ベスト学院進学塾相馬教室の評判・口コミ
ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも金額はあまり変わらない気がします。体験してみて本人が好きなとこに通わせるのが一番よさそう。いきなり上級スクールの通わせても学力が伸びるとも思わないのでゆっくりできるとこでもよいと思っている。そもそも通えなければ通塾は困難。私の場合は共働きで送迎はできないので通える範囲で探した。
講師 本人が満足しているようなので良いのではないかと感じている。ただ、授業時間についてはもう少し選択肢があってもよいかと感じた。都合がつかない場合は休むしかない。振替できるとよいのだが。
カリキュラム 進級式のため本人のレベルに合わせて問題を解いているようです。ただ、生徒数が多いと対応に時間がかかりあまり進まないこともあるようです。
塾の周りの環境 小学校から近いので学校帰りに寄っていくことができる。共働きで送迎困難なんなため一人で通えるのはとても助かります。終わった後は迎えに行きます。少し遅くなっても自習室?のような場所で宿題して待っていられるので良いと思います
塾内の環境 教室は2クラス。中学生も一緒なのですごい人数がいるとこもある。スケジュール(時間割)は中学生メインで組んでいる様子。小学生はそこまでがっつり授業はしていないが、適度な勉強にはなっていそう。できるならもっとガンガンやらせてもよいのではないかとも感じる
入塾理由 本人が塾に通ってもっと勉強したいと言った。親がすすめたわけではない。自宅の近くに通える塾がないため学校帰りに寄れる範囲で検索した。他の生徒はほぼいないのでのびのびできているようです。進級式のため本人のやる気次第で先の勉強もできるので良いかもしれません。後は成績やテストに反映されるかが問題。
定期テスト テスト対策は小学生のため行っていないと思います。中学生からは実施されるはず。毎回、問題といているのでそれが小学生に対してのテスト対策と言ってもよいかも
宿題 宿題は出されたいるようですが、どの程度なのかよくわからない。本人はすぐにやってしまうのであまり難しくはないと感じます。量もそこまでないのではないでしょうか
家庭でのサポート 塾を探す際に通える範囲でどんな塾があるかインターネットで検索した。本人1人で通ってもらう必要があるので、場所がどうなのか本人と相談した。
決めた塾は体験後の様子やテスト後の結果説明など必要に応じて三者面談があります。そこで何かあれば先生と相談可能です。
良いところや要望 授業時間に間に合わなくても対応していただけるのはとても助かります。終わった後もまっていられるので仕事後の迎えでも助かっています。本人も楽しく勉強できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いつもよくしていただいております。しいて言うならば、宿題もってやらせてもよさそうです。
総合評価 悪いとこもあまりない。本人にはあっているようです。
ベスト学院進学塾黒岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になるまで塾通いはしていなかったので、相場が分からず、高いイメージがあったが、テキスト、授業内容からすると妥当なのかなと思う。
講師 授業で学んだ知識を定着させるための反復演習や苦手科目や単元に合わせ、ピンポイントで弱点補強する指導をしてくれる。
カリキュラム 英語受講者向けのアプリを活用し、定着度を可視化することができるのがよい。
塾の周りの環境 商業施設の一角にあり、駐車スペースが十分確保されているのがよい。
飲食店を訪れる人の往来が多いが、気にせず学習できる環境になっている。
塾内の環境 防犯カメラやモニターカメラが設置されていて、安全・安心への取り組みがしっかりしている。
入塾理由 通いやすい立地にあったから。また、体験授業後、子どもが
「分かりやすかった」と言っていたので、苦手教科の強化ができると思うから。
良いところや要望 担当講師と保護者を結ぶコミュニケーションツールを導入していて、メールで問い合わせもできて、迅速、丁寧に対応してくれる。
総合評価 クラス指導だから生徒同士が切磋琢磨しやすく、競争力が身に付くので120%の力を発揮できると思うから。
ベスト学院進学塾本宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と同時に入塾すると入塾金と夏期講習代が無料になるために希望しました。
講師 英語で中学校ではコミュニケーションばかりで
受験対策の勉強ができないので、文法を教えてもらってよかったと言っている
カリキュラム レベルに合わせて進めているようなので良いと思いますが、中学校のいまやっている所と少しずれているかと思います。
塾の周りの環境 家からも近くお店も近くにあるが、特に騒がしいところでもないので、立地条件は良いと思う。自宅付近からバスも出ているが、十分自転車でも通える距離だと思う。
塾内の環境 教室は整理整頓されていて、特に大きなゴミも落ちていなかったので良かったと思う。
入塾理由 自宅から通いやすいのと、中学校の友達も通っている為決めました。
宿題 宿題は出されていたが、終わらない量ではなく、それほど難しくはなかった。
