが、当人がのんびりしている性格なのかのんびりとした対応でした
講師 毎回優しくのんびりとした指導をしてくレテいたようでしたが、なかなか応用は教えてくれなかった。
カリキュラム 本人の意向を取り入れ過ぎていて、成績が上がるような難しかったりするような問題に取り付けられなかった。
塾の周りの環境 最寄りの駅のロータリーからの賑やかなイベントなどの音ががんがん聞こえてきていてとても、賑やかだった気がする
塾内の環境 何度も行ったことがあるわけではなかったけど、いつも清潔にしてあって、換気も良くしていて良かった方かと思う。
入塾理由 おとなしい子供セスので、そのような子供を入塾させてくれた塾でした。
定期テスト 対策はスケジュールをのんびりとした形でしか立ててもらえなかった。
宿題 本人に合わせてということかもしれないけど少ない
家庭でのサポート 特別にはしていませんでした。塾にしっかりとおまかせしていました。
良いところや要望 もっと高度な問題や挑戦してみるようなタイプのことをして欲しかった
総合評価 とてもモンビリとした雰囲気でしたがかなり高額な塾だった気がする。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団の予備校と比べると、やや高くは感じますが妥当だと思います。
講師 まだ通い始めてばかりなのでなんとも言えませんが、教室長の先生は説明が分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から近いためお店も多く、1階がコンビニなのもあり夜でも明るく安心です。
塾内の環境 教室内は明るく整理整頓されており、授業中でも静かな環境でした。
良いところや要望 説明に伺った時も、講師の方が挨拶をしてくれてとても感じが良かったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム とにかく教材も高い。自由な教材を選んでいいならいっぱい安くて良いものを知っている。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離にあり、駅の近くなので人どおりもそれならにあり、周辺環境はすぐ静かな住宅街なので良い
入塾理由 都立高校受験をするにあたって、都立高校に合格してくれたら私立高校の授業料よりは安く済むと思ったから
良いところや要望 進路相談にはよくのってくれていたと思うが、とにかく授業料が高い
総合評価 目的が達成できなかったから。私立高校に行かせるよりはお金がかからないと思って行かせたのに、私立高校に行く事になったから
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学年個別である為、ある程度月謝が高いのはわかっているが、2:1で80分(実質40分程度?)でオンラインや始まるまで当日キャンセルOK、振替可能でも一コマ少し高いと感じる。
通い始めて半年程度、算数成績がグンと伸びた感じはない
講師 比較的若い講師が多い。
中高生が多いので、一コマの時間の掛け方はやはり中高生の方が多いと子供は感じているようだ。テキストに沿って80分ひたすら問題を解いて分からないところは教えてくれて教え上手な講師は人気でなかなか枠が取れない。
カリキュラム カリキュラムは納得している。3ヶ月程度で面談や今後の方向性など話し合う機会もある為相談しやすい
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で遅くまで明るくコンビニや飲食店も点在し治安も良いが、送迎時の駐車スペースや駐輪場が少ないのがやや難点。
塾内の環境 広々とした空間で常に空気が循環してクリーンな雰囲気。人数が入ればそれなりに雑音はあると思うが、自習スペースも多く家が近かったら宿題をやりに毎日でも通って欲しい空間ではある
入塾理由 清潔感があり設備が整っていた。
見学の際、先生の話が分かりやすく本人も楽しそうに勉強をしていたから
定期テスト 小学生の子どもには定期テストの対策は特に実施はなかったです。
宿題 比較的量は多くなく、塾内で終わらせてくることも多い。もう少し多くてもいい良いような気はしている
家庭でのサポート 塾の送り迎えや感染症が広がった時は連絡してオンラインzoomに切り替えてもらい対応したりしていた
良いところや要望 比較的自由でオンラインzoomでの対応も当日空いていれば可能。当日キャンセルもオーケーで振替もできるのはありがたい。担当の講師は人気のある方はすぐに埋まってしまいやすい。電話も繋がりやすく相談があればすぐに塾長との面談も取り付け可能
その他気づいたこと、感じたこと 講師の関係で通う曜日が変わることもたまにあるが対応範囲内、夏期、冬季講習前には面談がある
総合評価 のびのびと話しやすい聞きやすい環境にはあり、勉強を嫌いになって欲しくない、楽しいと思って欲しいとの信念があるよう。子供にとっては無理なく行けているが、宿題の量は多くないので中学受験に対してはあまり重きを置いていない感じは受ける。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導塾なので、料金は相場より高めだと思います。
ただそこは承知の上で入塾したので、後は子供の成績アップに繋がるのなら(あくまでも結果として)納得できるのでは、と思います。
講師 個別塾なので子供に合った講師が選べる所が良かったと思います。
厳しい講師や嫌な講師がいらっしゃる訳ではないのですが、教え方が面白い・丁寧に教えて頂けるなど、子供がより学びたいと思える講師とのマッチングが魅力的だと思います。
カリキュラム 自己学習用に受講していない教科の教材も購入したのですが、解説が雑で結局教えて頂かないとわからない事があるようです。