良いところや要望 ちょっと話の行き違いや伝え忘れなどがあるのでそこはしっかりしてほしい。
子供の様子は伝えてくれるので良い。
総合評価 まだ通い始めたばかりと言うのもあるが、最初から評価が悪いところには通わせたくないと言うのが本音なので希望も込めてこの評価にしました
ベスト学院進学塾小野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費だけでもかかっているところ。学校からの教材も支払わなければならない。
講師 とても分かりやすく、質問もしやすい雰囲気であるところ。また、重要なポイントも教えてくれる。
カリキュラム 学校の授業より進度が早いので、学校の予習ができるところ。学校に自主学習としてノート提出ができる。
塾の周りの環境 学校から近く、家からも丁度いい距離で通いやすい。また、コンビニも近いところ。そして、地域の目があるため、安心できる。
塾内の環境 空調設備が整っており、夏でも冬でも過ごしやすいところ。自習室もある。
入塾理由 家と学校から近く、合格率が高かったから。また、先生の評判も良かったから。
良いところや要望 席が自由なので、友人と一緒に過ごせるのが良いらしいです。休み時間が少ないので、ご飯食べるのに休み時間を増やして欲しいらしいです。
総合評価 講師や授業内容、カリキュラムの質がよく、通いやすいから。また、周囲の友人の影響か、家庭でも勉強するようになった。
ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と比較すると安いと思います。
講師 まだこれからだが優しそうな感じがする。
カリキュラム まだこれからだがわかりやすそうな教材だった。
塾の周りの環境 車通りが多く少し心配なところがありますが治安は良いんじゃないかと思います。立地は駐車場も広くて場所も住宅街にあるため通いやすいと思います。
塾内の環境 教室には無駄な物も無く整頓されている。雑音についてはまだこれからなのであまりわかりませんが大丈夫だと思う
入塾理由 自習室があるため授業がない日でも子供が通えるのがいい。また近所で通いやすい
良いところや要望 通いやすいところにあるのがいいと思います。要望はまだこれからなので特にはないがいい塾だといいな思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-178
月:10時~18時 火~土:10時~20時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ベスト学院進学塾白河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人個人に指導してくれる個人個人に丁寧に指導してくれる
カリキュラム 宿題等、その宿題についても分からないところを一つ一つ丁寧に解説してくださった
塾の周りの環境 学校に近く、通いやすい
また、周辺についても、閑静な住宅街であり、静かかつ綺麗でありまする
自転車置き場があり、保護者の送迎が厳しくとも、通いやすいのが良い
入塾理由 近くて安くてみんな言っててすごいなぁと感じてしまったから
ベスト学院進学塾小野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料のほか、各種講習会等あるたびにその都度高い月謝がかかり、任意参加ではあったと思われるが、半強制的な部分もあった為。また、子供の学力も伴ってこなかった為
講師 比較的若い先生方だった事もあり、子供は親近感がわき質問等もしやすかった様子。
カリキュラム 試験前などに集中講座を設け授業を行ったりしていたので、普段勉強時間を設けない子供にとっては良かったと思う
塾の周りの環境 街中にある為、通いやすかったが、駐車場が狭かった為送迎時の車の駐車に困った。道路沿いです民家も多い為、夜間送迎時の車の音等で苦情が入ったりする事があった様だ
塾内の環境 教室内は清潔感もあり良かったが、自習室を利用したくて行っても、人数に限りがある為多くて使えない事が多々あった様だ
入塾理由 勉強が得意ではなかった為、少しでも学力向上になればと思い入塾させた
定期テスト テスト対策はあった。内容までは把握していないが家庭学習が習慣化して行われていない子供にとっては良い時間だった
宿題 量は普通だと思うが、学校と塾の宿題の両立は大変だった様で、期日までに済ませる事が難しかった様子
良いところや要望 連絡事項なども早く、予定を組みやすかった。面談でしか先生方と話す機会が無かった為、もう少し密に相談等出来たら良かった
総合評価 本気で上位校を目指して頑張る人には適切だと思うが、あまり学習意欲が無い子供にとっては不向きだと思う。高い月謝を支払っているのだからそれだけの成果を期待してしまう
ベスト学院進学塾本宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2にしては少し高いかなと思うこともありますが入塾してから少しずつ成績が上がって来ているので悪くは無いかなと思っています
講師 明るく楽しい雰囲気で授業を進めてくれて
授業の内容に疑問があったら答えてれる
カリキュラム 学校の授業の内容に追いつけないことがあったけど
復習として授業を受けることができた
塾の周りの環境 国道4号の近くにあるので少し離れていても行きやすい
近くで事件などはほとんど起きていないので治安も良い
塾内の環境 少しトラックの音が聞こえることがあるけど気になるような音では無いです
入塾理由 学力が人より少し低く目指してる高校に行けそうになかったので近くにあって知り合いも通っているベスト学院へ入塾した
良いところや要望 明るく楽しい雰囲気で授業を進めてくれる所が良いと思います
総合評価 明るい雰囲気で授業を進めてくれちゃんと習ったことも身につく授業をしてくれる
ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定は、科目によって料金が加算され、その他夏季、冬季講習等は別途かかる
講師 そもそも、バイトでは無く社員がしっかりと教えてくれるのが良いと思う。講師は、文系担当と理系担当と分かれているが、しっかり教えてくれた。
カリキュラム 教材は、全員同じ物を使用しているが、受験対策のためと、定期テスト対策のためと使い分けし、しっかり身になっている。
塾の周りの環境 まずは、家から近いのが良い。本人も歩いて10分程で到着するからとても良い。また、送迎も駐車場があるから待ちやすい。
塾内の環境 教室は人数もさほど多くなく、交通量はあるものの、それほど煩い環境ではない。
入塾理由 高校受験をするにあたり、子供にあった指導をしてもらいたく、この塾に決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、講師が学校の授業に併せて解説してくれていました。
宿題 量は適度にあり、難易度も普通に出来る内容であった。次の授業までに終わらないことはない。
良いところや要望 良いところは、定期テスト等に対する点数が下がったりした場合に、的確に両親に対してアドバイスもくれて、何かあった際にもメールで連絡をくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 受講生全員を、志望高校に合格させた。最高の仕事をする塾だと思います。
総合評価 結果として、受講生全員を志望高校に合格させたと言う事は、それだけ素晴らしい塾であることだと思う。
ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容のわかりやすさを考えれば妥当な金額だと思ったし教材などの料金も考えると安めだと思いました
講師 子供のわからないところなどを積極的に相談に乗って解決してくれていたところ
カリキュラム 教材やプリントの説明などがなぜこの答えになるのかがとてもわかりやすくまとめられていたことがよかった
塾の周りの環境 この塾の周りは通りも広くて夜でも人がいるので不審者なども出ずらくて安全な環境が整っているので通わせる方としてもとても安心できた
塾内の環境 子供たちが集中できるように雑音などもほとんどないので子供も満足しているようだった
入塾理由 周りの人が利用してたことで興味を持ち講師の方の説明をきいて安心できる人が教えてくれると思ったから
定期テスト テスト範囲の躓いているところを重点的に内容の復習をさせてくれていた
宿題 出されていて量はそれなりにあったがちょうど良いくらいの量で学校の課題や部活動とも両立できていた
良いところや要望 この塾では子供の民度が高くみんな真面目に受けているので
集中する空気感ができていて勉強しやすいこと
総合評価 実際に通わせてみて子供から不満が出ることもなかったし入塾前の説明なども丁寧で良いと思いました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-178
月:10時~18時 火~土:10時~20時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ベスト学院進学塾桑折教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストをたくさん買っていたり、テストなんかも多かったので高かった気がします。塾専用のノートも買っていた記憶があります。
講師 とても良い先生が多かったです。若い先生が多かった気がします。わかりやすい先生が多いと言っていました。
カリキュラム わからない人を置いていかず、ちゃんとわかるまでやっていただいたところが良かった点だと思います
塾の周りの環境 近くにスーパーやコンビニがあったので、夜のご飯などもそ
こで買っていた子が多かったようです。また国道沿いにあるため、車で通う人も来やすい気がします
塾内の環境 あまり中に入ることはなかったのですが、とても綺麗な印象だったきおくがあります。雑音もなかったきがします。
入塾理由 近くにあったため。評判も悪くはなかったため。前に子供を通わせていたから。
定期テスト テスト前になると、テスト用のテキストで勉強したり、定期テスト前の講座があったりしました
良いところや要望 良いところは先生方が本当に優しくてわかりやすく授業してくださることです。
総合評価 先生方の授業がわかりやすいため、子供もすごく成長できたため総合的に良いと感じます。テストの振り返りなんかもしてくださり、復習が身についたみたいです
ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 インターネットを利用し、塾の金額投調べたが、ごく一般的な料金設定だと思っています