やはり教材プラス講師との授業がベストなのでしょうが、全教科となると料金的に厳しいかな、と。
塾の周りの環境 塾の入っているビル一階はコンビニ、駅からも近く飲食店や人通りも多い所ですが、騒がしいという事もなく落ち着いた環境だと思います。
唯一不便なのが、専用の駐輪場が無い事くらいでしょうか。
塾内の環境 静かな環境で落ち着いて学習出来ているようです。
講師の方は全員白衣を着用している事もあり、統一感・清潔感があります。
良いところや要望 体調不良や急用などで受講日に出席出来なくなっても、その旨を電話連絡すれば別日(但し二週間以内)に振替できるシステムは本当に有り難いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月あたりの回数、1コマあたりの時間などで計算したところ個別指導の中では金額は高い方だと感じる。
講師 これから通うのでわからない。教室に入ったときのあいさつなどの雰囲気はとても良かった。
カリキュラム 季節講習は学習の習熟度やスケジュールに応じて講習前に提案してもらえるとのことなので部活などをしていてもスケジュールが合わせやすそう。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良い。夜でも明るくそれなりに人通りもあるので治安も問題なさそう。
塾内の環境 教室で説明を聞いた感じでは、清潔感があり不安な点は特になかった。
良いところや要望 コーチのような役割になり、勉強に伴走してくれることを期待している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4月から値上がりに関しては、もう少し説明が欲しかったです。他の個別塾より若干高い気がしますが、全体的なサービスを考える納得できる料金です。
講師 しっかりと希望を聞いていただき、まずローテーションで数名の先生に担当していただいた後、自分の子に合う先生を選ぶことができます。今のところ、どの先生も親切で、丁寧のようです。
カリキュラム 受講している教科以外の教材も自習室利用の際に借りられるようで、とても良いです。
塾の周りの環境 駅から近く、利用しやすいです。治安も悪くないです。
駐輪場がないのが少し不便を感じます。
塾内の環境 清潔感があり、とても静かです。落ち着いて勉強できる環境です。
良いところや要望 家庭学習や部活と両立できる勉強法も教えていただけること期待しています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのか低いのかよく分かりません。ですが予算の範囲内で組んでくれました。
講師 自分にあった講師を見つけることが出来れば快適に勉強できると思います。
カリキュラム 基本的にはその人その人に合わせたカリキュラムが展開されています。
塾の周りの環境 駅の近くにある為不便ではないと思います。ただ自転車を置く場所には困るかもしれません。
塾内の環境 教室は仕切りのようなものが置かれておりそこまで他人を気にする事はないと思います。
良いところや要望 夏は扇風機やクーラーなどのおかげで涼しいく、冬は暖房がついているおかげで暖かかったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほとんど会話をしない子を相手してもらっているので、料金は問題ない
講師 週1回の利用ですが、講師の先生からの声がけも過剰ではないようで続いてます
カリキュラム もともと成績は悪くは無いので、可もなく不可もなくでどちらとも言えません
塾の周りの環境 自宅からも近く駅前ですが途中は住宅街で人通りが少ないので、徒歩で送り迎えしてます
塾内の環境 駅前なので雑音は聞こえてきますが、勉強に影響が出てしまうことはない
良いところや要望 スケジュールの変更をすることが多いのですが、いつも対応してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 週1とは言え塾は休むことが少ないので、いい環境なんだと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは高い印象であるが、careがしっかりしているため、まだ納得出来る。
講師 丁寧に静かでもなく娘の状況に合わせて教えてくれているし、分かりやすい。
カリキュラム 追加教材もなく、ある教材で、娘のレベルに合わせて教えてくれています。
塾の周りの環境 良かった点は駅から近いこと、学校帰りに行けること。悪い点は特にありませんが、階段が大変なぐらい。
塾内の環境 塾全体的に静かではあるが、生徒数もおり、周りに刺激を受けて勉強に励める場所
良いところや要望 少し料金を下げて貰えると、もう一教科追加したかったので、値下げをして貰えるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の状況やどんな分野を専門とするのかが、分かりにくいので、教えてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や講師の質を考慮しても、高い気がします。が、大学合格までの期間なので
講師 生徒一人ひとりに合わせた指導をしてくれる。自分に合った先生を選べる。悪い点は特になし。
カリキュラム 生徒の目的にあった内容が良かった。科目勉強以外にも、例えば推薦入試の面接対策などもやってくれる。
塾の周りの環境 駅とバス停至近、人通りがあるので夜でも安心して通える。自転車置き場がないのが難です。
塾内の環境 静かで集中できる環境がよいです。また机の間隔もほどよく、周りが気にならない。
良いところや要望 しっかり時間を割いてくれるところが良い。