講師 フレンドリーで親しみやすい先生が多く、子供も気軽に質問できると言っていたので、そうなんだと思います
カリキュラム まだ小学生なので、一度の授業の時間は多くなく、学校でこんなところがわからなかったとかいうのがあればそこもやってくれる
塾の周りの環境 とにかく家から近い為、帰り道もあまり危険性がなく、迎えに行く際も近くて楽です。すこし駐車場が狭いですが、、、
塾内の環境 自習室も用意されており、そこで自己学習してわからなければ、すぐ質問できるので、そこは助かっています
入塾理由 色んな塾を調べたが、結局家から近く知り合いの子もいる教室にした
良いところや要望 授業の人数が多くなく、ひとりひとりに対応してくれるため、わからないところを中心に苦手を克服できる
総合評価 子供の学力も目に見てわかるくらいは上がったため、通わせては良かったなと思っています。講師の方々も丁寧に教えてくれるので良いです。
ベスト学院進学塾美術館通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもないと思った。一般的な塾の相場に合っていると思う。しかし、料金説明の時の態度がひどかった。改善してほしいと思う。
講師 講師は優しく娘も教わっていて楽しそうにしていた。若い人もいて不安だったが楽しそうにしていたので安心した
カリキュラム 学校で教わっているものを通り越してしまって娘が授業がつまらないと言っていた。受験対策もしっかりしていたので良かったと思う
塾の周りの環境 車通りがとても多いところなので少し心配だったがしっかりと塾に通えていて良かった。しかし事故に遭いやすい立地だと思う。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だった。教材もよく揃っており、清潔でいいとおもう。
入塾理由 家から30分ほどで着き、通いやすく娘に高校受験に合格してもらいたいため。評判も良く、楽しそうにできそうだと思ったから。
良いところや要望 受験対策についてはもっと念入りにして欲しかった思う。進研模試だけではなくもっと参考書を用いて受験対策をしてほしい
総合評価 楽しく授業にいっていたようで、たのしく勉強ができていて良かったと思う。よく整頓されていて安心した
ベスト学院進学塾船引教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々な授業を展開していて、自習室も解放してる中、この価格帯は抑えている方だと思う
講師 現実を忘れず、しっかりと教えてくれた、基本生徒を甘やかすようなことはせず、心を鬼にして厳しく教えてくださったと思う。
カリキュラム 受験のテストに比較的出やすいところから、難解の問までしっかりと解説してくださり、考える際のポイントまで解説してくださる。
塾の周りの環境 駅に近いこともあり、治安は悪くないと思う。近くに中学校があるため、生徒がその中学校の生徒に斡旋されているような感じもする。
塾内の環境 乱雑にされているところはほぼなく、水周りも綺麗にしてある。冬場は水道の水を温かくすることが出来るのでありがたいと思う。
入塾理由 以前から通っていた子の成績が伸びていたのと、その塾の合格実績に目を見張るものがあったから。
良いところや要望 電子レンジなどあると、昼食や夕飯を温めることができて、受験期の冬場にはありがたいと思う。
総合評価 怖い先生もいるが、総じて生徒のことをよく見ている。
環境も目立って悪いところはなく、勉強に集中しやすい場であったと思う。
ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習にかなりかかったように感じる。
講師 先生はとてもいい方で親身になってお話をしてくださったり授業も楽しく行ったりしていたそうです。
カリキュラム 授業時間がかなり長かった。授業は雑談も踏まえながら楽しくやっていたそう。
塾の周りの環境 近くにコンビニや店があるが治安が悪いわけではなかった。むしろ穏やかな方であると思う。
交通の便も悪くなく車で送り迎えもできるし自転車での通塾も可能。
塾内の環境 かなり良かったと思う。整理整頓されていたか細かくは分からないが綺麗だったと思う。
入塾理由 夏期講習から入塾すると入塾にかかるお金がかからないのと 教室の雰囲気で決めた。
良いところや要望 重すぎる空気でもなく軽すぎる空気でもないため勉強に取り組みやすい雰囲気だったと思う。
総合評価 三者面談のような形で話したことがあるのですが、具体的にどのようにしたら良いか、苦手をどう克服するかなど真剣に、親身に考えてくださっていたところが良いところだと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-178
月:10時~18時 火~土:10時~20時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準かと思います。5教科の金額になりますが。塾の日以外でも教室が使用でき、時間が空いている時など先生が教えてくれるのは助かります。
講師 とても教え方が分かりやすい先生がおり、子供がとても信頼していました。進学についても詳しく相談に乗ってもらいとても助かりました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは苦手な科目などを抽出してくださり子供にあった指導をしてくれました。
塾の周りの環境 駐車場が広く送り迎えに問題はありません。近くに買い物する場所もあり便利で、人通りも多いので安心です。
塾内の環境 特に悪い所はありません。自習室は狭いですが机に仕切りがついていて集中が出来るときいています。
入塾理由 信頼できる先生がおり、体験入学時に子供のやる気が見られたため
定期テスト 定期テスト対策は基本からしっかり解説し、その生徒にあったカリキュラムを考えてくれたときいています。
宿題 量は多い感じがしましたが本人にあった難易度だったて思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えなどでしょいか。基本的に塾の先生にお願いして大丈夫でした。
良いところや要望 基本的に問題はありませんでした。トラベルがあっても対応も早く助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師にもよるとは思いますが、とても良い塾だと思います。長い間とてもお世話になりました。
総合評価 とても良い塾だと思います。面倒見が良すぎて効率が悪くなることが生徒の事を考えてのことなので我慢できます。
ベスト学院進学塾大成教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し値段は張ると思ったんですが成績がぐんぐん上がりますし何より息子が楽しく出来ているのであまり気になりませんでした。
講師 分からないところは付きっきりで教えて貰えたりして満足していたし、授業も早過ぎず遅すぎずで良かった。
カリキュラム 教材も暗記できたりわかりやすい。
授業も一人一人わかるまでできている
塾の周りの環境 交通に関しては全然問題はなかった。
治安も悪くなかったし立地に関しても特に気になる点や問題はなかった。
塾内の環境 教室が綺麗だったがトイレが汚かったのでもう少しそこは改善して欲しい
入塾理由 息子の友達がみんな行っており勉強するのが楽しいと言っていた。息子の行きたい高校が偏差値が高いのでしっかりやるとゆう約束で行かせた。
良いところや要望 もう少し教材が揃っていたら良かった。
だけど楽しく勉強できて学力があがる。
総合評価 教室の雰囲気もよく先生がしっかり教えてくださるのでとてもいい塾です
ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生なので、料金は相対的にみれば高くはないと思います。ただ、他にも習い事があるので、私たちからすれば大変です。
講師 現在講義タイプの授業を受けていますが、生徒が2人だけなので、ほぼマンツーマン指導の状態で、わかりやすく進めてもらっているようです。
カリキュラム 授業は学校で習っていることの復習、予習なので学校生活にも役立っているようです。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの敷地内にあるので、常にひとめがあるので、1人で通塾するのに安心です。また、授業時間前に行って自習して待つことができるのもいいですね。
塾内の環境 自習室もあり、人数がたくさんいるわけではないので集中して通うことができていると思います。
入塾理由 両親が共働きで送迎が難しいため家から近く1人で行ける場所にあることが条件でした。
定期テスト 特にテスト対策していただいているかはわかりません。結果はいつも真ん中くらいで、本当の実力を見ているのかなと思います。
宿題 宿題は量が多くないので、うちの子は塾に行く前にちゃちゃっとやっているようです。
もっと多くてもいいと思います。
家庭でのサポート 家庭では、送りができないのですが迎えは夜になるので必ず行くようにしています。
良いところや要望 テストを受けてもあまり結果がよくないので、もっと成績が上がるように工夫してもらいたいです。
本人の実力や県内のレベルも全国で見れば低い方なので難しいと思いますが、お金をかけて通わせているので、成績が上がったという実感がほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本来は成績うんぬんよりも学校が終わってから親が帰ってくるまでの間1人にさせないために通塾を決めたので成績に関してはあまり気にしてなかったのですが、せっかくなので少しでも実力をつけてもらえるとありがたいです。
総合評価 立地も安心だし、自力で行けるくらい近くにあるのはありがたいです。ただ、金屋教室は夏期講習、冬季講習の授業時間が夕方なので昼間の方が安心です。
ベスト学院進学塾保原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、っていう感じだった。何より、内容がよかったから、まぁお金の面もオーケーという感じでした。
講師 親身に教えてくれるのが、いちばん良かったところかなとおもいます。進学ってのもあるから、それにあったものを用意してくれるのが、有難かったです。
カリキュラム 個人個人にあわせた内容と教え方をしていたから、覚えやすかった、進学組には予習も教えてくれたりしていたので、入学してから楽だった。