今のところ要望することはありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の料金は比較的利用しやすい料金設定かと思いますが、1対1の料金がもう少しリーズナブルだと良いなと思います。
講師 息子は通塾が初めてだったので、初回時により丁寧な説明(オリエンテーション)をしていただきたかった。
カリキュラム 教科・授業内容を出来る限り希望に合わせて対応してくださるので有り難いです。
塾の周りの環境 駅ロータリーに近くコンビニなどもあるので比較的明るく、人通りもあるので安心。
塾内の環境 コロナ対策もされており、教室内も全体的に綺麗です。各机も仕切られているので雑音など気にせず集中しやすい環境です。
良いところや要望 通塾する事に満足するのでなく、効果、結果に繋がる指導をお願いしたい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものであり、子供のレベルに合わせた講習が受けられ、料金も他の熟と比べても高くはない。
講師 知識、教え方などかなり教育されていて、とても良い。
カリキュラム 子供の目標に達するべく、順序だててカリキュラムのスケジュールを組み、それに従って講習をしてくれた。
塾の周りの環境 ときわ台の駅前にあり、自宅からは自転車でも徒歩でも通えたので交通の便が良く、治安もいいので便利でした。
塾内の環境 熟内は勉強に集中できる環境で、防音対策も施されており問題はなかった。
良いところや要望 講師も熟の運営も成熟していて、安心して任せられる熟であり、要望は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと これまでの回答の内容でほぼ網羅されているので、その他に気づいたことはありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、夏期講習など無理に勧めてこないのが良い。安い所は、結局コマ数を多く勧められ高くついた。
講師 ここを教えてほしいというところを教えてくれる。子供もわかりやすかったと言っていた。
カリキュラム 希望に合わせたカリキュラムを組んでくれる。英検対策講座などもあると良い。
塾の周りの環境 駅近くだが、繁華街というわけでもなく、交番が近くにあり、治安も良いと思う。ただ、駐輪場がないので、有料の駐輪場にとめている。
塾内の環境 自習室が使える。長時間いると、休憩スペース、昼食がとれる場所などがあると良い。
良いところや要望 実力や進度に合わせて授業を組んでくれる。他塾はこちらの希望よりも塾側のおすすめを押してくる所が多い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果、不合格でしたので、高額だと感じます。しかも、季節講習等も行ったような気がします。
講師 世代も近く受験を勝ち取った方なので本来は適任だと思いますが、人生経験や教育的資質は?という感じを受けました。当然、合う合わないは個人差ですかね・・・
カリキュラム 私の子供の場合、受験校を高校三年の夏に変更したので、受験科目も変え、二教科科目受験に絞って学習しました。本人の過信もあり、学習に取り組む姿勢が未熟でした。そうした中で教材を選別したもので、販売されていない教材が無くて本人も困っておりました。
塾の周りの環境 自転車で通え、時間も気にせずにすんだ事は良かった。住宅地で閑静です。幸い同級生などはいなかったので環境は問題なかったと思います。
塾内の環境 やはり、個人差があると思いますが、以前から通っている子供がいたようで、私の子供が遠慮していたのかな?
良いところや要望 こちらも解らない事が多く、言われるがままの対応をしてしまったのか?と思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じての金額でしたが高かったです。でもそれに見合った授業をしていただきました。
講師 コマ数制なので5科目以外に推薦で受ける小論文や面接も教えていただき大変助かりました。
カリキュラム 教材を思った以上に買わされました。もう少し教科書を活用して欲しかったです。
塾の周りの環境 最寄り駅からとても近くてわかりやすかったです。飲食店も近く小腹が空いた時は活用してました。
塾内の環境 細かく仕切られていたので集中できてたと思います。全体的に狭かったですが清潔にしてました。
良いところや要望 学校では学び足りないところを丁寧にわかるまで教えていただいたと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に4日間程度、1日の学習時間2?4時間で適切な料金設定だった
講師 個別に課題を精査してくれる点や、進学先の大学選びにも相談してくれた点
カリキュラム どの教材を使い、学習のスケジュール計画やテストによる診断などきめ細やかだった
塾の周りの環境 自宅から自転車でも徒歩でも通うことができたので、便利であった
塾内の環境 大人数での学習は苦手だったので、静かな環境で少人数で集中できたようだ
良いところや要望 学習のすすみ具合や進路先の選定など、個別に対応していただけた点
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾に通うことが初めてだったので、いろいろとアドバイスをしていただけたのがありがたかった
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) ときわ台教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒174-0071 東京都板橋区常盤台2-5-1 常盤台ビル新館 3F 最寄駅:東武東上線 ときわ台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)