塾の周りの環境 治安は良かったと思います。たまにやんちゃな子がいるくらいだと思います。その点では安心していいと思います。進学組だったので、それもあったかもしれませんね。
塾内の環境 清潔で、中がちらかっていなかったので、勉強に集中しやすい環境だったと思います。雑音は生徒がペンや鉛筆を書いている音くらいで、そこまで目立った音はないと思います。
入塾理由 学校の同級生とかが、いっぱいかよっていたから、いいなと思っていた。いい学校にいったからいいイメージがします。
定期テスト 予備校の定期テスト対策は、過去問をよく出してくれました。苦手だったところの対策をしっかりしてくれたので、本番そこまでくにならなかった。
宿題 宿題の量は結構多くて、苦労しました。学校の宿題と両立するのが大変でしたが、その経験があったので、進学してからの課題の量や勉強についていけました。
良いところや要望 とくにこれといった改善点はないと思います。このままきちんと変わらず指導をしてくださればいいと思います。子供たちのこれからを応援してくださればそれでいいです。
総合評価 中の環境や人間性は良かったです。宿題の量は多かったですが、でも、過去問対策をしっからしてくれるので、そこがありがたかったです。
ベスト学院進学塾西ノ内教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験のため、中3の夏休みからは特に色々と受験対策としてお金がかかった記憶がある。
講師 年に何度か三者面談みたいなものをやった。その時に今の成績についてとか、これからどんな勉強をどんな風にするべきかなど、子供と色々話し合ってくれた。先生も話しやすくてよかったように思った。
カリキュラム 内容についてはあまり踏み込んでいないため、よくわからない。夏休みには夏期講習、冬には冬期講習など復習もしながら、一般的な内容だと思う。
塾の周りの環境 店舗の二階にあって、通塾してる途中から焼き鳥屋さんが一階にはいった。焼き鳥の匂いがするとか言ってたかも。騒がしいとかは特に聞かなかった。
通っている中学の近くだったので、元から知り合いの友達が多く楽しく通えた。
塾内の環境 中体連が終わり、部活引退直後の中3夏はまだあまり勉強に本腰が入らなかったが、秋ごろからやる気が出て、自習室を使い始めた。冬休みはずっと塾にいたと思う。そんなに勉強する子じゃなかったのでびっくりした。
入塾理由 春季講習で面白い先生にあたった。友達に誘われて春季講習に参加したが、クラスの雰囲気が楽しくて通いやすかった。
定期テスト 定期テスト対策はあった。内容についてはよくわからないが、テスト前に普通の授業の他に時間をとってやっていてくれていたと思う。
宿題 宿題については関わっていなかったので、よくわかりません。三者面談のときにそんな話も出たような気もしますが宿題をやるかやらないかは子供と先生の信頼関係だと思っています。
家庭でのサポート あまり天候が思わしくないときに送迎する程度。自習室など利用して、丸一日塾にいるときは食事代を提供したぐらいです。勉強の合間に昼食何を食べるかを楽しみにしていたようです。
良いところや要望 三者面談で塾での様子、志望校合格の難易度や子供の勉強具合、先生と子供の人間関係の構築具合がわかって、リラックスして塾に行けているかんじがわかってよかったと思う。親としても定期的に情報交換できるのはありがたかった。
総合評価 うちの子にはよかったと思いました。元々知っている子ばかりでしたし、先生も気さくなかんじでリラックスして塾に行っているかんじでした。塾に行きたくないとかは聞かなかった。先生も多少ハッパかけてたのかもしれませんが、自分から自習室に行くようになったし、うちの子にとってはいい環境だったのかなと。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-178
月:10時~18時 火~土:10時~20時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ベスト学院進学塾相馬教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ベスト学院進学塾 相馬教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-178(通話料無料) 月:10時~18時 火~土:10時~20時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒976-0052 福島県相馬市黒木源多田3-1 最寄駅:JR常磐線(いわき~仙台) 相馬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
ベスト学院では、「良い成績を取りたい!」「志望校に絶対合格したい!」「夢に向かって頑張りたい!」という気持ちを持っている皆さんを心から歓迎します。現在通塾している生徒の中には最初から成績が良かった生徒さんばかりではありません。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-178
月:10時~18時 火~土:10時~20時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。